悪天候で延期されていた上流部の放流が行われた、今回は丹沢随一の渓流と呼ばれる早戸川、減水気味でしたが良い流れは健在だった。今回も数名の仲間が手伝いに来てくれ…
ASRock DeskMini B760 + 第14世代Core i5 14500 でパソコンの組み立てをした話 その2(2.5inch SSD・PCIe4.0 SSD)
こんにちは、トトロ兄さんです。 「ASRock DeskMini B760」+「Core i5 14500」でパソコンを組み立てる話の2回目です。 はじめに 前回は、「ASRock De
非常に迷いに迷ったのですが………昨今の物価高騰により、気が付けば材料費等にもわりと影響があり…次回販売分より、クヴェレの価格を下記のように改定させていただきま…
表題の通り秋田県の渓流釣りは全河川で4月1日に解禁いたしましたぁ(一部河川は3月21日に解禁済み)といっても週末アングラーの自分は解禁日は月曜だったので釣には行けてないのですが、有休とって川に向かった方もいたようです。昨年のブログを見てみると初釣りは4/23でした。今年はいつ行けるかな・・運よく今月はカミさんの仕事が忙しく土日出勤も多いみたいなので、釣りにもいけそうですが(笑)実は昨年引っ越しをしたのです...
花梨瘤紅白×銀黒レジン黒檀エンブレム内径30cmクレモナ手編みは黒×ワイングラデーション半艶オイルフィニッシュ仕上げおまちどおさまですにほんブログ村にほんブログ村
2024年春 なかなか釣りに行けぬ日々を過ごしている今日この頃。 忙しさの原因は、コロナ明けの地域行事復活と職場での欠員補強のための残業が重なっているからです。 疲れのためテンション低めの日々を過ごしており、休日は家でゆっくり休憩したい気持ちが強く、釣りにも行かずなんとも冴えない日々が続いておりました…しかし、そんなとき 長良川水系では28日(木)にまとまった雨が降り、翌29日(金)の朝 長良川は岐阜市内にて久々の茶色増水となりました。それを見た瞬間、「増水のあとにアマゴはよく釣れる!」が頭の中を埋めつくし、自分のなかの釣りバカスイッチが急にカチッとONになったようで、無性に釣りに行きたくなり…
ノリーズ ペリカンミノー 50F【50mm /1.5g】入荷です!!
エリア特化型ミノー「ペリカンミノー」 ノリーズペリカンミノー 50F(PELICAN MINNOW)【50mm /1.5g】NORIES入荷です!! …
一匹のヤマメの価値と新規開拓失敗、イワナの人の良さに救われた日
今シーズン初めて釣行日が暖かくて晴れてくれた!釣りにくいヤマメの沢に挑戦したり新規開拓に行ったりイワナの人の良さに救われたり。やっぱり渓流ルアーは楽しいのだ!
4月1日 晴れ5時30分~8時解禁2日目今日からフルオープン昨日エサつり専用区も今日からルアーもできる水量は昨日からあまり変わらず30cm高いまだかなりの水量朝イチバラシからスタート釣り上がりやっとその後は瀬の落ち込み手前でボチボチ今日はダウンの釣りでした
金曜日に相模川漁連の相模川遡上鮎調査に行ってきました。相模川第一漁協の先輩組合員さんから優しくレクチャーを受けながら頑張りましたが、水温低下もありカウンター…
ASRock DeskMini B760 + 第14世代Core i5 14500 でパソコンの組み立てをした話 その1(CPU・CPU FAN・メモリ)
こんにちは、トトロ兄さんです。 「ASRock DeskMini B760」+第14世代「Core i5 14500」で組み立てを始めます。 はじめに 拡張性の高いベアボーン「ASRock DeskM
えーこんばんは( ^-^) まずは えー カキピーのお知らせの件でございますが 今回は、どうやらお店でいろいろ行き違いがあったようでして、誤ってすでに販売を…
2024年は特に不安定な気候ですが、3月末になり気温が急激に上昇する。気温の上昇に、例年よりも開花の遅い庭の桜も、ようやくポツポツと開花してきました。『土筆』本来春…
どぅも✋、見習い山師のいちろーです🙇いやぁ💦、今年は釣り🎣⛰️に殆どいけなさそぅな……前回のブログ✏️で言ったプライベートでてんやわんや💦なんですが第二子授か…
3月31日 晴れ5時~7時大芦川解禁㊗️今日は特設ルアーフライ専用区金曜日の雨で水量30cm高川渡るのが怖かった朝イチ掛からない水量が多いからミノーが底につかないのが原因ゆっくり落としてその後はパタパタと今日はフォレストから発売したベルズでまぁまぁかな?そ
C&R区間内 金風呂河原最下流から水量計までの間を フライフイッシングで遊んでみて 状況の変化による日々の差はありますが 概ね好釣の様に思えます 解禁から季節が進み 虫の飛び 春ら
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)