東京と東ティモールは約5,600km離れています。時差はありません。出典: Google Earth 生活小ネタです。 先月の海外出張中、スマホ内に浸水したの…
スペイジャンボリーでトップキャスタ—に講習会を開いて頂いた。刺激を受け色々と試みるが、全て中途半端で猛練習が必要だ❗❗4月の大会には絶対無理だな😅💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
おはようございます。 先日のトンジギ行くときのお話ですが 近くの団地で信号止まると小動物 キツネ 横断歩道わたって歩道歩いて横に来て目が合いました 仕事帰…
20250326はま寿司! & 湯の道 利休 この日、はま寿司前橋上泉店で かみさんとすしランチTime!さて、食べるぞw好きなお寿司を適当にオ~ダ~ずら~~大切りまぐろはらみはらみはお腹の部分にあたるため脂がたっぷり!大切りにすると さらに脂の甘みが際立つw口に入れた
釣行後のタックル洗浄!お手入れ方法と注意点をまとめてみました
釣行後のタックル洗浄は、タックルを長持ちさせ、常に最高の状態で釣りを楽しむために不可欠です。しかし、海水と淡水では洗浄方法が異なり、間違った方法で洗浄するとタックルを傷めてしまう可能性もあります。この記事では、海水・淡水別の正しい洗浄方法と注意点を詳しく解説します。」タックル洗浄の重要性「釣行後のタックルは、海水や淡水、汚れが付着した状態です。特に海水は塩分を含んでいるため、そのまま放置するとサビ...
"https://fishing.blogmura.com/ranking/in?p_cid=10564513">にほんブログ村 ↑ お手数ですが…
【2025年の海サクラマスの本格シーズンが始まったが・・・まさかのチビサクラ】
どうも投げ釣り師からルアーマンに変身したよ君です いよいよ始まった海サクラマスシーズン のはずですが・・・ 今年はあまりいい話が聞こえてきませんね 遅れているのか、このまま釣れないのか・・・ とりあえず行ってみなきゃわからんってことで 激荒れ確定の海へパイセンとコラボ釣行に行ってきました🎣 急な激荒れで開始1時間半で終了した海サクラ釣り 午後からは風裏の磯にのってみたけどノーフィッシュでフィニッシュ リベンジ成功したけどまさかのチビサクラマス 急な激荒れで開始1時間半で終了した海サクラ釣り 2025年3月26日 中潮 北西の爆風(雨) 水温7℃ 現地に着くと雨は降っているが波はベタ凪 あとは濁…
4/2(水)の更新です 昨日までの忙しさとは打って変わり… 今日は ノンビリ倉庫の片付け 仕舞い込んである物をすべて引っ張り出しいる…
4/1(火)和歌山県御坊市福丸観光漁業さんに、お世話に成りました。(^-^)/最近釣果良くなく⤵︎釣れて2枚ほどと厳しく⤵︎乗っ込み時期群入って来て!一日で一…
焼肉店の倒産が過去最多というニュースがありました。 記事内ではまたしても、いろいろな考察を上げています。曰く、輸入肉の原材料の高騰だとか、野菜の高騰だとか、ほかにはコロナ禍で持て囃されて出店ラッシュが相次いだが、コロナが収束して旨味がなくなっただとか、まあ様々です。 最近の...
私が絶対的な信頼を置いているメイカのLure Repのコラボ商品です。思わずポチッと。中禅寺湖用かな。も...
サトウ・オリジナルスプゥーンをご存知でしょうか。 このブログでは、サクラ釣具で買ったものを記事にしましたね。 そのHPを見つけました。 カラーバリエーションがかなり豊富で、選ぶ楽しみがあります。 今回
私有地っぽい脇道 r12からのr603 神楽坂 カンゾウ採取 タラノメ定点観測
「大和川リバーサイドサイクルライン」完成 万博会場近くの咲州と堺・河内地域を結ぶうん?大和川の河口から咲洲まではかなりあるしサイクルラインつってもどう繋がってるだぁ?あのへんって今はどうなってんだろうかあ、自転車のメンテしてましたブレーキシューの交換もしかすっとVブレーキって他のブレーキ形式よりもブレーキシューの消耗が激しいのだろうか?ママチャリだとこんなに交換した覚えなんて無いんだしこの前は前輪...
曇り空で風が冷たい。 今年の春は気温の乱高下が激しい。 それでもようやく山桜が咲き始めました。 昨年は春分の日くらいには咲いていたので10日ほど遅れている感ぢ。 水温は13度と微妙。 ハイジャッカーで。(/・ω・)/ 悪くないサイヅ。 毎年咲くのを楽しみにしている枝垂れ桜。 7分咲き。 もう少しで満開です。 オマケの1匹。 マグナムラトルトラップ。 あと、2度水温が上がれば食いは変わるでしょうね。 お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング
【FLY Tying 139】 ニンフの定番 フェザントテール ニンフ
【FLYTying139】ニンフの定番フェザントテールニンフ【FLYTying139】ニンフの定番フェザントテールニンフ
釣行日付 2025/3/30(日)釣行時間 8:00-16:30釣行場所 なら山沼漁場昨日は なら山沼の下池 でヤシオ狙い。上池はドットコム戦が開催されていて…
おはようございます。スーさんです。雨粒が落ちる中磯から上がってきた釣り人いち早く着替えたスーさん荷物を持ち車へ足早に向かいチャッチャと着替えをするのは釣らなか…
ポチっとお願いします。にほんブログ村にほんブログ村どーも めタローです。ヾ(●´ω`●)今年も桜の季節がやってきました毎年恒例のお花見BBQに行ってきましたこ…
昨日は朝から福岡県へ移動して、仏壇に手を合わせてきました。 そこから柳川へ移動して鰻のせいろ蒸し🤤 (お値段約4000円😆) 更に川下り YouTubeとかでよく見るシーンですね‼️ 自分が乗った船には台湾から来たグループもいました。 その後も少し徘徊してから、大分に戻ります🚗💨💨 その途中にポイントが現れたので入ってみることに😂 中古コーナーになんかおもろいやつないかなーーって思って見回りましたが、中古コーナーがない😱 仕方なく通常品を見回りましたが、特に目新しい物もなく手ぶらで退店‼️ 大分に着いてから1店舗寄り道しようかとも思いましたが、そちらは我慢して無事に家族との夜ご飯に間に合いまし…
チョット古い話です 所用にて一時帰国しましたフライト待ち時間があるので ぶらりと 釣り掘りへ空港からタクシーで 片道約200バーツまだ時間も早いので 空席が多数.... でも13人くらいの先客あり17時10分前に着座して5分も経たず 1尾17時に放流 イベントで末尾9g 1位300バーツ 2位200バーツ 3位瓶ビール1本 17時15分過ぎに1尾追加 計量89g 権利獲得 18時にイベント終了 45分間 誰も9gなしということで 30...
久々の購入!@釣りの小物 ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
台湾の吉貝嶼へ27日間一人旅・島旅・船旅・まはら旅
雪国の春の釣り
【釣り】久しぶりにトゥルーチューナーを使うようになった話
有休使って釣りに行ったはずだけど、ハチから逃げてただけ
25カルディア ベアリング追加。
とろ~りチーズナン
2025年3月下旬 岐阜県御母衣ダムでルアーのマス釣り
七里御浜 喰ってくる波
七里御浜 どうなったら浜に青物は寄って来る❓️
こみベーカリーロールケーキ
【時代はテントコット】地面とおさらば!快適キャンプの相棒
「イケス周りは魚が釣れる」は本当か? 釣れる理由と狙う際の注意点を解説
今日はマリモの日「今日は雨で今季初釣行は取やめです...」
オムライスみたいなクレープ
2025年3月29日~30日 祝!逆有終の美成立!!ヽ(ToT)丿 ・・in 淡路島
お疲れ様です。聞いてください・・本当は・・神鋼ケーソンに行くはずだった3/30(土)の前日ーっ釣行準備して仕掛け5セット作成して23:00寝床について(^o^)ノ < おやすみー・・⇒・・2:15に合わせた⏰でしたが・・・・ん~・・・・・・・・・ハッ(;゚Д゚)4:00起床・・orz
どうもこんにちは〜フルです寒っ!完全防寒で名古屋港に向かいました。日の出がどんどん早くなってきますね〜準備していたら明るくなってました。前回、バラしてしまった…
遡上観察の支度も準備して出勤した。桜の開花、直ぐに春爛漫を迎えて、桜が僅かな日々で終わり。一気に初夏の兆しが桜前線を押し上げていく、巡る日々の訪れを色濃く感じる年もあれば、「花は咲いたか。桜はまだか。川辺の色合いは・・」と、訪れる日々が遠く長く感じる年もある。そんな春の訪れが遅く、聞こえ伝わる川辺の春もハッキリしない年は、「桜は咲いたけど、花冷えの日々が続いている」と川辺の春がよろしくない。今年は正に・・当地、明日にかけて明け方まで、冬...
2025年3月下旬 奈良県川上村釣行 寒い中天然アマゴ出ました(^-^)
3月下旬 川上村へアマゴを探しに行ってきました午前4時半 小雨の降る中川上村へ向かいます・・・途中 少し雨が強くなりますが・・・前回 撃沈をくらった谷へ入ることに・・・国道から外れ谷筋に入ると・・・なっ!なんと!!!山の上は雪!!!これは一気に気温も水温も下
現地に到着。死ぬほど寒い!!!!到着した時点で短時間勝負と決める笑取り敢えずやってみるか。。1投目。釣れた。。2投目。釣れた。。3投目。釣れた。。帰ります。。…
にほんブログ村キス釣りトーナメンターには当たり前の蛍光イエロー、蛍光ピンクのハリスキス釣りにカラーハリスにというのを世の中に紹介したのはダイワテスターだった故·小田原一鱚さん(本名、大野信男さん、同姓ということで年齢はかなり違いますが、お付き合いさせて頂
常滑りんくう釣り護岸に久しぶりに行って来ましたここで以前に大きなカレイをこの時期に釣ったいい思い出があるので、だいたい同じポイントで狙ってみますしかしカレイ釣…
おはようございます!雪も段々と解けてきた札幌。 色々出動の時期、到来です。 お仕事は、外の工事、お家の中のリフォーム、屋根・外壁の工事も! 遊びは、魚釣り、山…
食べた日2月9日 日曜日久しぶりに外で野球⚾️(子供が)の…帰り道気になっていたあのお店へはいどこのラーメンでしょうか?1400杯目(今年11杯目)長崎ちゃんぽんヒント チャンポンヒント 〒9
今年の春はなぜか爆釣の霞ヶ浦水系フローター。釣れたクランクは
枯れ草だらけの3月になぜか爆釣する日が今年は頻発してます。釣れるバスはスポーニングにはまだ早くて冬のバスって感じだから、釣りあげるまでが超難しい。何度も失敗してやっとパターンつかんで苦労して釣った割には小さいけど。まぁこの時期にこれだけ釣れ...
午後10時半から名古屋港最奥♪ 無風で無人。 のんびり行こうか!! 足下を探りながら。コン♪ガツン!!!ちびカサゴ♪ さらに探って。ビビ♪ガツン!!!ちびカサ…
あの暖かさは何だったの??って位寒いっすねー。4月になって新年度スタート...テレビで言ってますが、こっちは通常営業です!そして、絶賛悪戦苦闘....。依頼を受けたとき(図面上の話)は、簡単そう?とか思ってましたが...。いざ現場作業をして、測ってみると□▲×○。工事業者が...これ以上は割愛だね。(胸にしまっておきます)あるはずの「もの」が無い!!しかも結構な数がっ!!!!!!!摺り合わせての計算が...
素泊まりプランで行こう!ほったらかしの宿 ゆうふり那須塩原②
私たちの部屋は最上階の6階。あーやっぱり、ちょっと古くて雰囲気がビジネスホテルですね。 でも!部屋は綺麗でした!キチンとテレビも冷暖房も、電話もあります。キチ…
今日も、寒い日でした。変な天気なので、風邪をひきそうです。さて、4月1日、年度初めです。朝、地元のお宮さんへ参拝。いよいよ、今年度の始まりです。どうぞ、大過なく過ごしていけますように。続いて、孫のことをお祈りに鬼子母神さんへ。お宮さんと鬼子母神さんは、毎月できれば1日、無理な時には、月の早い内にお参りをしています。さぁー、頑張ります。と、出勤。今日から新しい立場でのスタート。朝の挨拶から、みなさんへ頑張っていきます、と所信表明。それからが、てんてこ舞いの忙しさ。早速のトラブルも発生し、フル回転です。そんなトラブル関係で京都まで出かける羽目に。疲れました。初日からこりゃ、大変だ。ですが、いいことも一つありました。内緒です。思いがけないことでしたので、うれしかったです。そして、昨日定年を迎えた奥さん。花束や贈...4月1日、スタートです。
【セリア釣具認定品】釣り女子必見!可愛すぎて集めたくなるリール式キーホルダー
ある日、いつものように100均ショップセリアを巡回していると釣具コーナーとは全く関係ないところに何やら可愛いキャラクター商品が並んでいた。思わずくぎ付けになってしまったのは本体のカラーリングとキャラクターカラーが完璧にマッチしていて完成度が
エントリーしていたマルキューМ−1に当選しました〜🌸4月26日(土)場所は三川フィッシュパーク🐟️甲南予選は落選でしたので・・М−1甲南抽選落ち^^;その甲南…
ここ最近のいつものように土曜はつりで帰宅が遅くて疲れてるということで近場をぶら~とグリーンロードから。さすがにもう塩は気にしなくてええかね。ぶら~とやっぱ山では桜はまだかなそういや気にしなかったけど、ここ山なのに小学校があるわ。生徒がおるのかはしらんが。
【高コスパDIY】車中泊で使用するカーテンとサンシェードを自作してみた!
車中泊で快適な睡眠をとるためには、窓から入ってくる冷気や熱気、光を遮断する必要がありますよね。 上記のような用
男木島(おぎじま)!!女木島から男木島には、約20分で着岸!! 🐱モダンな建物は『男木島交流館』2010年『瀬戸内国際芸術祭』に作られた施設でフェリーターミナ…
道東周辺には、いくつかのタンチョウの撮影ポイントがありますが、タンチョウが道路を歩いていたりする場所もあります撮影者がいますが、少しだけ警戒しつつ、歩道を歩いているタンチョウです!距離感も静かな空間も何とも言えず良いものですよ!
桜鱒開幕 3月30日古平 静宝丸 船だし5時 厚真から来た友達と鱒釣りに 風吹けば寒いな~~~ 美国~水無 海の条件悪くないけど寒い鼻水たれて来る 朝一発目はミラーめきしこ鮑グリンパール200グラ
ダイワハイエンドモデル「アユイング EX」が新発売。特徴を解説し、アユイング専用ロッドの各シリーズを比較検証しました。高性能なアユルアーロッドを探している方は参考にしてください。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)