ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「釣り」カテゴリーを選択しなおす
クワとっちゃんのライトカゴ釣り『2025年、今年の初売り』
2025年3月22日 (土) 先日作った撒き餌を持って堤防で今年の初釣りに行った。 暖かく天気が良いので、たくさんの釣り人がいるのかと思ったが、空いていた。 芳しくないのかなと、思いながら · ·。 仕掛けを
2025/03/28 23:00
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2025 0327 大ハタキで爆釣 手賀沼劇場(笑)
不言実行、目標に向かって一直線に。迷うことなく進むことだけ考えてこんにちは朝から雨で、、昼には晴天、、夕方は曇りで。変な天気の葛飾立石ですね(笑)昨日は、、日…
2025/03/28 15:20
《ジン的》ライトタックル
んー・・仕事が立て込んでなければ今年こそフィッシングショー行きたかったです~😥大野ゆうきさんにひと目会いたかった・・愛してやまないキャロットの生みの親ですし私の中では、、シンペンの神となっております。何度も言いますが、あの見た目で世に出したその信念たるや
2025/03/27 12:00
郡上釣行 『渓流9』 ありえないくらいにい渋かった
年中お魚と戯れたいもっさんの、生活日記
2025/03/26 21:02
随時更新!ワカサギ釣りグッズ♪(インフォ用)
※4月1日在庫等更新します。(嘘じゃないです) ※電動ドリルは完売しました。また来季に振動子プロビューは在庫2、TD08は在庫2です。私を含め、日中は食堂のお…
2025/04/01 06:25
ウェットタイプの自作塩イソメは万能の常備エサです
北海道苫小牧市を中心に活動中【北海道釣り研究所】の主任研究員の神木(かみき)です。先日生意気にもYouTube LIVEをやったんですご参加くださった皆さん、アーカイブを見てくれた皆さんありがとうございます🙇♂️その時作成した「塩イソメ」...
2025/04/01 20:00
伯方島で桜とエンジェルロード
みなさん、こんばんは~ (3月30日) お天気が良さそうなので お花見ドライブに行ってきました 行ったのは~ しまなみ海道・伯方島 桜で有名な開山公園とトンボロ現象の起こる大角豆島 (ささげじま) 2ヶ所へ欲張りな計画この日がサクラと大潮が合う最後のチャンスなの
2025/04/01 21:03
志摩沖TR最終戦(予定)
こんばんは! 桜も咲き、最近はツバメも飛んでいて、すっかり春になりましたね✨ さてさて、そんなタイミングともなると個人的にはティップランでアオリを狙うのは終わりの気配😢 今日はタイトルの通り週末に行ってきた志摩沖TRの様子を書いていきます🦑 今回もお世話になってきたのは、志摩の和具漁港出船マスターピースさん 〆に乗る船はココと決めていました✌️ araki827.wixsite.com 潮まわりは新月大潮🌚 最後に良い思いをしてシーズンを締めくくるべく、かなり早い時期から予約を入れていました🗓️ さぁ気合い十分で行くぞ‼️という気持ちとは裏腹に、天候はなぜか雨☔ あれ?そんな予報だった? クソ…
2025/04/01 21:00
期待通りに仕上がりました
4/1(火)の更新 期待通りに仕上がりました ブルーグレーが美しい2500C / 77年2月↑↑フット 外箱の状態も良くリールそのものは 完全未…
2025/04/01 20:38
グダグダの休日
今週は良い潮周りでしたが、風予報に負けました。潮のいい時は天気が悪い、日ごろの行いが悪いのでしょう。今日から4月になってフカセ釣りも残りわずか、タカッパじゃな…
2025/04/01 14:39
河川放置物への対処
一部河川において、放流日前日に河川に物(杭、椅子等)を放置した場所取り行為や 駐車スペース占領など頻発しており多くの苦情が寄せられております。 *1 これまで、秩父漁協としてはこうした問題に関知しておりませんでしたが、今後の トラブル防止のため、以下のように一部河川に看板を設置いたします。 看板設置は無作法にできるものではなく県や市など許可が必要となるため、今回は 一部設置となりますが、考え方としては管内全河川へ向けた共通の内容です。 今後は遊漁者向けのパンフレット等でも注意を促していく見込みです。 皆さまひとり一人が気持ちよく遊漁できますようご理解とご協力をお願いいたします。 *1:放置とは…
2025/04/01 14:54
やらかした まるきんエギング王者予選。
福岡 佐賀 主に糸島 二丈をホームにし イカ ヒラメ シーバスに心奪われた男の釣行記
2025/04/01 13:52
高松ワンピースから瀬戸内タイラバへ!
釣行日:2025年3月29日 (土) 天候:曇り⇒晴れ (最高気温14.9℃) 潮回り:大潮(満潮:10:58 /干潮:17:09) 釣果:マダイ2本(50cm & 40cm) 出張ついでにタイラバへ! 年度末も差し迫って非常に仕事
2025/04/01 15:30
ここを賃貸住宅にするのは、初めてでございます、1年間で10万円(^^♪
さて、いよいよ3月31日、今日で本年度が終わります。そして、また「会員制アウトドアクラブ」は、新たな...
2025/03/31 20:01
新エクスプライド165ML-LMの魅力を徹底解説!評価レビュー
道具選びはその体験を左右する重要な要素。だからこそ、失敗したくないロッド選びがそこにある!2025年シマノバス用ロッドのエクスプライドに4番手が追加あなたのホームレイクは何番が足りてないですか?その中でも発売前から話題になった165ML-L...
2025/04/01 08:08
長い間、お疲れさまでした。
今日は天気は良し。しかし、風が冷たくて寒いこと。早朝の気温は1℃。夕方でも6℃。山が新しく白くなってました。さて、今日は年度末。今日で定年となる方がおられます。私の職場でも2名。まぁ、このお二人は、そのままパートタイムですが、雇用延長していただき、大変感謝。昨今の就職者がなかなか確保できない状況下のため、確かる次第。その他には、完全に退職される方もおられて、なんかやっぱり寂しい。お別れは寂しいものですね。さて、そこで、わが奥さん。奥さんも今日で定年退職。振り返りますと、毎日残業、残業。休日出勤も当たり前、そんな時期がありました。もうヘロヘロでした。そんなことも乗り越えて、めでたく定年を迎えました。奥さんへ、ホンマにお疲れさんでした。そんな奥さんを労おうと、ケーキを買ってきました。と、言いながらも、ただいま...長い間、お疲れさまでした。
2025/03/31 19:14
ヒラスズキのボイルに遭遇・・・!【釣行記 2025.3.29】
ヒラスズキのボイルに遭遇・・・!【釣行記 2025.3.29】 - じーあーるえす184
2025/03/31 12:04
トンジギ 大漁(^_-)-☆
おはようございます。 昨日のトンジギよく釣れました あさイチ2流しアタリなく 他船朝からバンバン当たっているということで 船長慌ててきて全員ジグ変更 ヒラヒ…
2025/04/01 05:57
春
🌸こんちゎ🌸 まだまだダウンを着るほど寒い日があるのに桜は満開になった コンビニの駐車場からでも菜の花と桜が一緒に満開で写真を撮りに公園に行ったけど何処の公園も大渋滞で断念しました。 ち
2025/04/01 05:01
大阪 松下【中崎町】:ざるそば 蕎麦メニューはざるのみ!達磨一門の蕎麦百名店さん!!!
引っ越し前は割と通っていた中崎町エリア!住む場所が変わるとどうしても足が遠のきます。久しぶりの中崎町!大阪 松下さんに訪問です😃 大阪 松下さんHP⇓ 大阪 松下さんの住所は大阪市北区鶴野町4番 コープ野村梅田1F、最寄り駅は大阪メトロ『中
2025/03/26 19:00
ベスパスプゥーンを大量追加:
まずは、現状で被っているベスパのM.S. 今回の買い物をする時点で、これだけのベスパM.S.が被っていました(2つ以上同じものがありました)。 随分、偏ってますよね(笑)。 そうなんですよ。&nbs
2025/03/31 21:32
リバレイ RBB 2025年リミテッドモデル!ウェーディングベストがおすすめ!
リバレイ RBB 2025年リミテッドモデル!ウェーディングベストがおすすめ!RBB ウェーディングベスト 25L...
2025/03/31 21:04
有休使って釣りに行ったはずだけど、ハチから逃げてただけ
釣りのお役立ち記事、アジング、メバリング、釣り方のコツの紹介、キャンプ場等の口コミを掲載しています。
2025/03/31 20:16
サンジに会った流れであと二人会ってきました
次の予定時刻まで少し余裕ありましたのであと二人会ってきました。にほんブログ村西原村の萌の里のナミ大津中央公園のゾロ大津中央公園には益城と同じような感じで間違えてしまいそうな強烈キャラも居ますので注意です。からいもくんと言う名前のようですがイン
2025/03/31 00:02
甥っ子の結婚式に思うこと
2025.03.15 甥っ子(夫の弟の息子)の結婚式。神前結婚式でした。その神社は二等親までがお式に出席します。∴三等親の私達夫婦は披露宴のみの出席です。半年前に既に入籍し神奈川県内で同居している二人の勤務先は共に都内。∴結婚式は都内で執り行うものと思っていました。パルがお空へ行って私達夫婦はどこで結婚式をしてもパルを留守番させなければならないという心配が無いので都内でも北海道でも沖縄でも喜んで出席させてもらえ...
2025/03/31 16:14
3/31 海藻採りとキス釣り
3/27 境水道でキス釣り
3/26 境水道でキス釣り
【ついにXデーに当たり良型マガレイが入れ食いで釣れた】前編
七里ガ浜から望む富士山、春ままだ少し先
投げ釣り・キス釣り 2024年月日キス釣行in吹上浜
【良型マガレイを求めて投げ釣り】後編
3/13 美保関でキス釣り
3/12 ブログ開設20周年
【良型マガレイを求めて投げ釣り】
春は鯉の季節💕
【平日の投げ釣り聖地で大爆釣&事件】後編
離島巡り旅 釣り糸交換!!
【平日の投げ釣り聖地で大爆釣&事件】
【クロガレイの聖地で投げ釣り】最終日編
春イカ調査
2025/03/31 16:03
キャスティング練習を見に来ました、、、、、、、、、(笑)
gskipff|note https://twitter.com/gskip4 gskip ffhttps://blogs.yahoo.co.jp/g_…
2025/03/31 06:45
2025年の初渓流は凸でした……と言う話
3月下旬のお昼頃、地元の渓流に出かけてみた。今の時期は、解禁から叩かれまくって厳しいけど、何か釣れるだろうと思ったのだ。「やっぱり厳しい」 適当に準備を進めて川に降りる。当日は3月とは思えないほど気温が高く、羽虫が沢山飛んでいた。水量は少な...
2025/03/30 23:47
疲れた身体に海岸線
2025年3月29日(土)久々に海に行きました。↓移動を繰り返して辿り着いたポイントで夕焼け。綺麗でした(^^)早朝に金魚君の水槽のお掃除と水換えを終えて自分…
2025/03/30 06:36
2025.3.20(祝)アオリイカ きよし丸【投げた氷】
5日前のきよし丸ホームぺージです2025.3.15(土)【0-1杯】【今日も東京湾めぐり、撃沈!1日ウロチョロして終わりでした。明日はお休みです、月曜日も出船…
2025/03/30 18:08
【三崎港・北条湾】北条湾の近況(2025年3月23日)
こんにちは。今シーズンは近年稀に見る厳しい状況が続いています。今の時期はサビキ釣りや泳がせ釣りなどで、所謂青魚、青物という類の魚を狙うには厳しい時期であることは間違いないのですが、それにしても今シーズンは寄っている魚の数が例年に比べると圧倒的に少ないです。我が家の兄妹猫のご飯すら釣れず、毎回何とも言えない気持ちで釣りに行っております。日曜日の天候にも恵まれず、釣りをお休みすることも多く、定期的に北...
2025/03/30 22:43
草むしり検定もレベルアップかな?
2025年3月29日 (土) 20:00~6:30 新タックルでの初釣行で分かった事… 僕のようにギリギリを攻めて、掛けた魚はテトラ越しにゴリゴリと回収! みたいなパワータイプにpe0.6号はちょっと弱かったみたいです(笑) PE1.2号にシンカー7gが環境的に最適なよう。...
2025/03/30 19:56
S-1 グランプリ
2025年3月22日(土)気が付けば大会当日になってしまいました。AM6:00 現地到着申し訳ないけどやる気はイマイチというか釣れる気が全くしない…大会がどうこう以前に釣れない釣りは面白くないということだ。受付参加者の8割、いや9割は良く知る顔これが今回キャンセルしなか
2025/03/29 19:00
無料で潮干狩りができる場所
ユーチューブに潮干狩りの画像がありました。大きなハマグリやアサリがザクザク採れていました。持ち帰れるのは野菜ネット一袋分だけとのこと。大人ひとり2000円、小人一人1000円で撮影者の成果は買うと6000円位のことでした。そこでウエブで調べてみると愛知県内に新舞子マ
2025/03/30 08:46
まだまだメバルですが、何か?
************ 何時も本ブログをご覧下さり、ありがとうございます!************何時も美しいミルちゃんと、男前のマロン君ですが…、ラテはヤンチャの不細工で、少し酸っぱい匂いがします。そんな3人ですが…、朝は嫁の始動を
2025/03/29 21:41
サクラマスジギング フック考
バラ針 その他使用道具を用意して…今期試してるのが がまかつサクラマスフック!細身 軽量 コーティング(テフロン?)貫通力抜群でいいと思う❗️段差にする!...
2025/03/29 06:47
一匹も釣れずにいても春爛漫。
陽気に誘われると出かけてみたくなってしまう。矢部川か星野川か、そのあたりで春めく渓を漁ってみることにした。 小石原の峠を過ぎたあたりでふと振り返ると車の珠数繋ぎ、これはいかんのんびりしすぎた。後ろを全部やり過ごして、さあこれから耳納の峠越えかと思うとちょっと面倒くさくなって、そういえば小耳にはさんでいた耳納から筑後川に注ぐ川のことを思い出した。 ということで、左に方向転換、取り舵いっぱい、こん…
2025/03/29 01:29
サンテックテンカラロッド&漁協活動
サンテックのテンカラ竿2種入荷しました。いずれも、長さが4Mです。【天空狂40F】と【TenkaraBum40】どちらも、なんて読めばいいのか・・・・?のネーミングですが。テンカラっていうと、33,36主体のロッドが多いですが、40ってところがいいですね。3月23日は、漁協のお仕事!!伐採した木々の集積作業組合員でもないのに、昨シーズン鮎釣りデビューした高校生まで手伝ってくれたさらに、カワウよけの竹入れ作業今回は、11名と、良く集まってくれましたが、1日では、全然作業は終わりません。まだ、竹入れ場所もかなり残っていて、さらに、鵜除けのひも張りなど・・・ほぼ、毎週のように、活動しなければ、解禁まで、間に合いません。上州漁協。烏川の一回目の放流が4月8日に予定されています。鮎放流後は、早朝より、鵜追いの日々が...サンテックテンカラロッド&漁協活動
2025/03/26 17:49
離島巡り旅 香川県 名所・讃岐うどん巡り①
3月26日 香川県便り!!うどん 一福(いっぷく)!!高松市国分町にあるあります。10:40 遅めの朝食♪♪うどん百名店の常連!! 👏時間帯が良かったのか?お…
2025/04/02 06:00
タタミ根タカで待望の下り潮!ちゅるちゅるちゅるぅ〜っと あの日、あのとき。NO.371
タタミ根タカであれば下り潮での釣果がいい おはようございます。スーさんです。 広範囲に仕掛けが流せて、釣り易い。といっても、誰でも釣り切れるわけではない…
おつかれさまでした
念入りに洗車した次の日はほぼほぼ雨 ぷーです 令和7年3月31日 火曜日 本日は、令和6年度最終日 同期が退職の日を迎えました といっても だいぶ年上で…
2025/04/01 20:30
思い出の記事 22
今回の記事は、旧ブログの中から面白そうな記事を保存してあったHDDからコピーして載せたものです、今から12年ほど前の記事です。 ブログの形式が今のと違いますので文章は少し変えてありますが、写真は当時のままです。 旧ブログ 釣り好き老人の日々(Author ハックル70) 2013-04-04 渓流釣り 大物は出ませんでした 4月2日、大分暖かくなったので、前回雪代が流れ込み釣れなかった沢に挑戦してみました...
2025/04/02 00:00
中紀北 1回戦 遠征リカバリー釣行
3/26 和歌浦 ビッグワンへジギングに行ってきた3/25~28で青森へサクラマスジギングに行く予定だったが悪天候で1日も出船できないとのことで中止に東北地方へは行ったことなかったので楽しみにしていたがタックルのみ往復してきた帰ってきた荷物を片付けてたら
2025/04/01 22:21
ガスカートリッジ
キャプテンスタッグ レギュラー ガスカートリッジ CS-500 M-8250Amazon(アマゾン)890〜2,412円安いのかな?890円来シーズン用にどう…
2025/04/01 19:17
7-3-31 新利根川
新利根川に出撃しました。 さ・さむい・・・・・・・・・・。 風が冷たくて強い・・・・。 破竹川 風裏は平和だなぁ。と思ったら今度は冷たい雨が・・・・・・。で終了。 こんな日もありますね。修行ですな。
2025/03/31 16:53
職人の独り言。
旧いアブマチック160です。 時々オーバーホール依頼があります。 1960年代のリールなのでもう50年以上経過している。 機能的な部分を見ると古臭いものの、パーツ一つ一つの耐久性が素晴らしく劣化らしい劣化は見当たらない。 時代なので、軽量化と言うモノが設計段階で考慮されない。 ひたすら壊れない様に作られている。 使用鋼材にしても選りすぐりの物が使われている。 構造に関しても今よりずっと合理的。 シンプルで全く無駄のない作りデス。 今の技術者たちがもっと参考にして欲しいリール。 お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング
2025/04/01 00:55
最近のラー活2軒
昨年後半からラーメンといえば「中華蕎麦 左とう」さん一辺倒でしたネ訪問回数も3/28で43回となりました3/10赤坂見附に移転してからも既に6回訪問しています…
2025/03/31 15:33
今シーズン3回目のワカメ採りへ
ワカメ採りに行って来ました 魚べい 昼飯食って地合いを待ちます 前回はダメダメでしたが、もうだいぶ成長してるでしょうね 持ち物はこんな感じ 浜名湖に浸かりまして では、がんばるぜ! お! アサリを抱え
2025/04/01 01:00
あんぱん 3月31日
おはようございます懲りない釣りバカだものほかにも居る居るされど釣仕事の車のメンテ再び出動今日から始まる高知を舞台にした朝ドラらんまんに出演しちょった台湾での案…
2025/03/31 17:43
3/31のどかなドーム船でした(#^^#)
最後の最後まで、釣り客さんと共にです(寝坊しない限り)ワカサギ釣りドーム船禁漁まで当店は朝5時開店しています。ドーム船釣りは引き続き運行しております。釣り竿セ…
2025/03/31 17:07
次のページへ
釣りブログ 301位~350位
3月30日 鯛ラバ
3月29日 鯛ラバ
3月28日 鯛ラバ
メバルサビキ釣果
鯛ラバ
3月26日 鯛ラバ
3月20日 鯛ラバ
3月23日 鯛ラバ
第11回淡路巨鰤ドリームMVP
第11回淡路巨鰤ドリームMVPランクイン発表②
Anglers
3月18日 ヒラメ調査
3月24日 カサゴ
3月25日 鯛サビキ
アングラーズ
3月23日 鯛サビキ
3月22日 鯛サビキ
3月5日 鯛サビキ