11:00、竿を置いて、ベルトを外して、オシッコ、「さ〜てやるぞ〜」、ベルトを締めて、竿を担いで、「よ〜し、あの瀬の芯に入れよう」・・・「あら、何か軽い」・…
にほんブログ村 6/28(土) オーナーカップ付知川予選に参加しました今回も写真はあまり有りませんが備忘録としてさてさて、当日朝早く起きるはずが目覚ましがセットされてなくて・・・慌てて家を出て車を走らせ何とか間に合った日釣り券買って受け付けの列に並ぶ 日釣り券は3
2025年6月30日 連日暑い日が続きますね、f^_^; 6月の北海道の気温は、全体的に平年よりかなり高めに推移したようで特に月末の暑さは真夏を感じさせる気温でした。 そんな暑い時の釣りは夜に限ります。 シャコ釣りにでも行こうかと思ったけど、シャコばかり釣ってるのも芸がないので、趣を変えて苫小牧方面にアナゴ釣りに行ってきました。 ちょうど買い物に行った時サンマが安く売っていたのでエサ用に仕入れてます。 これを3枚におろして、「至上爆釣液」に漬け込み塩〆めしておきました。 押江込蔵 至上爆釣液 アミノスメルリキッド SHIJO Bakuchoeki AminoSmellLiquid <ワーム・ベ…
昨日サヨナラしてしまった曳舟の代わりを製作? シマノのイエロー、蓋は破損してなかったけど、形状が同じ古いアドバンスパワーから蓋を移動、これで一応使えるけど …
何時もは白川ですが、支流エリアが解禁するので黒川に出撃してきました。朝1時間ほど寝過ごしたので、現地到着は5時過ぎ、、、既にメインとなるポイントは人も一杯で、…
梅雨明け・・・・昨年のように熱くなって来そうな雰囲気の益田川上流。予定クリアで夕方釣行だ 早朝から大忙し 農家のおじさん のりくら です。 昼食前にパトロール 平日釣行の釣り師は少ないです。6/30の最高齢の釣り師は 85歳 お孫さんとご一緒に来たようです
おはようございます、フーテンの満です( `ー´)ノ。6月29日(日)に開催されたオーナーカップ鮎大内山川予選に参戦しましたが、1回戦でボウズ敗退(T_T)したので2回戦を見学することにしました。私が大会に参戦する目的のひとつに、”上手な方の本気の釣りを観て、釣技や判断の引き出しを増やして上達したい”という思いがあります。そういうワケですのでダイワさん・郡上漁協さん、どうか『2回戦制の復活』をご検討お願い申...
本日は、、、、ついに!!クロマグロ釣り解禁です🧡先々月や先月も解禁日はありましたが、私のフィールドである北海道の日本海側、積丹は、6月月下旬からがシーズンです。そのため、7月1日!今日が!!!待ちに待った日なのです🥹💓ついにー😭💓💓💓まだ出
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~ 2025シーズン用価格:65,000円(税込、送料別) (2024/10/27時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~ 2025シーズン用価格:50,000円(税込、送料別) (2024/
皆さんこんにちは!! お越しくださりありがとうございます 7月に入りました! 完全に夏です何か釣れてないかと性懲りもなく南防波堤に行ってみました 前回来た時よりも釣り人はソコソコおられますここから見てたら目の前付近でボチャッンと跳ねました?? 、、、、ボラですねいきなりだったので驚きましたよ(笑) メイホウ(MEIHO) 明邦 バケットマウス BM-7000 全2色価格:4,224円(税込、送料別...
2025/06/29(日)『つり人社主催鮎釣りドリームマッチ2025 西日本大会』鮎釣り初めて参加するガチの大会です。ガチの方々に交じり、わかやま友釣り塾卒業後も成長の跡が全く見られないオイラごとき生涯ヘタッピが参加していいような大会ではございません。とっとと敗退し、上級者の方々の腕前を拝見しよう、と思っておりました。メーカーのテスターさん、有名釣りクラブのメンバーさん、全国大会出場者などなど上級者オーラ出まく...
6月30日。猛暑日!地元河川は、暑くて。少しでも涼しい場所へ。とりあえず、神流川方面へ。南甘から眺め・・・・結構、人が入ってますね。そのまま、上野村まできちゃった。で、竿抜け的、狙い&涼を求めて・・・崖の下ポイントへ。降りるのは、とりあえず、楽ですが・・結局。本日も、お昼ころのスタートに!!おそすぎ!!ですが、まずは、遡上らしき、白ピカ!スレンダー鮎がかかる!!深めの場所では、「キューン!!」といいアタリ!!で、良型。解禁当初は、掛かったのが分らないような掛かり方が多かったですが、やっぱ、鮎釣りは、サイズに関係なく、アタリが良くないと!!です。釣り下っていったら、先行者がいたので、今度は、釣り上がり拾い釣りで、良型交じりで、ポツポツ掛かります。崖の下の涼場でも、かなり暑いが、水に入っていると、気持ちが良い...崖の下の涼場!神流川上野村釣行!
源さんの瀬に小寺さんが帰って来ました!良型を一通り釣ると、お疲れモードで無理せず早上がりで帰宅されました。前日のマスターズ三河大会で3位通過は流石です👍和良川筋加藤達士さん、牛島一将さんデカい鮎ばかり、両者とも45ピキ‼️100g超えも3ピキいました。牛島さんの方が少し重かったかもです。驚き、モモの木、always 👍出逢い❤️長良川中央と出逢い系が大好きな藤井さんがビックリ仰天良型ばかりを27ピキです。ダムからの濁りを避けた鮎さんが和良川に避難していた様です。前頭さんも和良川筋で確か36ピキです。これからが本番です。今年はとんでもないデカ鮎に出会えそうな和良川筋報告でした。
今日は、岐阜県下呂市の馬瀬川上流で鮎釣りに出掛けて来ましたぁ🤗増水後からの水位がなかなか下がらずに白川状態なので入る場所探しに時間が掛かりますぅ、昨夜は釣り仲…
最近の鮎師は串刺しが流行り。昔は竿は持って竿尻はタビの上だったが最近は皆んなこのスタイルだけど、オトリ配りや検量の時はやめた方が良いですね、頭を下げるとどうな…
まだ薄暗い4時半頃から川に降りて しげぞうさんにオトリを配布してもらう 漁協の向かいをカミに上がるけど すでに人が並んでてもうカミには行けない もう少しカミに行きたかった しげぞう
みなさん、こんばんは。 6月に入って…なんか猛暑の連続・・・・。 感覚的にはもう7月末って感じで、あ~もうすぐお盆だな~なんて思いますが・・・・・いや、6月なんだよ今は!我が家はリビングとかみさんの寝室にはエアコンが付いてますが、自分の寝室には無し。エアコン導入時にかみさんがこちらの寝室にも付けたらどうかと言ってくれましたが、その当時の自分は「いや~全然大丈夫、大丈夫」って言ってました。現在・・・・その時の自分を張り倒したく思う今日この頃・・・・・。(加齢で暑さ耐性がどんどん低下中…) さて何時もの6月ですとカレイ、ヒラメ、はたまた積丹遠征カヤックと毎週のように出かけておりましたが、今年は色々…
お山の天気もヨカヨカ皆さん支流の解禁日楽しんでますか熱中症に気を付けて釣ってよ↓ペコバカボン爺ちゃんも楽しんで帰ってきたよう~ん!25cmUPも?アッチコッチで釣れてる今年は成育おくれてチッコイと言ってたがいいサイズ掛かってるね速くも漢字の鮎が??ランキングに参加中。ウナギ?クリックして応援お願いしまにほんブログ村おう~ん!25cmUPも?
いよいよ、7月1日からクロマグロ釣りが解禁となります👏💓私がクロマグロ釣りで挑むメインフィールドは北海道の日本海側、積丹です💪✨ついに、シーズン到来予感🥹💖💖それに伴い、クロマグロキャスティング用タックルの準備が完了したため、今年のクロマグ
高知県の第三次鮎釣り解禁の7/1🎉四国三郎吉野川支流。こんなに暑い解禁は今までなかったのではないかなぁ🥹さぁて、向かった先は?嶺北、大豊インターから1番近い囮…
2025 最新爆速検索!さけ・ます河口規制一覧表 北海道
2025年の秋サケ、今年も釣れる?資源予測から見えてきた意外な事実
小 渓
気温30度超。本流アマゴをウェットウェーディングで狙いました~長良川支流本流域~
休日は癒やしを求めて山岳渓流
入梅前
洞爺湖でニジマス狙い?支笏湖でブラウンが釣れた日
フォレストパーク平川でエリアフィッシング
野反湖に行ってきました、そして釣行記【2025-6-4】:
尻別川で遭遇!幻のイトウとの一投劇
長良川支流にて40アップのトラウト現る
水無月
2025年サツキマスはそろそろかな?その前に少しアマゴで練習。
2025年サツキマスはあきらめてアマゴに癒しを求めます
宝石のような9寸アマゴとの出逢い~長良川支流本流域~
6月30日 宮川上流 早くも 渇水気味で、高水温になり釣りにくい感じ。 朝8時で、すでにクラクラする暑さ! これは、昼まででやめて 木陰でお昼寝しないと、…
これからの予定は、日曜日と月曜日午前中に神通川で鮎釣り。火曜日は飛騨宮川の解禁で爆釣!神通川近くのタマゴソフトが美味しいと噂のたまご園訪問。ヤギやアヒル?鴨?が飼われていた。カブト虫の幼虫を、孫のお土産に頂きましたよ。肝心のソフトクリームは売り切れで買え
大工さんが入って、壁作りが始まりました。2階のPタイル剥がしもしゅーりょーですよ。晩酌はフグのバター焼き。ハイボールも飲んでみる。せっかくなので、テントで寝てみる。広くて気持ちいいぞ。翌日は朝から洗濯。2階のベランダから、物干し台を降ろしてきたよ。タイルガラ
最近の釣りはヒラメばかりで起きてる時間の8割はヒラメのことばかり考えてるかもしれません気のせいか、顔が左向きになってきてるかも!笑今回は室蘭ボートヒラメのリベ…
またまた飛騨川漁協 白川へ🚗 前日に某名人に情報をいただくも だいぶ厳しい!…とのこと💧 まぁそれでも行くしかない✊ で… ホンマに厳しい😂😂😂 1ヶ所目は… 2バラシのビリ1匹 2ヶ所目で やっとええのキタ! 掛かればデカくて綺麗な鮎✨ でも全く続きません💦 粘って釣れる訳でもなく いかにもな石色の竿抜けしか 掛からない感じ💧 ポツポツ拾って場所移動🚗 しかし、 3ヶ所目は…ゼロピキ😱 4ヶ所目は…1匹 で早仕舞い💧 人はめちゃくちゃ多く 限られたポイントでいかに一匹を ひねり出すか・・・ めっちゃ修行のような釣りでした。 まぁこうして上手くなっていくんだと 思ってます・・・笑 ではまた👋 …
2025年版|北海道のサケ・マス釣りに欠かせない「河口規制」情報を振興局別に最速検索!さらにわかりやすく解説!知らないと違反になるポイントもカバー。
おはようございます、シーズン・インから1ケ月が経過して、だいぶ身体が慣れてきたフーテンの満です( `ー´)ノ。6月29日(日) オーナカップ鮎2025・大内山予選に参戦しました。オーナカップの参加賞は、恒例のTシャツと仕掛け巻。今年は濃紺色で、汎用性が高そうです。夏の間はほぼ毎日、歴代のオーナーカップTシャツで過ごす私です(〃▽〃)。オーナーカップは、エリア分け・入川順の抽選は開会式後に行われます。競技委...
北海道 士幌町 道の駅 ピア21しほろ / 剣先スコップステーキに興味
最後にしたい阿寒シリーズ お腹が空いている 道の駅 ピア21しほろ 士幌の道の駅(旧&新) ネタ探し お腹が空いている 宿の素敵朝食ではお腹いっぱいにならなかった。 www.ellelo.work 上士幌町の道の駅には惹かれるものが無かった。 www.ellelo.work 道の駅 ピア21しほろ ここにも寄ってみた。 士幌の道の駅(旧&新) 以前から釣りの途中で寄っていた場所。 www.ellelo.work これならお腹も満足するかも。 www.ellelo.work 新しくなってからも一度来ている。 www.ellelo.work ネタ探し これ気になっていながら食べていない。 11時ま…
空調服着込んでハウス内作業頑張ってます 農家のおじさん のりくら です。今日は意外と作業が進み 午後3時過ぎ自宅に帰って 冷たいコーヒーで一服夕方の収穫は休み、今夜の役員会まで時間がある またまた竿を持って出撃です。今年初めての場所で先客1名居ました、狙う
日曜はどこにも出掛けずにパソコンで作業をしていたチーム念仏鯛の記録室を更新するついでに過去20年分の日記へのリンクを全て解除して削除する作業をひたすら続けてたんだが(;¬_¬)昼メシ休憩の後に軽く昼寝をして作業を再開しようとしたらパソコンの電源が落ちてた(+。+)アチャーウィンアップデートで自動再起動したらしくて、途中で中断したサイトデータが無茶苦茶になっていてエラーの連続あの手この手を駆使して明け方3時までからかってみたが手に負えない状態になっていたそんな訳で今朝の起床は九時!鮎釣りをする気になれず家でお掃除をしていたひと段落して一服(-.-;)y-~~~しながら考える鰻が食いて~な~(´-`).。oO…っと言う訳で夕方に川原に出撃したまだ明るいのでゆっくりと支度をして、一号機から三号機までセットしたの...六月最後の日は…相模川で??
6月7日(土)に弓掛川のセガカリくんの生育調査です。私は『えとチャン!TV』のカメラマンとして参加。放送禁止用語連発で編集が楽しみです。『加藤達士の友釣りDX』撮影隊さんも調査に協力していただきました。水温は16°、20センチほどの増水でしたが、垢付きは良好。旧キャンプ場周辺で実施。YouTubeが、そろそろアップされると思いますので乞うご期待下さい❗️組合員による調査も同日に行われました。弓掛堰堤下から最下流までびっしり散らばっているそうです。弓掛川は7月5日(土)解禁です。昨年と比べるとひとまわり大きくなってます。我々えとチャン隊は最大18センチ、68g、背ビレが発達した綺麗な魚体でした。えとチャン加藤達士さん募集12日(土)弓掛川にてQueens CUP開催します。テーマは『おもてなし』必ず愉しい大会します。よろしくお願いします。
いよいよ明日から7月。2025年がもう半分過ぎるってことに、なんかもう唖然とする。6月最後の今日、ポストにお手紙が入ってた。いつもの広告やチラシぢゃない。ちゃ…
夫と幼稚園児の子供を捨てて逃げた妻 前の職場に、妻に逃げられた20代前半の社員がいた その妻は夫と幼稚園児の子供を捨てて、別な男と逃げた その社員は、最初は育児のために退職するつもりだったが、会社側が引き留めた その社員は「子供を迎えに行くから定時で帰らせてほしい」などの要望を会社にしていた 当時はコロナ禍だったが、在宅勤務はなく毎日出社で時短勤務もないので、退職を考えるのは当然だったと思う 離婚届を勝手に出しても受理される 気になったので調べると、離婚届を勝手に出しても受理されるようです。 嫌味な言い方だと、他の男とくっつくのに子供が邪魔だから、相手に親権を押し付けたということです。 離婚後…
6月28日 2日前の大雨で栃木県内各河川とも高水です。 正直、本流はあまり気が進みません。 ということで、この日は午前中の用事を終え、夕方から那珂川の小支流に入りました。 釣り開始は16時半。 2時間勝負とはいえ、2週間前に予習済みの場所なので、釣果はある程度計算できます。 という思いはアマいものでした。
2025年6月28日(土)どうしてもヒラメを釣りたいこの時期 各地でヒラメの釣果で賑わってますが・・・ワタシは生まれてこのかた ヒラメを釣ったことが無いです💧函館に転勤したIさんも ワタシと同じくヒラメは釣ったことが無くチャレンジ開始前日(金曜日)に休暇を取って函館方面で頑張っていたので 仕事の合間に様子をうかがってみると・・・なかなか簡単には釣れませんね💦ワタシはルアーを振り続ける根性が無いので 泳がせ釣...
今日は鮎釣りだけ(昨日の話。なんかブログアップしないままだった) 昨日は釣りに行く予定はなかったけど、勢い余って行きました。 今日は予定していたので釣りに行き…
少し前のこと、友と釣りに行った日の昼食。森町で有名な「雅茶一(がちゃぴん)」さんへ。 ここは、森町海鮮丼で有名。1日限定10食です。お店の前のメニューです。…
今日は、早朝は前日の夕立の影響で水位も少し上がり濁りも有りましたぁ、時間が過ぎると濁りも収まり出したので鮎釣りに出掛けてましたぁ🤗入川したのは👇️こんな所少し…
先日河津川の鮎釣り中、オトリが根掛かりしたかと思ったのですが、ジワーッと上がってきたのはズガニ(モクズガニ)が掛け針に掛かってきました。この時期にズガニが掛かるのは珍しいです。(笑ってしまいました)秋になると河津温泉は、河津川のズガニ料理で有名な所の出来事でした。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………鮎友釣りに思わぬ外道
かつや 色々な限定メニュー 配膳 昔は… かつや 色々な限定メニュー 一応はチェックしているけど 見た目でこれは美味しいとは思うけど無理とか判断している。 www.ellelo.work www.ellelo.work この日に見たメニューも自分には重たすぎるだろう。 配膳 普通のカツ丼より豪華な特かつ丼にした。 テーブルにある漬物も投入して味変。 う~ん、重たい。 普通のカツ丼で良かったかも。 昔は… こんなのも平気だったんだけど… www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work
サーフサクラマス本格的に始めて3年目未だキャッチはゼロもうやめようかな?と、悩み始める。Cサーフ平日なのに40人は居る💦本日の相棒T氏と3時間懸命に振るもボー…
2025年7月1(火) 新東名高速道路のトンネル内点検が始まったよ 30日も規制区間に乗用車が突入して通行止めだった(危険仕事)😬 運転担当(涼しい) 2000年式ジムニー最近エンジン調子悪いことに気が付いた アイドリング息継ぎして不安定 アイドリング回転数も少し低下 加...
2025年6月29日(日)例会名:へらぶな流水会R7年6月度例会釣り場:つり処椎の木湖今日は流水会で椎の木湖へ❗️27名参加で、今月は賑やかになりそうです😊2号桟橋指定で、渡り手間に少しとほとんどの方が渡り奥に入られました🎣私は奥目の258番。なんだか水があまり良くない感じがあって、いや〜な予感はする😅まぁでも今年初の椎の木ですし、色々探りながら頑張ってみます🫡新調した逍遥万力…素晴らしい😍★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃...
【実釣レポ】ちょい投げで27cmオーバー!強烈な引きがクセになる“デカギス天国”発見!
【実釣レポ】遠投不要で連発!シモリがカギのちょい投げキス釣り攻略法
キス釣り、10回目今回も孫と楽しんできました
キス釣りに行った主人、寝てばかりのライ
4年ぶりのキス釣り!大満足〜!!
新潟で釣ってきたキスでキス料理♪
ピンは要らない、なはずでしたが、な、キス釣り。
キス釣り、9回目孫と2人でピンギスばかりでしたが
菜園の草取りと主人のキス釣りの釣果
早朝に草取りをしようとしたけれど、暑すぎて部屋に入ってきました
キス釣り、8回目思ったサイズが・・・
【実釣レポ】ちょい投げで60cm超えマゴチHIT!自己記録更新の外道モンスター現る
【実釣レポ】ちょい投げでデカギス連発!梅雨のランガン釣行で神ポイント発見
キス釣り、7回目ピンギスばかり
キス釣り、6回目前回のイメージで行きましたが
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)