おはようございます。 着々と新生活への準備を整えているMr. intelligenceでございます。 昨日は、仕事の引き継ぎを終えた後、ゆかりのある秩父神社と、リーズナブルな鰻で有名な「吉見屋」に行って来ました。&nbs
令和7年6月27日(金)は武蔵の池へ。 平日だがそこそこの入り。平日1500円は、椎の木湖の半額!!平日にも人がいるわけだね。(*^_^*) 7尺1本の両だ…
ダムからの濁り水の影響で釣り人はまばらです。一定の放水量があり、和良川や戸川などが減水した為、濁りが強く見えます💦東栄町の小林さん和良川筋で21ピキ(最大114g)戸川5ピキ合計26ピキに大満足。加藤達士さんからのお試しレンタル竿はとても良かったみたいです👍皆様も是非どうぞです。ワッキーさん大滝で77ピキ‼️やっとこさ、例年のワッキーに戻りました👍
今週のお休み1日目・知多の現場検証、ほか。 2025年7月2日(水)
7月2日(水)今週のお休み1日目。先週、知多の倉庫でひっくり返って現場がどうなっているか記憶が定かではない。気が動転していたのか記憶があいまいなのか、とに...
前回の記事で株主優待の事をチョロット書きましたが、今現在手持ちの株で最強の優待と思えるものがあります! それは・・・・ 楽天です。 楽天グループ全体は優良企業…
7/3(木)の更新 3~4年前は頻繁にオーダーがあった「軽石仕様」↑↑ アルマイトを丁寧に剥がし完全なアルミ地 キズが目立たなく 仮にキズやス…
あなたが初心者であればあるほど、なぜか基本をおろそかにしてしまう。これは釣りに限らず、何においてもよくあることかもしれません。もちろん、私・西浦氏もその一人です…笑、、「釣れないなあ……」釣りを始めたばかりの頃、誰もが一度はそう感じたことがあるはずです
参院選、公示ですね。今回の定員は125議席。非改選で既に自公が持っているのは75議席。だから、参院で与党が過半数をとるには50議席が必要とのこと。49議席以下…
今日も記事を見てくださって ありがとうございます 心から感謝です ブログランキングに参加しています素晴らしいご縁を頂きありがとうございます。ひとポチご…
ちょっとここで ワタシのMy包丁の紹介をしますね( ̄▽ ̄;) 釣りを始めた時に買ったんですよ。 サカナが釣れたらさばかないといけないので。 ナガオの魚さばき包丁というもので 出刃包丁と柳葉包丁のイイとこ取り 2in1包丁なんです。 しかし、最初からあまり切れ味が良くなくて ドンドン悪くなってきてしまいまして 研がなきゃ!ってズッと思っていたんです。 ってなことで一昨日 近所に結構なお歳のおじいさんが営む 昔ながらの金物屋へ行き 包丁研ぎをお願いしました。 こう言っては申し訳ないんですけど ココ売れてる!?(~_~;) そんな風貌の店なんですよ。 ただ、ずーっと前からあるので それなりに商売にな…
沖のコマセはサバフグだらけ。ヘンタイ様しか頑張れませんなぁ....。そんなわけで浅湯のキスとハギーをのんびり楽しんだほうがよさそうです。↑Tさま。いいカワハギ…
今日も暑いです。 海状況も良く、ウニの口開け通達がありました。 明日はウニ漁です。 今季は海状況がいい年かな。 予定通りの回数、口開けすることを願います。
本日の息子弁当は、豚肉と玉ねぎ炒め。味付けは焼き肉のタレです。焼き肉のタレは、最近ロピア肉だれ(黒色)が好きで、今日もその肉だれを使いました。
この街のこの季節はこの歌 ♪ いつか君行くといい 博多には夢がある できるなら夏がいい 祭りは山笠 ♪ チューリップ 博多っ子純情 博多もんは手拭いを“てのごい"というらしい! 山笠(やま)のぼせ... が今年も四国から博多にやって来た! あんたも...
ブログ村ランキング にほんブログ村一日一回でけっこうですのでポチッとお願いします(o^-')b 金砂湖ローカルルール厳守 こちら 新宮ダムはスロープ状況は…
連日暑い日が続きますが、体調はいかがでしょうか?今日も、早速タナゴ釣り~今日は、近くですが、アカヒレ、マタナゴの顔を見たいと思い、ホゾへ~目視ですが、ヒラウチ発見!早速仕掛けを投入!すぐにけし込みますが、急だったので、あげてすぐに針が外れ、痛恨のバラし…
昨日は、久しぶりに大汗をかいて・・・・・、作業から帰ってきて、速攻でシャワーを浴びた団酸です・・・・。(^^ゞその作業なんですけど・・・・・・・・・・、8時半に自宅を出て工房へ・・・・・・・・・・・。選んでおいた廃材をキレイにする作業・・・・・・・・。(笑)前回は、ランダムサンダーでやっていたのを・・・・・、電動カンナでしようかと・・・・・・・・・。今は無きリョービの電動カンナ・・・・・・・・・。8本の廃材を各面鉋掛けしていきます・・・・・・・・・・・。ということは、最低でも32回ってことか・・・・・。(笑)これを・・・・・・・・、この状態まで・・・・・・・・・。でも、やっぱ、電動カンナは早いわぁ~。とはいうものの、うるさいし、手に振動はくるし・・・・・、何しろ鉋屑がすごすぎ・・・・・・・・。1時間半以上...オーディオラックの製作、その1・・・・。('◇')ゞ
ワクチン治療2回目 エナルモンデポー250mg 2025/7/1
こんばんわ世界(°▽°)/本日行ってまいりました男性更年期障害の味方エナルモンデポーです。あ。エナルモンデポーじゃなかったな。テストロビロンデポーですね。まあなんでもいいですが。前回ホルモン治療が6/17だったので2週間ですかね。テストステロン値3.6だったから早め
江戸切りそばゆで太郎太田新井町店券売機店内の様子そば湯を飲んで待つ朝食セット焼鯖ごはん薬味そば汁に薬味を入れる冷たい蕎麦冷たくて美味しい焼鯖ごはん炙りたらこが美味しい 御馳走様でした😋
友人と明石へタイラバ釣行 昨年に続いて 第9回 炎月×FREE SLIDE 鯛ラバ CUP 明石・淡路地区予選 に参加しました 乗船艇は 前回大会…
意外と美味しく食べられるヒラギヒイラギは河口でのハゼ狙いや漁港でのアジ狙い等でよく掛ってくる、銀色でヌルヌルを沢山出し、口吻の伸びるあの魚です。なんといっても…
食べた日5月2日 金曜日大型連休中家族で休みは俺だけラーメン三昧の1人プチ旅はい本日の~3杯目👀どこのラーメンでしょうか?1434杯目(今年45杯目)鯵と煮干と昆布のラーメン手揉みちぢれ細麺
安くて短いカヤック。この度、新たな相棒となった軽バンでドライブがてら運輸業者、岡山支店まで引取に行ってきました!!フルフラットで、無事 車内積載OKぐるぐる巻…
週末に釣ったメガアジを調理しました。まずは漬けアジ丼にすることに。醤油、ミリン、料理酒に浸けました。食べると…すこぶる美味しい~妻と一匹完食しました。もう一匹…
7/1(火)(場所)滋賀県高島市朽木(安曇川)(天気)曇り水況+07:30~15:00(7.5時間)今回も安曇川朽木です。皆さんお早いですね7:00まえ到着もすでに車5台。思いの場所が無ければ今回は支流にとの思いも・・・1名さん居ましたが何とか下流に入れそうです。毎日抜かれてるも鮎は居ますね入れポンでヒット・・・真っ黄・黄のヌルヌルの美鮎です。この子を囮にして・・・いい感じで上に泳いでる・・・するとコツン・ビューンと目印が・・・ヒットした入れ掛りはないがポツリ・ポツリと掛ります。8:00ごろにはほぼ満員に・・・やはり釣り荒れか中々同じ場所では掛らないのでアチコチと拾い釣りです。鮎は梅雨になると瀬配りですか瀬に入ると聞いたことがありますが、左岸の瀬でも2匹ゲット。それにしてもお暑いですね、何度帽子を濡らして...7/1(火)安曇川朽木!!
XXHロッドと、お化けドラグ7kgだから一瞬で片が付く・・・
とうとう今年も下半期突入しましたね。6月の後半から毎日暑い。今日は30度になりましたが天気が不安定で、会社付近は晴れていても隣の区ではスコールみたいなのが降っていたり。ただでさえ湿度が高くてベタベタなのに、雨上がりの空気はムッとする。車の中はクーラー効いているので湿度は低いが車を出た途端に眼鏡が真っ白に曇る。今週いっぱいはそんな天気で経過するらしいです。ベタベタで腕まくりしようとしても上がっていかな...
緊急投稿と言うわけでも無いが、18時30分頃役場からの連絡でJA倉庫などが 多くある地域の国道をヒグマが横断したというTELがあり、1km位の所だったので 18時40分頃、取り敢えず銃を携帯して現場に行ってみた。
【実釣レポ】遠投不要で連発!シモリがカギのちょい投げキス釣り攻略法
① 釣行概要 日時:2025年6月29日(日)4:00〜18:00 場所:能登半島(石川県) 潮:中 ...
7月1日 エギング 120g(リリース) グローリーフィッシュ エギイーターⅡ76使用
本日午前8時過ぎより10時までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。今日は胸上まで海に浸かりながら磯に上がりました。7月は海水浴とエギングを兼ねています。釣果は120gが1杯です(リリース)。岸際まで戻ってきたエギを、左横から猛
昨日遊んできました 荒れ後なんで海はどうなんだろう、波は土曜日ごろから良くなってきたしスタートは迷いましたが、選んだ場所は南房和田浦、ですが二度寝をしてしまっ…
味楽で つけ麵!!6月30日 リゾバ 13:45終了!!今期 2度目の 味楽♪♪今回、爺は つけ麵♪♪ 😊”つけ麵” て、麺の量多いよネ 😀ネギ増し!! して…
我々IT難民ジジイ達には不親切な世の中じゃ。 ここ2週間ほど、ワシはとても悩んでいた・・・。 今まで何の問題もなく、ブログを更新してきたのだが、ある日突然!である、突然だったのだ。 ワシはワードプレス
釣りには釣り具メーカーのものを!コスパ抜群!おすすめフィッシングレイン!
釣りには釣り具メーカーのものを!コスパ抜群!おすすめフィッシングレイン!梅雨時期。安全第一ではあ...
6月29日久留米サンデー06 K-1CUP大会「Sunday06 第1回個人釣り大会」釣り場、城島町江上本クリークに8:00集合15名の参加者は、ベテランから若手まで集まり競い合う! 「8:30~14:00竿納め」釣況は悪く、田植えが終わった後でクリークは濁り、農薬の影響もありここ1週
仙台から那須に引っ越して、2年が経とうとしています。想像していたより快適で、大変満足しています。 ①緑が多い西と北は森林、東と南は草地。草地は手入れが行き…
6/29連チャンになっちゃいますが、上の息子が釣りしたいと言うので疲労感残ってますが、南房総方面へ。日曜&人気スポットで朝4時につけても車停めるのギリでした。…
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています 【はじめに】 ・子守りがてら5時15分位から6時15分位までサビキ釣りに行って参りました。 【フィールド条件】 - YouTube 【釣行記録】 ・コマセなし、ダイソーサビキの3号にて、ポツリポツリとアタリがあり10匹のサッパが釣れました。 【総括】 ・まずまずの釣果で良い一日となりました。 【参考 今日の気象状況】 【フロートボートのまとめ記事はコチラ】 godvalleycom.hatenablog.comもし宜しければ、ブログランキングへのご投票、何卒宜しくお願い申し上げます。 にほんブログ村ボート釣りランキングランキング参加中ブラックバス…
海が暑すぎたのでクールダウンで白川に出撃してきました。ゆっくり出たので現地には10時頃到着無双名人の見学を見学(笑)目印がデカいのでこの距離でも入っている場所…
Copilotにフライキャスティングを聞いてみた7、、、、(笑)
gskipff|note https://twitter.com/gskip4 gskip ffhttps://blogs.yahoo.c…
メバルのシーズンも終盤…いや終わりかけ…最近はサーフでヒラメを狙う事が多くメバルを狙う事が有りませんでしたがメバルを釣るうえで最もパワフルなメバルが釣れる時期…これは釣りに行かねば…って事で”梅雨メバ
新潟ふらい旅第2弾 Part4(エクステンド)| 最速は最強の武器。朝食までに登川ファイナルアタックを単独決行。 Scott GS803JP、本領を発揮させたら凄かった。(2025年6月28日)
【登川上部で出したネットオーバーのイワナさん、27cmぐらいかな】朝4時、まだ空が薄青い時間に起きて、いざ出発。今回もやります、登川アーリーバード作戦!「死なないでね」と妻に軽く見送られながら、目指すはこの旅の締めくくりとなる“最後の1匹”。今回のふらい旅、すべてを気持ちよく終わらせる一投を探しに向かいます。車で40分、慣れた草むらにそっと駐車。手にするのは、Scott GS803JP。テクスチャーラインDWF #2を通したP...
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します! 両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運…
【クマによる人身被害】長野・上松町
【クマによる死亡事故】長野・大町市【タケノコ採り】
【クマによる人身被害】奈良・上北山村【登山】
セブン-イレブン北広島大曲柏葉店の駐車場で車にはねられ意識不明
【クマによる人身被害】京都・舞鶴市
【最新詳細】東武東上線転落事故の原因と対策|2025年6月最新情報まとめ
【クマによる人身被害】岩手・大船渡市【大窪山森林公園】
【クマによる人身被害】岩手・遠野市
事故で新鎌ヶ谷行き・N800形で確認
【クマによる人身被害】岩手・住田町【養豚場】
【クマによる人身被害】滋賀県長浜市・金糞岳【登山】
【クマによる人身被害】長野・軽井沢追分【散歩・山菜採り】
【クマによる人身被害】新潟・長岡市【山菜採り】
【クマによる人身被害】新潟・五泉市
【クマによる人身被害】富山・南砺市【山菜採り】
【フライフィッシング】流芯脇でチビが反応する。
【フライフィッシング】スミイチの予感。
【フライフィッシング】第1投目から釣れちゃった。
【フライフィッシング】トラブルの原因は、焦り・・・。
【フライフィッシング】水底が岩盤なら、砂地の部分が狙い目。
【フライフィッシング】教科書通り・・・もいいんだけど。
【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26
【フライフィッシング】シカがくれた釣果?
【フライフィッシング】山女魚は陽キャ?岩魚は陰キャ?
【フライフィッシング】釣れると、メンタルは速攻で回復する。
【フライフィッシング】ポイントとの距離をとると、動画で毛鉤が確認できない。
【フライフィッシング】増水気味だから流芯脇の緩流帯を狙う!
【フライフィッシング】山女魚の日かな?
【フライフィッシング】気前のいい山神さまに遭遇!?
【フライフィッシング】釣れちゃった・・・それでも1匹!
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)