2025.7.1 涼かちゃんが届いたし、早速イカ釣んに行くべえ。 と向かった先は地元いつもの定番ポイント。 しかし、7月入る前に梅雨明けとか、エギンガーを虐待する気マンマンの天気である。 ともあれ色々とエギを投げてみるが、アタリはない。 延々3時間ほど投げて、夕日が沈んだ頃合いにエギを変えてキャスト。 するとファーストフォールに違和感が。 藻?アタリ? まあどっちでもいいや。 と大シャクリ(アタリじゃなくても次ぎのアピールになるから)。 するとグイグイと引っ張る生体反応が! よっしゃ! とゴリ巻きしてると、抵抗がなくなった。 コウイ..
少し前のこと、友と釣りに行った日の昼食。森町で有名な「雅茶一(がちゃぴん)」さんへ。 ここは、森町海鮮丼で有名。1日限定10食です。お店の前のメニューです。…
いよいよ、7月1日からクロマグロ釣りが解禁となります👏💓私がクロマグロ釣りで挑むメインフィールドは北海道の日本海側、積丹です💪✨ついに、シーズン到来予感🥹💖💖それに伴い、クロマグロキャスティング用タックルの準備が完了したため、今年のクロマグ
くおはようございます異例の速さで梅雨明けしましたねっこれからは暑さとの勝負ですねっいよいよ夏本番さてさて、28日(土)~29日にかけて空山さんと大物狙いへ行っ…
2025年7月1~2日 天気>晴れ時々曇り 風>南西微風 凪 気温>30~32℃ 暑い 水温>・・・℃ 潮流>なし~下げ 潮色>激濁り→濁り 漁場>本牧、根…
G杯の下見をしようと鬼怒川へ。増水していた川も平水より少し高いぐらいに水は引いた。ノロは完全に切れていて鮎が居るか?も分からない。 大勢の釣り師が竿を出すが、誰も竿が上がらない。まあ、午前中の鬼怒川は釣れないことは承知しています。でも誰か釣れても良いのになぁーと周りを観てたら息子が描けた。それから遅れる事30分か…
午前6時現在。曇り。気温25.6℃水温22.1℃水況 店の前 平水濁り無し。 宇陀川 水位20cm高、笹濁り。 新町合流から下流 水位15cm高...
精巧な段巻仕上げ!カーボン段巻玉置黒檀大砲万力セット(全5色)
カーボン段巻玉置黒檀大砲万力セット(全5色)精巧な段巻仕上げによる玉枠の剛性と柔軟性実釣だけでなく、釣り台にセットすることで、その場の雰囲気すら引き締める存在感。美と実を兼ね備えた逸品 カラー 赤・緑・青・茶・紫内径:26cm 外径 :28cm 黒檀素材ならではの風格と耐久性職人の技が光る逸品。繊細なカーボン段巻仕様の玉置と、重厚な存在感を放つ黒檀材の大砲型万力がセットになった、上級釣師のための贅沢な道具です。カーボン独特のしなやかさと軽量性はもちろん、黒檀の高級感と堅牢さが組み合わさることで、実用性と美観を兼ね備えた道具に仕上がっています。
最近の話題として、ドライフライではマシュマロファーバー・ストーンフライ16番黒色が梅雨時の切り札になりましたが、梅雨明け後もこの毛ばりに依存することが多くなりそうです。ということで、この毛ばりに一工夫を加えてみました〓。といっても新たなものではなく昔からあるやり方ですが・・・〓。それは、ハックルのゲイプ側をゲイプの幅より少し短めにトリミングするというもので、浮力は落ちるもののフッ…
おはようございます (●'◡'●) 週の初めから 「なに変な画像アップしてるんだ?」と思われるかも知れないねww これには深いわけがあり、Gチャン木曜・金曜と休みを取ったんですよ ╰(*°▽°*)╯ それで、たまには他の釣り人も少ないウィークデーに一人でノンビリと釣りをやろ...
6月28日 2日前の大雨で栃木県内各河川とも高水です。 正直、本流はあまり気が進みません。 ということで、この日は午前中の用事を終え、夕方から那珂川の小支流に入りました。 釣り開始は16時半。 2時間勝負とはいえ、2週間前に予習済みの場所なので、釣果はある程度計算できます。 という思いはアマいものでした。
2025年6月29日(日)奈良県・曾爾川へ 右 鎧岳 左 兜岳 本年から友釣り専用区が延長されています。 合計3カ所。 1週前の6月22日に解禁されています。 解禁日
にほんブログ ご覧いただきまして有難うございます 6月26日(木曜日)何とかな〜れ何とかなっちゃいましたよ雨は増水するほど降らず休みをずらし中津川にGo(いい…
松本に夜に着いて、その夜はマイドータの家に泊めてもらったのですが、翌日はばあさんと二人で温泉宿へ宿泊です。 昔ながらの旅館、といった趣のホテル末広。トイレ共同の古い旅館ですが、掃除は行き届いていて、宿泊料もリーズナブル。 部屋にはすでに布団が敷いてありました。 ビイルを飲んでまったり。 夕食はついていないので、マイドータ一家に車で迎えにきてもらい、外食としました。 お風呂は気持ちいい温泉でした、お湯の温度もちょうどいい。他のお客さんが入っていなかったので、浴場ひとりじめ。 朝ごはんは、特に凝ったものはありませんが、これで十分。 旅館のお米ってどうしてこんなに美味しいのだろう。 食堂の壁には著名…
緊急投稿と言うわけでも無いが、18時30分頃役場からの連絡でJA倉庫などが 多くある地域の国道をヒグマが横断したというTELがあり、1km位の所だったので 18時40分頃、取り敢えず銃を携帯して現場に行ってみた。
今日は、岐阜県下呂市の馬瀬川上流で鮎釣りに出掛けて来ましたぁ🤗増水後からの水位がなかなか下がらずに白川状態なので入る場所探しに時間が掛かりますぅ、昨夜は釣り仲…
今日はキス狙いでHGの隣の堤防に行きました。その後HGに移動してアジングです。6月30日(月)14:40~16:10聖籠町某堤防キス27匹(10~21センチ)1本針の自作天秤仕掛けです。エサはジャリメ(300円)。6月30日(月)16:30~18:30聖籠町
にほんブログ村先週は雨勝ちで家でノンビリ過ごしてましたが今週は梅雨の晴れ間 6/28(土)~7/1(火)...
週末は先週釣れた志摩エリアへ行ってました🚗 前回釣れた堤防は雰囲気変わってイマイチ微妙な感じだったので ちょっと移動して新規の岸壁へ こちらは見えチヌチラホラいて雰囲気よし! ポツポツ当たって楽しめました! 別の岸壁でも それにしても岸壁暑い🥵 まだ大丈夫だけど、 さらに暑くなると渚で足元浸かりながらの方がいいですね!
今日から7月ですね〜 今週末はいよいよ 犬上川の鮎 解禁です! 前日の午後に試し釣りを行います。 さぁどんな鮎が釣れるかな? 興味ある方は見に来てください。 解禁日前日は16時〜19時まで 組合事務所前でオトリ販売します! 解禁日は4時から組合事務所開けてます。 よろしくお願いします🙇
実はここの所釣れていませんでした。 釣り場には通ってはいますが結果が出ないここ最近なのですが、昨日の夕まずめは何とか釣果を出せました。とはいえ小さなのばかりですが。狙うのは相変わらずキジハタでした。 新潟市中央区西海岸公園の海に到着、先ずは突堤中ほどの所で釣りを開始しました。土、日といきなり先端部に入って全く何の音沙汰もなく絶望に打ちひしがれてしまったので、月曜日の昨日は少し趣向を変えてみたかったのです。使うは7gシンカーのフリーリグです。 最初にチョイスしたワームはエコギアバグアンツの3インチでした。と、いうのも全然イワシが回遊してきている様子がまるで無かったからで、因みに周りのショアジギン…
日曜はどこにも出掛けずにパソコンで作業をしていたチーム念仏鯛の記録室を更新するついでに過去20年分の日記へのリンクを全て解除して削除する作業をひたすら続けてたんだが(;¬_¬)昼メシ休憩の後に軽く昼寝をして作業を再開しようとしたらパソコンの電源が落ちてた(+。+)アチャーウィンアップデートで自動再起動したらしくて、途中で中断したサイトデータが無茶苦茶になっていてエラーの連続あの手この手を駆使して明け方3時までからかってみたが手に負えない状態になっていたそんな訳で今朝の起床は九時!鮎釣りをする気になれず家でお掃除をしていたひと段落して一服(-.-;)y-~~~しながら考える鰻が食いて~な~(´-`).。oO…っと言う訳で夕方に川原に出撃したまだ明るいのでゆっくりと支度をして、一号機から三号機までセットしたの...六月最後の日は…相模川で??
【第448回目】 津風呂湖 〈奈良県〉 2025.6.21 【土】
今日も津風呂湖へしかし今回は雨ではなく晴れ・・・。アタリに影響するか?今回も誰も居ませんw釣り台をセットしに水辺へ・・・・1週間前より少し水位が上がってるので釣れるかも!?セット完了し車内で待機・・・・・・・4:45「そろそろ釣りをしますか〜!」18尺を継ぎ二本弱の両ダンでスタート。釣り人がやって来ました。あっと言う間に先端は満員御礼に。管理池を思い出し、(並ぶと)何故かスイッチが入るw先週より渋いだろうけど「ガンバ!!」両ダンで打ちまくる!10分後早くも二目盛帰り時に「ツン!」気持ちの良い引きで380サイズをゲット。なかなか良い滑り出だしです。30分後に返りぎわのツンアタリで二枚目をゲット。倒れ込みを狙っているが2枚共返りのツンアタリだ。。。今日もどっぷり馴染ませてからのツンアタリを待った方が枚数を拾え...【第448回目】津風呂湖〈奈良県〉2025.6.21【土】
色々欲しいものはありますし、全部買うわけではないですが、、、 ①暑さ対策 冷感インナー上下 釣具屋さんは高いものが多いですが、ネットだと安いものも色々あるみたいですね(安かろう悪かろうなのかもですが😅) これにこの辺のスプレーすると良きです👍 ②ウェア 釣り用のウェアって訳じゃないですが、インナーにハーパン、半袖ですごく涼しいことが分かりました(今更😅) いつもレインウェアを着てたので暑くて暑くて😂 上は携帯と車の鍵入れるのでチャック付きポケットあると良いなぁ、、、 これレディース用みたいですがこんなイメージ? ③クーラーボックス メインで使用している10リットルの買い換えを15リットルにサイ…
鵜来島釣行 2日目「ミズトリ」(2025.5.30)
鵜来島釣行 1日目 第2ラウンド(2025.5.29)
玉網不要ステッカー
鵜来島釣行 1日目「ヒラトコ」(2025.5.29)
【釣り具】ハードバッカン[BK-112T]
【釣り具】キーパーバッカン[プロバイザー キーパーバッカンFD(E)]
2025/05/05 生月鷹ノ巣近くの無名瀬釣行
本日の釣果です
2025/04/26 生月満瀬東〜鯨島ハナレ釣行撃沈(о´∀`о)⤵︎
本日の釣果 予想通り撃沈でした(о´∀`о)⤵︎
良型口太グレ有望のお手軽地磯「汐吹崎」近年では大型尾長も狙える!?駐車場・トイレ・水道有り!格安キャンプ場も隣接!!
富戸の大根 厳しいながらも釣れる魚はまだまだコンディション良好!
2025/04/20 生月鯨島のハナレ釣行!
第8回 日釣連チヌ釣りトーナメント大会
2025/03/23 平戸地磯〜長瀬4番釣行執念の1匹!^o^
ANです。今シーズン 一発目のイカメタルゲーム行って来ましたお世話になった遊漁船は秘境 香住余部のミナト丸 北村船長船長に状況聞くとチームミナト丸の地元エキスパート軍団がここ二日ほど全く駄目みたいで苦戦船長「AN
北海道 士幌町 道の駅 ピア21しほろ / 剣先スコップステーキに興味
最後にしたい阿寒シリーズ お腹が空いている 道の駅 ピア21しほろ 士幌の道の駅(旧&新) ネタ探し お腹が空いている 宿の素敵朝食ではお腹いっぱいにならなかった。 www.ellelo.work 上士幌町の道の駅には惹かれるものが無かった。 www.ellelo.work 道の駅 ピア21しほろ ここにも寄ってみた。 士幌の道の駅(旧&新) 以前から釣りの途中で寄っていた場所。 www.ellelo.work これならお腹も満足するかも。 www.ellelo.work 新しくなってからも一度来ている。 www.ellelo.work ネタ探し これ気になっていながら食べていない。 11時ま…
CT125 ハンターカブは中古よりも新車の方が安い?見積もりから納車までの全記録
ハンターカブの新車(MY25)を7万円引きで購入しました。*MY=Model Year 買ったのはGoo Bikeの最安値のお店の一つです。中古車やMY24の新車在庫車よりも安く、購入に関する制限やデメリットも何もありま …
ヘラ戦果 サタデートーナメント@清遊湖 2025年6月27日
■2024年6月27日(土)晴れ関西地方まで梅雨が明けたが、関東は毎日暑いがまだ明けない。寝苦しい夜が続く。■ケおはようございます。今日も暑くなりそうえすね。と言いながら、空調ベスト忘れた。アチャー!今月の座席は・・・やったー!櫓奥の北向きだー。まー、場所は良かったんだけどなぁ・・・で終わることでしょう。タハッ!この暑い中、参加者129人で過去最高とか。人災必至。釣り座は思ったより奥でした。名人さんが近くにたくさん。朝から暑いけど。お日様出るまではパラソルしない主義。でもね、今日は空調服忘れたから、そのうち差しますよ。テヘッ!空席ほぼ無しの満タンだから超難しかった。でもこの時期だから釣る人は半端なく釣る。私は釣れない人の代表みたいな・・・■セラ8尺でのホタチョー。6時半にスタートするも静かな様子。15分ぐ...ヘラ戦果サタデートーナメント@清遊湖2025年6月27日
いつ交換したのか忘れたwというわけで交換いつもの純正ま~こんな消耗程度かのう。3000~5000㎞交換推奨だけど、実は10000㎞でももつのよね。そこが意味わからんのだがwしかもプラグが寿命のパワー感無いだとか更けあがりが悪いだとかの典型的な症状もでないしwにほんブロ
YouTubeで黒枝豆の育て方みたいな農業関係の動画を見とったら。必ず出てくる見るからに怪しげな除草ブラシ?ブラシ式草刈刃?こんな怪しげなCMに引っ掛かるような奴おらんやろ?と思とったらラジオ体操仲間のウォーキング師匠からLINEで「暇?」「妙齢の後家さん二人と一緒
火曜日の夕飯、子どもたちのリクエストで外食することに!何故か嫁様が選択したのは、長崎軒!嫁様が入りづらい駐車場を攻略し、家族5人でゾロゾロと入店すると、店内に…
梅雨のような雨はないんですが、今日は時折パラパラっと雨が落ちてきます。まだ梅雨中なんです。さて、徐々に海に浸かる人が増えてきていて、ポイントによっては海水浴シ…
こんばんは 仕事を終えて、御宿経由で勝浦にいま ついたところです。 今夜は車中泊の予定なんだけど、 あろうことかメガネを忘れてきてね、 おまけに慣れない携帯ての更新なんて ゥ~ん 困った ダメだ 明日にしよう では おやすみなさい(-_-)zzz
You wanted the best.You got the best.The hottest fish in the world, KISS!!・・・じゃなかった鱚!!...
いよいよ明日から7月。2025年がもう半分過ぎるってことに、なんかもう唖然とする。6月最後の今日、ポストにお手紙が入ってた。いつもの広告やチラシぢゃない。ちゃ…
横浜銀行の住宅ローン変動金利が1.55倍になったー!どうしよ…
にゃー🐈️ ニャロです。 今週は、久しぶりに穏やかな日々を過ごしてて。 久しぶりに裏磯で小鯵釣ったり、 大谷翔平さんの試合観戦して生ホームラン拝んだり、 波はイマイチだからボディボードで波乗 […]
2025年7月1日 にほんブログ村 エントリー中 ↓をクリック!!クリックしても良いことありませんが、悪いことも起きません(笑)https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!今話題の備蓄米ではなく、台湾米で作ってみました!普通に美味しかったです!もう
大工さんが入って、壁作りが始まりました。2階のPタイル剥がしもしゅーりょーですよ。晩酌はフグのバター焼き。ハイボールも飲んでみる。せっかくなので、テントで寝てみる。広くて気持ちいいぞ。翌日は朝から洗濯。2階のベランダから、物干し台を降ろしてきたよ。タイルガラ
■🍛『せせらぎ街道』ツーリングのランチにぴったり!『チロル』で絶品欧風カレーランチ(岐阜県高山市)
せせらぎ街道の終点『チロル』で絶品カレーランチ|Café Tirol 『せせらぎ街道』ツーリングのランチにぴったり!『チロル』で絶品欧風カレーランチHearty Curry Lunch at Café Tirol – Perfect Stop on the Seseragi Highway 岐阜県高山市清見町、道の駅「
食べた日5月2日 金曜日大型連休中家族で休みは俺だけラーメン三昧の1人プチ旅はい本日の~3杯目👀どこのラーメンでしょうか?1434杯目(今年45杯目)鯵と煮干と昆布のラーメン手揉みちぢれ細麺
6月29日(日)第二回釣潮丸カップが開催されました2回悪天候の為、中止になってました 3度目の正直ってやつですね会社の後輩も二十歳になりお祝いに飲みに行…
2025年7月3日(木)5:30~9:30この場所では4色で釣れることが多いので、5色に投げ込んで3色半まで引いたら巻き上げるパターンでやってますが、ぼーっと考え事をしながら引いていたら『ビビビッ!』『トントントン』とフグのアタリがありました。糸を見ると2色の中間じゃないですか。2色より手前はフグ地帯です。「やっちまったな。」そのまま派手な抵抗を続けながら姿を現したのは、なんと、キス2匹でした。それも21㎝と17㎝。(21...
先日ランチを食べに宮川漁港へ行きました。回転前にまるよし食堂に到着。まるよし食堂です。オープンと同時に店内に入りました。まぐろ漬けシラス丼と海かけ丼をオーダー…
【実釣比較】カルディア LT2500S vs ストラディック 2500S|ライトゲームの最適解はどっち?
【釣り初心者にもわかる】北陸(富山・石川)6月の釣れる魚と釣り方 詳細ガイド
釣り人の氷、どうしてる?我が家の保冷事情
修理した釣竿でリベンジ(屋形海岸、野手浜)
支笏湖でブラウン狙い!セミルアー釣行記
楽天スーパーセールで狙うべき釣具&アウトドア用品!【2025年6月4日スタート】
大型マグロ用ノット!スイベルの結び方を解説!
スーパーマリンちゃん購入(プロマリン CB サーフレイダー)
支笏湖へ!セミ縛りで初夏の釣行
【体験レビュー】シマノ「フックリリーサー TYPE-U」を買って使ってみたら、釣りがここまで快適になるとは思わなかった
折れた釣竿の修理
船外機のオイルって車のと同じじゃダメなの?ゴムボ釣り師がわかりやすく解説!
2025年初夏|風強き磯でサクラマスと勝負!今年最後の釣りは当たり?
【コスパ最強】アマゾンで激安フィッシングプライヤーを買ってみた!
スティーズAにA2のギアを入れてハイパードライブ化。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)