仕事関係の後輩に誘われて私自身国内初のマグロ狙いへ!注(海外で釣ったことはあります)前日に、タックル類を引っ張り出してきて。ステラ16000番10000ボディ…
2,025/6/26/Thu.28/Sat.6/26 18:21雨の1日だったので、釣り人が来てなければ釣れるかなと思っていってみました。一投目でヒットしました。6/28 08:00朝一寸暇だったのでいってみました。ルアーマンが車で引き上げ
6月29日前日の布引釣行に、様子を見に来た釣友N。「翌日に来ます!」の言葉に釣り吉おやじの同行が決まった。前日の釣りでは、干潮前の時合?で、6色で入れ食いだっ…
あしたは7月、いよいよ午前4時には広瀬川の鮎釣りが解禁となります。みなさま方、おのおの方準備万端そろい踏みですか。きょうは早く寝て早く起きてください。自分にできることと言えば、澱橋から牛越橋間の広瀬川の水量等を写真でお知らせすることくらいで、本当に肩身の狭い思いをしているところですが、申し訳ないことに今年はそれさえもできるかどうかはなはだ心もとない体調となっている次第です、正直なところ。去年までは何とか川の状況をお知らせすることができたのですが、今年はそれさえもできかねるような状況で本当に申し訳なく思っているところです。何にしても元気なアングラーのみなさまはあしたは早起きしてお祭りに花を添えてやってください。釣果は釣れても釣れななくても、解禁日というお祭りに参加したということを喜び、健康を祝し、川に入って...いよいよ明日ですね、
6/17(火)~6/19(木)三沢帰省&ついでに三陸道南下・・・
どうもです・・・しばらく間が空いちゃいましたが、つい2週間前、三沢に帰省して来ました・・・・(;'∀')...
★★★パン本店へ入るとき、ふと何かが気になった。デジャヴ?気のせい?後ろ髪?・・何かが引っかかる。気になりながら店の中に入ると、大きなポスターがあった。入り口にもあったなあと思いながら、よく見てみると、成るほどこれだったか!「映画上映会」のポスターに、自分が出演した映画の紹介があった。思わず辺りを見回す。なぜ昔の醜態を今また世間にさらす。時間的には、もう時効廃棄だと思うのですが。何の事前連絡も舞台挨拶の連絡もない・・オイオイ!↑移行予定先、当面二刀流運用その昔、大変お世話になった方との関係で、断り切れずに出た映画決して好評だったわけではなく、暇そうだったからだと思うのですが、連続し三作に出てしまった。苦くはないけど、冷や汗の思い出夏の冷や汗
『タコ』夏場の風物詩。東京湾では船釣りによるタコ釣りは6月1日より解禁となります。この解禁は一部エリア限定で、場所によりバックリミットやリリース制限もあります…
6月28日(土曜日)は、潮位の関係で6:00からスタートフィッシング!今回も息子と2人での釣行となりました。6:00なので、すっかり辺りは、明るくお日様も、お…
6月27日にグレを狙って本荘ケーソンに行きました。 グレ釣り場の開拓を真剣に考えているので、3時過ぎに自宅を出て、4時の渡船に乗りました。 堤防の先端に渡って…
2025.6.28第21節(ホーム)大宮戦 スコアレスドロー 守り切ったぞ!堅守復活!!
『いやぁ本当に暑かったですねぇ』自宅を出た13時の気温が31℃。皆さん夏ですよ、夏。6月でこれですから7、8月は40℃近くになるのではないかと本気で心配しています。とにかく怖いのは熱中症。昨季は嫁がホーム熊本戦の試合前に熱中症で倒れました。充分に水を飲み、塩分を摂り、木陰にいたにも関わらずそれでも熱中症になりました。暑さ対策を十分にしてもそれでも熱中症になるんです。周りの方々の助けを借りて元気を取り戻せたときには本当にホッとしましたが、そのときの怖さは今でも忘れられません。これからますます暑くなります。試合も大事ですがまずはご自身の健康を第一に考えてもらいたい、と切に願っているしだいです。さて、我らがトリニータですが秋田、徳島と負け、今シーズン初めて連敗しました。このままズルズルといくわけにはいきません。...2025.6.28第21節(ホーム)大宮戦スコアレスドロー守り切ったぞ!堅守復活!!
last.journeyじゃなかったのかい ... あの山を越えられるかい...
貧しきもの達の為にmakerCが開発したといふ山靴を買ってみます乞食共は扁平だから3E標準仕様だそふです(毛唐makerより1万程お値打)20年捜したtype…
天気快晴でオニアジ調査をゲストさんと・・・梅雨明けて真夏の外気温のなか、船頭は3連続出撃でふらふら@@が、オニアジ釣れたらテンションMaxで夢中に。。。ゲス…
気温の高い日が続いていたので、目当てのキノコはおがり過ぎかと心配でしたが何とかギリギリ、滑り込みセーフといったところでありました多分、先週が一番の食べごろだったんでしょう市販のシメジなどと味噌汁にしましたが、少々大味でしたね ^^釣りポイントの途中のタモギ茸昨年よりたくさん出てました魚は、最初はこのサイズがポンポンとしばらくして1番ロッドに程よいサイズこの後は、フライを見に来るだけの反応が続いてい...
2025年6月8日(日)購入から丸5年、2度目の車検を終えた我が愛車”ハスラー”洗車機に入れ小綺麗にしたものの何だかパッとしないこりゃアレだ樹脂パーツが白っちゃけるからだ。そこで以前購入したコート剤を使ってみた。もうね、「どうよ!」って感じ。5年走行距離7万㌔とは
マッサンは、気のいい釣り仲間です。 先日、「世話になっているから」と、キス専用のウロコ取りを買ってくれました。 世話になっているのはお互い様なんですけどね。船外機の整備とかしてもらっていますし。 そのお礼というわけでもないのですが、彼がしゃがみこんで針にエサ付けしているのを見まして、あれは辛いだろうと思いました。高い位置に餌箱があれば、立った姿勢でも作業できます。 で、お節介。
という訳でこのお題もルアーフィッシングにおける永遠の課題の一つではないかと結論から先に言えば『そんなものはない』がおそらく答えなんじゃないかと。『どんな条件下でも絶対に魚が釣れるルアーは存在しない』という答えと似通ったところがありますかね理由は主に以下の二つ一つ目はフィールドや時間、時期によって有効なルアーがあまりにも違いすぎること。もちろんルアーフィッシング共通のベースとなるルアーセレクトの基本...
ずっと行きたかった唐津方面でお誘いをいただきお邪魔しました🎣風が強かったので中止になるかも?😭など不安もあったけどどうにか出航できましたポイント到着後、すぐ同船者がでかオニカサゴゲット!こちらはそのあと美味しく味噌汁で頂きました!美味その後アラカブは無限
ラグゼギョサンサンダルのサイズ間違い( ´ ▽ ` )
ホテルニューアカオバスチョロQ
Netflix ペーパーハウスコリア統一通貨を狙えが最高に面白い!
マッチングアプリ大河原さん『152』意固地になればなるだけ、引かれてしまうだけなのだと強く学んだので、ここはお言葉に甘えることにして。。
ミスタードーナツの行列が出来るももっちゅりん食べてみた
ブログ・・毎日更新❗️して・・1年半経ちました
災害対策の用意?
今日は早朝からイカゲームシーズン3を観てます
暇だったので佐々川へ川見
【ブログ初心者必見】ブログ村の公式アプリ「ブログみる」を使ってみた感想 – 駆け出しブロガーの情報収集とモチベーション維持に不可欠だった!
梅雨明け(°▽°)
マッチングアプリ大河原さん『149』何度も言うようですが、朝日としては、とにかく『次の約束を確実なものにしたい!』という気持ちが強く。。
韓国ダイソーから買ってきた日焼け止めクリーム
2025/06/21〜23日韓国旅行最終日
2025/06/21〜23日韓国旅行2日目
土曜日16時くらい港出航前回のイカ墨ついてるの気づいてなかった暑いので氷を購入しに船で港に金額欄あったけど、実際は10kgで500円とりあえず30kg購入して…
朝の3時過ぎに自宅を出発、先週muraと下見した鉄板ポイントに向かうがまさかの先行者の車2台が仕方ないので次なる候補を探すも人気ポイントはどこも空いてなく、何ケ所かチェックしてようやく確保することに。で、竿を出したのはこんな所♬ここは高根川の上流域で水量、底石
1年で最も楽しみにしているスルメイカ釣り。何と言ってもイカ釣りなのだ。ここ数年、余市遊漁船sea lunchのスルメイカ初日に乗船してましたが、「イカ情報が皆…
三重県津市の町屋海岸は半日で200匹狙えるポテンシャルの高い浜、石川県千里浜と並んでキスの数釣りが凄い日本3大海岸の一つ(諸説あり)笑笑 昨日の離島作戦は散々な釣果だったので今日はクーラー満タン狙うよ。 早朝、お世話になった駅前の宿を出発し15分で町屋に到着。 市街地から近いしめっちゃアクセス抜群。 駐車場にはたくさんの車、人気の釣場なんですねー ルアーマンと投げ釣り師が半分半分くらいかな。 しばらく待つ...
近所の魔界に出品していたカリスタ76ML 2日目くらいに行った時は、自分のロッドを見つけられず「もう売れた?」と勘違いするもしっかり残ってました‼️笑 他の出品されたものの金額見たら、ちょっと高すぎたかなぁと思い売れないかもと思ってましたが、本日見に行ったらないじゃなですかっ 前回見逃してたから、1本ずつしっかりと確認するのを2回やりましたがな😂 やはりないっ どうやら本当に売れてくれたみたいです。 普通に中古屋さんや釣具屋さんで売るより高く売れるのは嬉しいですね。 釣具屋さんへの売却額の倍ちょいで売れました☺️ さあ、何を購入する軍資金にしようかなーーっ クーラー買い替え? サイズアップ? …
おはようございます♪ ますおです。不労所得を得ようと中古物件を購入したのは良いんですが前所有してた方が全く掃除をしていない家だった為かなりの手直しが必要業者さ…
鬱陶しい梅雨空が、数日だけ続いた。台風の影響もあり、それなりの雨が降った。那珂川、鬼怒川も増水中… 朝から我が家のクワガタくんたちは、とっても元気。数日前から…
2025年6月1日(日)米の価格高騰、嫌ですねぇここに来て格安の備蓄米が出て来たりして価格高騰が収束して欲しいと願うばかり。ネットで「格安備蓄米 食べてみた」も続々と上がっている色々と感想が出ているけどこれがなかなか面白い。美味しい、別に気にならない、という感想
成長がやや早いポイントのカネヒラ。すでに色が出てる個体がおり、オス・メス判別ができる個体が何匹か釣れました。今年は判別できるのが早いようだ。2箇所目。成長が激遅カネヒラポイント。こちらはちょっと数が少ないようでオカメタナゴが多数釣れてくる。その結果···。約1時間だが5匹ミニカネヒラが釣れました。相変わらず成長おそいのう。毎年釣れるけどなぜか成長遅い。婚姻色は濃くて綺麗な個体が多いのは嬉しいが8月までは...
ドテラジャーク北海道近海で挑む! ブリ・マグロ狙いの【ドテラジャーク】を始動準備する!
北海道近海では、ブリやマグロを狙うジギングが盛んです。特に注目しているのが「ドテラ流し」で行うジギング、その名も"ドテラジャーク"。潮の流れと船の流れを活かしたこのテクニックは、通常のバーチカルジギングでは食わせきれない魚に口を使わせる力を・・・・・もっと見る・・・・・
香良洲→八木戸 夕まずめ・朝まずめキス釣り 2025.6.27~28
昨年の6月末は、伊勢湾西岸のどこでも、よく釣れたのですけどねえ。 どうも、個体数がかなり減っているように思えます。 昨年夏の強烈な暑さと酸素不足が良くなかったのかもしれません。 伊勢湾って、大きい潟湖のようなものですから。お魚さんたちは、逃げ場がありませんねえ。 さて、私、2時間以上かけてキス釣りに来ています。暑くなるから、朝の釣りだけだと10時頃までで終了です。 もったいないから、〈夕まず…
突然、樹森監督が更迭されましたが、ベストなタイミングだと思いました。こういう判断が出来るあたり、アルビレックスの「強化部長」寺川能人は優秀ですよね。現役の時のように、ゲーム自体を覆せるような英断を今後も続けてほしいものです。樹森監督自体は悪くはなかったと思いますし、敗戦の将としての態度やコメントは立派だったと思います。監督が更迭されるということは、チームに大きなインパクトを与えて選手の意識統一のチ...
リールがヌルヌルになる魔法のグリス シマノACE−2(DG04)
本ブログがお世話になっているナチュログの買ってよかった「ベストバイアイテム企画」の季節です。あら...
今回も2馬力ボートで兵庫県の日本海側に釣行して来ましたが、天候が思っていたより悪くポイントが限られた上に想定していたよりも早い時間に風が強く吹き始めたので短時間釣行になりましたが、それでも夏が旬の高級魚シーバスを釣る事が出来ました。
おはよ〜すっ!(^O^)/6/28(土)三重県尾鷲市大曽根浦マルトモ水産さんに、K坊と、来てま〜す!(^-^)/本日予定していた!福丸さん伝馬船!ダム放流で中…
MCworks スタンダードモデル スペシャルモデル 魚釣美人カスタムロッド 最新版
MC works'スタンダードモデル&スペシャルモデルの店頭在庫リストです どちらも信頼のおける外注制作モデルとなります カスタムモデルと同様にハイクォリティーな仕上がりとなっております 不定期少量制作の為 お探しの機種が御座いましたら是非この機会にお求め頂きフィールドでMcworks'のパーフォーマンスをご体感下さいませ どちらのモデルも保証書(免責証書)&ロッド袋付となります★ご注文はこちら★ ↓http://w...
今日は昼〜仕事休み〜💨ゴロゴウチに釣査!鮎はむちゃくちゃいます。13時釣査開始普通に掛かる(╹▽╹)まぁまぁの美鮎チャンです(☆▽☆)16時半までやって20匹でした🐟️イマイチパッとしませんでしたがこれから良くなるでしょう(◔‿◔)一昨日はGFGのO川兄くんか65匹の釣果🐟️流石やね〜明日は何処へ〜(◔‿◔)でゎゴロゴウチ本流釣査〜
介護は厳しい、精神的にかなり厳しい、そういう貴重な体験を今まさにしています。いつか時間が経ったらこの壮絶な体験も全て思い出の中に溶けてしまうのだろう、そして我が子に同じような迷惑をかけてしまう時が来るのだろうと思うと、人と言うのは「死に時」というのがあるのだろうと思ってしまう。
今日も広大な砂浜で鱚探し🎣遥か沖には熱帯低気圧があるが、波は穏やか。8時から開始。 ここ2日間、南寄りの爆風が吹き荒れた影響なのか、海岸には海藻がたくさん😯一投目からこの海藻と格闘💢 小移動繰り返すも、海藻地獄がしばらく続いてしまい、閉口😵 それでも、下げ止まり前に、やっとそれらしいポイント発見!海藻の中から強烈な当たりが来て、思わず声が😆距離は2色前後 乗っ込み時期特有のボリューム感がなんともうれしい♪ ただ、せっかくの当たりも、回収中に海藻に取られてバラしてばかり💦針数を3本に減らし、めげずに打ち返す。 9時半が干潮で、徐々に上げ潮が効き出すと、海藻が多少バラけてくれて、連掛けが増え♬3本…
オーナーのNEW仕掛SR-48Ⅱ比重19のTGメタル使用の完全仕掛です。ダブ蝶の大鮎秀尖タイプもきました。すでに入荷してますが、今年は、オーナーから、ダブ蝶各種が新発売になり、選択肢が増えましたね。ヤナギ・3本チラシ、ダブ蝶、最近は、鮎イング用のハリなど・・・・ほんとに多くなりましたね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村オーナーフルメタルTG完全仕掛!&ダブ蝶!
ボート釣り第22回
中津川戻りヤマメ浪漫2025
№288 日本海マメイカ 3回目 & ショアサクラマス 2回目
見極めた終盤エリア。
最初で最後の相模川サクラマス浪漫2025
また今週も出られず
№287 塾長 極限チャレンジ 告知‼ & 日本海マメイカ 2回目 & ショアサクラマス 1回目
【朝チョコ海サクラからの激磯ショアヒラメ】
№286 オホーツクサクラマスボートジギング⁉ 8回目 それとも 日本海ヒラメボートジギング⁉ 1回目
【体験レビュー】シマノ「フックリリーサー TYPE-U」を買って使ってみたら、釣りがここまで快適になるとは思わなかった
また出られず
2025年初夏|風強き磯でサクラマスと勝負!今年最後の釣りは当たり?
職場の100円おかずでカオスなランチ。(横浜)
【札幌近郊】ヒラメ&サクラマス釣果情報!今年初のヒットなるか!?【北海道の初夏のサーフ釣り】
北西5波1.0守られているエリアにて。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)