窓岩到着・・・が 潮悪い 登り潮風は陸に仕掛け入れるも モーニングなし 餌も悪かったけどオサワリも無し とにかく潮が悪い ピンクキャップに変えても 渋い ラッシュ期待したんだけど惨敗でした 船中60
LASISA『6月30日【夏越の祓】ってどんな行事?なぜ「水無月」を食べるのか? 』
6月30日【夏越の祓】ってどんな行事?なぜ「水無月」を食べるのか?夏バテ予防への先人たちの知恵と工夫6/30(月) 8:10配信LASISAそもそも「夏越の祓…
おはようございます昨日頂いたトウモロコシ昨日やったけど!うまくいかず今日リベンジ予習もしっかり今度は吊り上げれた重力で簡単な洗い物ができる衛生排水処理もlun…
日時:令和7年6月30日 06時40分ごろ 住所:栃木県那須塩原市埼玉 状況:ツキノワグマによる人身被害が発生 手打ちそば店敷地内で、70代の男性が、体長約150センチの熊1頭に襲われ、後頭部から首にかけて約30センチの裂傷を負った。男性は病院に搬送され、ICU(集中治療室)で治療を受けているという(首や頭を35針縫ったという)。命に別条はないもよう。現場は埼玉小学校から北東方に約300m。今年度、県内でのクマによる人的...
■🏍️ツーリングの聖地「道の駅ななもり清見」で味わう飛騨の魅力(岐阜県飛騨市)
ツーリングの聖地「ななもり清見」で味わう飛騨の魅力 ツーリングの聖地「ななもり清見」で味わう飛騨の魅力 Discover the Charm of Hida at the Touring Sanctuary, Nanamori Kiyomi 目次 / Table of Contents アクセス / Access ライダー向け
「シーリア エクスチューン ベイトサグリ ZM」を実釣インプレッション!「釣りおじさん即掛脈釣りSP」と比較 海上釣堀in辨屋
2025年6月16日、【天狗堂高浜店】発の「『釣りおじさんと一緒に海上釣堀で釣りをしよう♪』」の小規模イベントに参加してきました。(海上釣堀 辨屋 にて開催) その際に「シーリア エクスチューン ベイ
6月29日、日曜日、中潮、晴れ。6月中に梅雨明け、ほんの20日間ほどで今年の梅雨は終わってしまったようです。そうなるとまず頭に浮かぶのが水不足、夏場にかけて雨が降らなければ当然の事ではと思います。が、幸い徳島には一級河川が数多くありそう心配する事は無い
金町に「一条流がんこ」がやってきた。葛飾区的には、青砥店以来、30年振りくらいでしょう。でもね、、、かつての青砥店とは全然違いますよ。新しい流れの「がんこ」なのかと思います。どちらかというと四谷、立川の流れなのかと思います。
←にほんブログ村 休日の午前6時。 ヤマメ狙いで本流へGO! たまには、スピナー縛りで釣ってみました! これが、当たりで8寸クラスを筆頭に …
パパママ必見⁉︎ 釣らせ上手を目指すにはアジング&サビキが一番?
春の行楽シーズンも一息つき、次は夏。夏のアウトドアにはやはり釣りが一番! そこで、子供も誘って釣りなんていかがでしょう? 今回は初心者の子供でも釣れるサビキとアジングの合わせ技で楽しく釣りをしてみましょう!
いよいよ私の奥歯の抜歯の日がきた。60数年間よく頑張ってくれた歯とのお別れであるが、割れているらしいのでしょうがない。お昼までドキドキして時間をつぶした。こんなに痛かったんだ・・・途中で麻酔を追加してくれるが、足の指先までブルブル震える。インプラントの骨イクもお願いしていたが、一緒に行っていた嫁さんが自分の治療が終わり足元に立っていた。待合室に戻って時計を見ると、1時間は経っていない。2~3時間に...
釣り道具「フグ釣りで最初使っていた竿が、アワせてもない時に折れたんですけど、その先側がこれ。製品の段階でメタルトップ部分が継がれているんですが、折れてるのはその手前の部分ですね。メタルトップ部分が疲労して折れたのならもう寿命かなと思っていたが、色も途中で変わってるし太くなってなんかで継いでるのがわかるのでメタ…」
また小破...【ZEN RCサーキット】(16)2025年6月
速かったのはTT-02 TYPE-SRでした😳 ラジコンネタです。 日本にいる時は... 先日、千葉のZENラジコンサーキットに行ってきました。来月から海外…
雷魚現る!釣れるかスモールマウスバス PR 日付:2025年6月30日 天気:晴れ 気温:最高35℃ 最低22℃ 水温:26℃ 風速:0m/sから2m/s 時間:4時30分から9時 ・減水して濁りあり 今日は朝から思いっきりバス釣り。 した…
ソーダカツオ?かな?久々の青物は美味かった。塩こしょうにマヨ合う!ところで、9年前のある日に親父が危篤の電話🤙ワラサ船上でした。連絡が来て、すぐ帰る!と、言い…
いよいよ梅雨も明け夏本番になります。いつも釣人家をご利用いただきありがとうございますさて、この度がまかつ さんのご好意により数量に限りはございますがタコ専用ロ…
2025年6月28日(土)札幌に帰郷して、今日は念願の日本ハムファイターズのホームグラウンドのエスコンフィールド、エスコンビレッジへ向かいます。↓初めてのエス…
三浦海岸の上げ潮+夕まずめならば、7月の1日、15日、31日等の中潮や小潮を狙う
このブログのすべては、個人的なメモ帳、そのものです。(毎月1日にチャレンジ中!) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 雑感~事に逢(あ)え…
晴れて体温超えの暑さが続いてますが、東海地方は未だに梅雨明け宣言が出ませんね〜?☀そんな暑さの中、昨日29日(日)は加福フィッシュランドへ〜🎣前日の夜釣りから…
仕事関係の後輩に誘われて私自身国内初のマグロ狙いへ!注(海外で釣ったことはあります)前日に、タックル類を引っ張り出してきて。ステラ16000番10000ボディ…
2,025/6/26/Thu.28/Sat.6/26 18:21雨の1日だったので、釣り人が来てなければ釣れるかなと思っていってみました。一投目でヒットしました。6/28 08:00朝一寸暇だったのでいってみました。ルアーマンが車で引き上げ
あしたは7月、いよいよ午前4時には広瀬川の鮎釣りが解禁となります。みなさま方、おのおの方準備万端そろい踏みですか。きょうは早く寝て早く起きてください。自分にできることと言えば、澱橋から牛越橋間の広瀬川の水量等を写真でお知らせすることくらいで、本当に肩身の狭い思いをしているところですが、申し訳ないことに今年はそれさえもできるかどうかはなはだ心もとない体調となっている次第です、正直なところ。去年までは何とか川の状況をお知らせすることができたのですが、今年はそれさえもできかねるような状況で本当に申し訳なく思っているところです。何にしても元気なアングラーのみなさまはあしたは早起きしてお祭りに花を添えてやってください。釣果は釣れても釣れななくても、解禁日というお祭りに参加したということを喜び、健康を祝し、川に入って...いよいよ明日ですね、
6/17(火)~6/19(木)三沢帰省&ついでに三陸道南下・・・
どうもです・・・しばらく間が空いちゃいましたが、つい2週間前、三沢に帰省して来ました・・・・(;'∀')...
★★★パン本店へ入るとき、ふと何かが気になった。デジャヴ?気のせい?後ろ髪?・・何かが引っかかる。気になりながら店の中に入ると、大きなポスターがあった。入り口にもあったなあと思いながら、よく見てみると、成るほどこれだったか!「映画上映会」のポスターに、自分が出演した映画の紹介があった。思わず辺りを見回す。なぜ昔の醜態を今また世間にさらす。時間的には、もう時効廃棄だと思うのですが。何の事前連絡も舞台挨拶の連絡もない・・オイオイ!↑移行予定先、当面二刀流運用その昔、大変お世話になった方との関係で、断り切れずに出た映画決して好評だったわけではなく、暇そうだったからだと思うのですが、連続し三作に出てしまった。苦くはないけど、冷や汗の思い出夏の冷や汗
『タコ』夏場の風物詩。東京湾では船釣りによるタコ釣りは6月1日より解禁となります。この解禁は一部エリア限定で、場所によりバックリミットやリリース制限もあります…
6月28日(土曜日)は、潮位の関係で6:00からスタートフィッシング!今回も息子と2人での釣行となりました。6:00なので、すっかり辺りは、明るくお日様も、お…
6月27日にグレを狙って本荘ケーソンに行きました。 グレ釣り場の開拓を真剣に考えているので、3時過ぎに自宅を出て、4時の渡船に乗りました。 堤防の先端に渡って…
2025.6.28第21節(ホーム)大宮戦 スコアレスドロー 守り切ったぞ!堅守復活!!
『いやぁ本当に暑かったですねぇ』自宅を出た13時の気温が31℃。皆さん夏ですよ、夏。6月でこれですから7、8月は40℃近くになるのではないかと本気で心配しています。とにかく怖いのは熱中症。昨季は嫁がホーム熊本戦の試合前に熱中症で倒れました。充分に水を飲み、塩分を摂り、木陰にいたにも関わらずそれでも熱中症になりました。暑さ対策を十分にしてもそれでも熱中症になるんです。周りの方々の助けを借りて元気を取り戻せたときには本当にホッとしましたが、そのときの怖さは今でも忘れられません。これからますます暑くなります。試合も大事ですがまずはご自身の健康を第一に考えてもらいたい、と切に願っているしだいです。さて、我らがトリニータですが秋田、徳島と負け、今シーズン初めて連敗しました。このままズルズルといくわけにはいきません。...2025.6.28第21節(ホーム)大宮戦スコアレスドロー守り切ったぞ!堅守復活!!
last.journeyじゃなかったのかい ... あの山を越えられるかい...
その当時の私に聞いてみないとわからないんですが、何故かイチゴミルクをテーマにしたカラーを塗ってしまいました。「塗料跳ねが気になりますが……」 当初は、ベリーが薄いピンク色になる予定だったんですが、白の方が良い気がしたので普通の白+ピンクパー...
貧しきもの達の為にmakerCが開発したといふ山靴を買ってみます乞食共は扁平だから3E標準仕様だそふです(毛唐makerより1万程お値打)20年捜したtype…
天気快晴でオニアジ調査をゲストさんと・・・梅雨明けて真夏の外気温のなか、船頭は3連続出撃でふらふら@@が、オニアジ釣れたらテンションMaxで夢中に。。。ゲス…
気温の高い日が続いていたので、目当てのキノコはおがり過ぎかと心配でしたが何とかギリギリ、滑り込みセーフといったところでありました多分、先週が一番の食べごろだったんでしょう市販のシメジなどと味噌汁にしましたが、少々大味でしたね ^^釣りポイントの途中のタモギ茸昨年よりたくさん出てました魚は、最初はこのサイズがポンポンとしばらくして1番ロッドに程よいサイズこの後は、フライを見に来るだけの反応が続いてい...
2025年6月8日(日)購入から丸5年、2度目の車検を終えた我が愛車”ハスラー”洗車機に入れ小綺麗にしたものの何だかパッとしないこりゃアレだ樹脂パーツが白っちゃけるからだ。そこで以前購入したコート剤を使ってみた。もうね、「どうよ!」って感じ。5年走行距離7万㌔とは
マッサンは、気のいい釣り仲間です。 先日、「世話になっているから」と、キス専用のウロコ取りを買ってくれました。 世話になっているのはお互い様なんですけどね。船外機の整備とかしてもらっていますし。 そのお礼というわけでもないのですが、彼がしゃがみこんで針にエサ付けしているのを見まして、あれは辛いだろうと思いました。高い位置に餌箱があれば、立った姿勢でも作業できます。 で、お節介。
釣果ゼロの私を支えた、経験を売る街の釣具店。
【失敗しない】初心者必見!シーバスリールの選び方とおすすめ5選!2025年最新版
【レビュー】アイザー100Fの特徴と使い方について!アイザー125Fとの使い分けを徹底解説!
【2025年最新版】初心者必見!失敗しないシーバスロッドの選び方とおすすめ5選
【初心者必見】シーバス釣りに最適なフィッシュグリップ5選と選び方ガイド
【2025年版】ナイトゲームで釣れるシーバスルアー7選|実績・売れ筋・使い方も解説!
【レビュー】メイホウ VS-7090Nは最強タックルボックス!サイズ感・使い勝手を徹底解説
【レビュー】ZEXUS ZX-R40は軽さ最強の釣りライト!R740との違いも解説
【レビュー】メイホウVS-355SSは最強の小物ケース!VS-355SDとの違いも徹底比較
【2025年版】夜釣り用ライトおすすめ7選|明るさ・コスパ・釣り向けを厳選!
新魚種?!韓国でウキ釣り
アタリが止まらない!磯子海釣り施設でのんびり楽しむ海釣り日和
小 渓
【船釣りレポ】ベタ底攻めが鍵!ヤナギバチメ&外道続々の富山湾五目釣行
【実釣比較】カルディア LT2500S vs ストラディック 2500S|ライトゲームの最適解はどっち?
2022年 ハードロックフィッシュロッドおすすめ11選!スピニングモデルから厳選!ダイワ・シマノ他
気になるアップグレード
今日は認知症予防の日「今日は天気が不安定なので釣りはお休みです...」
スーパーマリンちゃん購入(プロマリン CB サーフレイダー)
スティーズAにA2のギアを入れてハイパードライブ化。
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #2
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #1
釣りを始めたい方も見て!最近のエントリーモデルはなじらね?(どうだい?)、オクマ・ワイルドスピン。
ハンドルノブのネジが外れない!というときの対処法。
開き直りの時間
熊とアンティークリール
高コスパなタイラバ向きベイトリール10選!スペックの見方と代用性の解説も
25カルディアにベアリング追加カスタム!ドラグ、ハンドルノブに追加して6BB→10BBに。
週末旅:Lilleのもう一つの甘いもの
週末旅:ようやく入れたLilleのサロン・ド・テ
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)