いつも見ていただきありがとうございますど~も、吉Guyです。来週の7月6日は、先日亡くなった兄貴(義兄)の納骨です。七七日が7月10日なのでこの日になりました…
7月のアマラバ遠征便は数釣り期待大🎣👌乗合便募集7月5日土曜日ジギングタイラバタコ🐙昼ちょい便🈳7月6日日曜日アマラバ遠征便🈳空きあります🈳問い合わせ予約お待ちしております☎️出船予定7月4日(金)午前タイラバタコ🐙便 午後ジギング便
火曜夜は久しぶりに陸っぱり18時半頃からエントリー風が強かったので1gからの1.5gM(Sサイズ持ってないので)空中ポロリ、思った以上にマメ☔️が来たので根岸…
6月28日(土)道の駅多々羅しまなみ公園にいてふと心変わり予定では伯方島方面に行くんだが多々羅大橋を渡って瀬戸田方面を偵察してくるかな実はこの秋に知り合い数人がしまなみ海道にサイクリングしにくるんだけど宿泊施設の候補地が瀬戸田の方にあるんだよなちょっくら
昨日、万博へ行って来ました。前日、孫が発熱し、非常に心配してましたが、まったく元気になっていたので、やれやれ。そんなこともあり、出発を少し遅らせました。9時過ぎにみんなを駅まで送り、私は10時からの「夏越しの大祓い」の祭典に参列。半年間の汚れを祓い、これからの半年間の健勝を祈念しました。そして、バタバタと帰って、11時過ぎの電車で大阪へ。新大阪駅ホームで立ち食いの昼食。安定の旨さ。それから、万博行きの阪急バスで会場へ向かいます。予約制で1500円。非常に楽チン。13時半に到着。さぁ、始まりです。テンションが上がりますね。西ゲートは、スイスイと入場。荷物検査などを無事に通過し、会場入り。まずは、予約をしていたバンダイナムコ館へ急ぎます。目的は、GUNDAM長男がGUNDAMマニア。ここだけは、行かねばならぬ...KANSAI万博2025ワクワクしました。
日曜日の昼前後に沼に浸かりIN暑くてなかなか車から出られなかった💧仕事で毎日暑い思いしているのに休みの日までなんで暑い思いしなければならんのだ❓️💢あーだこーだ呟きながらウェーダーを履く俺😮💨誰も居ないハクも居ない、オマケに
真夏に入った東京湾奥・隅田川リバーチヌ 状況は良いのか?悪いのか?
暑、暑、暑い梅雨らしい時期も感じられずに真夏に突入 おはようございます。スーさんです。 大量の雨水流入による酸欠も無いから、今期の東京湾奥クロダイ釣りは最…
おはようございます。 昨日も暑かったです 家の中でエアコン効かせて黒松芽きりしてました 先日釣ったサバ しめ鯖超美味でした 明日は、マイボート上架してメンテ…
大変な事が!馬瀬川上流 宮島橋左岸の坂下の駐車出来るエリアにお客様の谷内さんが竿忘れた💦竿はシマノリミプロ40万円もする竿です😱現在 谷内さんは現地に向かって…
サビキ・カゴ釣り釣行記 愛知県知多半島2025年6月 サビキとちょい投げ堤防釣り
堤防からの釣りってどんな魚が釣れるんだろう? なんて思われている方に向けて、私が実際に釣った魚を釣行記として紹介していきます。 日本全国、北海道~沖縄までだと場所によって釣れる魚も変わってくるので釣り
日 付:2025年6月29日(日)船 宿:金沢八景新建丸実 釣:7:50~14:00天 候:無風~南西3~5m 晴れ 座 席:左舷ミヨシ2番(乗船2…
6/1(火)の更新 もぉ 6月かよw いまいち盛り上がりに欠ける今期の釣りシーンw 2024年に「出来過ぎだろ!」って位の良い釣りができ 今期…
6月30日のうなぎ 7月1日のうなぎこの気温の高さで瀬の中には鮎がいなくなりました。うなぎはどういうわけか小型ばかりです。これぞ天然というサイズはまれで今日(7月1日)は今年の豊漁だったシラスウナギが20センチ程度に成長して数多く姿を見
♪ うちの黒猫は とても臆病で ひとりで 風呂に はいれない ♪ 首輪をつけると とても不自由だ 僕を虐待者だと思っているんだろう ♪ 河島英五 てんびんばかり 二人がかりでのシャンプー...虐待者じゃないょ🙇♂️ 背中、後足はそれなりに洗濯ネットも機能して上...
今日は😁八景沖タコの解禁6隻出しの大盛況!朝2流しは型見たていど😅3つ目のポイントで大爆発!!😁皆さん定数型もK前後と文句無し!10時30分早上がり😁早い者勝…
先日、ダメ人間でお馴染みの キングオブ愚弟に赤ちゃんが出来たのと 南房総で家を購入したので 嫁+母親+姉2人で千葉にお祝いを持って 会いに行ってきました。 道路が混みそうだからということで 母親宅に6時に集合してランクルで出発! 母親は料理を作って 食べさすことに命をかけて...
日曜日はO君とオフショアへ中深海まで行く予定だったのでサバの切り身とホタルイカの餌釣り用とジギングの2タックル準備して出港ずっとオカッパリばっかりだったので久…
7月1日(火)ヒラメ明日も明後日も明明後日もがら空きですm(__)m少人数での出航…今日はなんだかコツコツと…😀竿頭は、60センチ台頭に23枚!!最大71セン…
収納式糸切はさみのスペック 材質 本体:ABS樹脂/刃部:ステンレススチール 長さ 9cm ×2.7cm(使用時) 内容量 1個 価格 100円(税抜) 擦れる金属音!そもそも切れにくいハサミって何? セリア釣具の収納式糸切はさみ。とっても
こんにちは〜キリンです(^^)週末は今季初の宇和海イサキングを楽しんできました!最近は某YouTuberがイサキバチコン♪ってやってますが別にこの時期はショア…
《NO31》 6月30日(月)◆6月最終日のきょう30日(月)も朝から全国各地で気温が上昇。午後2時の段階で、全国にあるアメダス観測点914地点中100地点で…
ホウムラ游漁船【Peace】2025 ヒラメ ダービー1位が入れ替わりです):6/29(日):ヒラメバケ釣り28日(土)はA様夫婦の奥様がご主人よりBigな人生初ヒラメをゲット全員安打で魚種も多彩でした29日(日)は良型ばかりで、一人でダブルヒットや、4名同時ヒットもあり最大Bigサイズは71.0㎝を釣ったM様二日間とも魚種が多彩で、ヒラメ、マゾイ、シマゾイはもちろんホウボウ、クロゾイ、ミズクサガレイ、アブラコ、さらにフグ よく釣れた両日でした フグは釣れても大丈夫!ふぐ免許を持った船長が捌いて持ち帰れます♪*********ホウムラ遊漁船【Peace】 2025 ヒラメ ダービー 開催中★★ 参加費:無料 ★★【Peace】にご乗船いただいた時点で参加となります********* 現在の1位71.0㎝、2位:70.0㎝、3位:69.5㎝他船ではまだまだ大きな80㎝を超えるサイズが釣れてます70㎝台、80㎝台と狙えるチャンスはありますよ!優勝目指して、ぜひヒラメ釣りに遊びに来てください*********ホウムラ遊漁船【Peace】 2025 ヒラメ ダービー 開催中
どうもこんにちは〜フルです!いやぁ月曜日に用事というか仕事というか、入ることが出てきまして…まぁでも行ける時は釣りに行きます余談ですが日曜日は2週連続で“我ら…
昨日は、とあるゴルフクラブのコンペに参加しました。スコアは毎度の…なかなか上手くなりません。それでも、ハンデをいかして…順位は10位、飛び賞で商品券を初ゲット…
先週は久々野の鮎釣りに挑戦した奏くん、又々、我が家へ。今週は暑さを避け、御嶽山麓の渓に入ります。 天然物の岩魚をゲットして、何時もの様に昼ご飯を頂いていたので…
にほんブログ村 きょうの午前中は用事ついでにウォーキング二期作をシテる田んぼも多く早場米はかなり実ってますあとひと月ほどで稲刈りでしょうか昨日6/29(日)は…
今日も良い天気で暑いです。波はベタ。水は澄澄です。相変わらずカタクチと今年生まれの豆アジがいっぱい居ますが、落ち着いています(汗)ならば、いつもの遊びを・・・…
一之瀬丸よりイサキ!今年は調子良いね!余裕の50本オーバー!
釣行日:2025年6月28日 (土) 天候:晴れ (最高気温34℃) 潮回り:長潮(満潮:05:49 /干潮:13:01) 釣果:イサキ50匹以上、アジ10匹 今年の6月はいろんな魚種が調子良い! 今年の6月は様々な釣りものが調子が良い。
いつも拙者の投げ釣り中国・九州エリアブログをご覧いただきましてありがとうございま...
口栓と竿枕の作成が終われば完成です。 竿枕の整形後にウレタンを塗ります。 粘土に吸い込ませる様に何度も塗ります。 硬化した後にサンドペーパーを掛け表面を 滑らかにします。 下塗りのカシュ-の黒で2回塗りします。 上塗りをします。 ワンポイントの絵柄の回りに白の下塗りをします...
今回は人生の中でも上位の記録に残るぐらいの会心の出来でした!長文デス…◆2025/06/28用意は前日...
釣り師の道具箱 リピート品 ポリカネード板 今回の色付けは…
today diary = ポリカネード板 = 超軽量羽根ウキの羽根ネタは今回で五回目~ 管理人愛用の超軽量羽根ウキ大型ver 常用してるのは少し大振りな20号だが 購入希望者用に某サイトに12号~18号出品して
おはようございます。makiです☀️液体肥料の使い方や葉の変色の理由など色々勉強した結果、今年はミニトマトが豊作に!1株で推定80個ほど採れそうな感じです🍅こ…
にほんブログ村 今年はどうも、釣りの神様にソッポを向かれてる気がするラーメン屋のおっさん@こてつです 1月にまともにトンジギ行けただけで後は天が味方…
梅雨明けしたけど梅雨グロ狙いでちょっと遠くへ。今日はここです。 朝6時くらい到着既に人多い…どうしようか考えてると、ルアーマンが撤収したのでその場所に入りま…
3月20日中潮 満潮21:16はい、3か月半放置ぶりの更新です。まぁ転職したりして時間無かったので…うそですめっちゃありました。そんなこんなでうろ覚え釣行記。今年初のチニング。なんかチニング熱もだいぶ下がってしまった感はありますが、今年もちょこちょこやって行きたいと思います。まだ少し早いかなと思いましたが、開始早々にヒット&バラシ。2発目のヒットでキャッチ。ヨンマルちょいのチヌ。この後もチラホラ反...
シャチは人間に食べ物を提供する
三重・津市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.6.28]
滝沢市・東北自動車道 クマ出没目撃情報 [2025.6.28]
剣山スーパー林道 クマ出没目撃情報
長岡京市 クマ出没目撃情報 [2025.6.28]
田上町・護摩堂山 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.6.28]
クマによる夕張メロンの食害 [2025.6.26]
蛾は星を使って長距離を移動している
山形空港 クマ出没目撃情報 [2025.6.26]
【山中湖村】大平山~平尾山 クマ出没目撃情報
四国地方 クマ出没目撃情報 [2025.6.26]
秩父・羊山公園 クマ出没目撃情報 [2025.6.26]
本庄市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.6.24]
枝幸町・ウスタイベ千畳岩キャンプ場 クマ目撃出没情報 [2025.6.24]
飛騨市・国道360号 クマ目撃出没情報
【フライフィッシング】チビでない山女魚?を釣った!
【フライフィッシング】流芯脇でチビが反応する。
【フライフィッシング】スミイチの予感。
【フライフィッシング】第1投目から釣れちゃった。
【フライフィッシング】トラブルの原因は、焦り・・・。
【フライフィッシング】水底が岩盤なら、砂地の部分が狙い目。
【フライフィッシング】教科書通り・・・もいいんだけど。
【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26
【フライフィッシング】シカがくれた釣果?
【フライフィッシング】山女魚は陽キャ?岩魚は陰キャ?
【フライフィッシング】釣れると、メンタルは速攻で回復する。
【フライフィッシング】ポイントとの距離をとると、動画で毛鉤が確認できない。
【フライフィッシング】増水気味だから流芯脇の緩流帯を狙う!
【フライフィッシング】山女魚の日かな?
【フライフィッシング】気前のいい山神さまに遭遇!?
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)