先週は久々野の鮎釣りに挑戦した奏くん、又々、我が家へ。今週は暑さを避け、御嶽山麓の渓に入ります。 天然物の岩魚をゲットして、何時もの様に昼ご飯を頂いていたので…
にほんブログ村 きょうの午前中は用事ついでにウォーキング二期作をシテる田んぼも多く早場米はかなり実ってますあとひと月ほどで稲刈りでしょうか昨日6/29(日)は…
6月後半は真鶴で2回ヤエン釣りして来ましたが、2回ともアタリが無く写真も無く撃沈しました。本来なら大きなアオリイカを手にしてる頃なのに、全然寄ってない雰囲気で…
今日も良い天気で暑いです。波はベタ。水は澄澄です。相変わらずカタクチと今年生まれの豆アジがいっぱい居ますが、落ち着いています(汗)ならば、いつもの遊びを・・・…
バンバーガー屋さんでマキマキしたよ( *´艸`)グルメアリ
クローズ間際のミッドクリークにボッチマキマキです( *´艸`)2年ぶり二回目のたいがーちゃんは前回はノ...
7回目はダム4トン、昭和90cmで久々の大悪循環でボーズ朝からハズレまくりで、7発目でやっと取り込んだ160gの大鮎だったが、その後も2発外れで最後は根掛かりで放流遂に心が折れてやめ8回目はダム停止昭和80cm渇水ポイントへ降りるも、鵜が飛び立ちハミ跡もなく10分で移
暑いですねぇ。 6月で梅雨明けってヤバくない? こうも早く気温が上がるのであれば当然に海水温も上がると言う事。 と言う事は釣れる魚種も前倒しで釣れ始めるのでは?と思う今日この頃。 Myホームでのキス釣りは7月に入ってからそろそろと言う感じなのですがもうそろそろ釣れ始めるのでは??? と思い6月ですが嫁様とキス調査に行ってみる事に。 // 6時半着 いつもより1時間半程遅く到着。 寝坊しました・・・(ー_ー;) 何分デイゲームの出撃は久し振りなので日の出前に起きるのが辛い。 仕掛けはこちら。 ライト天秤と言う物は使いません。 超簡単ちょい投げ仕掛けで狙います。 オモリは中通しの2号。 これで十分…
28日土曜日、安曇川上流 葛川の解禁にハクジュ先輩とぽつきんと参戦6月早々、持病(潰瘍性大腸炎)の悪化で半月入院し、社会復帰後久しぶりのリハビリ釣行♪まだ暗い…
釣り師の道具箱 リピート品 ポリカネード板 今回の色付けは…
today diary = ポリカネード板 = 超軽量羽根ウキの羽根ネタは今回で五回目~ 管理人愛用の超軽量羽根ウキ大型ver 常用してるのは少し大振りな20号だが 購入希望者用に某サイトに12号~18号出品して
おはようございます。makiです☀️液体肥料の使い方や葉の変色の理由など色々勉強した結果、今年はミニトマトが豊作に!1株で推定80個ほど採れそうな感じです🍅こ…
こんばんは!去年、釣り仲間のチャントーさんがボート購入してから、ボートならマゴチやらキジハタやらブリやら、おかっぱりではなかなか釣れない魚が釣れるかもなんて夢…
にほんブログ村2025年 6月29日暑ーい・熱ーい!それでも 頑張りましたよ。この時期 シロギスがいないはずがない?ちょっと小ぶりですが シロギス釣れました。我が家ではホワイトコーンだよー。ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
2025年6月28日 超賑やかな月例会!・・ in TOCOTOCOの森
お疲れ様です。先週も遠隔地までちゃんと通って待ってました・・の週末ですが前回のブログでも記載しましたが今回の週末は退職されたⅯ師匠との月例会≒TOCOTOCOの森へ釣行する日なのでしたっで今回もRちゃんへ声掛けしますとRちゃん 『Tさんも誘っていいですかTさんとは
一進一退、こりゃ今年もツラそうだぁ~:笑(コナカラカサタケ属な方?)
==ご注意:ワタシは単に「気持ちのヨイ山中でタケを眺めるコトが好きな、タケ採り(撮り)ジイ」です。いわゆる「きのこ人」ではありません。記載の種名/その他諸々は「あくまで外見的特徴だけによる類推」となりますんで、アテにしないでください~。※:科/属の分類も、1
タイラバ&ライトジギング便釣果情報6月28日マハタ.真鯛.キジハタ.甘鯛
★7/1マグロキャスティング貸切限定募集中★ 週末のタイラバチャーター便
6月27日(金) 18:00~24:00 波高0.5m南西風が強い。予報では、分かっていたが・・・でも、フライディフィッシングと決めているので、がんばろう...
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します! 両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運…
今年はどこもイカがあまり釣れてないそうで毎週のように釣りに行ってる自分も見えイカ一匹見たことないですがちょっとエギングへ久しぶりに行ってみました😊 満潮近くのテトラ帯のシャローエリアへ 今年は藻がまだ切れてなく雰囲気だけは釣れそう ゆっくり沈むエギを選択し一投目、シャクリを繰り返してるとズシンと重みが? 藻かな? グングン! ドラグがジージー鳴りいきなり良型確定!😆 浮いて来たのはキロアップ! しかし釣れるなんて思って無いからタモも無い‥‥ とりあえず釣れたのは本当だと証拠写真撮影(笑) 幸い水面下迄降りれたのでエギを引き上げランディング キロアップゲット😆 その後2投投げ釣れなかったのでこれ…
6月27日 大内山川 朝一は、人気ナンバーワン ポイント 岩船橋へ .......................朝8時から10時まで、 悶絶の1匹. 場所移…
本州の方達にはまだまだ涼しい方!と思われるかもしれませんが、北海道も30℃超えの気温が続いたここ数日暑かったですね~寒冷地属性な人達にはなかなか堪えたのでは私も暑くてヘバりぎみだったので、まだ涼しかった春先の写真を見ていましたまだ風が肌寒い頃、いつもの港
食欲の梅雨~~😋😋 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 テラス 工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
🐙たこが キター!! in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 テラス 工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
洗濯機が~~😨 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 テラス 工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
映画鑑賞~🎞📽😎 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 鍵工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
寒いのか?暑いのか?😆 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 鍵工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
暑~🥵 でもでも~😀 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 網戸工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
😊テラス屋根&シャッター工事 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 玄関リフォーム工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイ
楽しみましたか~❓😄 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 玄関リフォーム工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
キッチンカーのガラス~😀 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 カーポート工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
美味しい~~🤤 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 カーポート工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
磯の浦マーケット🏖🌈 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 カーポート工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
網戸の季節ですね~😉 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 門扉工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
魚も動き出して来ましたね~🐡 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 門扉工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
テラス屋根、カーポート施工👷🏼♂️ in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 握り玉錠交換 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンス
お魚も行楽日和❓😃 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 握り玉錠交換 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
今日も秋川に出撃しました。昨日の後半戦で入ったポイントへ。6:30開始。5分で掛かってホッと一息。その5分後に2匹目、すぐに3匹目。しかし、その3匹目が腹掛りで大量の出血😅そこから負のスパイラル。囮が上手く回りません😰囮を色々交換しながらやっと掛ったと思ったら、今度は目掛り、次は脳天と参りました😥何とか2時間頑張りましたが、流石に集中力がなくなって8:30に諦めて終了しました。今日は午後に私の全身メンテナンスの予約が入っているので午前中だけの予定でしたが、ちょっと早すぎました😁釣った8匹は後から上流に入った人生経験の豊富なお客さんに進呈いたしました。昨日記念品としていただいた木製の鮎君に鼻かんを通してみました竿ケースにぶら下げて釣行にいつも付...2時間で終了😅
こんにちは(o^^o)梅雨明けももう直ぐ?暑い(;´д`)いつの間にかアオリのシーズン終了wwwもうね無理ゲーよ仕事でも2・3回着替えるくらい汗かくのに釣り行…
「Sを釣りたい」本日はそんな釣り人が一組、初めて遊びに来てくれました。結果はゼロ。この時期のSは、ある程度経験しないと「待ち」に徹することができません。「今、…
おじいさんは朝からエッホエッホエッホ👴6時台に花壇の冠水草むしりは少ない9時からウオーキングの開始お店で買物 ちゃちゃとレジに並ぶと…👴備蓄米だったリュックに…
イサキッ‼️まぁまぁ調子出て来た!本日のご乗船ありがとうございました♪暑いんで早出し昼、沖上がり‼️🖐🏻今週5日土曜日‼️タコ🐙🈳4名有ります‼️朝勝負‼️暑…
フレンド松山店スタッフ松田です✨釣果情報です✨昨日は釣りに愛南町の鹿島沖に行ってきました✨晴天無風で激熱の中釣果には恵まれず!うねりがありサラシが出てたので3…
前日、県内北部に用事があって、そのまま遠出車中泊して、単日だけですが、桧原湖に浮いてました相変わらず、模様綺麗なスモール釣り今日は、晴天☀️、無風のなかなかき…
舞木さんがパパになって、ガイド復活。約一か月のスポーニング休みでしたねww 募集日程はこちら↓ 〈7月〉5(土)、6(日)、7(月)、9(水)、10(木)、…
船にサブバッテリーチャージャーを導入!安心のダブルバッテリー体制で釣行中の電源不安を解消!
釣り船にサブバッテリーチャージャー(SBC-001B)を導入!メイン・サブの分離配線と導入部品、施工のコツを画像付きで紹介。実際の釣行で感じた効果もレビュー。
☆おかずや千代 立川 とりからあげ定食 昭和な雰囲気の居酒屋さんのボリュームランチを頂きました♪
おはようございます。暑くて少し夏バテしていますさて、先月に新規開拓した、昭和な雰囲気の「おかずや千代」メニュー 昭和の縦書きなので右側の法則で「豚しょうが焼定食」にします!店内 テーブル2つで席ほどで基本は相席になりそうです。店内にも別メニューがあります。とりからあげ定食 1000円 *ご飯は並盛ですよ(^^;ご飯並盛(^^; 大盛りはプラス100円で別の大きな器に似た感じで提供されます。とりのからあげタップリ小...
おはようございます。ヘタレ釣り師のポンコツじじいです♪今朝は昨夜の雨?の影響なのか、湿度は高いですが割と外は涼しい…気もする😅天気は曇り。晴れ間も出てくる予報…
ライトキャスティング🎣 シンキングミノーの超速巻きで食って来たのはカスミちゃん🐠 この奇麗な蒼! この魚はいつ釣ってもいいね👍 サイズ以上のファイトも味わえます👌 ▲チャーター船フィッシングガイドや
新川橋病院の猪狩先生感謝してもしきれません。安房地域医療センター眼科10時予約で終わったの13時クソ牛歩良く言えばクソ丁寧。目が悪くても心の中にも眼があるから…
今年東京湾で釣れ盛っているマダコ。スーパーのタコ売り場では西アフリカ産のマダコが席巻していますが、個人的には東京湾のマダコは別格と思っおり、その価値もそれなりのもののようです。釣ったマダコをその日に冷凍庫へ、翌日解凍して湯がいた後漬けと酢漬けに仕込みまし
今まで、海上釣り堀での生餌やアユの友釣りでのオトリ活かしに活用していた KOTOBUKIのOXY-1400ですが、お亡くなりになりました(--;) 3年弱ですか。 mitiru.hatenadiary.jp や、僕が壊したんですけどね。 鮎のオトリ缶に装着して川を渡ってる時にスッ転んで水没。。。 生活防水であって防水じゃないからね。。。 なので 買い換えました。 エアーポンプ 釣り USB充電式 エアポンプ 内蔵2200mAh電池 30dB静音 酸素提供ポンプ 連続25時間 間欠モードでは50時間動作 JY WANKOO Amazon や、今のはたった3年で充電池の容量が全然違いますね。 前の…
冒頭からぶっちゃけます。多分過去一勉強してない状態で試験に挑む事になりそうですね。じゃあキミは何に時間費やしているかといいますと…最近のブログの更新内容を見て…
うぅろんはいぱいぽあはあます、ます、ます、、、、大雨から19:30には気温17に下げたlake TYUZENJIでした🎣イタリア🇮🇹大使館前のイギリス人2人は…
パーティション取付け~🔧😊 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 テラス 工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
久しぶりに、🏄サーファー職人F君と 一緒に貝塚市の山手に パーティション取付工事に行ってきました。
「150kgクロマグロ獲った!」ルアーキャスティングで1時間45分の死闘を制す【山口】
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
【フライフィッシング】チビでない山女魚?を釣った!
【フライフィッシング】流芯脇でチビが反応する。
【フライフィッシング】スミイチの予感。
A川&忍野釣行
【フライフィッシング】第1投目から釣れちゃった。
【フライフィッシング】トラブルの原因は、焦り・・・。
【フライフィッシング】水底が岩盤なら、砂地の部分が狙い目。
【フライフィッシング】教科書通り・・・もいいんだけど。
【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26
【フライフィッシング】シカがくれた釣果?
【フライフィッシング】山女魚は陽キャ?岩魚は陰キャ?
【フライフィッシング】釣れると、メンタルは速攻で回復する。
6/18,忍野のコウノマダラにリベンジ
【フライフィッシング】ポイントとの距離をとると、動画で毛鉤が確認できない。
【フライフィッシング】増水気味だから流芯脇の緩流帯を狙う!
【キジハタ解説】夏の定番!プリスポーン攻略
【キジハタ】ダイワ・ムーブホグでランカーキャッチ!
【キジハタ】フリーリグにネクタイ付けると釣果アップするって本当!?
パン粉釣法でグレ狙いつつ泳がせで根魚釣れた
6月の釣果!
キジハタ狙い、予は満足じゃ!
POC2025第二戦〜森鹿部〜!!
【キジハタ】ダイワ-ドラミングクローを徹底レビュー!
マメアジを泳がせてヒラメ狙いからの根魚ねらい
風の強い日はウィンディ―サイドを狙うが吉!横須賀遠投ライトロック!!
悪魔退治開幕!!
日本海ロック修行!!
ロックフィッシュ狙いで初のキジハタ
春BIG降臨!!
釣果UPの秘策!ロックフィッシュやチヌなど万能に効く集魚剤おすすめ8選&効果的な使い方
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)