昨日、ピーマンの苗を6株購入してきました。植える畝は、先日ナスビを植えた同じ畝に植え付けます。マルチに穴をあけ、掘れた穴にたっぷり水を与えてから植え付けました。天気予報では雨・風が強くなるとの事だったので、苗が折れない様支柱を立て結わえました。天気予報通り、夕方から雷雨となりました次はキュウリを植え付ける予定ですピーマン苗植え付け
4月10日昨日はワイフと桜の超名所の「淀川河川公園背割堤地区」に行きました。夕方6時頃からの桜見ですここは大パノラマの桜のトンネルが1.4キロも続く大人気な所…
【釣果39匹ヤマメ3イワナ0マス36】 うらたんざわ渓流釣場2025.2.12(19) 西洋毛鉤人。 だんだんと陽が傾いてきたエリア区間の最上流。 ここはかなりの水深があるものの、ミッジによるライズ道場。 26番CDC(グレー)でほぼキャストごとに反応がある。 手前でも対岸でも中央でもキャストして反応がないなら、ラインを引いて誘いを入れれば喰ってくる。 但し、フックが極小なんで・・・釣果は意外と伸びない(涙)。
☆トントン串揚割烹 立川 金曜日はカレー 日替わり「特製 キーマ風カレーライス、コロッケ、生野菜サラダ、ごはん、おしんこ」ホットコーヒー付き♪
おはようございます。やっと金曜日先週から体調も良くなかったので今週は長く感じました。さて、金曜日はカレーランチでトントン串揚割烹へトントン串揚割烹の前を通ると・・・ おすすめ日替わりランチセット「特製 キーマ風カレーライス、コロッケ、生野菜サラダ、ごはん、おしんこ」ホットコーヒー付きです♪お茶とおしぼり日替わり「特製 キーマ風カレーライス、コロッケ、生野菜サラダ、ごはん、おしんこ」980円 コーヒー付き...
おはようございます д゚)どんよりだけど雨は降ってないかな 梨の花が咲きだしましたねぇ年々数が増えてるけど(゜-゜)いつか実が大きくなることあるんかなw クレ…
2025/4/10(木)の釣果です。調子に乗って昨日の池に行って来ました。しかし、先行者もチラホラ。僕が言うのもアレですが皆さん何の仕事してるんでしょう?(笑)昨日の場所が空いていたので入って見ることに。先ずはDAISOスピンテールから。・・・今日はダメ見たい?ならばサターンのスプリットショットで・・・ギルはアタリます。次はスイングインパクト2.5のジグヘッドで。来ましたよ、簡易的なスケールで測ったら37cmでした。今日は予めタモを用意してたんで功を奏しました。しばらくは何も無く四代目いつもの池で良く会う若い衆と会って「釣れる釣れない」の話をしたり、コーヒー飲んだりしてたらカットテールにアタリがあって少しチビですが釣れました。そうこうしていると雷⚡️が…片付けて車に乗り込むと同時にかなりの雨が!南風も吹い...調子に乗って
今朝は雲が広がっていて、昨日より気温が下がって肌寒いです。本日は下り坂で、午前中には雨が降り出す予報になっていて憂鬱な日となりそう😞結局、昨日も残業でした。じ…
タイラバで出船しました。走水~久里浜沖を狙いました。マダイ 大きさ 0.6~4.8kg 数 0~4匹4kgオーバー2枚2kgオーバー2枚外道トロサバ、トラフグ、タチウオ、ホウボウ、サバフグ多数今日は外道混じり当たり多く本命もお触り多く釣れるとデカイの
住宅確保給付金の支給要件に株などの有価証券の資産は影響するのか問題
リアル無職のちゃぶけんです。物価高騰!働いていても生活費が足らない!そんな世の中なのに無職で収入途絶えてやべぇんすけど?ワイ氏大丈夫そ???そんなワイ氏ですが「お金がないなら頭つかえ!頭ないなら体動かせ精神で回らない頭と多動力ならホリエモンと並ぶ?行動力
赤ちゃんのスイミングスクールはいつからが良い?行くと水慣れする?|1歳7ヶ月からコナミのスイミングスクールに2年近く通った結果
いつからベビースイミングに通うのが最適しょうか。スイミングスクールに約2年通った体験談から導き出した答えとコナミスイミングスクールのベビーとリトルについて解説します。
新島・夜の港で巨大イサキ降臨!Jackson「ボーンベイトジュニア」
東京の離島・新島の夜の港で、まさかのドラマが訪れた。静寂に包まれた堤防に突如現れたのは、圧巻サイズのイサキ!使用したルアーは、Jacksonの「ボーンベイトジュニア」。その絶妙なアクションが夜の海を制し、見事にターゲットを仕留めた。本記事では、釣行の舞台裏からタックルセッティング、ヒットパターンまでを詳しくレポート。
4月10日曇り・・・今日は、姫路市立白浜幼稚園入園式に来賓として出席させて頂きました。今年の新入園児は52名。 新任の野田陽子園長の挨拶などにぎやかな中で行われました。入園児たちがとても可愛く、我が家のカイトも可愛い時があったと思い出す。 幼稚園小学校と卒園卒業入学入園式に列席させていただき、それぞれに感動することができました。入園された園児のみなさん、幼稚園生活をいっぱい楽しんでください♫
山々の木々が芽吹き前で 木々があずき色に見える あと少しあと少しハナ🌸サケ ニッポン!にほんブログ村山形県ランキング オラも応援するのだ...
昨年落花生を栽培した畑を見に行ってきました。昨年収穫してから半年以上放置していたので、雑草だらけになっていました。今日は使わなくなって資材の撤去だけのつもりだったけど、少しだけでもと草刈りしてみたら。つ、辛い(-_-;)カマしかないので一畳ほどのスペースしか除去できませんでした。人力じゃムリ耕運機欲しい使わなくなったポールは倉庫の脇に置いておきます。また野菜を栽培することがあれば使うかも知れません。草刈り
先日モラムSXでラパラCD7をキャストしたところ、余りにも飛距離が出ないからリールのメンテナンスをしたら少しだけ復活したのですが、そもそもブレーキが効きすぎる感じがしているので、ブレーキブロックについて調べてみました。現在装着されているブレーキブロックは、アベイル製の小サイズブロックなのですが、極小サイズもあるそうなのでそれを購入しようと思いましたが、以前から試したい事があったのでこの機会にやってみます。ブレーキブロックを削り短くしてみようと思います。ノーマルだと長さ2.7㍉なので削って2.0㍉にしてみました。ブレーキのクリアランスがどれくらいあるか分からないので、キャスト時にスプールがロックしてしまう危険もありますが、試したい欲求が勝ってしまいました。取り敢えず2台のブロックを削りましたが、ダメなら諦め...モラムSXのブレーキブロック改造
令和7年4月5日(土)過去投稿記事『やはり昭和感満載の食堂(^^)』前回投稿『今まで、ありがとうm(_ _)m』令和7年4月3日(木)過去記事『伊香保温泉近く…
あのな。俺だってビーグルだし!「てんてんって、なんて犬種ですか?」って聞かれた母ちゃんが、見せるポストカードがコレ。↓そしたら、みんな「??」って顔する。ほーら、ビーグルだろ?そして、俺は女の子じゃない!正真正銘のじいちゃんやぞ〜〜!看板犬の主張。
お馴染みの車中泊スポットに来てみたら、広場の桜が満開だった。 しかも、貸切。 春の夜に乾杯。 良き春の夜です。 (kuni)
この季節は本流のライズを見付けたくて、連休を利用してホームリバーの本流へ。 タックルをセットしたら15分おきくらいに流下する水棲昆虫を調べるべく川に立ち込んで、目の細かいネットを浸してみるけれど相当長い
今日は、昨日の〆作業が終わりましたんで、訪問の準備を行います。4月介護保険のプラン更新の利用者さんのアセスメントを行って、改善すべき点等を調整して意向を踏まえたプランに作り直します。そして、今月訪問する利用者さんの1ヶ月のプランを作成して来週からの訪問準備です。その間に担当者会議などの連絡調整を行って、1ヵ月が終了となります。この流れの繰り返しが仕事内容ですね。言ってみると簡単そうですが、その間に入院したりトラブルが有ったりと目に見えない所で日々事件?発生するのでその調整がメインに近くなってしまうんです。順調に行けば半月で終わるんだけど・・・って毎月思いながら仕事してます。人と人の仕事ですから当たり前なんですけどね。さて、今日は一昨日の魚をどうするか厨房さんと相談して提供する運びになると思います。今日が昼...今日は
ボトムアップ 商品一覧 - ルアーショップB.B - 売れ筋通販 - Yahoo!ショッピングルアーショップB.Bの「ボトムアップ」を取り扱い中。Yahoo!…
名古屋港での夜のぶっこみ釣りでアナゴ7匹手中 カップ焼きそばを食べると魚が釣れる?
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
残 雪
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|4月9日
海サクラマス釣りに最適なPEラインの選び方とおすすめライン
満 開
2025年九頭竜サクラマス釣行記2「1泊2日車中泊」
卯 月
【2025年4月4日 サクラマス釣行記】静かな磯で孤独な勝負!デカマス現るも…?
2025年九頭竜サクラマス釣行記1「日帰り九頭竜」
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|4月2日
『昨日と同じボウ川沿い散歩道を歩いてみた』『昨日の雪が随分溶けてる』『ボウ川の人釣り人;キャッチ&リリース』*「記事書き」はBanff,Canada
サクラマスはなぜ河口で釣れるの?その理由をカンタン解説!
余 寒
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|3月28日
タモ入れが難しい理由とアルミタモの柄のススメ!
海サクラマス・海アメマス釣りに最適なミノーのフック選び方
こんばんは今日も1日、お疲れ様でした。。。昨日、エポキシを再充填したゲキアサシャッド…いざ、開封の儀へ。。。おぉ〜、見事に硬化しておりますやはり2液の撹拌不足…
ぽんずとかぼす、1日の中で寝ている時間の方が多いのですが・・・ごはんの時間になると、まるでタイマーがあるかのようにぴったりと要求タイムになります。特にぽんずの方は吠えまくってしまい、ごはんをあげるまで止みません。夜はまだ
日時:令和7年4月9日 16時10分ごろ 住所:長野県飯山市常盤 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 住宅地で60代から90代の男女3人が相次いで体長約100センチの成獣とみられる熊1頭に襲われた。熊は、物置で作業をしていた65歳の男性を襲った後、近くの住宅に侵入し、2階にいた96歳の男性と66歳の女性を襲った。男性2人は顔に重傷を負い、ドクターヘリで長野市内の病院に搬送され、66歳の女性が尻に軽いけがをして飯山市内...
月が変わってからしばらく経ってしまい ました。 それでは当ブログの毎月の恒例行事?の釣具買い物記録です。 今回は先月(3月)分です。 先月はこんな感じで買…
アブガルシア アンバサダー 5000 665630 アーバースプール リールポーチ付が入荷
アブガルシア アンバサダー 5000 665630 アーバースプール リールポーチ付が入荷しました。カップ上部の置き傷が目立ちます。機関の使用感は少なく、パー…
琵琶湖 南湖 2025/ 4/ 9 釣果ノーフィッシュ、サウザー出船235回、リチウム充電269回
日時:2025/4/9(水) 6:30~15:30 マリーナ出船10台以下釣果:バス0本、1バラシ天気:晴れ/気温7.5~19.5℃/水温12.5~15.0℃/風0~4m/s場所:琵琶湖南湖/ミヤコマリーナマリックス距離:サウザー395/エンジン約18㎞、エレキ約8㎞琵琶湖6時の水位:+5cm 放水量:15㎥/s エンジンのガソリン補給:補給0L(ステン携行缶は残20L)充電コンセント会員:リチビー4号機 充電、レノジー5号機 充電 本日は琵琶湖南湖に出船していました。 気温は7.5〜19.5℃、水温12.5〜15.0℃で春めいて来たが、アタリは少なかった。 朝はシャローをミノーと沖でライブス…
ヤンバルトレランも来週末に迫ってきたが足底腱膜に負荷をかけずに依然としてjogと流しの練習をメインにしております。jogの距離を少し長めにして総距離を稼いでいる感じですね。試しにインソールを替えたところ足裏への負担が軽くなったような感じで少
フィッシングボートの船底洗浄にニューサビトールDXはかなり使いやすい件
一度使うと便利すぎて手放せない「ニューサビトールDX」 ご存じでしょうか? フィッシングボートの船底洗浄で定番
_←ポチッとお願いしますにほんブログ村熊野三山の最後は熊野那智大社です。熊野那智大社はその名の通り、那智の滝のすぐ近くにあり、三社の中では最も標高が高い神社です。想像はしていましたが、かなりの山の中です。那智の滝、そして那智の滝をご神体としている飛瀧神社などの観光地があり、山の中ということもあって駐車場に苦労するかもしれません。「お土産買ってくれたら駐車可」とか「食事してら駐車可」という、「仮有料駐車場」がいくつかありますね。そして駐車できてもすぐに神社というわけではなく、これも想像通りでしたが、かなりの段数を誇る参道(階段)があります。階段の途中にお土産屋さんなどもありますよ。ようやく大鳥居。でも、ここからまだまだ登ります。さらに登ります(笑)途中にはこんな史跡も。ようやくこれが最後の階段です。ここを登...奈良発観光報告(57)熊野那智大社
検索していたら庭に植えてはいけない果物があった。くるみ以外はみんか植えてるわ。まあ簡単で実がなるが見ていて楽しいんですよね。バナナ新芽 山にもあるりキュウイ …
腹ボテクチブト炸裂ユージ👍👍👍 42cm2枚に50超えの黒鯛オマケ付き✌️ 海に、車のカギ、落とした……。 胸ポッケの空いとった(泣) 昨日はスーツのズボン…
関西フローティングボートショー サイオニクスナイトウェーブをF40に装着展示します。
今回トップウオーターカスタムボートF40に暗視カメラのサイオニクスナイトウェーブを装着しました!今回はブラックを取り付けましたホワイトもあります。 関西近郊で…
おはようございます( `ー´)ノようやく春だな~と感じる陽気だな シャクヤクの新芽がグイグイ伸びてきました! モミジにも蕾が沢山ついたねぇ おっ д゚)もうひ…
桜の時期には定番としてニュウナイスズメが見たくなります。今年も見に行きました、ようやく歩いて見つけることが出来ました。雌のニュウナイスズメの花ラッパを見ることが出来ましたが雄の花ラッパは見えなかったので再度探鳥ようやく見つけることが出来ほっとした。ニュウナイスズメの花ラッパ🌸ニュウナイスズメ花ラッパ🌸
2025年3月9日(日) ヘンジン先輩と鰻を食べに岡谷へ。 岡谷駅前の清水屋さんに入店。 まずはわかさぎ唐揚げをあてに昼ビール🍺 続いて鰻白焼定食。並2,900円。プラス100円でお吸い物をきも吸いにしてもらい3,000円。 個人的に、鰻といえば白焼がデフォルト。 パリッと香ばしい皮に身はふっくら。メチャウマ😆 一枚追加の上にすればよかった 諏訪湖と諏訪湖が源の天竜川では古くから鰻...
先週末は土曜日をトレッキング… 日曜日を休養としました… いざ桜が咲き始めてから気候は寒暖差が大きく妙に寒い そうなるとオイラは「釣り」に消極的である 夏…
3日の特日にて「Lかぐや様は告らせたい」を初打ちしてきました👏本来なら私が打つのではなくスポンサーが打つはずだったのよが、かぐや様はボーナス中は色目押しが必要結果私が終始打つハメになりました😅打ちたくない訳じゃないですが、負けてると閉店まで打たされるからキ
今日出撃~ 潮回り :中潮 お昼下げで夕方から上げ潮 鯉の餌場の浅場に行きました。 ウ~~ン 鯉が居ませんね。ボラばかりです。 コーヒー色の潮が上がってきています。 水深50cmぐらい 14時30分 スタート 竿:5.3m4号竿 餌:大鯉 大鯉とバラケ混ぜた物 グ...
おはようございます先週末より作業している、ゲキアサシャッドのリップ修理。。。型から外して丸2日経ちましたが、エポキシが硬化しない…もしかすると2液を混合した時…
本日もいいカワハギが釣れました。↑Nさま。「日蓮前の水深15〜20m。浅場ですね」コマセの片手間にやったそうですが、そちらのほうはナシのつぶて。エサも取られな…
パソコンの修理が終わりました
のどの扁桃腺炎で、咳がでています。良くなったり悪くなったり。おやすみします
息子が午前中に帰っていきました
息子が帰ってきて、デルのパソを主人にあげていました
今日は主人の誕生日です。息子が帰ってきます。
デルのパソコン
パソコン修理にだしました。1週間以上はかかりそうです。良くなるのかな~?
主人が理容院にいく予定の日。またスマホ更新
伏せってました
古くなったパソコン
写真を撮っていないのですが、我が家の住宅地は桜が満開です
今日はお休みいたします
朝から主人に頼まれたことをせっせとやっていました
暑かったので七分袖の服を着ました。
今日の天気と姪っ子の娘の大学合格と我が子の大学の頃のこと
■ツーリングのメッカ156長良川沿いにある白山信仰の前宮『洲原神社⛩️』(岐阜県美濃市)
■『見えなくなる恐怖』突然見たい箇所がキラキラして見えなくなりビックリ『閃輝性暗点』(健康コラム)
■『五七の桐』は太閤さんの証 戦国の聖地『長浜』に建立された『豊国神社』(滋賀県長浜市)
■長浜の商店街にある本格コーヒーとピザの店『こめか』(滋賀県長浜市)
■『のっぺいうどん』に琵琶湖の宝石『ビワマス』『焼き鯖寿司』長浜名物がいただける『茂美志や 本店』(滋賀県長浜市)
■近江の豊かな町『長浜』豊臣秀吉の城下町は鉄道と水運の結節点としてさらに発展(滋賀県長浜市)
■『長浜鉄道スクエア』日本に残る一 番古い駅舎『旧長濱駅』と鉄道博物館(滋賀県長浜市)
■『タイチ食堂』「釜炊き御飯」と「ハンバーグ」が美味しい!名古屋都心の食堂(愛知県名古屋市)
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
■四日市市街地の渋滞緩和も期待!東名阪・新名神へのアクセス向上!国道1号『北勢バイパス』の一部区間開通(三重県四日市市)
■平日でも使える‼️高速道路の超格安乗り放題プラン『ETC二輪車限定「ツーリングプラン2025」』‼️4月1日スタート‼️(コラム)
■バイク高速料金が普通車の半額に!!2025『二輪車定率割引』開始!!土日祝日のロングツーリングはコレ!!(コラム)
■名古屋方面からのローカル線旅でもお得に!焼き物の町『信楽』へドラマ『スカーレット』の展示や『登り窯カフェ』など見どころ満載(滋賀県甲賀市)
■ランチが美味しい『ロークワット』は『豊橋市地下資源館』のすぐ近くにある居心地の良いカフェでした(愛知県豊橋市)
■『豊橋市地下資源館』アメジストにダイヤモンドに水晶まで💎‼️洞窟の先は鉱石や宝石の宝庫でした(愛知県豊橋市)
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)