2025年7月17日 この日は暑かったですね、(;´д`) 札幌の最高気温は33.9℃、湿度が60%超えですから、蒸し暑さを感じるコンディションでした。 暑いけど、最近釣れる釣りをしていないので、ここで何かしら釣果を出しておかないとね、(^_^;)今年は夏イカが期待できない、釣れるのはアナゴかシャコくらいです。 どちらを狙うか悩んだんですが、釣って喜ばれるシャコを釣りに行ってきました。 釣り場は石狩新港花畔護岸。 最近のシャコは明るい時間帯の方が釣れる傾向があるようなので、昼には駐車場に到着してたのですが、暑くて💦釣りなんて無理です、(;´д`) 気温が下がった15時に釣座を構えましたが、それ…
今年のヒラメ釣りは早々に終了 夏バテするから少しでも涼しい時間帯の 釣りにシフトチェンジです そんな訳で今シーズン初のアナゴ狙いで 噴火湾へ出撃! 苫小牧市民なのに噴火湾がホームに なってしまった感が(笑) 20:00 ちょっとスタートが遅れたがギリギリセーフで 竿を3本体制でアナゴを狙う 開始早々にアタリ✨ 狙い通りアナゴがヒット サイズは40cm 続けて少しサイズアップして50cm その後もアタリが続くが乗らなかったり 30cmクラスの鉛筆サイズでリリースしたり でキープが増えない 帰り際に40cmクラスを1本追加して 初日は終了 サイズはイマイチだったが 3本キープ出来たので良しとしよう…
けんたなです 先日はイカ惨敗の完全ボーズ もう釣れそうなものはシャコかアナゴしか残っていない・・・ ちょっと遠いけど、楽しさと安定感を考えたら・・・ということでアナゴに決定 アナゴ釣りをしていると、アタリが来ているのに掛からないという現象が多い。 突ついている魚の正体はアナゴでは無いかもしれないのですが、もっと高確率で乗せたい・・・といつも試行錯誤しています。 で、今回は3種類の仕掛を用意。 1つ目は普通の胴付き仕掛で針の号数だけを小さくした仕掛(8号くらい?) スレた魚でも小さい針なら食ってくるのではと。 そして2つ目は「誘導天秤」仕掛 三角天秤の間にフロートを付けて、空中では左のような感じ…
もう7月なんだからマイカを釣りに行きましょう!久々の平日夕まずめ突撃〜〜マイカ未経験の隊員2号と共にまだまだ明るい17時半現着!予報どおり風はそれなり🌪️だけ…
北海道 旭川市 鳥料理 小野木 / ヤバい粉?ってくらい美味
ラベンダー前釣行シリーズ 鳥料理 小野木 メニュー 配膳 ようやく釣れたのでメシだ。 www.ellelo.work 鳥料理 小野木 名前は昔から聞いていたが初めて来る。 道路の左と右を間違えていていた。 良い香りから通り過ぎたのを知りUターンしてきた。 こちらが正面入り口。 奥にも入口がある。そちらは団体さん用なのかも。 小上がりに通された。 高級料亭の様な雰囲気も感じる。 メニュー でも意外と安い、って高いコースもあるけど。 へ~ かなり歴史ある店なんだ~ 自分的には小野木と梁山泊(旭川の焼鳥屋)を間違えたりしていた。 こちら記事の最後に梁山泊の画像。 www.ellelo.work 配膳…
2025年7月17日 (木)3:45~5:45 SNSでのマゴチの釣果に触発され、釣れてるうちに釣っとこうとホームサーフへ出発。 ど平日で誰も居なく振り放題、ランガンし放題は最高!! これでマゴチorヒラメでも釣れたら…いやマゴチ&ヒラメも有り得るぞ! とウキウキで振ります...
豪華・贅沢・愉快なBBQ!!リーダー邸で開催のBBQ♪♪実は爺!! 午後4時開催のBBQ♪♪仕事終了時が午後3時!!刺身に切り分たり、あら汁の準備等で遅れての…
いやいや暇さえあればヒラメばっかり狙っているど〜もヒロキですそういえば先週末今期初のエスコンへ行って来ました見事勝利し家族で行ったエスコンは去年から数えると4…
2025/06/29日早朝から営業している高砂温泉でゆっくりし、お腹ペコペコ朝昼兼用お昼ご飯〜11時オープンと同時に銀くま旭川末広店におじゃま〜炊きたて釜炊きご飯を食べれるお店。帯広で何度か食べたことあるけど旭川は初めて、帯広店同様こちらも人気ででした〜少しお高いな
いきなり手のひらをお見せしていますが、手相でも見て欲しいのか・・・ そんな訳ではなくて、表題にある通り「掌蹠膿疱症」の症状がようやく治ったようなので、綺麗になった手のひらの写真に撮っただけ、(^_^;)「掌蹠膿疱症」という病気をご存知ない方もいると思いますので、病状を簡単に説明します。 掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)は、手のひら(掌)や足の裏(蹠)に小さな膿疱が繰り返しできる皮膚疾患です。 膿疱は、無菌性なので人にうつることはありませんが、膿疱が乾燥すると皮がはがれ手や足の裏がボロボロになって人に見せられないほど荒れた状態になります。 時に関節の痛み(掌蹠膿疱症骨関節炎)を伴うこともあ…
先週は漁の状況をチェックして見送った積丹のウニ丼、この週末はどうかな・・。よし、バッチリいただけそう!土曜の朝、夫婦で少々早めに出掛けた。 本日はこちらでいただくことにした。無事...
今朝は5:30開始で、降ろすの40分洗車1時間、空カゴ積んで水浴びてバックで出て7:50分帰路へ。新たな近道を行ってみると勾配7%の山越えが。帰りしか使えね〜なと思いながら久しぶりの、長浜ラーメン食って北陸道へ。途中、通称センムに電話で相談を持ちかけ大工さんからも進言があり『まずは俺の作品を見てこい!』と、後日、緑の島へ見に行って舷門を作ってもらうかどうすっか。たぶん、風が吹くであろう土日をなにして遊ぶか、企みながら新潟0:00へ。相談を!
2025 Vol.18 0707 太平洋ソイ刺身調査<br />2025年7月f
ようやく釣り記事がblogに追いついた(笑) 着いてそうそう帰って来た先行者にどうか聞いてみた。なんと大○バに○クラまで上がっているらしい。ポイント近くに行くと水…
9年ぶりに北海道に台風が来て 太平洋は大荒れ❗️ こういう時は日本海に避難です やってきたのは岩内港 まずは西防波堤の外側でワームを投げる なんの反応もないまま2時間経過… そしてワームがボロボロになって帰ってくる あ〜やっぱりアイツがいるのか… ワームからジグに変えて投げてると犯人逮捕 反省してるようなので釈放します ヒラメの反応はありませんが 小物が遊んでくれました(笑) カタクチイワシ が20匹ほど… まぁカタクチイワシがヒットしても 全く手応えがないんだけどね😓 サバ が3匹ほど… 30cmくらいのサイズでしたが 走り回って楽しめました 持ち帰るか悩みましたがリリース 今回でヒラメは終…
今年、過去最高のイチゴだった。昨年は畑の問題に直面して美味しくないイチゴを2個くらい収穫してあきらめ、枯れるか枯れないかギリギリの親株からランナーでなんとか…
7月18日(金)ヒラメ来週の平日、空いております🙇今日、少人数での出航…最大76センチ!!73センチ!!60センチ台のヒラメの口からは、大きなシャコが2匹少人…
札幌市 エーデルワイス / こう言う店は本当に人気があると思える
エーデルワイス 過去記事 メニュー 配膳 エーデルワイス 札幌駅前通りにある敷島ビル。 名店が多いビルだがその中のひとつ。 過去記事 過去にボリューム満点のパン系のメニューを。 www.ellelo.work メニュー その時にパスタ系のメニューも気になっていた。 地元のサラリーマンと思われる人が絶えず入って来る。 配膳 エッグ・ド・ナポリ。 誰もが好きなナポリタンに スクランブルエッグ、嫌いな人が居るのか? 粉チーズをどれだけかけても怒られない。 間違いなく美味しい。 観光客があまり居ない様に思える。 そう言った店は本当に人気がある店だと思う。 こんな店が職場の近くにあったら良いのに。
昨夜も頑張り過ぎて、おそらく一瞬寝落ちしたようなでヤバいと思い、最寄りPAに入り無理矢理隙間に停めて仮眠を。アラームを5:00にセットしたはずが、ハッと起きてスマホを見たら5:12分に。なしたべ?とスマホを確認したら明日の5:00にセットが。この12分で工場車線規制での、軽い通勤ラッシュにはまりかけることに。ラッシュを抜けて、どっかのPAで顔洗って高速降りて近道に向かうもどうやら、さらなる近道があるようで帰りにでも試してみることに。いつもの風呂入ってまた別な、戦後まもなく生まれらしい番台のお姉さんに挨拶し猛暑の中を南下して、最後の市街地に入ると白バイがケツに張り付きバックカメラとバックミラーで、確認しながらじわじわと離しナイスな信号の変わり目で、上手く巻くことが。いつものローソンで、足場を固め先週ナンパさ...白バイ!
北海道 忠別川釣行 20250621AM / 流れが強い上流から移動
ラベンダー前釣行シリーズ 南富良野➡美瑛 いまだ0匹 忠別川の釣り 20250621AM 旭川で釣り開始 南富良野➡美瑛 いまだ0匹 1匹も釣れていない と言うか生体反応も感じていない。 www.ellelo.work 忠別川の釣り 20250621AM まずは上流。 以前来たときはチビばかり、釣れていないからチビでも良いとの思い。 しかし水量が多くて流れが強く釣れそうな雰囲気が無い。 www.ellelo.work 東川の街よりも下流。 良い思いをした事がある、しかし昨年同様流れがきつく諦めた。 www.ellelo.work 旭川で釣り開始 危険の無さそうな所まで降りた、すでに旭川。 あれ…
姫との思い出つくり!!さとう食堂で美味しいラーメンを食べた後は、姫のリクエストで並びにある ポルトコーヒー ☕エスプレッソマシンで淹れるコーヒー ☕店内で作ら…
良型鮎でた~!ちょっと良くなって来たかも?
北海道 忠別川釣行 20250621AM / 流れが強い上流から移動
北海道 辺別川釣行 20250621 / 大きな岩がトラブルの原因?
北海道 シーソラプチ川釣行 20250621 / アメマスだらけの予感
北海道 千歳川釣行 20250607 / ちょっと水位高過ぎ 14.39m
北海道 阿寒・音更川の釣り 2泊3日 / 総額55,000円かかった(グルメ代除く)
北海道 音更川釣行 20250525AM / 初心者でも釣れる川
鮎竿ケース作ってみた。
球磨川支流で入れ掛り
北海道 音更川釣行 20250524PM / 快適過ぎる宿に居たいのに嫌々出撃
北海道 音更川釣行 20250524AM / 魚影が濃く楽しい
北海道 阿寒川釣行 20250524PM / 阿寒湖がダメなら…再び
北海道 阿寒川釣行 20250524AM / 阿寒湖がダメなら…
2025解禁釣行in川辺川
2025年 球磨川水系鮎放流マップ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 47cmのブラウントラウト 掛けてから足元に引いてくるまでは順調だった。 ネットインのときに暴れててこずった。 大物を掛けることが少ないから経験不足。 ランディングをうまくやるのが今後の課題です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[…
令和7年7月11日(金)当初予定していた青モノ調査@道南太平洋。残念なことに波が高い予報のため、目的の磯には入れないだろうと判断。日本海側が良さげのため、大昔のポイントガイド本を参考に急遽ポイント選定し何箇所か候補を挙げた。取り敢えず、夕メシを食べてからゆっくりと向かおう。『山岡家』の期間限定の『焦がし醤油ラーメン』が旨い!クーポン使って、穂先メンマ・コロチャー・海苔トッピングで。GoogleMapの推奨ルー...
2025年7月12日(土)今週末はどこに行こうか・・・数日前から練っていたプランはこちらプラン① 太平洋泳がせヒラメ泣きの1回+焼肉プラン② 太平洋アナゴ+焼肉プラン③ 初心に帰り石狩シャコプラン③は自宅から10分なのでいつでも行けるので できれば①②に行きたいところですが・・・あいにく太平洋側は風が少し強そう💧・・・竿は出せそうですが・・・風が強く肉を焼けないなら行く価値無し(笑)と言うことで 土曜の朝は・・・5...
めちゃくちゃ楽しそうな顔してる笑たぶん2年前のプラレール博こんな時期もあったんだね成長は嬉しいけどこうやって楽しそうにプラレールで遊ぶことはだんだんと少なくな…
藻別川の釣り規制ってどうなるの?サケ・マス資源と最新ルールを解説!
オホーツク藻別川で令和7年から始まるサケ・マス釣りの河口規制。その背景や資源調査、最新ルールをわかりやすく解説します。
とても大きな声でさえずるセンダイムシクイ「チヨッチヨッ ビー」とか「チヨ チヨ ヴイー」あるいは「チヨ チヨ ビィー」と云われすがさほど違いはないのですが、自分には「チコチコ・ビー」と聞こえますムシクイの名前通りに青虫を捕らえたところが撮れましたすぐに食べないので、近くに子どもがいて給餌するかと期待しましたが・・・結局、自分で食べてしまいました ^^食べ終わった後に、例の鳴き声「チコチコ・ビー」と発し...
おはようございます第二紀宝丸です結構な爆風で流れすぎるので、ベストな速度まで抑えながらの釣りとなりました喰いも悪くなかったかな?午後便 船中80枚 最大79…
2025年の函館のイカ漁は、6月1日に漁解禁を迎えましたが、漁獲量がほぼゼロで史上初となる初競りの見送りとなりました。 その後、6月9日に345kgを水揚げし、ようやく初競りが行われたようですが、6月のイカの水揚げ量は わずか10トンにとどまり過去最低を記録したのだとか・・・ 例年わたしは8月の函館港まつりの時期に 活イカを求めて函館に旅行に行くのですが、今年はちょっと早めに函館の様子を見に行ってみました。 ホテルにチェックインして、頃合いを見て大門町の繁華街に繰り出します。 活イカが入荷していれば、幟が立ち並ぶ居酒屋にはその姿がありません。 いつも活イカ🦑が泳いでいる水槽は空っぽ、 「入荷な…
7月16日(水)ヒラメ初挑戦の方は、50センチ台をget!!50センチ台を2枚!!湖みたいに…ベタ凪に…今日は、アタリが少なく…(汗)船中9枚…その他リリース…
赤レンガの盆踊り串鳥でお酒飲んで帰る途中でたまたまやってるのを見つけまして👀初めてだったけどみんな楽しそうで音楽祭とかお祭りってみんな笑顔だから良いよね✨
基本的にはイワナがメインだが、最近はニジマスが徐々に目立ってきているエリアただ、お持ち帰りの釣り人も多く、極端に魚影の薄い渓になる可能性も高そうだこれといった大場所はほぼ無反応だったそんな川でも竿抜けするエリアだったのか、いい魚が出てきてくれた深みからドライに出た33cmドライに無反応だったポイントでもニンフに反応ショットで沈めたMSCを咥えた40cm流れもあったので3番ロッドでギリギリの攻防でありま...
カルメン&OZ!!皆さんの聴いてもらいた女性ボーカリスト♪♪ 👏湿度の高い利尻島!!リゾバ終了後からの”お疲れナマ” タイム♪♪飲みながらのYouTube♪♪…
昨年購入した長靴は、1年くらいでひび割れてしまい急遽、新しい長靴を購入しました!釣り具メーカーの「がまかつ」の長靴ですが、カエルのマークが、可愛らしくて良い感じです!!そして本日のカヌーツアーから使い始めましたが、履き心地も最高!!今年から...
現地着1時過ぎ15台ほどの車が停まってるが、白竜丸が居ないので、ゆったり広々♪シャコ狙いでちょい投げ X 2マイカの夢を追ってテーラー X 1で、開始(^^ゞ…
2025/06/28土今宵は剣淵絵本の里家族村キャンプ場にて1泊、隣の剣淵レイクサイドホテルで日帰り入浴もできるので便利なキャンプ場ですよ(*^^*)キャンプの手続きは現在はレイクサイドホテルで、フリーサイトと車中泊は予約不要、カーサイトは予約が必要です。車中泊とテント泊
準備こそが釣りであり、釣行は答え合わせ|積丹マグロ2025 ラインセッティング実録
はじめに釣りという趣味は「竿を出して、魚を釣る」行為だと思われがちです。しかし、マグロゲームを追い続けてきて強く感じているのは、釣りとは準備であり、釣行はその答え合わせにすぎないということです。今回は、積丹沖のクロマグロをターゲットに据えた・・・・・もっと見る・・・・・
けんたなです 連日暑いですね。 例年今時期になると夜の日本海マイカ(スルメイカ)釣りに出掛けますが、今年は不漁だった昨年よりも更に不漁らしい。 例年7月には開幕するので、6月下旬頃からネットで情報を探していましたが、今年は陸っぱりはおろか、遊漁船の釣果情報も出ておらず、不漁の噂はホンモノらしい💧 ただ、情報にかかわらず来るべき時期になったら現地に行って、実際に釣りをして確かめるのが私のスタイル という訳で、今年も行って参りました。 日付は少し遡りますが、 7/3(木) 第1戦 沖陸ともにまだ全然イカ情報もなく、更に平日の晩ということで釣り人は一人だけ。 それもソイ狙いか何かでイカ狙いは自分だけ…
「自分は肉屋と思い込んでる豚」に知らずになっていませんか?という話を聞いて私自身もそうであるのかも??と大変に不安になった。自分が豚さんと知らずに肉屋の営業を心配しあげく衣を着せられ油の風呂に入湯。カツ丼になってる訳だ。本日は何を言いたいか
おはようございます第二紀宝丸です夏風邪でダウンして更新遅れました相変わらず潮と風が逆でしたが、幾分か潮の方が強い感じ…潮が若干丘つっこみなので、軽く向きを変え…
大変ご無沙汰です。個人的にインスタグラムをやっているのですが、かなり適当なノンジャンル的投稿になっています・・・。 この投稿をInstagramで見る 田中 亨(@ttanaka)がシェアした投稿 良かったらチェックしてみてください。最近は
7/12(土)〜13(日)ヒラメ&ボートロック&マガレイ釣り
先週の木金は強風中止で、今日からも台風の影響もあり中止続きますが、週末は出港できました🚢 12(土)はまずヒラメ釣り、やや風もウネリもあるので近場限定でしたが、82㎝筆頭に70㎝前後2枚など良型も混じりながらポツポツと!良い人で6、7枚でしたが、全員安打でまずまずでした🌞前回は...
ホウムラ游漁船【Peace】7/13(日):ヒラメ釣りスタートから2時間、ほぼ当たり無し、リリース2枚辛抱して移動を繰り返し、朝のポイントへ再移動潮が動き始め、3名が同時ヒットその後は切れ間なく順調に釣れ、後半3時間で16枚追加6,5,4,3、で18枚(リリース含む)***********50cmオーバーのフグも釣れてます フグは釣れても大丈夫!ふぐ免許を持った船長が捌いて持ち帰れます♪*********ホウムラ游漁船【Peace】(平日も募集中)7/19(土):午前便:昼イカ釣り 空き1名7/20(日):午前便:昼イカ釣り 空き1名7/21(祝): 募集中7/25(金):午前便:ヒラメ&ソイ 空き3名 午後便募集中7/26(土):午前便:昼イカ釣り 空き3名、午後便募集中7/27(日): 募集中 予約電話 080-8626-6613*********ロッドセットのレンタルや、仕掛けバケ、エサを含めた『手ぶらプラン』も可能です*********空き状況は下記でご確認いただけます
2025 Vol.17 0706 ドS 再び<br /><br />2025年7月f
とにかく行かないと釣れることは無い。夕まずめ狙いで行くが、今回は平日。 いつもなら風景写真からだが残念、ポイントは空いてなかった。
突然youtube shorts(ショート)の再生回数が0に。ショートフィードに非表示。AIアルゴリズムではじかれた?対応策。
【備忘録】youtubeの投稿エラー。shorts動画が通常動画に振り分けられた時の対処法
ROSÉ & Bruno Mars - APT.踊ってみた。( ゚Д゚)
豆ちゃん、元気です!!
【ホロライブ】宝鐘マリン「ぺこらを惚れさせろゲーム!」ショート動画が可愛い【VTuber】
ショート動画作成の週末(復帰115日目)
ショート動画の企画倒れ(復帰109日目)
毒親育ちは『くしゃみ』すら許されない
📕毒親語録【頼んだわけじゃないのに勝手にやってくれたんだから、俺は何もしなくていいだろ】
【歌ってみた】菊池桃子『もう逢えないかもしれない』#shorts 【short ver】
【歌ってみた】中山美穂『Rosa』#shorts 【short ver】
【歌ってみた】堀ちえみ『リ・ボ・ン』#shorts 【short ver】
今日の苫小牧 2022.11.2 ウネリ残る
今日の苫小牧 2022.11.1
今日の苫小牧 2022.10.31 ベタ凪~
胡蝶しのぶのミルクソースのシフォン
日和山浜の突堤でキス釣り。
小鮒・鯉っ子釣り in 南畑大排水路
【巨大魚を釣る最終エサ】完全ムロアジ フカセ!! ~in沖縄で極みヤバイ海域
泳がせ釣りの針の選び方 大きさは?種類は?状況に応じて最適な針の選び方を解説します。
良型鮎でた~!ちょっと良くなって来たかも?
みるく寒天
新ロッド、SALTYFIELD購入!(AbuGarcia)
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…24
新規開拓ポイントは根魚の町でした【2025.6.22】
強風運全開の博多湾タチウオ
炭治郎の抹茶クリームロール&岡崎商店
瀬戸内レモン&とろけるプリン
北海道 忠別川釣行 20250621AM / 流れが強い上流から移動
ボラ祭り
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)