2025年6月28日(土)どうしてもヒラメを釣りたいこの時期 各地でヒラメの釣果で賑わってますが・・・ワタシは生まれてこのかた ヒラメを釣ったことが無いです💧函館に転勤したIさんも ワタシと同じくヒラメは釣ったことが無くチャレンジ開始前日(金曜日)に休暇を取って函館方面で頑張っていたので 仕事の合間に様子をうかがってみると・・・なかなか簡単には釣れませんね💦ワタシはルアーを振り続ける根性が無いので 泳がせ釣...
最近の釣りはヒラメばかりで起きてる時間の8割はヒラメのことばかり考えてるかもしれません気のせいか、顔が左向きになってきてるかも!笑今回は室蘭ボートヒラメのリベ…
2025年版|北海道のサケ・マス釣りに欠かせない「河口規制」情報を振興局別に最速検索!さらにわかりやすく解説!知らないと違反になるポイントもカバー。
2025年6月30日 連日暑い日が続きますね、f^_^; 6月の北海道の気温は、全体的に平年よりかなり高めに推移したようで特に月末の暑さは真夏を感じさせる気温でした。 そんな暑い時の釣りは夜に限ります。 シャコ釣りにでも行こうかと思ったけど、シャコばかり釣ってるのも芸がないので、趣を変えて苫小牧方面にアナゴ釣りに行ってきました。 ちょうど買い物に行った時サンマが安く売っていたのでエサ用に仕入れてます。 これを3枚におろして、「至上爆釣液」に漬け込み塩〆めしておきました。 押江込蔵 至上爆釣液 アミノスメルリキッド SHIJO Bakuchoeki AminoSmellLiquid <ワーム・ベ…
みなさん、こんばんは。 6月に入って…なんか猛暑の連続・・・・。 感覚的にはもう7月末って感じで、あ~もうすぐお盆だな~なんて思いますが・・・・・いや、6月なんだよ今は!我が家はリビングとかみさんの寝室にはエアコンが付いてますが、自分の寝室には無し。エアコン導入時にかみさんがこちらの寝室にも付けたらどうかと言ってくれましたが、その当時の自分は「いや~全然大丈夫、大丈夫」って言ってました。現在・・・・その時の自分を張り倒したく思う今日この頃・・・・・。(加齢で暑さ耐性がどんどん低下中…) さて何時もの6月ですとカレイ、ヒラメ、はたまた積丹遠征カヤックと毎週のように出かけておりましたが、今年は色々…
いよいよ、7月1日からクロマグロ釣りが解禁となります👏💓私がクロマグロ釣りで挑むメインフィールドは北海道の日本海側、積丹です💪✨ついに、シーズン到来予感🥹💖💖それに伴い、クロマグロキャスティング用タックルの準備が完了したため、今年のクロマグ
1年で最も楽しみにしているスルメイカ釣り。何と言ってもイカ釣りなのだ。ここ数年、余市遊漁船sea lunchのスルメイカ初日に乗船してましたが、「イカ情報が皆…
背脂チャッチャ系けいいちどす。振り返る事4月、日本海デビューの釣友かっちを釣り場じゃなくカレー屋に招待し放置した鬼畜の小生ですが^^;彼のホームに呼ばれた今週、隣できっちり仕返しを受けるw多少盛ってると思うが6ガケだそうです。参りました…m
けんたなです 6/28(土) 釣り友のkudopapaさんからお誘いがあり、近年では恒例となったカヤックの泳がせヒラメに行ってきました。 餌はいつものごとくギンペイ(ウグイ) 前日に茨戸のいつものポイントへ行くと、鯉狙いの釣り人が入っていて、あらら・・・という感じでしたが、 ちょっと下流にズレてやってみたら意外に反応が良く、これまでのなかでも最速な感じで確保出来ました。 ギンペイは万が一の危険分散を考えて、kudopapaさんと行くときは、別々に持ち帰っているのですが、今回私の方は翌朝までに1/3くらい落としてしまいました💧 水温・気温もそこまで上がっておらず、エアも届いていたので原因は不明。…
6月は 今月一番美味しかったもの 7月は 6月は 毎年恒例の阿寒釣行(釣れないのも毎年恒例) www.ellelo.work 釣り以外も楽しかった(なぜこの画像を?) www.ellelo.work 今月一番美味しかったもの 阿寒温泉街グルメはほぼ制覇。 食べていなかったこちら、美味しさにびっくり。 7月は 現在アップ中の阿寒湖釣行ツアーはまもなく終了。 その後も釣行&グルメ記事が続きます。
北海道 士幌町 道の駅 ピア21しほろ / 剣先スコップステーキに興味
最後にしたい阿寒シリーズ お腹が空いている 道の駅 ピア21しほろ 士幌の道の駅(旧&新) ネタ探し お腹が空いている 宿の素敵朝食ではお腹いっぱいにならなかった。 www.ellelo.work 上士幌町の道の駅には惹かれるものが無かった。 www.ellelo.work 道の駅 ピア21しほろ ここにも寄ってみた。 士幌の道の駅(旧&新) 以前から釣りの途中で寄っていた場所。 www.ellelo.work これならお腹も満足するかも。 www.ellelo.work 新しくなってからも一度来ている。 www.ellelo.work ネタ探し これ気になっていながら食べていない。 11時ま…
6月28日(土曜日)は、潮位の関係で6:00からスタートフィッシング!今回も息子と2人での釣行となりました。6:00なので、すっかり辺りは、明るくお日様も、お…
【サーフヒラメ】開幕かな? ヒラメサイズではないけれど嬉しい1枚…
2025年6月29日 (日) 3:30~6:00 全く結果が出ていないのに懲りずにホームサーフに出発。 とはいえ、沖では上がりはじめたらしいし、去年上げたのも確か今頃… ↑調べたら6/17で、そろそろ寄っていてもおかしくはない、っていうかもう7月なんですよね。やべーわ。 実...
今朝も先輩親子とともに、ロングクルージングをと東じゃなくて、南へ。航海中は色々な話しを聴けたり、笑い話で笑い転げたりと、楽しいひと時が。帰りは、ブローチングにビビりながら帰港して洗って片付けて誰が壊したべ?な看板を確認して帰路へ。明日は朝から色々と。東じゃなく南へ!
塩漬けサクラマスがゲキ旨だった久しぶりにそこそこの魚体を捌いたからアラが贅沢すぎた。三瓶汁作ろうとしたが、その前に塩加減を確認のため焼いてみたあ!なに?旨いじゃんか~自分好みの辛口仕立てこれは予定変更三瓶汁は少しにして、塩焼きで食べようあぁ~ これはもっと食べたい!ってことで、あさ活継続前回食べれなかった50%増量のどらもっちも食べれたし。あんことクリームをバランスよく食べたい。さて、6月24日~28日...
ニジマスが多い川です 最大サイズは30cm 安定のウグイ ヤマメの良型は24cmでした ブラウントラウトの最大サイズは34cm そんなに上流ではないけどイワナがいました カニはインスタ映えする(インスタやってないけど) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 6種釣り達成! ニジマス ウグイ ヤマメ ブラウントラウト イワナ カニ 入りやすい場所なので釣られ尽くしてるかと思いきや、良型が残っていました。 ヘラスレ ヘラスレは針の強度があり、不意に掛かる大物にも対応できます。 返しがない(バーブレス)のが特徴で、魚を釣った後の針を外し…
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。yo…
6月30日(月)ヒラメ明日も明後日も明明後日もがら空きです、宜しくお願い致しますm(__)m残念ながら雨模様…最後は、どしゃ降りで、写真もサイズも測らず、枚数…
last.journeyじゃなかったのかい ... あの山を越えられるかい...
今週末も色々と狙って出港しました🚢 まず、28(土)はAM便ヒラメ釣りから、やや風もあって、活性も高くバクバク!数も釣れましたがデカいのも多数出て、88㎝筆頭に75㎝前後が4枚、60㎝台も結構混じって数も型も好調な1日でした🌞29(日)は会社さんの貸切でカレイ狙い、最近好調続き...
気温の高い日が続いていたので、目当てのキノコはおがり過ぎかと心配でしたが何とかギリギリ、滑り込みセーフといったところでありました多分、先週が一番の食べごろだったんでしょう市販のシメジなどと味噌汁にしましたが、少々大味でしたね ^^釣りポイントの途中のタモギ茸昨年よりたくさん出てました魚は、最初はこのサイズがポンポンとしばらくして1番ロッドに程よいサイズこの後は、フライを見に来るだけの反応が続いてい...
孤独に対するレッテル貼り www.sankei.com 喫煙者の健康を等しく損ない、副流煙によって周囲にも害を与えるタバコ。 そのタバコと孤独と同列に扱っています。 この手の記事は昔は流行りましたが、多様性が浸透した現代でも未だになくなりません。 そこで、孤独な人が叩かれる理由をまとめました。 集団の力がない 孤独な人は孤独ゆえに集団の力がありません。 だから孤独な人を叩いても反撃は怖くありません。 反撃がない・怖くないから攻撃がエスカレートする、いじめの構造と同じです。 憂さ晴らしの対象 他者を見下し、自分の劣等感を隠して優越感に浸る。 このような需要を満たすために、孤独な人は叩かれます。 …
突然youtube shorts(ショート)の再生回数が0に。ショートフィードに非表示。AIアルゴリズムではじかれた?対応策。
【備忘録】youtubeの投稿エラー。shorts動画が通常動画に振り分けられた時の対処法
ROSÉ & Bruno Mars - APT.踊ってみた。( ゚Д゚)
豆ちゃん、元気です!!
【ホロライブ】宝鐘マリン「ぺこらを惚れさせろゲーム!」ショート動画が可愛い【VTuber】
ショート動画作成の週末(復帰115日目)
ショート動画の企画倒れ(復帰109日目)
毒親育ちは『くしゃみ』すら許されない
📕毒親語録【頼んだわけじゃないのに勝手にやってくれたんだから、俺は何もしなくていいだろ】
【歌ってみた】菊池桃子『もう逢えないかもしれない』#shorts 【short ver】
【歌ってみた】中山美穂『Rosa』#shorts 【short ver】
【歌ってみた】堀ちえみ『リ・ボ・ン』#shorts 【short ver】
今日の苫小牧 2022.11.2 ウネリ残る
今日の苫小牧 2022.11.1
今日の苫小牧 2022.10.31 ベタ凪~
ホウムラ游漁船【Peace】2025 ヒラメ ダービー1位が入れ替わりです):6/29(日):ヒラメバケ釣り28日(土)はA様夫婦の奥様がご主人よりBigな人生初ヒラメをゲット全員安打で魚種も多彩でした29日(日)は良型ばかりで、一人でダブルヒットや、4名同時ヒットもあり最大Bigサイズは71.0㎝を釣ったM様二日間とも魚種が多彩で、ヒラメ、マゾイ、シマゾイはもちろんホウボウ、クロゾイ、ミズクサガレイ、アブラコ、さらにフグ よく釣れた両日でした フグは釣れても大丈夫!ふぐ免許を持った船長が捌いて持ち帰れます♪*********ホウムラ遊漁船【Peace】 2025 ヒラメ ダービー 開催中★★ 参加費:無料 ★★【Peace】にご乗船いただいた時点で参加となります********* 現在の1位71.0㎝、2位:70.0㎝、3位:69.5㎝他船ではまだまだ大きな80㎝を超えるサイズが釣れてます70㎝台、80㎝台と狙えるチャンスはありますよ!優勝目指して、ぜひヒラメ釣りに遊びに来てください*********ホウムラ遊漁船【Peace】 2025 ヒラメ ダービー 開催中
こんばんは のりです。相変わらず、この時期は何かと忙しいです 6/15(日)嫁さんが登山で足を痛めたので、軽めの山にしました。伊達の方に用事があったので、オロ…
味楽で つけ麵!!6月30日 リゾバ 13:45終了!!今期 2度目の 味楽♪♪今回、爺は つけ麵♪♪ 😊”つけ麵” て、麺の量多いよネ 😀ネギ増し!! して…
6月29日の朝食!!6月29日 今日は日曜日!!食事提供無し日で~す♪♪爺の朝食は、・かけうどん・レンチンもやし・きゅうりの浅漬け・ミニトマト”菊水” の ゆ…
本日は、、、、ついに!!クロマグロ釣り解禁です🧡先々月や先月も解禁日はありましたが、私のフィールドである北海道の日本海側、積丹は、6月月下旬からがシーズンです。そのため、7月1日!今日が!!!待ちに待った日なのです🥹💓ついにー😭💓💓💓まだ出
北海道 道の駅 上士幌 道の駅 かみしほろ / 2021年・2024年、1位
最後にしたい阿寒シリーズ 上士幌を離れる前に 道の駅 かみしほろ モーニング トカトカ グルメを探す 上士幌を離れる前に ずっと雨だったが釣りも宿もグルメも大満足だった上士幌。www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work チェックアウトして帰路へ。 道の駅 かみしほろ 朝食が少なかったから何か食べるものは無いか寄ってみた。 チェックアウトした宿に近い場所にある。 モーニング ちょっと興味あったけど 数時間前に食べた朝食と似すぎているのでスルー。 ここも1位になったんだ~ この地方の道の駅は満足度が高い様だ。 www.ellelo.work 凄い…
そろそろピークとなるであろう太平洋サクラマス🌸噴火湾ヒラメ👀毎度休みの度にどちらに行こうか悩みながらWindy、タイドグラフ、ライブカメラとにらめっこしてます…
こんばんは 第二紀宝丸です本日は70cm台も80cm台も続々と…午前便は朝イチ静かなスタート… 8時頃まで船中1桁台でしたが、9時頃から軽~くラッシュに…
ドテラジャーク北海道近海で挑む! ブリ・マグロ狙いの【ドテラジャーク】を始動準備する!
北海道近海では、ブリやマグロを狙うジギングが盛んです。特に注目しているのが「ドテラ流し」で行うジギング、その名も"ドテラジャーク"。潮の流れと船の流れを活かしたこのテクニックは、通常のバーチカルジギングでは食わせきれない魚に口を使わせる力を・・・・・もっと見る・・・・・
沓形港でルアーの朝練!!6月28日 午前4時!!直ぐそばの沓形港での投げ釣りは、根掛かりが激しいのでルアー釣りの練習場に決定!! 👏画像は、午前4時25分の利…
6月24日、まだ釣ったことのないアナゴを釣りたくて噴火湾まで行ってみた。 アナゴは夜釣りと聞いていたので、のんびりと午後2時過ぎに自宅を出発。 途中の寄り道もあって目的地到着は18時を回っていたが、日の入り時刻は19時過ぎなのであたりはまだ明るい。 サバ狙いだろうか、数名のアング...
2025 Vol.13 0518 追ってRunGunしてたなあ・・・・<br />2025年5月f
忙しいというかサボっているというか・・・・なんだか忘れたなあ 噂が有った5月中旬 入舸まで行って見た。陸から見た無線塔。久々だったな。
6月28日、29日ヒラメ今週の平日、がら空きですm(__)m28日(土)午前竿頭は、最大76センチ頭に9枚!!60センチ台を2枚!!get!!60センチ台!!…
どうもセ氏です 久々に釣り仲間と🎣行ってきました 天気 雨後晴れ 風 微風 波 穏やか 海 すみ 場所 内浦 潮 大潮 寝かしつけ後、気づいたら寝ていた やらかしたーと思いながら現場に向かっ
№294 初日本海遊漁船ヒラメジギング & 塾長極限チャレンジ ゴール!!!
仕事が忙しい忙しいって言ってるのに、当初から6/27(金)に洋ちゃんのお誘いを受けて予定が入っていた、 遊漁船ヒラメジギング( ゚Д゚) に行ってきました。 当初は塾長も一緒に乗る予定であったが、400kmウォ
6月も下旬、早いもので今年も半分の月日が流れましたね、(^_^;) 昨年、サラリーマンの生活に終止符を打ち、フリーランスの世界に飛び込み1年が経過しました。 それなりに人生計画と資産運用など計算して、この生活に移行したつもりですが、初年から計算外の出来事に見舞われ、先行きに一抹の不安を覚えている今日この頃です、(⌒-⌒; ) https://akamimi1964.com/ そんなわたしの生活の一部を支えてくれているのがこのブログです。 多くの読者様に支えられて運営していると実感しているところで、これからも読者の皆様が楽しいと感じてくれる記事を書いていければと思っています。暦の上での上半期を終…
昨日は境港を8:50に立ち、走りながら日曜日の企みを考えマリーナの先輩に、天気予報とその展開と見聞を求めその先輩を誘い、青森県への遠征を企みそれに向けて、時間に余裕を持たせるべく経費節減をもとに、有料道路の使い方を考え途中、へこたれそうになるも3:30着。過去一で、最速で青森港へ。およそ18時間、飯と給油と立ち小便と高速道と一般道を使って無事に到着へ。GS屋でシャワー浴びて、缶ビール一缶呑んで休み下船してから、洗って油詰めて社庫に納め資材仕入れバタバタ用意してマリーナへ。船を回し、バタバタ積み込んでそそくさと風呂入って買い出しして体力の限界を感じながらも、一人乾杯を。して予報が変わり、臨機応変に対応を。遊ぶためには腹いっぱい頑張り、ギリギリまでいろんなものを攻めて時間と余裕を作り、腹いっぱい遊ぶべしと、誰...目的のためなら!
7月1日(火)ヒラメ明日も明後日も明明後日もがら空きですm(__)m少人数での出航…今日はなんだかコツコツと…😀竿頭は、60センチ台頭に23枚!!最大71セン…
ゾッとした話をひとつ1人で釣りをしていた時の話だその日、湖の初めてのエリアに踏み入っていた通行止めゲートの脇に車を寄せ、枯れ葉に覆われた廃道を歩いた道はゆ...
最近体調不良で釣りに行けてません(耳の調子が悪い(通院中)) 釣りに工作と100均大好き爺さんのお気に入りアプリを紹介します。 DAISOアプリです。欲しい…
すんごいお世話になりました m(_ _)m 6月26日は奥さんの誕生日。そこで予約しておいた誕生日ケーキを洞爺湖駅前のヴィオレットまで受け取りに行ってきた。ここも6月30日までの営業となる (´;ω;`) 室蘭で釣りしたあとはここに寄ってケーキ買って帰ると奥さんの機嫌もよくなったんよね。この日はケーキ受け取った他にアイスキャンディーも買って食べたんよね。やはり美味 (・∀・) このお店に通い始めてからもう19年。そりゃ顔を覚えられるわな (=゚ω゚)ノ ずっと美味しいものを作ってくださりありがとうございました ヽ(;▽;)ノサラバ
昨夜はゴメが。今朝は、天気予報を踏まえて奥尻海峡を横断して島へ。一泊の予定で、先輩親子とロングクルージングへを。久しぶりの室津島と初めての島最北の賽の河原を沖から眺めぐるっと周遊し、やっぱり帰ることにして一番最後の帰港を。明日は同じメンバーで、行けるならば東へ。奥尻海峡!
単身赴任夫から大量に届いた〇〇
鯛のカルパッチョ&塩バター肉じゃが
海がない筑後平野でイカづくし!本家山賊鍋で味わう絶品活け造りコース
〈道の駅おいしいもの巡り〉『うみかぜ食堂 道の駅 北前船 松前』6/30(月)迄ヤリイカフェア開催中!
ほっこり和食♪ほっけみりん&なすの揚げだし風
2025年4月 波崎ヤリイカ
2025年4月 相模湾スルメイカ
№282 我慢できずに日本海イカ調査 1回目 & 何かしら
リベンジ!ヤリイカ・サクラマスを追って|4月18日釣果情報
ヤリイカが釣りたい
隙間で
2025/03/01 養老漁港 ヤリイカ釣り
風に向かって
昨日は、ゴルフで疲れたので外飲み~
風4波1.5予報
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)