今日苫小牧勇払地区の運送業務の帰りに苫東港周辺の偵察してきました。 (厚真漁港の埠頭延伸工事の様子) 勇払マリーナ見て 弁天海岸見て 東港中央水路見て …
爆風&激しい雨の中、磯で挑んだサクラマス釣り。一発ヒットで3kg級を掛けるも、まさかのフックアウト!?釣行当日の状況や使用ルアー、道具の塩抜きテクまでリアルに綴った2025年春の実釣記録です。
ショアでサクラマスを釣りたい。 子供と共通の目標。 冬の間に道具を揃えてきたので、準備はできているつもり。 あとは行くしかない。 天気の良い土曜日に、妻は仕事が入ってしまったので今回は子供と二人で日本海側へ。 早起きして夜明け前に到着。 まだ月が煌々と輝いている。 準備をしている間に、空が白んでくる。 釣り開始。 お年玉でGETした、おニューのリールも絶好調。 ベタ凪の日本海、人間には快適だが釣りにはちょっとな感じ。 そんな中 えっなぁに? ちっちゃいけどヒラメじゃーん。 やるなぁ。 リリースするとすぐに砂に潜って姿が見えなくなった。 凄いな。 でもこれだけで続かず、移動することに。 昔、先輩…
わりと最近の釣行記!西風がやはり強い初春、東積丹は良い逃げ場になりますわねっ考えたら一度も入ったことのない美国導流提人気釣場だから人が多いかなと思えば貸し切りだべさっ先端からどこに仕掛けを投げたらよいのかまぁとりあえずあちこち投げてはみる序盤から良いアタリ!カワガレイ!!なんだぁ・・・カワガレイかぁなんては思いませぬ今時期のカワガレイ美味しんだもん😆イシモチも美味しんだもん😆久々にカワガレイとイシモチのお刺身食べ比べしたぞ😆多種目釣れるのって嬉しいね~~まだまだ雪も残って寒いけど釣れると寒さは忘れられるっ早々に満足したので早々に帰宅っ美国と言えばこの景色!いやぁ~~初の場所で好釣果は何とも言えないねぇ~~癖になる!!後から来たご夫婦はネット仕掛けでホッケをボンボンと僕よりも釣ってたけどねっ!!石狩市の隠れ...美国導流提は魚種が豊富ですなぁー
札幌市 浜チャンポン 三八飯店 白石店 / サポート有でデカ盛りを完食
三八飯店 白石店 券売機 過去記事 配膳 地下鉄白石駅から徒歩で向かった。 あの有名店が施設になってた。 www.ellelo.work 三八飯店 白石店 白石駅から15分くらい歩いて到着。 外観、警備員が居て撮れず。 リニューアルして駐車場に警備員が必要なほど人気なようだ。 店内には長万部の店舗の写真があった。 券売機 券売機になってた。 あんかけ焼きそばって小樽で名物に仕立て上げられている。 今年、小樽に行ってAKY(あんかけ焼きそば)の幟を見て ずっと食べたかったのだ。 www.ellelo.work 過去記事 こちらは同じ店名で昔から有名だけど 白石店と繋がりが感じられない(なにかの事…
前日に今季初のロクマルが釣れて幸先よくスタートした平日釣行 tsuribaka-haru.hatenablog.com 翌日ものんきにゆっくり起きたら 前日のポイントにはたくさんの人が待機中でした・・・ さて、どうしたもんか(゜-゜) ポイント選択ミス?一等地のはずなのに大苦戦 2025年4月11日 大潮 南の風 水温5℃ 時刻は午前2時半 個人的には早起きしたつもりだけど 金曜日は釣り人が増えるんですね~(゚Д゚) ※当然である 路頭に迷っていると、 まさかの一等地に人の気配がない!? 恐る恐るポイントに向かうと 奇跡のガラ空き(*'▽') ウキウキで2時間待機して釣りを開始🎣 昨年もいい思…
冬の間、永らく投げ釣りを冬眠していたわたくし。さて、もう4月、そろそろ胆振の太平洋沿岸でも色んな所でカレイ釣れだす頃合いじゃなかろうか?と投げ竿持って、いそいそウキウキと今シーズン初の投げ釣り。4月12日 苫小牧 早朝 & 夕方早朝 5時頃 ~ 7時頃迄
11日に浜益の毘砂別生活館の横の駐車場が閉鎖された事を書きましたがこの件で動いて下さった方がおられましたこの日のブログのコメント欄を見て頂ければ分かると思いますが、流れを貼っておきます取り敢えずは良い方向に向かっているようです。ここ重要です動いて下さった方の行動を無駄にしない為にも、これからの私達の意識が大事です。毘砂別海岸の駐車場問題の続報
4月1日から、いつも使用しているマリーナが利用開始となります。私が利用しているマリーナは、毎回ボートを上架(陸揚げ)するシステムです。マリーナや漁港によってボートの保管方法や利用方法が異なります。係留、上架、トレーラーを使った斜路での上下架・・・・・もっと見る・・・・・
昨夜は、陸上の部活終わりの友達のとこでオラえのが少しばかりの散髪と、風呂と夜食をご馳走になり今朝のバス通学を、一緒のバス停から登校へ。とりあえずのメンテ部品が届き新調した防舷材がまもなく届いたら、また天気見計らってマリーナへ。昨日前を通ったら、看板が消えててHP見たら馴染みの釣具屋が閉店だと。リーゼントの彼は何処へ。して、ヤフーニュースにこのブログサイトが閉鎖へと。いや〜どうスッかな?閉店と閉鎖!
2025年4月12日 (土) 20:00~6:30 先ずは先週の釣果から… ↑サイズは38cmだったかな? 悪くないんだけど肥え方が物足りなくてリリース。 そして今釣行。 濁りはあるけどやってみなきゃ分からんよな?と黒系ワームで外海側を探ってみるもやっぱり反応は少なめ。 シ...
ここしばらく気温の上がらない日が続いていましたが、ようやく日中の気温が10℃を超えるようになってきました。 もう雪は降らないかな、(⌒-⌒; ) これからは防寒着よりもレインウェアの着用が増えてきますね。(雨が降らなくても防寒のため着用してます。)わたしの着用しているレインウェアは、「シマノRA-017U ゴアテックスレインスーツ」で2022年5月に購入したもの。(既に廃盤、f^_^;) 黒一色と単調な色彩のウェアですが、素材はゴアテックスです、^_^ ゴアテックスは防水性と透湿性を両立させている素材ですから、蒸れないのが最大の利点。 高価ですが動きのある釣りをする方には、その価値は十分あると…
2025/04/09水振休で平日お休み(*^^*)午前中に用事を済ませ、お昼ご飯は最近じわじわ人気がでてきて行き難くなってきた、岩見沢市郊外にあるアシリ和来におじゃま〜土日祝は70分、平日は90分の時間制限ありで大人1900円平日は流石に混まないようだ。旬のものや土地のものを多
シーズン本番を迎える前にキャス連とタックルの点検をしてきました👌思いのほか、ちゃんとキャス出来ました。タックル、ノットも問題ないようです。アメマスがポツリポツ…
連日のハードワークから、海も大潮に入り、しかも南風爆風が2日ほど続いた。さすがに昨日の爆風では、バイトをとるのがやっとでヒットには持ち込めず。そして、今日は風…
ある日、突然ダイワから封筒が届きました。 息子がDYFCに加入しているので、時々不意に色々なものが送られてきます。 何か注文したの? してないよ 封筒を開けてみると・・・ DYFC加入者に送られるパンフレットでした。 中を見ると・・・ 20
4月11日金曜日 ニシンが頭から離れず、4度目の留萌港へ 思い付きの出発で、留萌港には18時到着 しばらく周りの様子をうかがっていたが誰も釣れていない 車中泊後の翌朝マズメに期待するが、ニシンは現れない 今年はとことんニシンに嫌われたらしい ニシンをあきらめ、留萌港では初めての...
香川県から愛媛県へ!!須崎食料品店!!住所:三豊市高瀬町うどん百名店の常連!!讃岐うどんの ”超” 有名店!!4月10日 AM8:10分に到着!!番号札を取る…
4月15日(火)カレイ 初めてのカレイ釣り🎣35枚釣れました🙌こちらの方で50枚程釣れたみたいです🙌マガレイのサイズは、様々な感じです。早めのご予約の方は、凪…
けんたなです 4/10(木)~11(金)の福岡グルメ旅が終了 観光も含め、2日間で24000歩も歩いたので疲れはしましたが、それでも週末は凪れば釣りに行きたい(笑) 帰りの飛行機に乗る前に週末の予報をチェックすると 4/12(土)は晴れの凪、翌13日(日)も晴れですが午後から10mの爆風(゚ロ゚) これは土曜日を外すとまたしばらく釣りに行けなくなる? 釣バカLINEグループで様子を伺うと、週末の釣り友常連「のら3000さん」が土曜日に不人気釣場にカレイ調査(クロガシラ)に行ってみるとのこと。 tsuttemita.fc2.net 時期的には少し早そうですが、終日天気も良さそうだし、クロガシラが…
昨日は指定のジャージがそろい、電子機械科を略して【子機】だと。昨日今日と朝にバス停まで送り、帰りもバスで帰れって言ってんのに『迎えに来て!』とLINEが。今日は半ドンらしく、迎えに行ってメガドンで2人降ろして『買い物したらどうにか帰る』って言ってたのに『やっぱり迎えに来て!』と直電が。昨日から、仕事がね〜のを良いことにただただ足にされまくりでこっちも届いて今回はこの色に。明日こそはマリーナへ出向いて作業を。gooブログ終了すんならやめるがな〜って思ったんだけどすんなり引っ越しできて、今と同じような感じならも少し続けてみようかと。どうすっかな!?
前回はまさかの3日間ノーフィッシュでフィニッシュ(゜-゜) tsuribaka-haru.hatenablog.com リベンジマッチは禁断の平日釣行🎣 土日の場所取り戦争には毎回うんざりするので 有給休暇をいただき 平日2連戦に挑んできました😀 「NKジグ大好きおじさん」から「NKジグテスター」に返り咲きを目指します(笑) NKジグでロクマルの海サクラマスが釣れた 2025年4月10日 中潮 南西の爆風 水温5℃ 現地に着くと超絶に爆風💀 とりあえずライバルも少なそうなので3時まで就寝💤 ちょいと寝坊をかまして起きると 一級ポイントにはすでにたくさんの人がいたので ブラブラとやれそうな場所を…
浜中町内でもヒグマ出没の看板が設置されていました地元の人のお話を聞いてみると、軽トラ乗っていたら熊に追いかけられたようです気を付けなければならないようです・・・
皆さんこんにちは!! お越しくださりありがとうございます4月に入って気温も10度を越えてきましたこの時期毎年楽しみにしているのは 「マスターズ」早朝から4日間 楽しませて頂いておりますプロ野球、MLB開幕、競馬はG1クラシック戦スタート等々 忙しいですね(私だけかも知れません、笑)雪も無くなったので今日はタイヤ交換です十字レンチ ガレージジャッキ パイプ トルクレンチ CCRレンチは車載用のではなく十字レ...
https://blog.goo.ne.jp/info/close.html本当なのね・・・😢へたのヨコ釣り北海道日誌このブログを開設したのは2006年5月僕が石狩市に引越た時にドッポリ釣りにハマり日記を書いてみようと思ったことから始めました気が付いたら今年で20年目になるのですねそりゃぁ俺も50歳になるわな子供らも全員巣立っちゃうわな・・・11月まではまだやってるみたいなのでどこか移設するか、へたヨコを閉めるかはまたゆっくりと考えながらもうしばらくここで更新していきます!!最近ようやく更新意欲湧いていたのにこの知らせは切なすぎるぞっ・・・・マジか?!gooブログ終了すんの?!
先週のリベーンジww天気悪くなりそうだから金曜の夜からスタート。釣り場の写真は撮り忘れ💦先週、良さげと思っていたポイントへ。パイセンは先週と同じくらいのポイン…
【第一海戦】09:00水納島に渡る為に高速船に乗る15分で水納島に到着今回、持ってきたタックルはモアザンエキスパート93MLMセルテート250009:30釣り開始早々にHITするがバレる3回目のHITでいきなり強いファイト💦波打ち際に上がってきたのは30cmオーバーのメッキ?ガーラ?そもそも魚種がわからない(笑)続いて釣れたのは初顔合わせのたぶんカマス最初は小さいダツかなぁと思ってたがなにか違う😅カマスの口もヤバイね😰ここからダツ祭りHITさせてはジャンプして逃げられるダツの口も危険⚠️延々とダツが釣れる沖はダツしかいないのか⁉️13:30今年はミーバイやオジサンが顔を見せてくれないまま迎えの船が来てしまった😨はっきり言って物足りない【第二海...2025沖縄釣行
2025年4月11日 風もなく波もなく更に潮回りは大潮と条件的には最高と思われる11日、カレイが不調なこともあって、時期的には早いと思いつつもソイ狙いで島武意海岸に行ってみました。 そう言えば、秋にこの海岸に釣行した時に、軍用の標的機と思われる漂流物を見つけたのですがどうなってるでしょうか、 二万保の出岬を越えカヤカ泊に向かうゴロタの浜を進むと、まだありました、(^_^;) 自衛隊も海保も回収しないところを見ると、危険性はないものなのかな、(~_~;) この漂流物に関しては過去記事でいろいろ調べてますので↓こちらを参照してください。 https://akamimi1964.com/entry/…
白樺に来たマヒワです最初は高い枝でしたが少しづつ下の方に来てくれました喉からお腹にかけて黄色いのがオスで、黄色味が少ないのはメスです数十羽で来る時と5~6羽の時があります黄色が可愛い小鳥です空抜けする位置にいることが多く、キャッチライトを入れるのが難しいです ^^...
慌てて昨年~今年の釣行記を更新しているわけなんですが釣行内容が薄いので更新作業はあっという間に終わります😅昨年末、たしかリンタマさんと現地で合流したんだっけね!更にその前の年、同じ時期、同じ場所、同じ時間帯で良い思いしたので期待したんだけど残念ながらニシンの姿は確認できませんでしたな・・・・その翌週かな、マメイカが良い感じと聞いて南防波堤で時間の許す限りエギングしてきたパターンつかむまでめっちゃくろうした・・・隣にお上手なカップル(ご夫婦)が入ってきてポンポン釣ること釣ること横目でパターンやアクションを盗んで僕もようやくGETでしたわ盗み見してごめんなさい!!卓上コンロで丸焼き!!こりゃ贅沢😊🦑昨年末小樽の釣り【ニシンダメ】【マメイカぼちぼち】
AZオフロードが納車になってあちこちドライブしていた昨年の晩秋~初冬の頃、浜中町へフラっと走りに行きました浜中湾の車やバイクで走る事が出来る砂浜「なぎさのドライブウェイ」天気もよかったので爽快な眺めですね~霧多布大橋も逆光でなんだかイイ感じ?砂浜の途中に
2025年4月12日(土)つい最近まで雪が残ってましたが 一気に春らしくなってきましたね裏庭のギョウジャニンニクも 食べごろです♪愛兎(プリンちゃん)のゲージ内のチモシー(糞尿混じり)のみで育ててますが 年々立派になってきます😅そろそろ畑起しをしなければいけないので 昨秋から埋めていた大根をすべて掘り起こし・・・そして本日は 転勤のバタバタも少し落ち着きつつあるので 1か月ぶりの釣りへ🐱場所は去年の同時期に...
サクラマス狙いの磯釣行記。ホッケとアメマスに翻弄され、惜しくもバラしたサクラマスの重みが忘れられない一日。2025年シーズンの傾向も分析!
札幌市 STARBUCKS COFFEE 札幌菊水元町店 / オジサンNG?
スターバックス コーヒー 札幌菊水元町店 過去記事 ドライブスルー とある贈り物を買って1杯無料券を頂いた。 ずっと財布に入れていて印刷が薄くなっている。 しかも有効期限が近い。 スターバックス コーヒー 札幌菊水元町店 有効期間近くなったのは悩んでいたから その悩んだ結果がドライブスルーに。 過去記事 コーヒーを楽しむくらいなら入店できる。 www.ellelo.work www.ellelo.work ドライブスルー でもあれはちょっと抵抗ある。 店内では無理だ、それでドライブスルーに。 店の女の子、接客100点満点。 ・〇〇買ってくれたんですね、ありがとうございます。 ・ドリンクは大きい…
魔法のパスタ 札幌白石店 メニュー 配膳 Lawsonのこれ大好き。 人に会う予定が無い日はたいてい買っている。 さて本題。 魔法のパスタ 札幌白石店 ここの並びにあって気になっていた。 www.ellelo.work メニュー 夜は居酒屋。 ついでに夜のメニューもチェック。 配膳 ガーリックシュリンプにした。 ぐつぐつ配膳。 そう言えば外でペペロンチーノって あんまり食べないかも。 生パスタ。 たしかにもちもちしていて全然違う。 美味しかったけど 個人的にはもちもちしていなくて大丈夫、普通の麺で良い。 Lawsonのを食べ過ぎたせいかな? でもこのスープは絶品。
夕方近くに仕事で浜益方面へ行っていたデュランゴさんから「今、毘砂別の生活館横の駐車場が閉鎖されました」との連絡を受けましたこれを聞いた私は「やっぱりか、、、」でした去年から釣り人のマナーの問題(ゴミ、糞尿、焚き火、騒音等)で近くの住人から色々言われてましたから多分サクラマスシーズンが終わるまではこのままでしょうねそれならば他の駐車場に止めれば良いと思う人もいるでしょうが、海岸の近くの駐車スペースはほぼ私有地だと思った方が良いですちなみに釣り人が当たり前のように止めているこの場所も私有地なんです(周りを見れば所有者がすぐ分かると思います)今の所は所有者のご厚意で黙認してくれているだけなんですよここに駐車される方は、ゴミを捨てない、騒がない、立ち小便しない等、当たり前の事を徹底しましょうフライのSさんは毎年必...浜益毘砂別海岸の生活館横の駐車スペースが閉鎖
更新遅れましたが、昨日は沖根ソイ釣りでした🎣 ベタナギですが沖は濃霧の中での釣りとなりました。しばらく潮も動かずに釣れても単発で全体的にパッとしませんでしたが、途中からはポツポツと飽きない程度にヒット続きました🌞仕掛けや誘い方によって差が出てしまいましたが、クロソイ3本~15本...
今年から毎週日曜のメインレースのみですが馬券を買い始めました🐎あたぼーです。こんにちは!全然当たらないけど、釣り同様に奥深さに魅了され、絶賛勉強中^^;さて、…
【平日2連休の海サクラマス遠征(奇跡の逆転)】後編
爆風と雨の中、孤独の磯チャレンジ!サクラマスとの激闘釣行記
mazume×AIMS ウォータープルーフザックを磯で使ってみた感想。
3月末のFPベリーズ迦葉山さんで頂鱒にオーライドリームGETです!
ホッケ、サクラマス【寿都〜美国】
【平日2連休の海サクラマス遠征で61cmの良型ゲット】前編
複数本
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|4月11日
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|4月9日
海サクラマス釣りに最適なPEラインの選び方とおすすめライン
流星
2025年九頭竜サクラマス釣行記2「1泊2日車中泊」
【3日間耐久海サクラマス釣りの旅】
№281 エクストリーム⁉ 急遽決まった弾丸 初積丹サクラマスジギング! 5回目
【2025年4月4日 サクラマス釣行記】静かな磯で孤独な勝負!デカマス現るも…?
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)