今朝の天気は、南西の風雨で、気温は5度でした。メール、ブログ、eQSL、hQSLのチェックを済ませて、元気の出る動画を視聴。その後、JN4F*Pさんと144MHzで交信。18MHzFT8で6局(国内、中国、ロシア)21MHzFT8で8局(中国、トルコ、アメリカ)28MHzFT8で7局(中国、インドネシア、ドイツ、フィンランド、スペイン)7MHzFT8で13局(国内)合計34局の交信ありがとうござい...
釣れない更新ばかり連投するのも味気ないので釣れた釣行記もあたりまえだけど釣りに行くときは風や波が無い場所を探しますよねっこの日はハチガラが釣りたくも波高が微妙なんとか風裏になった場所、波が死んでる地磯を見つけ二本の投げ竿を垂らすと夕マズメラッシュも重なり中々良い釣果に巡り合えたっ!思いのほか釣れたので早めの撤収!!狙いの物が釣れるのはうれしい!釣れすぎるのは帰ってから捌くのめんどくさいので💦最近釣りしてる時間よりも、移動と片付けと魚捌く時間の方が長いと思う・・・釣れなかったとき、捌く魚が無いので楽でいいやっと思いがよごぎってしまうのは釣り人失格だなぁ~~~早めの帰宅!!石狩の深夜食堂でお酒をくらう!自分で釣って作ったサケトバを持ち込んで🍺昨年末のハチガラ【投げ釣り】
年度も変り、2、3月の不調(4回の釣行で5匹、うち坊主2回)も脱出するとの期待を込め、境水道まで調査釣行に出撃しました。6:20「森山」到着。中海と外洋との水温差が無くなったので選択。外気1℃で、表層水温12℃弱もあり、釣れても良い感じでしたが、東流(-)が速く、アタリもありません。4投で見切りを付け、日向浦まで移動するも、流れが速く釣りになりません。アタリも無い中、奇跡的に?1匹だけ掛かってくれて坊...
今朝の天気は、南の風曇りで、気温は7度でした。用事を済ませた後、畑仕事をしようと思いましたが、天気が悪いので無線交信。JN4F*PさんとQSO交信。21MHzFT8で8局(中国、ハワイ、アメリカ、インドネシア)28MHzFT8で2局(中国、ロシア)18MHzFT8で7局(国内、中国、アメリカ)7MHzFT8で5局(国内)合計23局の交信ありがとうございました。早速、届いたeQSLやhQSL見て、毎...
夕食のおかずを買いに出かけた時に行った時に店内をぶらぶら歩いてると気になるウイスキーが店頭に並んでたので購入しました そのウイスキーは シングルモルトウイスキ…
オオムラサキの幼虫がエノキにたくさん上がってきました。 まだ芽吹いていない枝の幼虫を、葉がたくさん出ている枝に移してきました。 励ましのポチッをお願いします。
体調不良から復活しました! 昨日、早速近所の漁港へ! 外海はやませで波があります。 漁港内カレイ狙いでいきます。 底を引きずりますが全く魚の気配無いです。 置き竿で待つも当然アタリなし。 潮の流れが速すぎる! 足元の穴に仕掛け投入して10分待つと・・・引いてる! キターーーー!!! 力強い引きです! やっと見えたのは40UPは確定! ランディング成功
2025年4月1日(火) 新年度始まって久しぶりのお仕事は静岡空港 国内線オンリー空港と思っていたら国際線もあるのね それにしてもバスしかなくてアクセス不便 リニア静岡空港駅でも出来れば違うかも・・🥲 日曜の30日に浜松へ移動、病院(定期的)行ってから途中で釣具屋さん立ち...
せっかくの日月の2連休でしたが 海は大荒れ予報・・・ 今年はホントに天候に恵まれませんね(゜-゜) それでも俺は海に行く(*'▽') 天気予報とにらめっこして2時間勝負で海サクラマスを狙う 天気予報とにらめっこして2時間勝負で海サクラマスを狙う 2024年3月30日 大潮 南南東から西北西の爆風(吹雪) 水温7℃ 釣り仲間は全員釣りを中止 しかし新の釣りバカ変態の私は行きます(笑) 現地に着くと意外とたくさんの変態さんがきてました(*'ω'*) とりあえず軽く仮眠して午前5時に起きると 釣り場がびっしりΣ(゚д゚lll) 日曜日ということを忘れてました(笑) そんなわけで可能性の薄そうな端っこ…
3月後半、初夏の陽気で桜も一斉に咲き既に散り始めた桜もありますが寒さも戻りもう少し桜も楽しめそうです3月31日4月1日に予定してた釣りでしたが天気の都合で1日早く宇和島方面に行く事に出発が昼過ぎとなり悩んだ末に夕まずめに餌が確保出来ると思われる所に行く事に釣り場到着夕まずめまで餌のアジは釣れないと思い虫餌を少しだけ持って来てますカワハギ狙いです1投目 放置して2本目を準備2本目をセットして投げ1本目を上げる...
昨年末から今年二月にかけて海釣りは本当に釣れなかった・・・途中ワカサギ釣りを楽しんだから良いもの、ここまでボーズ続きでも良く嫌にならずあちこちと週一で通ったもんだと自分を褒める💦かったるくなって釣りに行かなければのちの後悔がデカいって事が身についてるからね!!この日は確か2月の上旬、土曜日だ岩内港に夜着いたら行ったらすごい車の数々、入る隙間が無いと言うか、無理に入らせてもらうのもちょっと気が引けるのでどこかほかの釣り場ないかなと移動。おや?!弁天島って確か入れなかったはず?!僕の記憶違いか、または立禁解除になったか?!まだ未入地だったので興味深さで行って見ることに空撮を見る限り砂地に届きそうな場所は一か所のみやはり人気があるのでしょうね、すでに人がいらしゃり僕の記憶では一度たりとアタリが有ったっけ?!見渡...ダメダメ二月釣行記【泊弁天島】
ラーメンネタです。 3月某日、職場のメンバー異動のため、プチ送別会を開催しました。飲み会の後、無性に豚骨ラーメンが食べたくなり、自宅最寄り駅のラーメン屋にGO! 23:30 とんこつラーメン「しぇからしか」さんです。 排気ダクトからは豚骨臭がプンプン(笑)。 豚骨臭が苦手な方には拷問ですが、博多で5年間を過ごした私にとっては「母なる臭い」でありマス! ラーメン 1杯目はカタ麺のニンニクトッピングにしました。 いつ食べても安定の美味さ! ニンニクが程よく効いて豚骨スープと抜群のハーモニーを奏でています。 厨房 従業員は3名で、写真の方だけが麺を茹でていました。店長さんかな? 替え玉1回目 1杯だ…
本当は土日でやろうと思ってたんだけどね〜2〜3㌢の雪が残ってたので中止。昨日・今日と2日連チャンで嫁の病院送迎でお休み(有休)今日は病院終わったら釣りの予定だ…
今朝の天気は、南東の風曇りで、気温は0度でした。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、大山レピーターでJN4F*Pさんと交信。美保関町男鹿に行くと、釣り人は一人もいません。昨日の残ったエサで、ちょっとだけ投げてみましたが、あたりがありません。そして、南東の風が強くなったので釣りは中止。帰る途中、琴の浦道の駅に立ち寄り休憩。帰宅してからは、無線交信。28MHzFT8で2局(中国)21MHzFT8で5局(...
桃の花が満開 ベビーリーフは本葉が出てきた トマトの生育は順調、2週前に植えたのは30cmに成長 でもまだ寒いので不織布でガード 柑橘も新芽が出てきた、普通の品種は緑なのに、レモンは赤いんだな イチジクもやっと目が出る イチゴは3月初めに花が咲いたけどまだ赤
仕事帰りにぶらり飲みに行きましたこの日に行ったのは 鶴橋駅から歩いて3分ほどのとこにあるスタンドはじめです 鶴橋にある「中島屋」の系列のお店です店内は広々して…
今週は良い潮周りでしたが、風予報に負けました。潮のいい時は天気が悪い、日ごろの行いが悪いのでしょう。今日から4月になってフカセ釣りも残りわずか、タカッパじゃな…
3日前ですが、昆虫館のイベント「虫入り琥珀(コパル)磨き」に行ってきました。 30分ほど頑張り、中の虫が見えてきて、顕微鏡で見せてもらいました。 携帯で、綺麗に撮れました。 励ましのポチッをお願いします。
いつもご覧下さいましてありがとうございます。(2025年4月)
いつも400キロポストをご覧いただき 誠にありがとうございます。 このブログは 鉄道時々釣りを主なテーマにした趣味の世界…
久々に幹事やらせていただきましたわっコロナを挟んでからなんとなく遠ざかってた宴会でしたが昨年末は久々にワイワイやりたいなとお声かけさせていただきまして15名ほど楽しい宴会をさせていただきましたわ!古くからの釣友、最近知り合った方、キレイどころ女性アングラー性別年代問わずの釣り仲間様達に感謝😊その数日後・・・・忘年会でなにか話足りなさそうだったストイックDさん別の機会でサシのみ🍺釣りの話したっけ?!🤣🤣🤣🤣ストイックDさんのように異次元な釣果!天文学的な釣果!仏と狩猟の神が心に宿らねばだめなんだなとわかりました🤣🤣🤣俺もまぁまぁあれなんだけどなぁ~~🤣🤣年が明けてチームマスPの三名(マスP、KENさん、hojo)&ストイックDさん4名でプチ新年会🍺釣りの話で盛り上がるも、魚釣りじゃないほうの釣りだったかも🤣...年末釣り人忘年会~年始プチ新年会
桜の季節ですねえ。 品種によって、山の上でも満開だったり海沿いでもつぼみだったり。 30日の夕刻に高見の峠を越えましたが、楽しめましたよ。 3月12日以来、なかなか釣りができませんでしたが、ようやく午後から翌日までの時間ができまして、アジングができました。
ついに 4月に暑いくらいの日もあれば 防寒着が必要な日も 近所の公園の 桜も やっと 咲き出した そこで 気になるのは 福山のキス 1月25日 釣行してか…
尺アジとギガアジを求めて早春の日本海へ
尺アジを釣りに行ったらまさかのギガアジ登場
アジ釣り、1回目出だしはまあまあ
【釣り日記】2024年12月の釣果は?今年もギガに出会えたデカアジ探しの旅
スズメダイの泳がせでアオリイカ&サビキで尺アジ
徳島遠征で尺アジ&アオリイカ
圧倒的な飛距離!シャローフリークエクスパンダを使用した感想とタックル選びについて解説!
アジング Vol.138 レガーメ 毘沙 不動 炸裂
【アジ】イカが厳しいのでアジを狙ったら…。-新潟県柏崎-アジング
アジング Vol.137 レガーメ 不動 鱗付け完了 スペリオルと使い分け
アジング 最強ワーム 新色 NEWイージーシェイカー ケイテック(KEITECH)
24/10/17岬町フロートアジングは爆釣!最大27㎝
reins(レインズ) 魚卵チビキャロスワンプ・アジアダー・アジリンガー
アジング Vol.136 瀬戸内 20cmUPラッシュ 軽く100匹オーバー
エステル感覚なのにPE並みの強度 アジング ライン THE ONE 0.1号 0.3号使い分け
鳥取県 クマ目撃出没情報 [2025.4.3]
立山町 クマ目撃出没情報 [2025.4.3]
三沢市 クマ目撃出没情報 [2025.4.3]
岐阜県 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.1]
能美市 クマ目撃出没情報 [2025.4.1]
甘楽町 クマ出没目撃情報 [2025.4.1]
三田市 熊出没目撃情報 [2025.4.1]
柏崎市 熊出没目撃情報 [2025.4.1]
長岡市 クマ目撃出没情報 [2025.4.1]
群馬県 熊目撃出没情報 [2025.3.31]
岩手県 クマ出没目撃情報 [2025.3.31]
栃木 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.31]
長門市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.31]
栗東市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.31]
八戸自動車道 クマ出没目撃情報 [2025.3.31]
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)