おはようございます☔4月からハタ釣り6時開始に🎣開始1時間♪カンコ4尾とアヤメ5尾ゲット👍今日も1日行ってきま~す🚢明日、明後日もいいナギ予報でしたね😌まわりが明るくなりつつあるから☔あがってくるかな!出船♪
城山公園を散策したあと、帰り道に観音様を拝んでいきますか。と、やってきたのは那古寺。また登り坂だ、、最後の力を振り絞って登りましょう。と覚悟を決めた割には、あまりたいした坂ではなかった。すんなり仁王門へ到着。しかし、折しも西の爆風により閉堂中でした、、、社務所も閉まってて、御朱印もいただけず。まあ、仕方ないっか。多宝塔は江戸時代中期に建てられたものだそうです。鐘楼もあります。高台のこの場所なら、除夜の鐘は、那古の町全体に響きそう。阿弥陀如来さまは客殿に移動されたとのこと。仏様も移動するのね。こちら千手観音の説明文。これにて本日の散策は終了。南房の主だった神社とお寺をまわれて、里見城跡の観光もできて、主目的のさとらにも行けて、充実した土曜日となりました。アクアラインの渋滞はそれほどでもなく、すんなりと帰宅。...那古寺[館山市]~千手観音様を擁する寺院
※4月3日(木)は定休日です・4月4日(金)は晴れて風も収まる予報です・シーバス船【確定、空きあります】・ショートシロギス船【確定、空き多数あります】・ショートLTアジ船【あと2名で確定となります】・4月5日(土)は・シーバス船【確定、空き多数あります】・ショートシロギス船【予約締切となりました】・ショートLTアジ船【確定、空きあります】・4月6日(日)は・シーバス船【あと1名で確定となります】・ショートシロギス船【確定、現在3名空き多数あります】※アジ船は配船の都合でお休みします4月2日
今日は😁3日寝かせたベニアコウをお刺身に🤤皮目の脂層凄いですよね😙ベニアコウは内臓取ってラップにビニール袋に入れクーラーに塩水と氷に沈めて熟成😀手間ですが魚が…
アコウダイ 42-44cm 2匹バラムツ 140cm 1匹メヌケ 39cm 1匹トウジン 40-45cm 4匹オキギス 38-40cm 3匹ユメカサゴ 26-28cm 2匹アコウダイ仕立てで出船しました。智栄丸、アコウダイデビュー!深海釣りのスペシャリスト3名様で。1投目からアコウ1匹とバラムツ!バラムツも1m40
本日、水曜日は『出来る時だけ営業』です。11月から水曜日も営業出来るように努めて参りました。少しずつ慣れてきたので続けていけるよう頑張りますのでよろしくお願いします。 2月1日からシュクレの電話番号が 📞📲090-7568-9531 ……に
急に寒くなった影響?4月だというのにこの寒さで魚も出不精になった?少人数の中久しぶりに来られた親子も何とか型のいいのを上げて笑顔☺️トップは15匹でしたがみな…
いつもブログを見て頂きありがとうございます暖かくなってくるはずが少し風もあり寒かったですね。明石大橋主体で頑張って来ましたけど潮まわりやや複雑でした。😓サイズ…
皆様ご存知ですけど初乗船・お久しぶりの方へお知らせ内容は同じですけど船着場までの車の進入禁止を見て下さい。船着場迄の車の乗り入れは絶対にしないで下さい特に早朝…
お疲れさまです😌やっとナギてきましたね♪朝方は神子元19m吹いてたもん💦イワシを仕入れに行ってきました😁明日は出船です🚢1号船は石廊崎キンメに2号船はハタ釣りに出ま~す🎣キンメのエサも仕込んだよ👍ではではまた明日、海で~🎣仕入れと仕込み♪
どうも強烈な二日酔いのおどやんです・・・ 昨日は親友のE君と18時から 岩槻の町焼肉やっちゃんへ行ってきました。 岩槻駅と東岩槻駅どちらからも 20分位歩く場所なので 普段であれば歩いていくのですが 昨日は雨が結構強めに降っていたので 渋々タクシーで行きました。1,100円...
第8回2025年3月30日(日)曇り☁勝山港 利八丸 トラフグ釣り🐡準備編またまた、【トラフグチャレンジ】ニコニコ(笑)(笑)(笑)(今期2回目)今日は大潮だし、『Xデイ』突入かぁ~~~~と期待している。そして、初めての船宿勝山港にある【利...
『横浜奪首』今年もプロ野球のシーズンが開幕しました。自分は毎年開幕戦(本拠地開幕)は必ず球場で観戦しています。 今年も例外なく!!!!ファンクラブに入会してい…
昨日の東京、最高気温は5.8℃で4月としては40数年ぶりだということです。奥多摩では梅に雪が積もってたし桜にみぞれ、いずれもめったに見れない風流ではあった。先…
先日原西フィッシング倶楽部さんのトラフグ釣りのロケに同行させていただいておりました。その前編が昨日リリースされました!原西フィッシング倶楽部・原西&松本の【トラフグ釣り】前編宮澤さんの名コーチぶり、そしてトラフグ釣りの面白さ、大型トラフグの引きが伝わる内
ラーメンさとらでお腹一杯になった後、腹ごなしに観光しましょう。と、やってきたのは城山公園。ここいらも釣り帰りにしょっちゅう通る場所なんだけど、寄るのは初めて。南総里見八犬伝を読んでから、いちど来てみたいと思ってました。山の上に天守が見えます。あそこまで歩くのか、、しんどそうだなぁ^^;やはりかなりしんどい。頂上までの道は桜の木で覆われ、満開の時期にきたらさぞかし見事なのだろうなと思われますが、この日は開花前。桜が咲けば多くの人で賑わうのでしょう。開花前でも出店がけっこう出ていました。里見桜の由来。ひーこら登り終えると、頂上には里見城跡の石碑。天守は八犬伝博物館になっています。入場料は500円、障碍者手帳を車に置いてきたしまったので一般料金で入ります。現在、南総里見八犬伝浮世絵展が開催中。数多の浮世絵が展示...城山公園[館山市]~館山城跡に八犬伝博物館
今ホームページの価格の変更やってます。実際決算書より大変ですわ。定価は変わる 売値は変わる品名かわる に画像が変わる決算は全部自分でできるけどHPの変更は指図…
オフショアジギング🛥 潮流が速い中重めのジグをシャクる ワンピッチや細かいピッチのジャークを試してるとズドンと食って来た良型のカンパチ🐟 嬉しい1本! このジグ何年も使ってるけど良くホント釣れる… カ
フー出張から帰りましたまるで昨日の逆コースみたいなもんですわ。はははのはだ。休みは釣りか出張か?自営の接客業は長いこと席を外すことができんので遠方へはつい定休…
4月1日(火)カレイ平日、大歓迎です😀マガレイ、小型~30センチちょっとのサイズが、釣れている方で、40枚位でした。早めのご予約の方は、凪な日は、少人数でも出…
2023-05-15 ボートチニング(林遊船)
2023-05-11 ボートチニング(林遊船)
2023-05-01 ボートチニング(林遊船)
2023-04-25 ボートチニング(林遊船)
2023-04-22 ボートチニング(林遊船)
2023-04-14 ボートチニング(林遊船)
2023-04-09 ボートチニング(林遊船)
2023-04-08 ボートチニング(林遊船)
2023-04-05 ボートチニング(林遊船)
2023-04-01 ボートチニング(林遊船)
2023-03-30 ボートチニング(林遊船)
2023-03-19 ボートチニング(林遊船) 0
2023-03-05 ボートチニング(林遊船) 1
2022-11-22 ボートアジング(SkyreadFG)
2022-11-25 ボートチニング(オレンジボートフィッシング)
釣行日:2025年3月29日 (土) 天候:曇り⇒晴れ (最高気温14.9℃) 潮回り:大潮(満潮:10:58 /干潮:17:09) 釣果:マダイ2本(50cm & 40cm) 出張ついでにタイラバへ! 年度末も差し迫って非常に仕事
青森県陸奥湾の平舘漁港を拠点とする釣船『漁風丸』のブログです。釣りの情報や釣果などを更新していきます。狙うは真鯛(マダイ)や黒鮪(クロマグロ)、青物(ワラサ)や根魚(ソイ、ヒラメ)なども1年を通して楽しめます。待望の真鯛シーズンが近づいておりますのでご予約はお早めに。
カットウのワイヤーを細くしたくってね。 去年はホムセンの1mmを使ってて。 「これでも切られるよー」という話はそうでしょうけど。 去年掛かったのは食わせ針の方で、カットウではなかったのだけども、船の上に上がった際にバタバタと暴れ、ワイヤーが噛まれて1mmでも切れた。 じゃ...
新年度が始まりましたが 会社的には全く関係ないので 相変わらずヒマヒマ~なおどやんです☆ 去年は年間50日までの 飲酒制限をした結果、 身体の調子もよく とても充実して楽しく お酒を飲めていたのですが せっかく飲める日に 色々飲まなきゃ勿体無いと 飲みたくもないのに 無理や...
魚種や釣り物がムロアジ、シマアジの料理「勝浦だったかな、一度だけ混じって釣れたことがあるオアカムロ(オアカ)。ムロアジの仲間だったと思いますが、むちゃくちゃ美味しかった。良く行く魚屋が入ったスーパーにもたまに置いてあるので、見つけたら買います。昨日も別件で近くに行ったので寄ってみたら刺身はいいのがなかったが、丸の魚が並べてある所に二尾だけ…」
2025最新❣️~2025 ~4/13(日)までの釣物スケジュール
いつも釣人家をご利用いただき、ありがとうございますやっと少しずつ暖かくなってきましたねまだ冷え込む日もあるみたいですが、皆様体調には気をつけて楽しまれて下さ…
おはようございます☁️早いもんでもう4月~🌸けども何ですか?この寒さ💦💦今日も強風で風が冷たい😱お休みです🌊雨がないうちに準備だけ👍鉄筋も追加巻き巻きしときました🎵レンタルさんの仕掛けには4つはエサ付けておきますよ👌残りの4つの仕掛けにはやりながらエサを外してもらって付けてもらう感じになります😌出船は3日(木)からになりそうです🚢1号船は石廊崎キンメに2号船はハタ釣りを予定してます🎣明日はイワシを仕入れに行ってきます👍ではではみなさまあったかになったり寒くなったりで体調管理が大変ですが気をつけて楽しんでいきましょ~&...4月1日♪
その日は釣友の中村 伸也さんがえさ政さんで前々より企画していた「カサゴ、アジ食べたい、仕立て船!」だったのでした。もちろんカサゴ釣りとアジ釣りはしたのですが、まったく思いもよらないサプライズをしていただいたのでした!当日は釣り教室ではないので、僕は受付けを
安房神社と洲崎神社のお参りを済ませ、昼ごはん。わざわざ南房までお参りにきたのは、こちらの店に来たかったためでした。ラーメンさとら。Twitter情報によると、ラーメン陸の店主が新たに出した店とのこと。ということは、ラーメン陸は閉店してしまったのか?と思ったのですが、店主が変わって現在も営業している模様。店を譲ってこちらのラーメンさとらを始めたのかな?なんにせよ、南房の釣り帰りに陸のラーメンが食べられることは僥倖です。君津の526は閉店、さらに館山のぶたまる5thも閉店してしまいましたが、それらを補ってあまりある二郎インスパイア良店の出店だと思います。オープンは昨年の10月26日。こちら入口、飲食店に見えない、ふつうの住宅のような感じ。店前駐車場が5台分あります。店の中は広く、テーブル席オンリーで7卓ほど。...ラーメンさとら[南房総市]/ラーメン+味玉
息子春休みなので、リハビリ出港しますたぶん時期的に、今シーズンラストサビキ次の潮はタイラバやジギングかなそろそろナブラ撃ちやサワラ、トラフグも姿見えそうですよ…
タイラバで出船しました。走水~観音崎沖を狙いました。マダイ 大きさ 0.3~1.7kg 数 0~2匹外道トラフグ周りの仲間からは昨日は良かった話しは聞いてて期待してたら中々難しい感じで修行な感じでした、後1人釣れれば全員ゲットでしたがダメでした。寒い中
今日は寒かったですね。週末我が家は光回線が急に繋がらなくなりマジで焦りました。結局、家の外の線が切れていたので本日工事してもらいましたが我が家はTVも光だしW…
ライトキャスティングで出船🛥 ミノーをジャーキングやトゥイッチで誘うと急にガツン! これが凄く気持ちいい~⤴ 上がって来たのはガーラことオニヒラアジ🐟 良い引きするね✌ 参考タックル ロッド:自作フ
◎お問い合わせは045-622-8168まで番号の掛け間違いのご注意ください!※ライフジャケットの着用が義務化となりました!必ずtype-Aのライフジャケットを着用ください!良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPEA』のみ適合となります。【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです【子供さん専用タイプの用意もあります】◎当店の受付は住宅地の中にあります、まだ早朝ですので騒音(車のドアの開閉音・エンジンと止めるや大声など)にご配慮願います。※特に開店前にお待ちの方はお静かにお願いします◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆※4月1日(火)・2日(水)は風雨強...3月31日の釣果
昨年後半からラーメンといえば「中華蕎麦 左とう」さん一辺倒でしたネ訪問回数も3/28で43回となりました3/10赤坂見附に移転してからも既に6回訪問しています…
桜鱒開幕 3月30日古平 静宝丸 船だし5時 厚真から来た友達と鱒釣りに 風吹けば寒いな~~~ 美国~水無 海の条件悪くないけど寒い鼻水たれて来る 朝一発目はミラーめきしこ鮑グリンパール200グラ
今シーズン(12月〜3月)の毛ガニ漁は本日を持って終了しました。 今シーズンが風吹き荒れ海が時化て中々漁に出ることができないシーズンでした。 一週間に1回〜2回浜に出るという・・・・・・・ 水揚げ量が少なくても値段高くて良かったかなと。 来
本日早くも3月最終日Windows10のサポート終了もあと七ヶ月となりました。第8世代以前のCPUは動作要件に満たないとか、アップグレードの難しさデーター移行…
週末になるとシケるのナーゼ?ナーゼ?29日土曜日も前半まあまあの風・波で早出し断念😵日が昇るとやはり型が出にくいよね😅日曜日は爆シケにつき限られたポイントオン…
【超☆最高!】神奈川県藤沢市のおすすめ家系ラーメン店!「ラーメン萩原家 藤沢店」さんがめちゃくちゃ大当たりでした!
寿々喜家 曙町店
寒かったので
家系ラーメン 沼津家
山形市 濃厚豚骨&横浜家系 のじ家 男盛りラーメンをご紹介!🍜
【雑記・お題】「ラーメン」について!!大学時代に食べた人生を変えた1杯のラーメン!!ヒロ流インスタントラーメンの作り方!!愛媛のラーメン事情!!の3本です!!
【町田商店】
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.3⑤
とらきち家
日曜日のランチでらあめん波蔵へ行ってきた!
【洞くつ家】
恵比寿に人類みな家族が誕生【柚子が決め手のまろやかな家系ラーメン】
山形市新店オープン 麺家ほりかわ チャーシューメンライスセットをご紹介!🍜
渋谷で横浜家系ラーメン「川島家」!こってり豚骨醤油とたっぷり鶏油"特製ラーメン"
横濱家系ラーメン 勝鬨家
能美市 クマ目撃出没情報 [2025.4.1]
甘楽町 クマ出没目撃情報 [2025.4.1]
三田市 熊出没目撃情報 [2025.4.1]
柏崎市 熊出没目撃情報 [2025.4.1]
長岡市 クマ目撃出没情報 [2025.4.1]
群馬県 熊目撃出没情報 [2025.3.31]
岩手県 クマ出没目撃情報 [2025.3.31]
栃木 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.31]
長門市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.31]
栗東市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.31]
八戸自動車道 クマ出没目撃情報 [2025.3.31]
高槻市・ポンポン山 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.27]
青森 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.27]
京都府 クマ出没目撃情報 [2025.3.27]
仙台市 クマ目撃出没情報 [2025.3.27]
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)