7月14日。関東圏は、天気予報悪し・・・で、良いのは、新潟、富山方面から・・天然河川は、まだ、早いかな!!?ですが、とりあえず、神通川方面へ。朝、6時チョイ前に家を出て・・・松本から、安房峠へ。高原川沿いに到着。上流は、濁りあり、途中は、水も高い。浅井田ダム下から、水量が少ない感じ。神岡~漆山など、ポイント見て回り・・・もんじろうさんで、オトリ&日釣り買って、以前、何度か、やっている場所に入川。だれも、いない貸し切り状態な場所。11時半ごろ~スタート!!ヘチは泥かぶりですが、先日の大雨で、土砂が流れて模様流れのあたっている場所は、良くみると、ハミ跡がある!!オトリを入れるなり、直ぐに、バキューン!釣れるじゃん!!釣り上がりながら、フロロ&4本錨でスタートしましたが、上々に、ヤナギやダブル蝶バリも交えながら...石色悪いけど、入れ掛かり!高原川釣行!!
今日は忙しくって、お昼食べれずお腹が空き過ぎて、つい、とりあえず、お疲れ生です!私!もうねー、王将とか絶対満員だから、穴場の、らーめん月太郎昔ながらのらーめん…
「クソな政治家の肥やしの為に俺らが苦労するのおかしいだろ。若い奴らみんな声あげろ。今より楽しい社会にしよう。誰の為にか分からん高い税金払って、日本の美味しい…
100均でもシアノアクリレート100% こんな便利な瞬間接着剤は今迄なかった。それも100均です。 ペンタイプなのでペン先を押すだけで少量分出て来ま…
この頃、釣りの知り合いから何度も同じ電話がかかってくるようになりました。その都度、聞いてきたことに答えていましたが同じ質問の電話が何度もあるので喫茶店で会うことにしました。本人は痴呆を自覚し始めたようで家族に病院に連れて行ってもらっているそうです。昨年の
シマノ鮎竿のソリッド穂先の、回転トップ金属部分がすっぽ抜けて紛失使用不可。釣り具店にソリッド穂先を注文して取り寄せ代金2万円弱の支払い。後から気がついたのですが、回転トップ金属は別売りで販売しているのですね。知りませんでした。他のメーカー物ですが、1個1500円前後です。穂先全体を取り替えること無く修理可能なのを知りました。大失態でした。(泣き)同じくリミプロ小太刀の回転トップが曲がってきたので、ネットで回転トップを取り寄せ併せて交換しました。作業も簡単アッという間に終わりました。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。...鮎竿、大失態しました
神通川の河原で朝ごはんを食べます。いざ出陣!新しい古い竿の入魂式。駐車場の真ん前でやってたんだけど、後が騒がしくなってきたので対岸に渡りました。おかげで釣り放題でしたよ。瀬の中を2回釣り下りました。その後、上の橋の下までえっちらおっちら歩いて空振り(笑)。お
にほんブログ村 7/13(日) 長良川中央釣行ですずいぶん更新が遅くなりました m(_ _)mここ2〜3日でかなり降った様なので参考にはならないともいますが、備忘録として・・・前日の土曜日は所用のため釣行出来ず今日は朝に用事を済ませてから家を出て、橋元屋さんによって様子を
朝から雨降り&強風。今日は釣りは無理か?オトリ屋さんでダベっていると、晴れ間が… なら、行きますと川に向かう。流石に人は少ない。誰も居ないエリアにクルマを滑ら…
朝から雨・・・雨降りでもハウスの中での作業 雨が上がると大変鮎中毒発症中の 農家のおじさん のりくら です。雨の影響はありません 川の状況は良い、水位は少し高い位なのでベストコンデションだと思い、またまた 出かけました。5時頃から収穫なので 午後2時~4時
釣友Hさんと、前日におい、セブン明日どうする?オイラは降っても行くよ!Hさん無理しなくてもいいよ。でもなこれじゃあ地元当分無理だし向こうはどうだ?今のところ本流は、濁り無しで10〜20cm高位だね明日は午前中結構降るけど昼から回復見込み、多分他の釣人は居ないよ!
久しぶりに狩野川<嵯峨沢おとりの家>へお仲間さん&嫁さんと行ってきました。先日の雨で水位は+10cm。自分はオトリ店上手へ。お仲間さんは下流へ。釣れる鮎はビリ鮎を含めて6匹。どうにかオトリ使用可は3匹のみなのでビリは放流。釣り下っても状況変わらずなので2時間で竿を畳みました。下流に入ったお仲間さんは夕方一杯粘って型揃い20匹。垢腐れと青ノロが多いのと、場所ムラが激しい感じの狩野川でした。本日の釣果:6cm~13cm6匹実釣り時間2時間………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………...鮎、狩野川場所ムラ激しい
‥突然ですが、緊急のお知らせです。(って言うほどでもないのですが)たまたま見つけたんですよ、x(旧ツィッター界隈で🥹)こちらの、「鮎里川亭 縁」さん。良く知っ…
2025年7月17日 にほんブログ村 エントリー中 ↓をクリック!!クリックしても良いことありませんが、悪いことも起きません(笑)https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!昨日、今日の雨は予報より降りませんでした!個人的にはもう少し降って欲しかっ
今日は、今週は不安定な天気に成っていますので岐阜県内の河川も2回目の増水と成りましたぁ~😞馬瀬川上流和良川付知川明日からは天気も回復予報なのでぇ、週末からは何…
東白川カップの下見で白川まで出撃してきました。結果は東白川カップ、ジャパンカップも延期になってしまいましたので簡単にアップしておきます。到着はお昼前、ランチを…
狩野川や興津川など昔は踏みつける程鮎が居たのにそんな光景はもうないのであろうか? 伊豆方面の岩科川、仁科川、稲生沢川何度にも良く行ったもんだ。 富士川下流も天…
遠征から帰宅して五日間くすぶっていた…スズキジャガーはガスケット異常の兆候は見られないかな? たぶん何故そう判断したかと言うと…水温計の針は正常な動きだし、1…
午後雨予報と出てます雨の降りだす前に 畔の草刈り・肥料散布と大忙し入れポンよもう一度??出かけた 農家のおじさん のりくら昨日ポイント下流の平瀬を選択 3匹連発 スタート それからがダメダメポツ ポツ ポツ ポツ 拾う感じで 1回戦 12匹と撃沈。荒瀬
今日は、今週始め野暮用で愛知県蒲郡市の自宅に戻っていましたが朝から岐阜県下呂市の馬瀬川上流へ鮎釣りに出掛けて来ましたぁ~🤗馬瀬川上流は朝から小雨が降ったり止ん…
南砺市にやって来ましたよ。お宝?運搬のお手伝い。夜は別荘で一人BBQ。あーさー。朝ごはんを食べたら、お洗濯から始まります。斜めってるコンクリートをハツル仕事を請け負いましたよ。何故かハイエースに積まれていたダイヤモンドカッターの出番です。工法を工夫しながらハ
諦めないことが正解!シーバス4匹に感謝!!
初ランカーゲット!ヒットルアーは託されたチャタビー
もしかして2026年に石狩のサケ釣り爆裂するんじゃないか説。
雨 後
7月初旬 阿木川ダム・ブルーギルのフライフィッシング
藻別川の釣り規制ってどうなるの?サケ・マス資源と最新ルールを解説!
炎 天
癒やしを求めてアユイング&渓流トラウト
シーバス釣行でワイゾン77S大活躍!!
マグロ釣りで握力がつきる?筋力トレーニングで疲れ知らずに!
万 葉
文 月
利尻島 2025 ルアー朝練 3!!
アマゾンプライムデーで釣具・アウトドア用品が激安?今買うべきアイテムはコレ!
7月初旬 阿木川ダム・カヤックでブルーギルのフライフィッシング
今シーズンは放流量が多いのになかなか釣れない球磨川水系ですが、ちょっと良い釣りが出来たのでご報告です。 ちょっと良くなって来たかも? 放流量が過去一クラスで多いのになぜか釣れない(...
北陸も梅雨明け?今日からは晴れ予報。あとは、水と風次第かな。 今日も風が強い。一度、河川の道路から確認して、上流に逃げようと、今朝来たT氏と動いた。反応が悪い…
だいぶ前に購入した丸鼻環とフック鼻環が残ってる。 ワンタッチが出る前は丸鼻環を使ったてけど、フック鼻環はほとんど使ったことはない。 前回の馬瀬川上流遠征で両…
こんばんは、フーテンの満です( `ー´)ノ7月13日(日) 益田川釣行3日目です。下呂の朝は、「飛騨川公園」で迎えます。「飛騨川公園」は緑の芝生が広がっており、朝は特に清々しい気分になれて大好きですp(*^-^*)q。それから、近くに朝5:00に開店してくれる「すき家」があるので、本当に重宝しています(#^.^#)。(↑朝のミーティング風景:5:45頃)朝食後は、それぞれが”行きたい川・行きたいポイント”に散らばって...
岐阜県に結構な大雨が14日の夕方から16日にかけて降った。長良川はまた増水して、美並周辺は垢の付き方も含めて25日を過ぎないと駄目じゃないのかな?って感じの中…
にほんブロ ご覧いただきまして有難うございます 休みが取れない 忙しい 風が強いかも濁りが有るかも(増水でなければOK)7月18日(金)晴れ最高気温34度↓濁…
阿仁川到着09:00、河川コンディションは爺様得意の水が詰まった状態。釣り人の多くは湯口内、吉田、大岱など上流部に集中している。オトリを入手した爺様は比較的空いている大渕まで下がってみる。対岸の浅場にモジリが幾つも見られる。ここはシーズンに一度は必ず竿を出してみるポイント。遡上量の多かった昔はともかく、近年では全く良い思いをしたことがない。9:30、漕ぎ出してみると足元から幾つもの魚群が走った。10:00、最初の野アユは足首程の超チャラ、ゆるゆると昇っていた目印が不規則に揺れた。意外に良型、18センチはあるだろう。そこから絶えて久しいプチ入れ掛かりがスタートした。しかし遡上量が多いからと言って、オトリを何処へ泳がせても掛かる訳でもなく、常に移動している魚影を求めて静かに立ち位置を変えながらの繰り返しである...25-07-18阿仁川・3
7月18日 吉野川支流 平野川 前日 累計50mmぐらい雨が降り、一時 泥濁りに 支流も20㎝ぐらい水が上がり、リセットを期待して入川です。 1時頃にはいり…
先週の金曜日と今週の水曜日は飲み会🍻だった、金曜日は祭り仲間6人、水曜日はY先輩と2人で。 最近、若い時みたいに3軒4軒とはしご酒することはやめてる。 そん…
週末に念願の初鬼怒川本流へ、釣り仲間のフィ君、せっきに誘われて行ってきました。栃木の釣り仲間のアテンドで何とか爪痕を残せました。濃霧で凄い雰囲気の鬼怒川本流…
昨日の昼休みは1か所目全く反応なしで泣きそうになり移動そして2か所目やたらと草がひっかっかたポイントこれ用水路の草刈りした後全部川に流したんだよね・・・頭にく…
二番干し実施中 梅雨末期の大雨だったのかな?昨夜は何事もなく朝を迎えました。5:10現在三保ダム(丹沢湖)毎秒11.68㎥/s当店付近水位 +6cm 増気温22.2℃水温 ーー※二番干し実施中、21日早朝終了 4日前の朝、見通した川辺はペタペタの水量でした。あのままだったら、今日から続く晴天で川辺に耐えることは出来なかったでしょう。一息つけた感はあります。流量は3日間続いた雷雨性の雨による増と、灌漑取水停止による増が重なっていますが、ダ...
2025年7月16日 にほんブログ村 エントリー中 ↓をクリック!!クリックしても良いことありませんが、悪いことも起きません(笑)https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!今年初の飛騨ナイトは、いつものお寿司屋さんが団体貸し切りだったので、近くの
鮎の友釣りにとって腕や仕掛けより重要なものがオトリだと言われています。そのオトリをいつまでも元気に自然体で泳がし続けられることやテンションをかけた時に鮎が即座に反応できる元気さが釣果を左右します。30年前、矢作川水系の支流で特殊な仕掛けで一人とびぬけて鮎を
鮎掛けの合間にニホンミツバチの採蜜です。 これは昨年からの越冬群。 上の2段を切り離し、採蜜しました。 ビッシリ濃厚な蜜です。 ココは日当たりが良く、暑いのか 外
6月上旬にロケを行いました。番組が放送になります。BS-TBS「釣り百景」7月17日、夜10時放送~。「#594夏の風物詩鮎解禁!栃木県鬼怒川を名手が攻略」見てね!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村釣り百景!7月17日(木)夜10~放送!
7月17日(木) 雨のち晴れ画像をクリックして頂けると、ブログにポイントが付きます。ポチっとしても何のお得もありませんが、害もまったくございません。ただ、…
昨夜ですが、たしか生ビール2杯、レモンサワー1杯、ハイボール2杯、カルピスチューハイ1杯、、という感じだったように思います。一次会でサッサと帰宅したので、今朝方は特に影響なしな感じでした。***ということで、今日は朝から佐賀に移動しないといけないので、朝は5時に起床。あれこれ準備しまして、掃除洗濯もすませまして新大阪に移動。小腹が減ってきたのでたこ焼きでも買ってみるか、と思ったのですが思ったよりも...
7月18日(金) 晴れ時々曇り画像をクリックして頂けると、ブログにポイントが付きます。ポチっとしても何のお得もありませんが、害もまったくございません。ただ…
昨年4月NISAで楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンドをちょろっと買った縁でインドのNEWSにも耳を傾けるようになったんで万博に行ったらインド館にも行きたいと思とったんで地図の場所と微妙に違う気ぃもしたけど行列もないし看板見てスルッと入ったらインドネシア館
台風シーズンや線状降水帯が発生して多くの雨が降ると出漁するタイミングを知るのに現在では各河川にある防災カメラが役立ちます。知りたい河川名とその県名や地名と防災カメラで検索するとその時の川の状況が見られます。例えば岐阜県、郡上、吉田川、防災(河川)カメラと
胡蝶しのぶのミルクソースのシフォン
日和山浜の突堤でキス釣り。
小鮒・鯉っ子釣り in 南畑大排水路
【巨大魚を釣る最終エサ】完全ムロアジ フカセ!! ~in沖縄で極みヤバイ海域
泳がせ釣りの針の選び方 大きさは?種類は?状況に応じて最適な針の選び方を解説します。
良型鮎でた~!ちょっと良くなって来たかも?
みるく寒天
新ロッド、SALTYFIELD購入!(AbuGarcia)
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…24
新規開拓ポイントは根魚の町でした【2025.6.22】
強風運全開の博多湾タチウオ
炭治郎の抹茶クリームロール&岡崎商店
瀬戸内レモン&とろけるプリン
北海道 忠別川釣行 20250621AM / 流れが強い上流から移動
ボラ祭り
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)