にほんブログ ご覧いただきますて有難うございます 7月4日(金)曇りのち晴れ最高気温33度 マスターズ中津川大会です参加人数78人みたいです釣れる場所は角田橋…
局地雷雨、プチ増、ダム放流・・濁流リセット期待 2025/07/09
増水まだかな〜ぁ18:00現在三保ダム(丹沢湖)毎秒8.53㎥/s当店付近水ー5cm気温29.8℃水温23.2℃ 川辺のヘチは+3℃越えありこうなってくると、雨はまだか。ダム放流でもいい・・そう思う。さらに、これほどの減水状態なのに、無造作な移動の釣り人、釣れなくする立ち込みそれらが、少ない釣り人でも、接近したらどれほど影響するか。町中、さほどの人混みでも無いのに、ぶつかって歩くヤツ。そんな例えですね。減水して狭い流程、そこで静かな釣り...
午前6時現在。晴れ。気温25℃水温22.5℃。水況 本流、宇陀川共に、平水濁り無し。 朝から、何時もの様に、ブログ用の写真を撮りに行って、黒田の工事現場...
エライコッチァ~暑い暑い水温計がレッドゾ~ン?になってる地蔵寺川は25.6度う~ん!鮎も浅いトロ場から逃げたか見えません掛かりも悪いです大雨降ってほしい山ですね涙ポロリ!ワイのトマトもレッドゾ~ン?これはいいのよ美味しいの食べれますねう~ん!明日はチラットの雨予報う~ん!来週の雨予報に期待だが雨雨降れ降れの山どすウナギ隊は渇水も高温も関係ネェ~かバカボン達は今朝もデッケイ1kgUP逮捕してましたねダム上流の湖産鮎は昨日は50数匹釣れましたと立ち寄ってましたよサイズは漢字にならない?ランキングに参加中。ウナギ?クリックして応援お願いしまにほんブログ村おレッドゾ~ン?
今日は昼過ぎてからゆっくり家を出て 今季二回目の葛川 オトリ屋さんの前に降りる シモ手に一人やはるし カミに行く 3時半頃からやってみる ちょっとづつカミに上がって ぽろん
真夏の万博を攻略するための必須アイテムの一つの日傘、遮光・遮熱効果は抜群やけどパビリオンに入った時に邪魔になる、さりとて帽子ではたよんない、お遍路さんの竹傘も邪魔んなるやろし、と思たら5分もせん内にTEMUのAIが先回りしてこんなCMが表示された、これやったら折り
この7月1日より、こちら東北の河川もそのほとんどがアユ釣り解禁となりました。 2025シーズンは、各河川とも遡上が順調で期待できるとの前評判。 空梅雨による渇水が心配ですが、それなりの川でそれなりの釣りをすれば大丈夫なはず。 ところが、仕事の都合により、出釣して釣れる川に遠出というわけにはいかない解禁日。 しかし、今の私は自宅から10分でアユが釣れる環境に住んでいます。 仕事を終えてから川に赴くし…
まったくもって暑い日が続いています。仙台の最高気温ですが、きょうは33.1℃、きのうは34.2℃、おとといは32.2℃、その前は34.0℃、もっと前は31.8℃でした。(アジサイは我が家のアジサイです。人知れず陰の方で咲いています。)みなさまお変わりなく、熱中症になることなく日々をお過ごしでしょうか。特に夏の鮎釣りが楽しみなアユアングラーのみなさまはどうしているのでしょうか。ちゃんと釣りができるような河川状況となっているのでしょうか。釣れないときは無理をせず、そういうときもあらあな!と諦めることも大事ではないでしょうか。とかなんとか、鮎釣りとは全く関係のないような夏の日々を過ごしている私から言うのもおこがましいしい限りですが・・・。自分は大日本帝国陸軍二等兵として最後まで戦いましたが、帯状疱疹軍との戦闘に...暑いですねえ、
2025年7月5-6日(土-日)川辺川今期初遠征・・・5回目(6~7日目)
川辺川の綺麗な鮎・・・口が大きくまっすぐな感じがいいね 今週はどこに行こうか迷っていた。日田の川は水温がおそらく高く、囮の取り扱いなどがシビアに要求されて難しい釣りになるし、厳しいだろうと思う。五ヶ瀬川が水温も低く魚も美味しいけど、場所が遠く下道が長く時間がかかる事と、釣場をあまりよく知らない。川辺川は去年とか釣場をよく見て回って少し知識が増えているし、球磨川おとり鮎店のHPでも10尾ぐらい釣れている感じではある。考えた末に出した結論は今年は日田か球磨川の2か所に決めようと思い、川辺川に向かった。 <アクセスタイム> (5日) 唐津鏡0400==高速(多久:宇城SM)=高速(八代:人吉)==0…
令和7年 7月 7日 昔は素直に掛かる 鮎がワンサカ居た 吉野川上流域。 今年は、10年以上ぶりに ワンサカと鮎がいます。 すでに 4回釣行しましたが、毎回…
武儀川&神崎川に行ってきました。武儀川(美山漁協管内)は情報がないけど水窪川と悩みつつも遠征に行ってきました。囮やさんに聞くと本流(武儀川)はあまり良くないと…
今年も吉野川に行きましょうか。7/3いつもの年より早いが行ってきました。 今年の吉野川、早いですよ。もう釣れていました。 この時期にこんなのが釣れたら大変…
狩野川キャスティングアユ遠征へ友釣りの聖地のイメージが強い狩野川にて今シーズンから鮎ルアーが始まり、千葉、東京静岡の渓流仲間と行ってきました。サツキで昔から…
昨日の昼休みは大迫JA前にしました。漁協のおとり売り場前に行ったら3人ほどいて小さいと言ってた。数も釣れないらしい・・・大体にして釣り人が少ないってことは釣れ…
昨日は西米良村で38.4度を記録して日本で2番目に暑かったそうですがその日に一ッ葉川に鮎釣りに行った釣友達によると雨が降らず渇水状態と釣り荒れもありかなり厳しかったそうです。 荒めの瀬でデカいのが掛かり一緒にダッシュして川を下ったけど日頃の運動不足(^_-)
こんにちは! 昨日より家族サービスのため、ディズニーリゾートに来ています。 昨日は猛暑のなか、シーに行って来ま…
2025/07/04(土) 11:00~15:00長らく高水・ニゴリで行けなかった有田川ダム上。やっとニゴリも取れてきて、久々に行ってきました。花園処理場からはいるつもりが、西浦オトリ店さん曰く、「二人入ってるで、湯川がええんちゃうか」承知しました。仰せに従います。途中、清水武内前が気になったので、様子見しましたが石はウンコ色で生命感ゼロでした。今年は清水あかんなー。盆過ぎの復活に期待しましょう。さて、場所は湯川の上...
水曜日になりました。これまで水曜日の朝は始業前にジムに行きましてそれから仕事をしていたりしたのですが、ジムから職場まで歩いて20分くらいかかりましてさすがにこの猛暑の中、汗だくになるのはイヤだったので先週は朝ジムはやめまして終業後に行こうかとしていたのですが、やはり帰りが遅くなるのでやっぱり朝だ、ということになりまして今朝は5時前に起床。6時前に出勤いたしまして電車にギリで乗れましてジムにていざ運動...
今日は、岐阜県下呂市の馬瀬川上流では鮎釣り大会が開催され沢山のお客さんで賑わっていましたぁ、福井県の釣り仲間に誘われ一緒に鮎釣りに出掛け場所を教える事にしまし…
7月に入ると解禁される河川がほとんどになる。行きたい場所も増える訳で…東北もだが、新潟河川にも好きな場所がある。 富山な生活が始まる前に、ちょっとだけカミさん…
いや~もう川以外歩きたくないくらい、暑いです、街中。でも今日は頑張って色々すませて、16時前になんとか、高津川に向けて出発〜っ🥹明るいうちに着いたのウレシイ。…
またまた明石のタコ釣りに行って参りました(^^)今季最終の予定です今年はなかなか厳しい釣果ばかりのタコ釣りに、すっかりタコ釣り仲間になった熟成Kさん、S田さん、S井さん との4人で明石の乗合船、名田屋さんにお世話になり前回、前々回の雪辱を晴らすべく、リベンジの
中央競馬も上半期を終えました。夏競馬から下半期に突入です。写真は6月28日勝利したラトラース号です。一口馬主クラブの上半期の愛馬成績です。2025/6/28現在現役出資馬39頭62戦12勝12-6-5-36(勝率19.4%連対率29.0%3着内率37.1%)1ヶ月に2頭勝利するペースです。過去に無い好成績でしたが当然の如く収支は大赤字です。後半戦もこの調子で行って貰いたいですが。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………一口馬主クラブの愛馬上半期成績
こんばんは、フーテンの満です( `ー´)ノ。6月28日(土) 初めての大内山川釣行・2日目。大会エリアが何処になるとか全く情報ナシだったので、とりあえず無双名人のYouTube動画で観て一度竿を出しておこうと思っていた「田垣外(たがいと)」というポイントへ。上流側に堰堤があって、左岸側の道路に沿って右へカーブしていく瀬が続くポイント。鮎の姿もけっこう見えます。8:00頃スタート。魚は居ますがなかなか追ってく...
越後湯沢魚野川解禁日追記です。あくまで私見なので参考程度にしてください。川は鮎の姿&ハミ跡も全く見えません。日が昇り水温が上昇しても鮎の反応無し。昼食を取って場所移動で苦労の末15cm1匹のみの釣果でした。何十年も魚野川の解禁に行っていますが、こんなに魚が見えない魚野川は初めてです。殆どの釣り人の釣果は0匹。我ら仲間も半数がタコでした。全く鮎が居ない魚野川に様変わり。放流専門河川がこの有様では先が思いやられます。今後何回も追加放流しないと今年は期待出来ませんね。2泊3日の予定でしたが、早々に切り上げて解禁日のみで帰宅しました。2泊目は急遽キャンセルで、定宿には迷惑を掛けてしまいました。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・...鮎、魚野川解禁日追記
7月3日(木)暑い、渇水、白濁り💦それでも…釣れちゃいました👍塗装屋katoさんシモマゼ自己新達成です。出逢いで20ピキ大滝で14ピキ17〜22センチメンタルジャーニーを計34ピキは流石でやんす。新作ヒキフネ『幻の弓掛鮎』は最高です。イメージ以上のクオリティーに脱毛(脱帽)🥵ヤッホー1号から数えて5作品目です。感謝、感謝です。釣れまっしょい‼️の願い通り、素晴らしい釣果に雨降るぞ❗️と思ってたら夕立がきました。明日は弓掛川解禁の前夜祭です。皆様のお越しをお待ちしております。
引っ越しの疲れが癒えていないが、2日目の神通川突入…BSを見られるように、分配器を自分で設置。ちゃんと見られるようになったので、7:30からの朝ドラ。 早めの…
鮎ルアー釣り安田川全区域禁止です。おとり鮎の販売をしています。おとり鮎 営業時間平日 8:00~12:00 13:00~15:00土日祝祭日 6月 5:30~10:00 7・8月 5:00~10:00 9月以降 6:00~10:00安田川の鮎情報をたくさんの方にお知らせしたいので、応援お願いしま~す!にほんブログ村安田川漁協 TEL 0887-38-6272営業時間 8:00~16:00定休日 土日祝祭日 一般(69歳まで) ...
午前6時現在。小雨🌂気温26.5℃水況 本流、宇陀川共に平水濁り無し。 昨日は、月曜日という事で、釣果の情報は入ってきませんでした。 黒田橋の工事現場、...
昨日ですが、夕方に大阪のマンションに帰り着きまして、それから片付け、洗濯物片付け、スーパーで買い物等々済ませまして、やれやれと就寝した次第でした。ということで月曜日になりまして、本日も会社にて真面目に労働いたしまして、なんかやたら忙しく、ようやく夜7時くらいに退出いたしました。そういえば土曜日の午前中、母の入院の保険請求の手続きをしていたのですが、家の食卓で作業をしていた姿勢が悪かったのか、それか...
2025年7月5日 にほんブログ村 エントリー中 ↓をクリック!!クリックしても良いことありませんが、悪いことも起きません(笑)https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!明日の宮川は、前回、前々回と調子の良かった楔SPシリーズで行こうと思います!バ
この日がやってきました三重県鮎友釣り選手権in長瀬太郎川たにやんは役員兼選手GOODMan会からはよしお、カニちゃん、茨木さんみんな、鮎より真黄色🟨(笑)ゆう…
今回も長良川郡上に出撃してきました。2日続けて同じポイントをやってみました。鮎は沢山います。型も長良川にしてはまずまず。問題は腕ですね~気力を振り絞って向かい…
解禁の秋神川 気になって出かけました。昼食中の釣り師 数名から、情報を提供して頂きました。場所ムラが激しくて早々に撤退された方もいるようだと、水温の低さもあって まだばらけていないのかそのあたりは よく分かりません? DNA鮎 今後に期待したいです。昼食後
今日は予定通り釣友Mさんとちょっも離れた川の解禁に行ってきました❗「高原川に行くの?」と言われるくらい早い時間にMさん宅を出発して順調に車を走らせて計画よりも早く現地に到着しました😁まだ暗いうちに囮と入漁券を購入して駐車スペースに着いたのが4時少し前頃でした。準備をしてイザ‼️Mさんが竿を出したのが4:20。はやっ❗それを確認して私が竿を出したのが4:35。するとすぐにこんな見事な子が元気良く掛かってくれました😁Mさんは私の上流に移動したかと思ったらとてつもないペースでバシバシ掛けているではありませんか❗さっすが👍私はボチボチなんですが、何しろトラブル続きでロスタイムが多いのなんのってまいりました😱掛かるのですがダンゴになって仕掛けがクチャク...いや~楽しかった❗
こんにちわ、35度予想のちゅうてん地方です ↓画像、先週金曜の藤ケ瀬画像。右は今朝の画像です 垢でひどい状態になってますね(-_-;)生物全く居ないんでしょ…
京都美山川スロープを降りて直ぐの水深が無い足元のチャラチャラ平瀬。 おそい遅い開始です、静かにオトリを放つと飛びつき野鮎が掛かってきたバジャバじゃと荒らしてい…
安曇川を後にして、ずんずん西へ進むのです。養父市の激安スタンドで給油。さすがに相模原からでは届かないので、途中で高い燃料を10L追加したぞ。無性にキュウリが食べたくてスーパーで買った。1軒目は178円で高い!と思ってパス。でも、もう後が無いよ、、、ってとこで、22
2025/05/05 生月鷹ノ巣近くの無名瀬釣行
本日の釣果です
2025/04/26 生月満瀬東〜鯨島ハナレ釣行撃沈(о´∀`о)⤵︎
本日の釣果 予想通り撃沈でした(о´∀`о)⤵︎
2025/04/20 生月鯨島のハナレ釣行!
今日の釣果
2025/03/23 平戸地磯〜長瀬4番釣行執念の1匹!^o^
やっとこ今シーズン生月で40オーバーゲット!^o^
2025/03/02 生月満瀬東釣行クロが戻ってきた!^o^
2025/02/16 生月鯨島ハナレ〜小鯨島釣行撃沈⤵︎(о´∀`о)
話に聞いていた通りでした(о´∀`о)撃沈⤵︎
2024/11/10 今シーズン初めての生月長瀬で撃沈⤵︎(о´∀`о)
2024/10/27 平戸ビシャゴで撃沈⤵︎(о´∀`о)
2024/10/13 秋磯開幕は平戸のビシャゴ
2024/04/14 生月長瀬5番釣行3バラシでボロボロ(о´∀`о)
「ちょうちん」で引っかけていたアシの根ごと釣り上げる!
アウトドア派とインドア派(^ν^)
【釣魚料理】シロギスの炙り刺し|刺身を炙ると一味違う美味しさ
釣りの後は伊豆の別荘で
2025年ブラックバス釣行#16はプチ遠征!青森県つがる市 野池群
猛暑沖堤防
利尻島 2025 ルアー朝練2!!
北海道 千歳川釣行 20250607 / ちょっと水位高過ぎ 14.39m
キャンプで渓流釣りと晩ごはん
キャンプごはんと渓流釣り
カツサンド&たまごピザ&釣り情報
ムムッ!?小さなのしか居ない?それと信頼できるPEラインの巻き替え。
金鳥の夏、紋別の夏なのです。どーん、どーん
ピッチングでアシに引っかけて『ちょうちん』やったらバシュ!
Big fishing
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)