皆さんこんにちは!!南甘事務局です♪今週からいよいよ稚鮎の放流が始まります!!楽しみですね~♪ そして、皆様お待ちかね!令和7年度の鮎釣り解禁チラシが出来上がりました!!今年の鮎釣り解禁日例年通り、6月第1土曜日の令和7年6月7日(土)です!!
皆さんこんばんは!南甘事務局です♪本日から、いよいよ稚鮎の放流が始まりました!!組合長から本日の放流の説明と放流委員長から詳細説明を受け、放流開始です!!本日の放流は南甘下流部「柏木地区」から開始!!2025年一発目の放流鮎は、話題の「背
田沢湖で連続で滑るつもりだったけど、翌日も雪ですよ。辛い修行スキーは嫌なので、先に進む事にしました。最終目的地が青森なので、田沢湖はその途中のつもりで寄ったのだが、、、真っ直ぐ北に上がる最短コースが冬季通行止めのまさか!(事前に調べなさい!〉ぢぶん)すげー
4月2日(水) 晴れたり曇ったり画像をクリックして頂けると、ブログにポイントが付きます。ポチっとしても何のお得もありませんが、害もまったくございません。…
今回も丹沢漁場パトロール鑓田氏が手伝いに来たので早朝から早戸川CR、水沢川CRでパトロール&看板設置しました。それから本谷川CR、塩水川CRで4月末の開通に…
今日も雨、正午の天気を見ると三日連続で雨となっています。今午後3時半頃、雨は止んでいます。プロ野球も開幕してはいるのですが、楽天はオリックスと三連戦の後、本拠地に帰ってきたものの二日連続雨で試合は流れ、三戦目のきょうは試合中となっています。それにしてもドジャースの大谷翔平、凄いですねえ~。見てはいないのですが、サヨナラホームランでまたしてもドジャースは勝って、負けなしの7連勝か8連勝ですよね。ドジャース、強すぎませんか!?(1日撮影)東北楽天ゴールデンイーグルスの試合結果はどうでもいいです(冷)(笑)。チームとしての東北楽天は応援しません。ある特定の選手のみ応援しています、消極的に。一喜一憂することは止めました。3日撮影雨の中、といっても細かい霧雨ですが、その中を傘を差して長靴を履いて散歩してきました。誰...あさってあたりか?開花
今年3回目の鳥取県の日野川朝10時前に出発。最近は車が多くて、ゆっくりと走る。途中にコンビニでカップヌードルを買った。そして、屋根を開けたのでが、上着を来てい…
今朝も早起き12時半から超特急作業外は寒い雨パラパラ飯炊き巻き寿ずし巻き巻きの日々にアチャパ-5月入荷予定と言ってた竿も泳いできたよnew製品のアドバンドラゴンもミミズちゃんも到着他の餌もバッチリありありだが釣り人寒くて動き悪いのよ涙ポロリ!先ほどウナギ仕掛け12本撤収ボウズ涙!だが鯛釣った?頭狂ってきたようんうんランキングに参加中。ウナギ?クリックして応援お願いします!にほんブログ村おボウズ涙!だが鯛釣った?
3月31日(月) 小雨降ったり止んだり画像をクリックして頂けると、ブログにポイントが付きます。ポチっとしても何のお得もありませんが、害もまったくございませ…
静岡県賀茂郡松崎町の那賀川沿いの桜見物に行ってきました。気温が一気に冬に逆戻り花冷えの日でした。川沿いの桜は8分咲きでした。今週の土日辺りが見頃になると思います。遠方の山々、芽吹きだした新緑と山桜のコントラストが見事です。一方、那賀川の遡上鮎は昨年同様全く確認出来ませんでした。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………伊豆松崎町那賀川の花見
木曜日になりまして、今週もあと一息です。今日も5時に起きまして、読書などしてから会社に行きました。1日真面目にお仕事しまして、そして夜。毎日毎日繁華街を通って通勤しているのですが、ひとり居酒屋に憧れつつ、なかなか勇気がなくていかないままだったのですが、せっかくの大阪暮らしなのでそれなりに行っておきたく、しかしながら自炊の予定とかもあるし、気分で店に入るのは敷居が高く、それならば、ということで、隔週...
今年もころもざき潮干狩り場が28日から解禁しました。鮎釣りの仲間8人で出撃してきました。豊田に8時に集合して向かいましたが、思ったより混雑していて現地到着は1…
天気は良いのですがここ数日風が強い時間帯があって昨日国道から見えた日向灘の海はウネリがありました。 今日もまだウネリがあるみたいで九州ではないけど太平洋側の和歌山県で日曜日に開催予定でした釣研主催のチヌ釣り大会は中止になりました。 残念ですが安全第一で
水曜日になりました。着々と週末に近づきつつあります。今日も5時に起きまして、読書などしてから会社に行きました。ほんとは今日こそ朝ジムをやってみようと思ってたのですが、今日は午前中にちょいと気合のいる仕事があり、不馴れな感じで臨むのも、と思いまして、朝ジムは来週以降にいたしました。ということで、今日も1日真面目にお仕事しまして、7時半くらいに退出。月曜日から鯖・鮭と続いておりまして、今日はこれまた鯖...
最新動画「ヤエン投入 ここまで待てますか?」アップしました!
しばらくヤエン釣りから離れていましたが、知り合い等から2kgを超えるイカ🦑が釣れ始めたとのことなので 約40日ぶりにヤエン釣りに行って来ました。 1日の釣行で…
日本一のブランドアサリ、梶島アサリを採捕しに行くんじゃぁ~~~ってことで、30日の朝5時に家を出る。朝6時に着くと…既に船着き場、発券場に長蛇の籠の列www多…
この時期潮干狩りが始まってあさりが旬を迎えています。潮干狩りに行かなくてもあさりは食べたいので手っ取り早くあさりうどんをいろいろな店で食べてきました。食べてきたお店はくら寿司に丸亀製麺にスシローと蒲郡うどん店です。価格が違うので比較は難しいですがあさりの
食べた日2月9日 日曜日久しぶりに外で野球⚾️(子供が)の…帰り道気になっていたあのお店へはいどこのラーメンでしょうか?1400杯目(今年11杯目)長崎ちゃんぽんヒント チャンポンヒント 〒9
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~ 2025シーズン用価格:65,000円(税込、送料別) (2024/10/27時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~ 2025シーズン用価格:50,000円(税込、送料別) (2024/
大岩田シーワールド!?・・・な霞ヶ浦のバス
公式ブログアップ!の霞ヶ浦のバス
初バスゲット!が2位&BigFish賞&BB賞ゲット!・・・な霞ヶ浦のバス
折りたたみ電動アシスト自転車 20インチ P-206E
【機材】5万円以下から パワーメーターの今
シマノDi2のシンクロナイズドシフトではNGな組み合わせだと...
第41回兵庫県釣連盟総会
日曜夜
今年はこれで がっつり 【馬瀬川上流アマゴ釣り】
今年も やります 鮎の買取 【馬瀬川上流アユ釣り】
困ったときのために 【馬瀬川上流】
駐車マップ 【馬瀬川上流アユ釣り】
4月 ヤバイ?
現行サーフランダー425CX-Tの使用感
船釣り用PEライン最もおすすめは?|ダイワとシマノの違いは?PEラインの先端処理方法もご紹介
おはようございます。今朝は晴です。現在気温は0℃です。予報は晴/曇です。今朝は冷え込んでいます。日中は晴れですが10度台と思われるので、上着等はあったほうが良いと思います。2025/4/5
にほんブログ ご覧いただきまして有難うございます 友釣りが好きで色んな河川に行かれる方ならお分かりと思いますが各河川によって川の香りが違う!特に私たち鮎師はス…
折れない事を売りにしたD社の竿がある値段が高いだけあって軽さと感度はさすかであるしかしどんなに高級な道具でも手入れと気遣いは必要だぜ(;^_^A海の藻屑が着いたまま放置すればガイドの滑りも悪くなるってもんだ!折れないチタントップも限界以上の強い曲げが入れば変形する(;¬_¬)彼がこの記事に目を通す事を期待してあえて最初に書き残してみた!さて…修復を頼まれたので近所の釣具屋にお散歩しながら部品の確認をして来た辛うじて在庫アリとの事だったので取り寄せを依頼し、ついでに漆塗料も購入した自分の竿ならピンクや蛍光オレンジを塗るが、人の物なので可能な限り原状回復を目指す為に黒の塗料が必要だカーボンガイドの入荷は一週間ほどかかると言うので、ひとまずは事前作業をやっておこう①古い足と塗料の除去カッターナイフでゆっくりと切...勝負師の可哀想な極鋭リペア
木馬はもういややてゆうたのに~( ̄д ̄) まぁしゃーない下の娘の子供のやつ(;^ω^) 材料を用意して それぞれ仕口を作って トリマーで面取りする 前回のんと作りはほぼ同じやけど 今
ある通販で上の画像の台車を注文しました。送られてきたのが下の画像の台車でした。注文した台車は車輪の直径が15センチあって凸凹道にも安心なので購入しました。送られてきた台車のタイヤの直径はまるっきり大きさが違います。台の厚みも半分しかありません。タイヤを止め
「Explorers 」さん主催、「狩野川ダービー&プチスクール」
「Explorers 」さん主催、「狩野川ダービー&プチスクール」が行われ前日入りして久しぶりに狩野川を堪能させて頂き気持ちが良かったです。夜遅くまで釣り談…
いつも見ていただきありがとうございますど~も、吉Guyです。明日は半年に1度の師匠(父親)の目の点検です。瞳孔を開いて検査をするのでいつも私が同行してます。今…
からつ労山の3月の第一日曜登山は福寿草を見学に仰烏帽子山の計画でしたが、林道が通行止めのために、かなりの登りを強いられるという事で、去年もお邪魔したけど今年も岩宇土山に行く事に。<アクセスタイム>4名参加唐津鏡0500==(高速:多久=御船)==二本杉経由==0840久連子登山口0900~~1030久連子岳~~1130(ランチ)1210~~1215岩宇土山~~1300白崩平1330~~1500登山口1520==1630佐俣の湯1730==(高速:御船=多久)==2000唐津鏡ずーッと雨予報、気温も高くなるということで、カッパ覚悟で皆さん参加されました。久連子岳の氷筍は溶けてあまり期待できないし、雨で福寿草の開花は心配という不安材料ばかり。そんな雨のからつを出発しました。最近山行人員が少ないので会費が高くな...2025年3月2日(日)今年も来たよ福寿草・・・岩宇土山
昭和の春歌第3弾は、78年春の「春の予感」です78年春の資生堂キャンペーンソング。あの時代の季節の移り変わりは化粧品のCMからでしたね。特に春は各社、新製品の…
六本脚から文献として、ギフチョウの書籍が発行された。内容としては、十分だと思う。この一冊があれば、ほぼ日本本土に分布していたギフチョウの変異が見て解る。岡山県…
4月1日。朝からミゾレ。高いところは真っ白。白河の方は3センチくらい積もったとか。そんな日の夕方、嫁は転勤になり歓迎会、息子と夕食をすることに。そんなときは、…
(きょうは雨、傘はある・・・)いやあ、何ですかこの天気、気温は。4月ですよ、新年度2025年度令和7年度のスタートというのに雨、そして冷たい空気。20度を超えたかと思うと10℃以下になってみたり、きょうなんか正午の時点ですが、気温はたったの3.2℃です、3.2℃ですよ。こんなことが許されていいのでしょうか!?正午の気温をみていくと、31日は7.2℃、30日は9.6℃、29日は6.9℃、28日は19.3℃、27日は14.2℃、26日は16.4℃となっています。こうやってみると、正に気温の乱高下、それも甚だしい乱高下が続いています。株式市場では、円高・株安となっているようです。これからトランプ関税が世界中を暴風雨に巻き込むのか、反「トランプ関税」国がまとまって対抗していくのか、どこまで対抗できるのか、興味が尽...令和の米騒動?
ダイワハイエンドモデル「アユイング EX」が新発売。特徴を解説し、アユイング専用ロッドの各シリーズを比較検証しました。高性能なアユルアーロッドを探している方は参考にしてください。
昨日の土曜も夜明け前に自宅を出て川に向かいますが、現地に着いて異変に気付きました。三面川が大増水してます、こんなところにルアーを投げても喰いつくイメージが全くわかないので諦めることにしました。もちろん、そのまま引き返しはしないで、ならばと支流の高根川に向
ユーチューブに潮干狩りの画像がありました。大きなハマグリやアサリがザクザク採れていました。持ち帰れるのは野菜ネット一袋分だけとのこと。大人ひとり2000円、小人一人1000円で撮影者の成果は買うと6000円位のことでした。そこでウエブで調べてみると愛知県内に新舞子マ
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~ 2025シーズン用価格:65,000円(税込、送料別) (2024/10/27時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~ 2025シーズン用価格:50,000円(税込、送料別) (2024/
令和7年狩野川の鮎解禁日が5月24日土曜日決定しました。3月中旬に人工産、海産稚鮎平均3g30万尾計900Kを放流したそうです。詳しくは(狩野川漁協HP)をご覧下さい。余談になりますが、沖釣りで通う真鶴港では大量の稚鮎が群れをなしているそうです。相模湾に面する酒匂川水系、相模川水系の遡上鮎が期待大ですね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………狩野川鮎解禁日
今日は風が強くて国道から見えた日向灘の海は思ったよりウネリがあって釣り人の姿もありませんでした。 自分は予想外の嬉しいサプライズがあって仕事をする気分ではなくなり夜の仕事をキャンセルして春の花達の撮影に行きました。 この時期は色んな意味で好きですね!
昨日4月1日はエイプリルフールだったんですね?! 完全に忘れていて普通にブログを更新したら相方って誰? 結婚するの?って同級生のI君からメッセージが来ていました(;^_^A この歳で結婚を想像させるブログにエイプリルフールのネタ?!って思われたのかも知れませ
遡上観察の支度も準備して出勤した。桜の開花、直ぐに春爛漫を迎えて、桜が僅かな日々で終わり。一気に初夏の兆しが桜前線を押し上げていく、巡る日々の訪れを色濃く感じる年もあれば、「花は咲いたか。桜はまだか。川辺の色合いは・・」と、訪れる日々が遠く長く感じる年もある。そんな春の訪れが遅く、聞こえ伝わる川辺の春もハッキリしない年は、「桜は咲いたけど、花冷えの日々が続いている」と川辺の春がよろしくない。今年は正に・・当地、明日にかけて明け方まで、冬...
ほぼ毎日、遠足。
36. 金沢でおかしくなる
”風と水” "Wind and water"
清明の桜
ダムを見て、温泉浸かって、楽しいな★ おゆすき観光 @ 鹿児島県さつま町 鶴田ダムと温泉いろいろ
4/6日曜日の雨予報だけは2週間変わらない「あるある」
”霧の囁き” "Whisper of mist"
山奥にも春が来た(1)
みかんの奮闘記(14)「みかんとお散歩」
【自然/森林】都道府県別人工林率(%)の割合が低いランキング
【自然/森林】都道府県別人工林率(%)の割合が高いランキング
あっちむいてホイ
霧島連山・新燃岳、噴火警戒レベル3に引き上げ…入山規制が強化 大きな噴火の可能性も
牧野博士ゆかりの「月光桜」、宵闇に輝く 大月
"雲の抱擁” "Embrace of cloud"
山梨県 熊出没目撃情報 [2025.4.3]
長野県 クマ出没目撃情報 [2025.4.3]
滋賀県 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.3]
島根県 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.3]
鳥取県 クマ目撃出没情報 [2025.4.3]
立山町 クマ目撃出没情報 [2025.4.3]
三沢市 クマ目撃出没情報 [2025.4.3]
岐阜県 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.1]
能美市 クマ目撃出没情報 [2025.4.1]
甘楽町 クマ出没目撃情報 [2025.4.1]
三田市 熊出没目撃情報 [2025.4.1]
柏崎市 熊出没目撃情報 [2025.4.1]
長岡市 クマ目撃出没情報 [2025.4.1]
群馬県 熊目撃出没情報 [2025.3.31]
岩手県 クマ出没目撃情報 [2025.3.31]
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)