「釣り」カテゴリーを選択しなおす
東京と東ティモールは約5,600km離れています。時差はありません。出典: Google Earth 生活小ネタです。 先月の海外出張中、スマホ内に浸水したの…
今日、中禅寺湖に行く予定だったんですよ。 道具も全て準備が整っており、あとは車に積むだけです。 でも、やめておきました。 理由は、以下の通りです。 昨日、車でちょっとした遠出(自宅から1時間半くらい)
最近youtubeでデジカメの動画を見てちょっと私も撮ってみたくなりました。何時もはフジフィルムのXP140を使ってますがコンデジなのでレンズ交換は出来ません。それでレンズ交換のできるニコン1j1を10年振りくらいに使用することにしました。ちなみにニコン1シリーズはニコン初のミラーレスカメラですよ。その中で私の持ってるのはJ1で11年に発売になった最初のモデルです。ただし今はニコン1シリーズは型落ちして生産されてません。ただ中古品は今も出回ってるので追加でレンズを購入しました。それが上の単焦点18.5㎜F1.8の物です。ちなみに18.5㎜といってもセンサーサイズの関係で35㎜換算だと50㎜相当になります。なので肉眼とほぼ同じ見え方の標準レンズになりますね。そして実際に装着したのが下になります。ホワイトボデ...ニコン1J1用の機器を買いました
ReoNaワンマンライブ SQUAD JAMに参戦!2025年3月29日にZepp横浜でオールスタンディングだー!
推し事のお時間です・・・(*´▽`*)私が4~5年前から推しているのがmajikoさんとReoNaさん。どちらも「誰もが知るアーティスト!!!」って訳では無いですけど・・・。良いのです!!「誰もが知っている」というレベルの方になると気軽にラ...
PRIDE &PREJUDICEの長岡びとが行列を散見すると言うシュークリームのM ☕️小田舎の甘屋などどふでもよく、北長岡の料理屋の昼に走ります🏃♀️場…
いよいよ道路除雪。残雪が過去最大のため、除雪2日目にしてようやくアンティーズハウス前にたどりついてくれました。 排雪で積まれた雪は3階ぐらいの高さ? 地…
特殊塗装のトレモロング入荷!!【ムカイ トレモロング 55F 】 団子、リクーゼ、ドリスピWEB放出中です!!店頭にはまだまだ在庫ございます!! …
今回の釣行は、カミさんと温泉釣行コラボ。残雪多いホームは避け、違う水系へ。 10時の温泉の開店に合わせ現地着、カミさん降ろして釣り場へ。現地では、Fフライマン…
忙しくて中々アップできなかった、先週の釣行記を・・・ とんかつ職人の郷里の川に二人で出掛けることを決めた今回の釣行は、彼のご両親の負担にならないように、かつ挨拶には行けるように実家近くの民宿に泊まる
大きくて綺麗なマスが釣れる、フォレストスプリングにショップがあって、結構充実していることを知って...
まずは、現状で被っているベスパのM.S. 今回の買い物をする時点で、これだけのベスパM.S.が被っていました(2つ以上同じものがありました)。 随分、偏ってますよね(笑)。 そうなんですよ。&nbs
今年3回目の長岡藩の夜 🌉会社がトップセールスに用意したHotelは豚小屋の🐖木ちん宿でした!流石、株式会社薄馬鹿です。然も駐車場代は立替えとけです🍸 怒り…
TT-02 ノーマル足 + 三菱ランサーエボリューションX ラジコン小ネタです。 年始からタミヤTT-02をラリー仕様にして、夜な夜なブレーキの練習をしており…
日本ではいま、新しい方式の太陽電池が開発されているそうです。 その名も『ペロブスカイト太陽電池』というもので、パネルを従来のシリコンからヨウ素にしたものということです。 これをフィルムなどの薄い素材に塗布して発電層と出来るため、従来のものよりも軽く、曲げることも可能なため、...
3月31日(月)までリール買取強化キャンペーン通常買取り金額を20%UPベイト&スピニングリール買取強化月間(破損品やダメージの多い物は対象外) 商品名をクリ…
暖かくなってきましたね。むしろ暑いぐらいの日に太田フィッシングクラブに行ってきました。寝坊して昼近くの時間からスタートです。 オフィスユーカリ…
”日本でコロナワクチン接種を繰り返すと死亡者数が著しく増加”
医師会、医学会というのは大きな一歩だと思います。私も2021年のお盆ごろから急増する動脈解離や脳出血等の血管系疾患の異常などをヤフコ○メなどに記載したら、反ワ…
まだまだ残雪が多いのですが、いよいよグリーンシーズンが始まる中魚野川のトラウトフィッシングシーズンはすでに始まっていますね。 さて、アンティーズハウスでは今シ…
昨日は大津市のアクアヘブンまでエリアトラウトに行って来ました。それで10時過ぎに受付して1日券を購入しましたよ。ただ寒の戻りで最高気温が10度以下で風も有り寒かったです。そしてまず用意したタックルはイプミリ56XXULとレガリスLT-1000Pのダイワコンビでラインもダイワのナイロン1.5lbです。そしてまずは0.9gのロールスイマーで始めると数投目にしてヒットしましたよ。サイズは20㎝前半と小さいですがロッドが柔らかいので大きく曲がり楽しいファイトでした。しかしその後は反応がないのでクランク用にタックルを追加です。ロッドはヴァルケインのゼロヴァージ60ULでリールは月下美人X1000S-Pです。それとラインはナイロンの2.5lbでまずはふわとろ35Fで試します。しかし反応が来ないのでミノーを試そうとまた...アクアヘブンの記録更新
みなさん買いましたか(?_?)バスもそろそろですかね( *´艸`)家族でカラオケへ( *´艸`)タノシカッタその後は一...
今年2月、仕事の都合でほぼ1ヶ月間、柏崎に滞在していた。ホテル暮らしでずっと外食になるので、これが心配だった。しかし、幸いなことに柏崎は美味しいお店が多く、すごく満足な食生活を送ることができた。とにかく、魚が美味しく、白いご飯が美味しいことに感動した。しかし帰ってきてから1ヶ月が過ぎた今、徐々に感動が薄れてきている。インスタにちまちまと上げているが、ブログへも記録しておこう。まずはお気に入りだった小さな食堂の3品を。 焼魚定食。魚はゆうに尺を越える大きく立派な鰊。この鰊の塩焼きが、本っっ当に美味しかったのだ。上面はパリパリに焼けていて、数の子も美味しく焼けていて、そして裏面がジューシーでまた美…
3月下旬のお昼頃、地元の渓流に出かけてみた。今の時期は、解禁から叩かれまくって厳しいけど、何か釣れるだろうと思ったのだ。「やっぱり厳しい」 適当に準備を進めて川に降りる。当日は3月とは思えないほど気温が高く、羽虫が沢山飛んでいた。水量は少な...
3/29 久しぶりのフィシングパーク高島の泉 Lesson 19
暖かい日が続いた後、冬に逆戻りしたような天気の中、久しぶりに高島の泉に行ってきました。さて、いつ...
「Explorers 」さん主催、「狩野川ダービー&プチスクール」
丹沢漁場パトロール&看板設置
ヤリエ新商品の紹介
解禁前中津川ダム下ヤマメ放流を実地
ラパラF エリート85:
中津川ヤマメ発眼卵孵化率調査2025
丹沢密漁パトロール
釣りフェス2025パシフィコ横浜
管釣りとネイティヴ・フィールドを、どう組み合わせるか:
2025年〜挑戦へ〜
秩父荒川C&Rに行ってきました3&釣行記【2024-12-29】:
久しぶりのグッドフェローズ甲府
気になる釣り福袋(2025)
芦ノ湖へ行ってきました&釣行記【2024-12-10】
秩父荒川C&Rに行ってきました2&釣行記【2024-12-3】:
梅の開花が始まった犀川。今回は忙しくて出撃できませんでしたので、、えの君からの釣果レポートを紹介します。雪代による大きな増水はまだなく、冬のような寒い日が多い3月となりました。やや増水となった21日の殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 ー3度~3度・水温 9~9.5度・水位 ほぼ平常ど・水質 茶色っぽい濁りこの時期の茶色い水質は工事の濁りで、春の増水前に旧ピッチでやっている...
本庄クラフトFES出店300超今日もマルメラードフには会えませんでしたあはぁあ永遠の良人!宝積寺永平寺近くのFでは和尚と大黒の寝屋からの縄で繋がれた常念が今夜…
これも、ネット記事(広告)を見て買ったのかな? ポチりました。 77mm。大きさ的にも、ちょうど良いですね。 カラーは。コノシロですが(笑)。 メガバス得意の理論攻め。&nbs
商品名をクリックで通販ページに移動します。(一部商品は店頭分と分けて通販ページに載せています。通販ページに無くても店頭在庫がある場合もございます。) 本日の入…
Fishing Intelligenceの~ingって、何だ?:
なんか、他のブログのタイトルみたいになっちゃいましたね(苦笑)。動詞の~ing形(以降、Vingと表記)...
ネットをちらちら見ていたら、ロッドとリールを新調したくなってきた。人事異動から1年経って、辛い期間を乗り越えた自分のご褒美としてポチっとな。あまり物を買わないタチなので、ロッドとリールを買うのは4年ぶりだ。前回はコロナの出口が見えかかっていた2021年のことである。光陰矢の如し。前回の入魂釣行とインプレはこちら購入したのは、まずこちらのロッド。アブガルシアトラウティンマーキス・アスレイ525L-MB(TMAS-525L-MB)アブのロッドを買うのは久しぶり~トラウティンマーキスは、モデルチェンジしてから2本継ぎだけがラインナップされていたが、今年の2月にパックロッドがリリースされた。5本継ぎは初めてだが、その実力は如何に。グリップエンドには、アブのロゴ入り。昔のアブのロッドには、スウェーデン王室の紋章が刻...久々にニュータックル投入
ねずみや害虫などの異物混入で、全国のすき家が順次閉店をし、店舗のチェックをしていくことになったそうです。 以前に深夜の一人オペレーション状態のすき家に、たまたま行ったことがありますが、床には食べ物や包装ゴミなどが散乱し、流しには食べた後の食器がうず高く積み上げられ、まさにカ...
再熱ダブクラ再入荷!!新色も!!三ケ日も残りわずかとなりました!!お早めに!!【DAIWA ダブルクラッチ60F1】 すぐに売り切れてしまったカラー達…
ハンドメイドルアー2025年!第3陣!(No.119〜128)
ハンドメイドルアー2025年。第3陣!完成しました。今回はエリア用です。No.119〜128一つだけペンシルであとはジグミノーです。今まで作ったのは重めでしっかりとロールしながフォールする物ですが、今回はアクション控えめのスローシンキングに調整してます。フォールスピードの違いで魚の反応が変わるから試してみます。あとは形状、腹部分を丸くしてあえてボトムで揺らぐようにしてみました。...
膝に「ん?」を抱えつつ…日光の社山まで紅葉散策
日光男体山登頂!絶景と秋の紅葉を満喫
日光・太郎山へ、男体山の背中を拝む旅😜
大使館別荘記念公園まで散歩・・・中禅寺湖
中禅寺湖釣行記20【シリーズ最終編!】
中禅寺湖釣行記19【一番読まれている記事も、、、】
中禅寺湖釣行記18(購入記多いです、メガバスとかロッドとか):
中禅寺湖にまつわるいろいろな記事3:
中禅寺湖にまつわるお話その2:
中禅寺湖釣行記15【イグジスト購入記も】
【釣れるなあ】中禅寺湖釣行記集14【自分基準】:
中禅寺湖釣行記集13【よく釣れますね!】
中禅寺湖釣行記12【釣行記満載です!!】
中禅寺湖にまつわるいろいろな記事:
中禅寺湖釣行記11【今回は大サービス!ボリューム大です!!】
雪国の春の釣り
【釣り】久しぶりにトゥルーチューナーを使うようになった話
有休使って釣りに行ったはずだけど、ハチから逃げてただけ
25カルディア ベアリング追加。
とろ~りチーズナン
2025年3月下旬 岐阜県御母衣ダムでルアーのマス釣り
七里御浜 喰ってくる波
七里御浜 どうなったら浜に青物は寄って来る❓️
こみベーカリーロールケーキ
【時代はテントコット】地面とおさらば!快適キャンプの相棒
「イケス周りは魚が釣れる」は本当か? 釣れる理由と狙う際の注意点を解説
今日はマリモの日「今日は雨で今季初釣行は取やめです...」
パックロッドの収納にピッタリなメイホーロングケース620。
オムライスみたいなクレープ
確定申告ツーリング(成田税務署、三里塚、飯岡漁港)
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)