7/9はキス投げ釣りをやりに南知多へ出かけた。もう定番的な場所、YNS突堤に夜中の2時過ぎに到着。今回は南側突堤。別にこんなに早く来る必要もないのだが、場所取りのため。朝まで寝ようと思ってもなかなか寝付けない。最近はいつもそうだ。サビキを投げてアジでも釣れないかしらん?釣れなかった(笑)4時半頃からやる。まだ暗い(笑)北側突堤にも人影。挨拶もされないからこちらもスルー。明るくなってもなかなか調子悪し。久々...
猛暑です!激アツです! 船長コメント このところ釣果は激アツとはいかず激渋猛暑でゲキアツです。 タコじゃない!? タコ釣れないけどマゴチが釣れてるという事で、マゴチを頂きました。しかし渋い海に出ても暑いだけ・・・・しかしチョットだけ良いこと
静岡県・浜名湖より、アジ、タチ、リレー釣り。 2025年7月9日(水)
7月9日(水)、今週のお休み1日目。またもや、D釣具店のオヤジからお誘いが有ったので、アジ、タチ、リレー釣り、行ってきました!太刀魚が釣れてるから行くか?...
2025年7月10日 AM4;15 浜松サーフ激浅エリア到着 4;30満潮からの下げでスタートです 右も左も誰も居ません(笑) ちょっとすると んんん~~~ ぷるぷる感が・・・ 鉛筆カマス・・・ ヒイラギ・・・ イーター不在か??? 8;00迄粘るも 暑さにギブアップ
ベイトまみれの遠州灘サーフでショアジギングをしたら青物が釣れました🐟in遠州灘、田原サーフ【釣行日2025/07/07(月)】
7月の昼マズメは"手の届きそうな距離"までブリやカンパチとなる青物が… 織姫と彦星が出会える七夕の日、私は遠州灘の【田原サーフ】へショアジギングを🎣駐車場に到着するや否や、ベイトの群れがあちらこちらに。 動画最後には、サーフ前の三河湾でのエサ釣り時に釣れた"シロギス"を1匹調理して食べました(´ρ`) これからも頑張ってやっていきますので応援の程、宜しくお願い致します(^^)/~~~ 【サーフ前の湾内動画】→https://youtu.be/4O2jBpdlYcA 【この日使ったジグサビキ】https://amzn.to/4kb7Wvk youtu.be 【第1弾釣りオリジナルグッズ】 ↓ s…
今週はG杯つつじ池予選があるのですがアジング情報を調べてました^^;すると「糸魚川」「遠州灘」でギガアジ(尺オーバーのアジ)が釣れている!との事・・・いや〜具…
あっという間に春が過ぎて灼熱地獄の真夏。だいぶ前に釣行予定で取っていた休暇、ほぼ準備無しでとりあえず今年通っているポイントに出撃。 ハゼ釣りでも、と思っていたが、そっちに逃げるのは早すぎると思い、早朝からデイゲームに。 満潮 5:24 大潮 すっきり起きられず6時半頃にエントリー。 予想はしていたが、当然のように誰もいない。ただ、水面には ところどころベイトの群れ。 ここまでは、悪くない。
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.07.09> 今週末は、ロックフィッシュ(キジハタも)狙いしてこよう…
■🏍️1泊2日 富山ツーリング⑥早朝からやってる❗️富山県氷見港魚市場食堂と氷見の町(富山県氷見市)
富山ツーリング 2日目 - 富山県氷見港魚市場食堂と氷見の町 🏍氷見港魚市場食堂と氷見の町 概要 氷見漁港 食事内容 氷見の町 藤子不二雄A先生の紹介 海岸線となぎさドライブ
昨日も、暑い日でした。セミも鳴き始めたし、こんな日は、ウ~ッ、Let's 夕涼みフィッシング!(笑)昨日も、釣れました。19:10~20:10 一時間で極小新セイゴが、ずっとエサを突きっぱなしなので、アタリは、絶え間なく、だけど、なかなか針掛かりしなくて面白いです。赤イソメ 一杯使い切って終了でした。昼間は、暑すぎるけど、夜なら風が、そよそよあれば、涼しくて気持ちいいですよ!4.5m手竿、電気ウキはいりません。ケミホタ...
前回の交換時距離が80635㎞、今回が82783㎞なので2148㎞の走行。フィルター交換なし。交換時走行距離:82783㎞次回交換距離:83800~84300㎞にほんブログ村にほんブログ村
例年だとまだ涼しいからさほど汗はかかないけど、最近はクソ暑いからのう。というわけでヘルメット内装は1回ごとの清掃じゃないときついのう。にほんブログ村にほんブログ村
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行日:2025.07.11> でっかいキジハタを狙いに行ってきました知多半島…
重い重い腰をあげ 自身の終活のため 見守ってきてくれた大木を伐採しました 伐採した木をトラックの荷台へ 一気に進めさっぱりしたのですが・・ 無くなるとなんだ…
私が神奈川県に単身赴任しておりましたので、 ゲストさんらと3年ぶりの夜イカ釣りです。 ここ数日、潮が速いと、定置網の方に教えていただきました。 そ…
昨日、また武丸さんでイサキ釣りに行ってきました。前回のリベンジです。前回は大山の沖の方でしたが、今回は鳥羽の沖の辺りでした。開始間も無く1匹釣れて一安心。その…
何かハンドル位置がしっくりこないというわけで調整ハンドガードの位置も調整あとは試走じゃのうにほんブログ村にほんブログ村
こんにちは! 今日は華金🎉 今のところ今週末はステイホーム?ステイ釣具屋?予定で海には行かない予定…笑 さて、今回は前回の志摩釣行の続きを書いていきます🏖️ shimokenpi.hatenablog.com 日中はマスターピース号でSLJを楽しみ、美味いもん食って、シャワー浴びてさっぱりして、お昼寝💤 からの〜 夜の部🌌 夏の夜と言えば、イカメタル‼️🦑 イカ好きの私ですが、アオリメインのため実はイカメタルは今までノータッチ🫣 今回の釣行は、イカメタルデビュー戦🔥 デビュー戦にお世話になることにしたのは、同じく和具漁港出船の「喜平丸」さん🛥️ kiheymaru.studio.site 若い…
【噂のダイソーベイトリール】ベイトをほぼ触った事のない超初心者が"改造せずに実釣"してみた結果・・・
2動画分のデータが消え、復元にめちゃくちゃお金かかった… 今回は百均ダイソー釣具の回『ダイソーベイトリール』を持ってちょい投げでキス釣りへと行ってきました🎣趣味の一環として予算を抑えれる場所は抑えながら、ストレスなく楽しい釣りライフを歩んでいきたいですね♪ ・動画後半にはその後のサーフの様子を予告編として入れてあります(動画復元済み) youtu.be
■📶スマートタグが救ってくれた!落とした自転車の鍵が見つかるまで
スマートタグが救ってくれた!落とした自転車の鍵が見つかるまで スマートタグが救ってくれた!落とした自転車の鍵が見つかるまで"Saved by a Smart Tag! How I Found My Lost Bicycle Key"先日のことナゴヤドーム(バンテリンドーム)での野球観戦を終えて帰ろう
■🏍️1泊2日 富山ツーリング⑦スーパーカミオカンデとニュートリノについて学ぶ 道の駅 『宙(スカイ)ドーム・神岡』(岐阜県飛騨市)
道の駅 宙ドーム・神岡の紹介 道の駅 宙(スカイ)ドーム・神岡の紹介 道の駅について 施設紹介 地元の特産品と宇宙グッズ レストラン・食事処 アクセス情報
アジを釣るつもりで行きました風が強く、なかなか難しサバは釣れるけどいらないポイポイ捨てていく最後の方でアジ釣れましたなんとか予定達成その後はサバサバそしてつい…
7/10 がら空きのフィッシングパーク高島の泉 Lesson 38
釣り始めると、時にはポンドを独り占めになることもあるほど人が少ないです。最初はサクラマスを狙って...
三重 志摩、南伊勢へ何でも釣りの遠征釣行。トップチヌ、アカハタ~アオリイカ
先日、三重の志摩、南伊勢に釣りに行ってきました。いい感じの遠浅の海岸がありチヌも見えたので、まずはチヌトップからスタート。かなりのチヌがいるみたいでトップへの反応も上々。開始後すぐに2回誤爆。しばらくして風を背にしてブレイク付近の浅瀬をポッ
早々に梅雨明け宣言があり危険な暑さに…それでもやることは変わらず行ける限りは行く!釣りこそ...
前回真鯛の新記録をぶっこ抜いたカヤックおじさん!しかし、その裏では中型真鯛のファイトシーンやソウダの走りなど、見所沢山な場面でことごとくGoProが止まり、イライラしていたのはここだけの話し!その日の夜、ギャラクシーラスの高橋さんが工房へ遊びに来てくれましたが
こんにちは❗️ 梅雨明けして、夏本番🌞 焦げそうな陽射しで、ほんとに焦げてきています🐦⬛笑 腕時計焼けも中々の完成度になってきました⌚️笑 さて、そんな季節でシーズン終盤に差し掛かってきているイサキ狙いのSLJをしてきました🐟 今回は、いつもティップランでお世話になっているマスターピース号荒樹船長のところに遊びに行ってきました🛥️ ameblo.jp イサキ狙いというと梅雨時が最盛期で夏にかけて終わりを迎えていきますが、今年の志摩沖は良い濁りも入りつつで好調キープ👍 そして、イサキはシーズン終盤になりつつありますが、SLJだと志摩の豊かな海にいる沢山の魚がターゲットになり、それはそれで楽しむ…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行日:2025.07.08> サビキでは、極小豆アジが日ムラはあるものの釣れ…
武儀川&神崎川に行ってきました。武儀川(美山漁協管内)は情報がないけど水窪川と悩みつつも遠征に行ってきました。囮やさんに聞くと本流(武儀川)はあまり良くないと…
豊浜釣り桟橋でアジ釣りに行って来ましためっちゃ凄い人です❗️アジを釣りたい人でいっぱいです。でもここへ今からは釣れるってもんじゃ有りません。その釣れる秘訣はこ…
毎晩、雷注意報が発令されている。これって、異常じゃないの? 釣りに行けない。 仕方ないから、わらび餅を作る。今回は、イチゴフレーバー!弱火でひたすら混ぜる。固…
今週末、7月12日(土)・13日(日)「細江祇園まつり」が開催されます。祭りに伴う歩行者天国により16:00~21:00の間、通行止め区間があります。当店は、迂回路ですのでご来店いただけますが、混み合う事が予想されます。ご理解ご協力お願いします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
この日がやってきました三重県鮎友釣り選手権in長瀬太郎川たにやんは役員兼選手GOODMan会からはよしお、カニちゃん、茨木さんみんな、鮎より真黄色🟨(笑)ゆう…
【新製品】シマノ 25ネッサ エクスチューン!粘りとパワーを両立!次の進化を見据えてパワーアップしたロッドに!
軽量かつ高強度なブランクスと高感度グリップで、サーフゲームに幅広く対応するシマノ25ネッサ エクスチューン!
【猛暑対策】真夏のシーバス釣りにおすすめの快適グッズ7選|熱中症対策も万全に!
真夏のシーバス釣りを快適に楽しむためのおすすめグッズ7選を紹介!空調ベストやネックファン、防虫スプレーなど、実際に使って効果を感じたアイテムを厳選。熱中症・虫対策を万全にして、猛暑でも釣果を伸ばそう!
【DUO】飛距離は115S以上!?S字スラロームでターゲットにアピール!リンバー95mm!
小型シルエットと高比重設計で115Sに負けない抜群の飛距離と速い沈下。斜め立ち姿勢で根掛かりしにくい万能リップレスミノー!
夜のタコ! 船長コメント 投稿が激遅れ!(o*。_。)oペコッ日中に釣れないタコちゃんちょっくら夜に挑戦!んんんんん 夜のタコさん! 今の時期!日中の釣行は危険!暑すぎます!日中の釣果が悪いので夜間に挑戦してみました。なんだかんだ釣れない事
ブログを開いたら「ブログ開設10周年」だってさへ~ もうそんなやってんだ閲覧数100万になったら終了...
超身内の友釣り大会「第38回七鮎会世界大会」~三重県大内山川@岩船
にほんブログ村 どんだけ暑くなっても寝る時はエアコン付けない派のラーメン屋のおっさん@こてつです 日中火の前に立ってて既に体温管理機能が壊れてるのかち…
風邪を引いた訳ではないのに今日は声が出ません何故なら昨日いっぱい叫んだからですなんで釣りに行ったのに声が出なくなるまで叫んだかを解説します漁師の言葉で言う「は…
【フライフィッシング】岩魚は、気まぐれ。
【フライフィッシング】反応があるだけ、マシ・・・かな?
山形県米沢市最上川水系(7)
【フライフィッシング】今日は流芯脇からチビ岩魚も出る。
今シーズン初の南アルプス釣行
【フライフィッシング】フツーサイズは、どこにいる?
【フライフィッシング】期待が大きいと、山女魚が飛ぶ!?
【フライフィッシング】流芯脇の日かな?
山形県米沢市最上川水系(6)
【フライフィッシング】増水のせい?2投目で出た!
【フライフィッシング】えっ!?また岩魚?
【フライフィッシング】チビでない山女魚?を釣った!
【フライフィッシング】流芯脇でチビが反応する。
【フライフィッシング】スミイチの予感。
オスの尺越えイワナ
【釣り】ちょっと釣れた。
ミックスピザパン&ベイクドショコラ&ホイップパイ
北海道 シーソラプチ川釣行 20250621 / アメマスだらけの予感
ベーコンチーズピザパン
利尻島 2025 ルアー朝練 3!!
最後の晩餐なのだ
【沖縄 禁断のグルクン遠投フカセ】巨大魚掛かり過ぎて、磯を嫌いにならないで案件~(後編)
ひさしぶりにコンガリさせてしまいました。
タイリクバラタナゴを求めて
【まだまだ好調!北海道のヒラメ釣り】
安室ダムキャンプ場(2025/7/5~6)
青の居酒屋&ガールズBARに旅人ミュージシャンたちが集結です
山形県米沢市最上川水系(7)
志摩の釣り旅②
オキアミでクエ釣れた。泳がせでヒラメもね。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)