7月16日 南伊勢町神前浦にて筏釣り。宣伝になるほどの釣果ではないため、筏屋さんの名前は伏せます(笑)前日までどこに行こうか迷っていた。週間天気予報でまあ雨は降るのかなと。水木と連休を取っていたから何か釣りに行く事はしたくて。天気予報はここ最近は○エザーニュースを活用している。それの1時間予報によると、あっちの方は毎時1mの降水量と出ていた。風も全然大したことなさそうだし。船でも筏でも海上釣り堀でもやれる...
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.07.16> 今週末、金曜の夜と土曜の日中に飲み会が入ってるので、残…
今週は大雨続きでした。矢作川は溢れそうな水量。さすがに海へ寄り道はできず、「猫族」サービスと針結び・・・例会は三川、先ずは両ダンゴかと準備してます。にほんブロ…
最近、引っ越しを考えていて釣具の整理をしたりメンテナンス(オーバーホール)したりラジバンダリ~ この釣りブログは、にほんブログ村の「東海釣行記」のカテゴリで登録している。引っ越し先の東海エリアは、変わらない。 家には、譲り受けた全く使用していない釣り道具や小物がある。昔のグラスロッドなんて、この先ゼッタイに使わないなぁヤフオクやメルカリに出品する手もあるけど、発送とか面倒だし、お金にならなさそうなものは、まとめてかめや釣具店やイシグロ、フィッシング遊に売り行こうと思っている。 で、手持ちの釣具もなるべく身軽にしたい!! もともと釣具に対してこだわりがない(笑) 人によっては、タイラバなら、この…
今週は連休ですが 遠州灘は大荒れ 釣りはお休み 期日前投票へ行き 近所の温泉へ湯治 先日 株主優待券が届いたので ランチは久々にくら寿司へ 北海サーモン 茶碗蒸し 真いわし うな玉 その他は えんがわ 特盛海鮮軍艦 とろにしん 熟成大トロ 熟成中ト
◆2025/07/13何だろうこの違和感…微風なのに海面がザワついているとりあえず用意をして出艇ですや...
なんかペースが早いw下道日帰りツーリングの距離のタガが外れたからなんだけどwそういや出雲大社は往復で1000㎞なんだけど、下道日帰りで行けそうな気がする今日この頃wにほんブログ村にほんブログ村
こんばんは! ここ数日の東海地区は、大雨が降ったりと荒れ模様⛈️ 明日も大雨予報で、少し心配なところ…☔️ 今週末は釣り行く予定だけど大丈夫かなぁ… ってな天気が続いているので、釣りと濁りの関係について書いてみようかなと思います💧 皆さんは澄んだ水、濁った水、どんな色の水が好きですか? 右と左どちらが綺麗?と問われたら、どちらを選びますか?💧 多くの方が右の方が綺麗と答えるでしょう。 人間的には「濁っている(透明度が低い)=汚い」と捉えがちですよね? しかし、水中の生き物たちからすると違った捉え方をすることもできます🐟🦀🦑 濁りというものにも「ど茶濁り」「ササ濁り」などなど水の色で色々な呼び名…
昨日、丁度、昼にルアー2ヶお買い上げいただいたお客様、一時間後ぐらいに、「40cmの黒鯛釣れたけど、ルアー1ヶ無くしちゃったから。」て、二つ追加にいらしてくれました。丁度、正午ごろ、岸からの釣果です。いい情報、ありがとうございます。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
さてこの前社外シートに交換したものの、ローシートなので固いし、ポジションが合わんのよねというわけで純正戻し。結構厚みが違うからのう。いや~ポジションは合うし、柔らかくて最高にほんブログ村にほんブログ村
この暑さに暑熱順化のおかげで 外で作業しても くたばりにくくなりました ぷーです 令和7年7月13日 日曜日 本日は、ちょいと思考を変えて こんなところ…
今週のお休み1日目・あっち行ったりこっち行ったり。 2025年7月16日(水)
7月16日(水)今週のお休み1日目。今週は天候も悪いし釣りの予定も無いので久しぶりにのんびり気分のお休みです。★オマケの写真。 昨日の夜ごはん(15日火曜...
皆様こんばんは。三連休はこれまた暑いようで、日中に魚釣りをされる方には遊びごときに命まで張らなくてよいのにと鼻で笑ってしまう秀太朗です。楽しい部分ばかりを魅せ…
カニが浮いてます! 船長コメント このところどの釣行もダメダメでしたがついに大当たり!ワタリガニ激アツです! みんこタン大活躍! ここ最近のナイト釣行では必ずみかけるカニ!今年のカニは調子良さそう!なので!この日は本気の蟹掬い!南風強く雨に
こんばんは今日は休みをもらって名古屋市立大学病院へ駐車場が満車で初めて立体駐車場の屋上へ神経内科の経過観察だったんですが駐車場が混んでるということは診察も混ん…
■🏔日帰りで巡る『八ヶ岳』の癒し旅|自然と文化とグルメを満喫するツーリング&ドライブコース(山梨県北杜市他)
⛰️日帰りで巡る八ヶ岳の癒し旅|自然と文化とグルメを満喫するツーリング&ドライブコースA One-Day Healing Drive Through Yatsugatake: Nature, Culture, and Local Delicacies日本全国をバイクで旅しております私ですが長年旅をして見てきた様々な土地の中でも特にお気
■🚃『名古屋おでかけきっぷで』お得に日帰り旅行!【オススメプラン】(コラム)
名古屋おでかけきっぷでお得に日帰り旅行! Explore Nagoya's Best Destinations with the Odekake Kippu 名古屋おでかけきっぷでお得に日帰り旅行! Explore Nagoya's Best Destinations with the Odekake Kippu 名古屋おでかけきっぷは
あまりにも雷注意報が連発されてるからね。警報・注意報について調べてみた!今年2025年は、注意報28回(うち雷13回)警報4回!昨年2024年は、注意報15回…
さて、木之本インター近くの道の駅で購入したじゃがいも。しかし見た目はサツマイモなわけだがwおお、これは美味い。サツマイモとじゃがいもの両方の味だわこれ。にほんブログ村にほんブログ村
みなさんこんにちは適当な男です。少し仕事みたいな事が忙しくてと言い訳します。狩野川で釣ってきました。渇水で釣りにくく午前中1匹。人が多く合間で拾っていき5時ま…
ブッコミ変隊 Y N TRIBEにほんブログ村ランキングに参加してまーす(^o^)↑↑↑ポチっとお願いしま~す!!こんばんは(^_^)先週の出撃をアップしてな…
夏の釣れた魚、帰るまでどうしてる❓皆さんのリアルな保管方法はコメント覗くと参考になるかも🎣#shorts #釣り #ショアジギング #fishing
皆さんの夏に釣れた魚の保管方法教えてください🎣 ↓(自分が以前やってた保管方法) ・クーラーボックスやタックルボックス(持ち運び大変、とっさのナブラ発生で置きっぱなし) ・全てストリンガーにつける(足に絡まる) ・砂に埋める(衛生面が心配) ・ドライバッグ(やってたけど氷溶けやすい) ・釣れ次第車へ(往復疲れる) など・・・ 同じ様に悩んでいる方は、皆さんからのコメントで合いそうな方法ありましたらぜひ取り入れて下さい🎣 ・他に悩んでることや皆さんに聞きたいこともありましたらコメント下さい。同じようなショート動画作らせて頂きます。 動画内アイテムリンク先 【(DRESS)タックルクーラー】htt…
お疲れ様ですヽ(´▽`)ノ連日の猛暑ですがナギは生きてますよ!暑さに負けないように熱中症対策しっかりとして釣りも楽しみましょうヽ(´▽`)ノさてさて週末!そろ…
じつは ですね~ 遅くなりましたが嫁がしていたブログを私が引き継いで書いております。こちらでは 嫁の事を ともこ母しゃん私の事を ぶちお。父しゃん と名乗って…
知多で釣れた(獲った)ドチザメを食べてみた。お寿司、唐揚げ、刺し身の味は?
今回は知多方面に用事があったので、帰りにちょっと竿を出してみました。暗くなる前にポイントに着けました。小さめの漁港の先端。藻や岩礁が手前まで入っているので、まずは根魚。水深は3mないくらい。ボトムのトレースでゴン!よく引いてくれたタケノコメ...
7/18 サクラマスは不発気味だったけど楽しめたフィッシングパーク高島の泉 Lesson 39
いつも通りサクラマス狙いからスタート。ところがなかなか反応がなく苦戦します。やる気のあるやつを探...
■☕名古屋モーニングの王道!コメダ珈琲店でくつろぎ朝食(愛知県名古屋市)
名古屋モーニングの王道!コメダ珈琲店でくつろぎ朝食 / Classic Nagoya Morning: Komeda Coffee 名古屋モーニングの王道!コメダ珈琲店でくつろぎ朝食Classic Nagoya Morning: Relax at Komeda Coffee 名古屋といえばモーニング文化!その代名詞ともいえる存在
お昼過ぎに、外に出る。部屋の空調が強くてね。 暑いけど、なんか爽快。急にヤル気が出て来た!!釣りに行こう。 午後3時からマゴチ狙い。現場は爆風。 餌釣り師が2…
2025の丑の日は7/19が一の丑、7/31が二の丑ですが、一寸フライングで本日ストックしていたウナギを捌いて頂きました。バケツに入れて焼酎で〆ます。40分位…
都田川、細江祇園祭で、一部、草刈りしていただき、釣り易くなっています。ありがとうございました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
天気予報で、激しい雨予報でしたが、幸い豪雨は避けてくれたようで、今日、7月17日(木)10:30頃の都田川の様子です。流れは、穏やか、濁りもひどくありません。岸辺は、ゴミが流れ着いていますが、澄み始めています。夏休みが始まる週末、都田川 OK です!ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
朝5時小広瀬出発🛻大内山川は増水してる(・_・;)さあギンギンになってきたたにやん9時頃ウィンドパークに到着そう今日のパートナー6ちゃんここから会話をお届けし…
【2025、始動】2025年初釣り!!そして沖縄で出会った『チン』と『マン』。
Gです! Gです!! Gです!!!!!!!! (し、しつこい・・・(;・∀・)) いや~~~、始まりましたね2025年!! (もう半分以上終わってるのだが!?(;・∀・)) ちょっと釣りからは、足が遠のいておりましてね。 (いつものことですね(;・∀・)) 最近は旅行に行っておりました♪ 沖縄の、美ら海水族館('ω') なつかしい・・・! 沖縄名:チン!!!!wwww ((;・∀・)(;・∀・)(;・∀・)) 本州ではチン○ンなんて呼ばれてますけどね('ω') (お前も呼ばれてたけどな?(;・∀・)) いや~~~、なつかしいってばよ!!!! そして、ドライブ中に思わず撮った一枚!! まん○!!…
【カツオ祭り】静岡東部でカツオ狙いショアジギング!!【参★戦】
Gです。 どうやら静岡東部では、カツオ爆釣のお祭り騒ぎになってるらしいですね!? 青物、ルアーで釣れる、大きい、引き強い、たくさん釣れる、おいしい・・・。 いや冷静に行かない理由ないな!? (最近まで全然釣り行ってなかったけどな!?(;・∀・)) ただ気になるのは、めちゃめちゃ遠いところ。 実を言うと、最近静岡西部に引っ越しまして・・・ まあ、先週も釣れなかったし、ここにいてもどうせ釣れないのでね。 (あなたの腕のせいなのでね?(;・∀・)) 超早起きで、わっしょいわっしょい♪ カツオ祭りじゃ、わっしょいわっしょい♪ いざ東部のお祭り会場へ! 行ってみよう!!!! 2025年7月12日(土)4…
岡崎市伊賀町の伊賀八幡宮参拝のあとランチに伊賀大正庵へ行きました。 ここは岡崎まぜめんなど地元メニューがあります。その中でいつも注文するのは家康うどんでこれは八丁味噌を使った味噌あんかけうどんです。辛くて熱いうどんのため食べた後は汗びっしょりで夏にはぴったりです。
朝から嫁さんの朝食を作って🍳こ見送り🙇♀️でぃすぃーず土下座男らしく見送ってやったわ~ 郡上からの大内山川からのまた大内山川身体がーーー全身疲労🫛Monst…
みなさんこんにちは。総重量勝負で行われた、静投連大会に吉原サーフから7名プラスOB1名が参加してきました。小野山会長のご挨拶台風のウネリ?で波が高い中、結果は…
今週の平日から濁りも取れて、垢付きも良く、そこそこ釣れだしたようなので、本流狙いでやってみました。支流玉川の合流点から上流は、全面で泥被りが目立ち、所々にハミはあるものの90%が泥被り。やはり玉川の澄んだ水が合流した下流側の方が、石色も良く
今日は埼玉出張→東京で会食→ちょっと時間あったので初東京駅見物。写真やテレビでは見るし、東京駅は何度か通過してるけど初めで東京駅見ためちゃ綺麗新時代と現代のコ…
釣りと筋トレの話し。キャストのための筋トレとは! 腕立て伏せ編
■ キャスティングとは ■ルアー釣りのキャスティングは、ロッドのしなりと反発力を利用してルアーを飛ばすのが基本です。いくつか種類がありますが、まずは基本的な「オーバーヘッドキャスト」からマスターするのがおすすめです。■ オーバーヘッドキャストの手順 ■1.
2025年7月8日今日は釣る魚を決めずにタイラバジグで釣れる魚を釣るしかし、魚が居ないタイラバに何も反応しないベタ凪だからイカメタルやって見るか!正解でしたす…
どうもこんにちは〜フルです!名古屋港です♪日の出前に到着。表示がバグってますが満潮は7:30くらいで、やりやすい潮です。前回と同じポイントに行ってきました今日…
掛かればデカイ?!掛かれば・・・_  ̄ ○【鮎の友釣り】三重県宮川上流
にほんブログ村 暑さのせいなのか年のせいなのか今一つ何につけエンジンがかかってこないラーメン屋のおっさん@こてつです 老人性のアレ? さて今週…
7月18日の釣果と土曜日は朝10時からオープンと営業終了後は「釣り大会」。
土曜日は第90回「釣り大会」です。18時45分集合 19時開始です。鯉の大物1位と1Pと50センチ台以外のポイント1位の大会です。参加料は男性2,500円・女…
安城市の安城市民ギャラリーで開催されていた「絵画から見る日本デンマークの時代」展を見に行きました。 安城市を中心とした碧海郡は大正から昭和初期にかけ日本のデンマークと呼ばれました。その時代に愛知の洋画壇に「愛土社」など画家達の団体が結成され,多くの画家が育ち活躍しました。今回はその時代の作品を展示していました。
岡崎市の暮らしの学校で開かれた歴史講座「三河武士の系譜」に出席しました。この講座は2020年からはじまり既に大久保家・板倉家・青山家など50以上の三河武士及び三河に関係の深い家系について学びました。今回は細川家と井伊家について学びました。
暑くなってきたな
もう3月か。。雑記。(´・ω・`)
相変わらず薬を貰いに病院へ
仕事納め
前澤じゃんぼくじ(´・ω・`)
お久しぶりです(´・ω・`)
■『マゴチ狙い』で仕事終わりにナイトサーフ短時間勝負!(釣り)
■『マゴチ好調!』の三重県北部サーフでナイトジギング(釣り)
■『藤切神社』雰囲気抜群の気持ちの良い神社(滋賀県東近江市)
■オススメ!『ジョイフル』のワンコインランチ(三重県鈴鹿市)
■美しく澄んだ水に癒される『大王わさび農場』(長野県安曇野市)
■『カメヤマオイルランタン』コンパクトなオイルランタン(キャンプギア)
■『餃子の王将』焼き餃子とビールの最強タッグ(愛知県名古屋市)
■『多治見市モザイクタイルミュージアム』タイルの町の不思議な建造物(岐阜県多治見市)
■『バーデンパークSOGI(曽木)』お盆は近場日帰り温泉でゆったり(岐阜県土岐市)
胡蝶しのぶのミルクソースのシフォン
日和山浜の突堤でキス釣り。
小鮒・鯉っ子釣り in 南畑大排水路
【巨大魚を釣る最終エサ】完全ムロアジ フカセ!! ~in沖縄で極みヤバイ海域
泳がせ釣りの針の選び方 大きさは?種類は?状況に応じて最適な針の選び方を解説します。
良型鮎でた~!ちょっと良くなって来たかも?
みるく寒天
新ロッド、SALTYFIELD購入!(AbuGarcia)
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…24
新規開拓ポイントは根魚の町でした【2025.6.22】
強風運全開の博多湾タチウオ
炭治郎の抹茶クリームロール&岡崎商店
瀬戸内レモン&とろけるプリン
北海道 忠別川釣行 20250621AM / 流れが強い上流から移動
ボラ祭り
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)