町内会費が年に33500円と言われ納得いかなかったので柳作組長と交渉しました。組長「消防費だけは払ってもらわないと」ということなので月に500円×12ヶ月=6…
あまりにラインが毛羽立っているので、前後を巻きなおしてみたいと思います。(久しぶりに)電動ドライバーの先に空のスプールを取り付け、ゆっくり巻き取ります。(全力…
どうも、家では観葉植物を愛でております、私です。意外と歴も長かったりします。さて、絶賛フィーバー中のご近所シーバス(セイゴ中心)。まだサイズには恵まれないものの、なんだか無性に続けて色々やりたくなってですね。次は柔らかいルアー(ワーム)ではなく、硬いルア
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します! 両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運…
deps×reinsのコラボで生まれました レインのアジマタシャッドが入荷しました ブラックバスで人気...
関西フローティングボートショー3日目の悪天候でのラフウォーターテストをご覧ください! 風速8mで雨天、波高は1メートル~1.5メートルの条件です。この状況では…
まずは昨日告知を見たのですが、gooブログが終了ってどういうことOCNブログに引き続き、また引っ越ししなきゃいけないのかいどうしようもないことなんだろうけど、なんか腹立つわ~25.04.13(大)満潮17:34/干潮23:33気温18℃~14℃野島周辺実釣時間17:30~21:00雨と東寄りの風がまあまあ強かった中、満潮からの下げを狙って行きましたが…またしてもシーバスは不発。メバルも海のコンディションがラフだった為かバイトがなかなか出ず。いちもならルアーカラーはナチュラル系に反応が良いのですが、この日は派手目なカラーの方が多少反応があったかな。・Rod:DaiwamorethanAGS86LLX“SHORTBITECOMMANDER”・Reel:Daiwa22EXISTLT3000S・Line:TORA...キビレとメバルと。
あちゃーなんと間が悪いこと!交通整理のおじさんに尋ねみたが歩行者も通れないらしいとりあえずダメ元で行けるところまで行ってみよう結構キツ坂道の始まるあたりで通行止めのバリケード諦めて引き返します本日の予定コースは井仁の棚田を通り抜けて国道186号を吉和方面に上
FIA フォーミュラE世界選手権 2024/25 第5戦マイアミE-Prixを観ました
先週末、米国のマイアミで開催されたフォーミュラ 2024/25 第5戦をJ SPORTで観ました。 レースは序盤、バッテリーセーブのためペースが遅く、アタックモードの使用も控えめでしたが、中盤以降アタックモードでのパ
メバルとセイゴが釣れたのは偶然か?大事なのは確認に行くこと。
こんにちは。Johnです。少し前に見つけたサーフの釣り場。この場所の弱点として、潮位が低い時と海が荒れている時は釣りが出来ないと言うのがあります。家からとても近いメリットはあるのですが、タイミングが合わずなかなか様子を見に行くことが出来ませんでした。前回訪れ
大人気!インターコムマリンEVAチークマット カスタムモデル
今回の関西フローティングボートショー会場でEVAチークフロアマットのカスタムモデルが大人気です!今回多くのメジャーな国産艇を3Dスキャナーを使用することにより…
◆ご予約はお電話・インスタDM・ LINE(ID:dacrew0004889)にて お願い致します🙇🏻♂️◆TEL080-3615-9339(ご予約受付時間…
◆みなと釣具オープンセールに行ってきたよ⋯明石の釣り@ブログ
今日は、地元の釣具店の新装オープンセール初日店内10%OFFみなと釣具に行ってきたよ月曜日なのに…店内はオジサンだらけ月曜日から暇人の多さにビックリしまし...
好きな言葉は「バーサタイル」どうも、私です。バーサタイル(Versatille)とは、多目的な、用途が広い、万能と言った意味でありますが、釣りでは色々と使える多用途なロッドやリールの表現でよく用いられてますね。少年時代、「万能ロッド」でサビキ釣りから投げ釣り、バス
北の風吹きゃあの場所で、南の風吹きゃあの攻めで。安定しない春の天気にそわそわさせられる夜ですよと。今夜は北の風。直近の傾向でいけばいつものシンペンが良い日かも。行く?やめとく?行く?やっぱ休みの前日まで我慢する?我慢できねぇー。だって今夜が大アタリの日か
ブログ村ランキング にほんブログ村一日一回でけっこうですのでポチッとお願いします(o^-')b 金砂湖ローカルルール厳守 こちら 新宮ダムはスロープ状況は…
こんなミノーが欲しかった!シマノ・リフレイン45XSボトムスペックいう名の重量級ミノー
渓流ミノーにはいくつかのタイプが存在する。自重が軽いフローティングミノー(表記はF)数は少ないがサスペンドミノー(表記はSP)シンキングミノーより自重が少しだけ軽いスローシンキングミノー(表記はSS)自重が重いシンキングミノー(表記はS)更に重くしたヘビーシンキングミ
下り坂は県道41号との合流で終わり再び坂道を上る何度も走った道だが合流地点は想像していたよりも下だったトンネル2本で直登の新道は急坂だから自転車歩行者専用道になった旧道へ以前は枯れ枝落ち葉だらけだったが整備が終わってきれいになってた季節は帳尻合わせするんだ
4月13日(日) 前回のトラフグ初釣行でノー齧りの完全試合を食らい、今年はもう諦めていたのですが…お客さんで釣り仲間のみき君が「13日、えさ政丸トラフグ行くこ…
今日は、RCカーのレースが開催される予定だったのですが、雨で延期になりました。 数日前から雨になることがわかっていましたが、準備だけはしておきました。 来週に延期になったので、このままの状態でレースをむ
ブルーインパルス見たかったな〜。一応、通天閣が見える所には行ってたんやけどね。まぁ、天候不良なら仕方ない。でも、先行機だけでも見れた人はラッキーだったかもね。生きてる内に大阪でブルーインパルスが見れるのはこれが最後かもな〜なんて思ってたけど、またどこかで見れたら良いな。で、そのまま帰るのもあれなんで、復刻色を。今日はサザンでした。雨で艷やかやね。残念無念
新発売 チヌにも レアリス スピンベイト ハービー75S G-Fix
DUOから新発売のルアー レアリス スピンベイト ハービー75S G-Fixが入荷しました ノーマルのスピ...
皆さん、こんにちは。週末、天気や海況の予報が好転したので早速、真鯛調査に行って来ました。しかし当日は天気、海況共にあまり良くないw途中は雨、現地は風と波。予報…
前回源流の釣りを終えた日の午後、遥か下って次は川の中流域へ。kamikazeサンに「サツキマス」の釣りをレクチャーしてもらう。とにかく魚が美しいと以前から勧められている釣り。説明の中で「本流アメゴ」なる言葉も出てきて無知な自分は混乱するが、どうやら下流や海に降り
このジグ:
2025/1/19日 ジギング 敦賀半島沖
2024/12/31火 ブレードジギング 舞鶴沖
2024/11/9土 タイラバ・ジギング 越前方面
巻くだけで簡単に釣れるブレードジグ「ビッグバッカー E-ブレード」がジャッカルから発売
2024/10/14月 ジギング・タイラバ 越前方面
《大阪湾》2024年タチウオジギング釣果報告by岡田浦漁港の湊丸bay
こてるNGHの再生⑱ 主翼組立て開始 簡易ジグなど、ネコ成分付き
超高速巻き対応「フラッグトラップブレード」登場!ハイバランスブレードジグ
タチウオジギング専用ジグ「フェイキー太刀魚」登場!パイロットジグとしての仕上がり
撃沈!SLJ&タイラバ
2024大阪湾タチウオジギング始動!「湊丸bay」に乗船!釣れたジグもご紹介
2024/8/25日 ジギング 越前方面
バッカンの奥底で発見
超小型ブレードジグ「ナッツブレード」が登場!小型ベイト時に効果発揮
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)