(高鍋城二の丸文教歴史館)2025/6/6(金)16:00~16:30朝から宮崎のお城を巡っている。高鍋城へ行ってみよう。近くに古墳があるみたい。まずは資料館へ行って勉強する。@210円。山の上に本丸。山裾に二の丸(御殿)の形式みたい。資料館を出ようとすると、、、そーいえば、どっかの美術館の警備員さんと猫の攻防みたいに猫がいる。開けたら、侵入されるのかな???事務員さんを呼んでくると「入ってくることはない」とのこ...
おはようございます(^^)昨日は、朝ごはんを食べてから・・・快活クラブへ〜♪7月から、無料のモーニングサービスがなくなったみたいです(^_^;)期間限定で・・…
コロナ禍で中断されていたタコカップ🐙初開催が2015だったので今年は10th ANNIVERSARYっことで大会が復活した。昨年まではプチ大会的なのやチャータ…
今月は岩田池での大会です。 いつものように小野会長夫人お手製のケーキを初めとして多数の妻子れを頂戴しました。 先ずは全員集合です やおら小野会長のスピーチが始まります 今日から岩田池での大会ルールを変更しますので、近藤規定委員長より説明です。 *おぅなんか文句ある...
大注目!日本が誇る国産ルアーメーカー、デュオからイカメタル用スッテが発売!
大注目!日本が誇る国産ルアーメーカー、デュオからイカメタル用スッテが発売!Made in Japan。確かな品...
みなさんこんにちは。ホームページを開設いたしました。 戎丸公式ホームページ アメーバブログもホームページと少し違う感じで更新していきますのでよろしくお…
淡路島釣舟乗り合いと仕立ての福良港 恵比須丸キャプテン泊です 今日は家族で頑張ってくれました ありがとうございました 本日の釣果 7月6日(日) 鳴門海峡にてジグでゲット釣り頭です 福良港にて
またまた明石のタコ釣りに行って参りました(^^)今季最終の予定です今年はなかなか厳しい釣果ばかりのタコ釣りに、すっかりタコ釣り仲間になった熟成Kさん、S田さん、S井さん との4人で明石の乗合船、名田屋さんにお世話になり前回、前々回の雪辱を晴らすべく、リベンジの
お疲れ様です。言わんでもわかっとるわっ・・・・・と怒られそうですが・・あっついですねぇー・・・先週から気温が極めて高くなりましたねぇ・・orzもう9月までこんな感じで行っちゃうのでしょうか・・・・・orzで・・現在新幹線で通勤していますがいつも乗車する際・・(コ
平日金曜日の大阪関西万博、今回は気合を入れて朝一にやって来ました。 (^▽^)JR桜島駅を7:45に出発するバスを予約して、数々の競争を勝ち抜いてやっとこの…
本質を見極める力と俯瞰する力は、ある意味、相反する思考方法であると思いますが、管理職や経営者的な観点から考えると共に必要な力ではあると思います。営業する中においても、種々の課題や問題は起こってくるものであり、その中で、何が本質で何を解決すれ...
今日は、集落の役員と草刈り作業。朝の8時からですが、暑い・・・。しかし、やらねばならぬ。それでは、作業開始。草刈りは、暑いのには閉口しますが、個人的に好きです。というのも、刈っていることで、無心になれます。それと、作業の成果が分かりやすい。刈ったところとまだなところ。そのため、目標が持ちやすく、頑張れます。しかし、それにしても暑い。猛烈に汗が流れてきます。体もそうですが、頭に汗をよくかきます。顔には、そんなにかかないのですが、とにかく頭から、ダラダラ流れてきます。目に入るし、つらい。みんなと10時には終わろうと、決めておきました。無理は禁物ですから。終わってから、シャワーを浴びて、スッキリ。ご飯を食べてから、ちょっと昼寝をしました。疲れたときの昼寝、いいものです。さて、お昼からは奥さんと、合唱祭へ。高島市...猛暑の中の草刈り~合唱祭
2023年に初めてチャレンジした菌糸瓶飼育によって羽化した個体が全て菌糸瓶から出てきた! 卵から幼虫になったすぐの一齢幼虫を飼育容器から取り出し、菌糸瓶に移したのが2023年の9月末だったので、大型個体を育成するには遅いだろうと思っていたが、58~65㎜の♂が5匹羽化したので満足のいく結果となった。 しかし、2024年は♀ばかりで♂はおらず、残念ながら大型個体は望め...
7/6日曜日 晴れ 中潮 波高 凪出港4時30分 帰港11時30分V7westです、お世話になります〜今日も行ってきました、4名様でタコ🐙チャーター‼️朝は…
公私ともに忙しい合間を見つけて、久々にタイラバに出撃しました。 時間帯5:30~12:50天気晴れ気温9.5~18.2'C風北北東2.1~南南西1.3波高0.2m潮中潮満潮03:...
午前中何の問題もなく動いていたリビングのパソコンが、午後になってamazonでも見ようとして電源入れたらいつまでたってもWindowsのログイン画面になりませんでした。 あれ?ど...
7〜9月募集中 ※夏季限定(5〜8月)午後便タイラバ募集中 詳細はHP お知らせ確認下さいタイラバ&鯛ジギング青物サワラジギングカワハギ太刀魚(ジギング・テ…
おはようございます(^^)昨夜、娘の誕生日祝いで・・・鳥ともさんへ〜♪メニューは・・・こんな感じです。20時スタートで、先ずは・・・カンパ〜イつきだし鳥刺身盛…
昼間に時間が有ったのでチヌトップへ(*゚∀゚)っガチポップ60で検索ブラックポーギー5Gで検索チヌトップいい感じです(゚∀゚)アヒャヒャお帰りの際はポチっとにほんブログ村 近畿釣行記にほんブログ村にほんブログ村釣り・フィッシングランキング
おはよーございます福丸船長ですさあ、大会2日目風は弱く予定通りに今年は、数はないしかしカジキがデカイ361.2キロの優勝ルアーに期待あと、個人的にはfukum…
11日(金)に安曇川廣瀬に遠征しました。平日なのに、人、人で入る場所がありません。とりあえず両台橋下の深場で釣ってみます。開始10分程で1匹目が掛かりました。しかし、アタリが無く、その後は釣れません。追いが悪いです。友釣りの方はそこそこ釣っているところを見かけ
7月6日晴れ・・・昨夜は、午後8時より1時間勝負。家の中にいても暑いんでちょこっと偵察に行って来ました。現地に着くと風も吹いており潮も良い感じ。予想以上に潮が高い。とりあえずは、期待を膨らませの第一投。ジグヘッドは1.8gにしキャストしてから高く跳ね上げフォール中にアタッてくれますガッシーくん!かなり活性が良いのかアワセ損ねても、もう一度アクションを加えるとアタッてくるぐらいの良い感じでした。そうこうしてる内に時間となりガッシーを3匹(17.18.25㌢)釣って午後10時に終了とした♫(チヌは、不在でした) #ヤリエ ロッド ヤリエ シェーラザードテクニカルBC ジグヘッド ヤリエ アジメバガ…
飼い主に甘えん坊している、はっさくです。飼い主の方から触ると結構嫌がるくせに眠くなると乗って来たりして、ほんと猫はツンデレです。しかし抜け毛がすごい!ちょっと抱っこするだけで、服に毛がいっぱい付いてしまいます。ブラッシン
今日は、孫の守りを頼まれたので、朝早くから大津へ。パパとママは、お仕事です。さて、何をしようか?じぃじとこへ行く。と、言いますが、それよりはどこかへ。とりあえず、半日は動物園🐘へちょっと曇り☁です。それでも、暑いですが。いつもの入り口からいつものコースで回ります。もちろん乗り物も。こちらも値上がりしてます。一回300円。高くつきます。私の生まれる前から動いている観覧車。頑張ってます一通り乗りました。暑いため、冷房の効いたところには、必ず寄ります。そして、混む前から早めにお昼ごはん。90分、しっかりと食べました。そして、残りの動物を見て、帰ります。さて、帰ってからが、大変。プール、プールてうるさいこと。じぃじは、必死で膨らませます。大汗💧頑張ります。必死で頑張ります。できてから、水を入れますが、地下水のため...動物園~プール開き
レッド渾身チヌトップルアー!ポジドライブガレージ スマイルドッグ65
レッド渾身チヌトップルアー!ポジドライブガレージ スマイルドッグ65チヌトップが面白い季節になりまし...
今日は天狗池です。 先週より風邪を引き、途中ダウンしていたのですが、明日の大会に備えて、予行演習のつもりでやってきました。体力が落ちていますので、熱中症になる危険性は大ですが、工夫次第でなんとかなるかもと、無謀にもやってきました。 勿論今日も小池に陣取ります。2週間前...
カスタム7月5日土曜日今日はお休みの土曜日。グラストラッカー改造やってみよ猪名川林道でグラトラなかなか走れる!と認識さらなる飛躍を求めてカスタム開始!まず、用…
居飛車vs振り飛車 どっちが強い?特徴・メリット・おすすめ戦法を徹底比較!
将棋の基本戦法「居飛車」と「振り飛車」の違いを徹底比較!初心者にもわかりやすく、それぞれの特徴・メリット・おすすめ囲い・相性の良い棋風などを詳しく解説。あなたに合った戦法の選び方がわかります!
みなさんこんにちは。ホームページを開設いたしました。 戎丸公式ホームページ アメーバブログもホームページと少し違う感じで更新していきますのでよろしくお…
7/5土曜日 曇り後晴れ 若潮 波高 凪出港5時 帰港13時30分V7westです、毎度〜お世話になります〜今日もタコ🐙チャーターで出船です〜暑さはちょっと…
先週の日曜日は朝一に用事があって、釣りに行けなかったので❗️用事を済ませてからバイクで🏍️309号線で吉野から池原ダムを抜けて169号線で熊野方面へ‼️道の駅…
こんにちは(^^)梅雨が明けてから、ホンマ・・・毎日毎日、暑いですね今日のランチは、夏バテ防止に・・・お久しぶりの、肉鉄さんへ〜♪混む時間を避けて・・・14時…
嫁ちゃんと『鳥取砂丘』でキス釣りの巻 (*´∀`*)(*´∀`*)
令和7年6月28日(先週書きかけで止まってた記事、今週のはまた書きます)夏が来た…(;´∀`)まぁあたし的に...
生まれて初めての遠賀川釣行になります。 福岡県で生まれて、22年間ほどは福岡県に居ましたが、遠賀川初めてって意外ですよね。 福岡県といっても、久留米市出身なので、意外と遠いので行ったことはありませんでした。 ということで、この度、大分から、
久々に超久々に釣りに行って来ましたいい天気 & 波風穏やか & 家の車が空いてるに加えて青物の釣果もチラホラときたらそりゃ行くでしょ仕事が混んでて2時間しか寝…
木曜日7/3に引き続き余った餌で昨日7/4の午前中にも西浦某所へキス釣りに行ってきました。金曜日は午後からの講義なので午前中でバイトがなかったらこんな感じに釣りに行ってます。(ベラも釣れたら持ち帰りましょう!塩焼きがまじで美味しいです。)釣り始めは当たりが少な
7月5日晴れ・・・昨夜は、自治会の会議が終わってから午後9時30分よりスタート。チヌ狙いです。潮は満潮、適度に潮は効いています。チヌバル+アジメバガチヘッド2.5㌘で潮上にキャスト! ボトム着低後、テンションを張らず緩めずの状態で潮流に乗せるイメージで流していくと「ググッ」とバイト!ゴツンとアワしてからのゆっくり引き寄せネットイン!チヌ40㎝をゲット。サイズを割りによく引いたので楽しめました。気軽に夕涼みがてらに行けるチヌゲームは最高です♪ #ヤリエ ロッド ヤリエ シェーラザードテクニカルBC スナップ ヤリエ・イージラインスナップ22LB ジグヘッド ヤリエ・アジメバガチヘッド2.5g
甲状腺の手術から約1ヶ月まだ首周りに色々な後遺症があるのですがそのうち、『首の可動域』『肩の可動域』の制限について昨日、整形外科にかかったところリハビリを行ってくれる事となりまして早速今日から、同病院のリハビリテーション
ゴパンを使って古古古米で米パンを焼いてみました。焼きあがったときの臭いは、新米との違いがよく分からない。出来栄えはGood! 膨らんでいます。スライスしてみると、中側も問題ありません。味も新米と変わらず。パンで食べるには問題ありません。尚、先日のおにぎりは、冷
今日も、やっぱり暑かった。仕事は、午後からお休みをいただき、歯医者さんへ。あの恐るべし歯茎の炎症の痛みから解放されて、今は安定中。検査をしてもらった結果、まだ奥歯の歯茎はちょっと炎症がありますが、その他はバッチリ。歯垢掃除をしてもらい終了。ただ、途中でものすごく沁みるところがありました。しかし、グッとこらえました。やっぱり歯医者は苦手です。さて、夕方からま~とんと一緒にゴロー宅へ。久しぶりのミーティングです。このためにゴローはいろいろと趣向を凝らしてました。それがこちら。竹を切り出してきて、流しソーメン。台も竹です。上手に作ってます。孫が大好きなサンダーバードが通過。ロケーションがイイ。それでは、ソーメンを流します。イイ感じです。バッチリです。ゴロー。それと、黒ニンニク。こちらもウマし。いやぁ~、美味しく...マメなゴロー62歳
2025年も年始から月4ペースで補充・・・毎釣行でそんなに種類を投げられるわけでもないのに持ってないと...
今年も始まりましたカジキの夏JBTK2025今年もチーム天晴で参戦朝のスタートはやっぱり独特な雰囲気が良いですねチームの狙いは、迷いましたが東西の7号付近は魚…
本日はへら専科の発売日です。・・・が今朝まで届いてない。いつもなら前日に届くのに・・・仕方ないので内容の写真はなしです。 隔月発行となったので、7月号はなく8月号としての発売ですが、記事内容は7月・8月の合併号との様相を示しています。 私の担当した74ページ掲載のスポ...
3つの仮説
ヒラタクワガタ揃い踏み!
Mダックスフンド♪しっぽが気になるよ~\(//∇//)\
2回目の帯状疱疹ワクチン接種後の副反応
☆ホシガメ☆朝早くから荒くれる(笑)(*´艸`)
ダイエット・若いと「キレイになったね」といわれるけど中年だとさ・・
もし、あと10年間生きるとしたら
バットマン、いやコウモリ来訪
油屋そっくり金具屋さんと高橋まゆみ人形館 ③長野県の旅
Mダックスフンド♪ライオンしっぽ⊆^U)┬┬ノ~
☆ホシガメ☆ブランケットの中(pq・v・)+°
鮎とアマゴの味比べ!
「夫が嫌い」が理由での離婚
今年も白瓜を塩漬けしました!
生け花と根曲り竹の味に感動の宿 ②長野県 安代温泉
【ヒラメ&カレイ&アナゴ&サバの盛りだくさん釣行】前編
台風のような風の中で宴会はできるのか
アキュラシーが求められる場所へ打ち込む!
山形県米沢市最上川水系(6)
小物釣り in 別所沼公園
北海道 阿寒・音更川の釣り 2泊3日 / 総額55,000円かかった(グルメ代除く)
今年も夏のぐるぐるどん
【釣魚料理】アジ茶漬け|子どもが好きなアジの食べ方
「飛距離」よりも「正確性」だよ・・・ぶっ飛ばせば釣れるわけじゃあないからね?
フライ見参&塩キャラメルプリン
日本最北端の温泉郷で腱鞘炎は治るのか
2025年 6月30日 牡鹿半島 釣行。
あ”あ”あ”ーーーーーーーーーーー!!!!
アオリイカ狙いの泳がせ釣りで想定外のビッグファイト
とろ生チーズケーキ塩キャラメル
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)