暑くなってきたけど、暑さには強くまだやれる陽気です。水位は高めで、潮は若潮で全く動かず。アタリは断続的にあるけど、6月よりもかなり間隔が空くので盛期終わりかけかな?水位があるからか、小型のアタリばっかりでカニが壊滅していく・・仕方なく合わせると、やっぱり20cmにも満たない小型・・・写真も撮らずに放流。小型のアタリの中でも運良く大型のアタリがあって何とか良型を1枚ゲット。カニさん15匹はほとんど小型に突っ...
飽きもせず懲りもせず竿購入。今回はダイワの極覇光ヘチ270。15〜20年近く前の竿あるあるのグリップ周り滑り止め加工が加水分解でベトベトになっていますが、無水エタノールやラッカーシンナーで綺麗に落とせます。注意点はラッカーシンナー使うとエポキシスレッドコーティン
土曜日未明は大アジ釣りでクーラー満タン。クーラーは大きくないけど
久しぶりの更新です。 更新サボってた訳ではなく、魚釣りをサボってました。 月曜日から金曜日までの5日間、釣りはせず。夏にこんなの初めてでは? そもそもこんな梅雨も初めて。雨と北風無縁な日がこんなに続く
どもっ!くっすんです♪山あり谷ありの釣行記前編(笑)釣行後、道具を洗ってもなかなか寝付けないので、明日更新予定だった釣行記を先にあげますが、書く事が多すぎるの…
どもっ!くっすんです♪先日のタコ吉さんのリール『気分はリール屋 ギア比変更の魔改造』どもっ!くっすんです♪今回もオーバーホール😅 実はまだまだ続きます😅以前も…
ズームタイプの竿は潮位によって長さを変えられ、やり取り中にストラクチャーをかわすのにズームで長くしたりと、便利といえば便利なズーム機能。も、私は基本ヘチや前打ちではノンズームの竿を好んで使っています。ズームタイプのヘチ竿はダイワのメタルチューンと黒工の初
7月3日昼間は関西も35度と猛暑なので釣りに行く時間帯を模索してます。タコ釣りは早朝です。チヌはその後の時間帯にやりたいですがもう8時過ぎれば暑くなるし私の体…
どもっ!くっすんです♪今回は『気分はリール屋 ケインさんのリールは懐かしいあのリール』どもっ!くっすんです♪今回はオーバーホールケインさんのリールを預かりまし…
2025年 6月30日 牡鹿半島 釣行。
あ”あ”あ”ーーーーーーーーーーー!!!!
アオリイカ狙いの泳がせ釣りで想定外のビッグファイト
とろ生チーズケーキ塩キャラメル
虫コナーズを頭に付けると蚊は防げるのか…
もう無限♾️に釣れるかと思った夕まずめ。 #キジハタ狙い
2隻で
小鮒・鯉っ子釣り in 南畑大排水路( 偵察 )
【クマによる人身被害】山梨・北杜市【釣り】
2025年ブラックバス釣行#15 八郎潟&男鹿市の野池
塩バニラホイップ
隣のテントのおねーちゃんが気になる亜矢とうちゃんなのです
上弦の参の鬼フッキング!完璧に重みがガツンと乗る!
【沖縄で絶対にヤッテはいけない釣り!!グルクン遠投フカセ】大きい魚掛かり過ぎて、磯を嫌いにならないで案件~(前編)
泳がせは不発連発でもパン粉釣法でクロ狙い
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)