夕マズメ 桜満開の河川をパトロールブレイクdeミノーひったくられ かいしんのHITなかなかのファイター♪コイニーか~いデカバスかと思ったわ ひっこめ!釣り仲間…
知り合いが漁協組合員として頑張っている箱根早川C&Rの春期フライ・てんから釣り大会(4月13日)にBee's Fishing Craftとして協賛しました。協…
タイで日ごろからナマズを相手に乱暴な扱いを受けているAmbassadeur その分、素人なりにはメンテナンスには気を使っているつもり いつでも ”ずいぶん らんぼうにあつかったから キズだらけになっているが ちょうしだけは バツグンさ” ©魚紳さん と言えるようにしておきたいと常々思っている いつもは、SHIMANOの自転車用のグリスやKASTKINGの安いグリスを 使っているが どうにも、掃けるのが早い気がするんだよなぁ これでは ”ちょうしだけは バツグンさ” とならない 日本では、色々なグリスが発売され 皆さん色々とこだわりを持って使い分けられている様なので 自分も少し、グリスにこだわっ…
白だしとごま油の風味が絶妙にマッチした、真鯛の漬け丼をご紹介します。お好みで卵黄をのせれば、さらに贅沢な味わいに。ぜひお試しください! 材料(1人前) • 真鯛の刺身 … 適量 • 和風白だし … 大さじ3 • ごま油 … 大さじ1 • 白ごま … 大さじ1 • 小ねぎ(小口切り) … 少々 • 大葉(千切り) … 1枚分 • 刻み海苔 … 少々 • 卵黄 … 1個(お好みで) • 温かいご飯 … 1膳分 作り方 1. ボウルに和風白だし、ごま油、白ごまを混ぜ合わせ、真鯛の刺身を10分ほど漬けます。 2. 器に温かいご飯をよそい、漬けた真鯛の刺身をのせます。 3. 大葉、小ねぎ、刻み海苔をトッ…
つりトップ 1999年2月号つりトップ 1999年2月号 広告編Mamiya-OPのルアーの広告ハンティングシリーズダイワのプロキャスターシリーズの広告シマノの入門機種バスライズHGの広告右下には同じく入門機種のバスワンXTの広告ズイールの広告応援ポチ・゜゚(*′ω`人)↓よろすぃく♪応援ポチ・゜゚(*′ω`人)↓よろすぃく♪...
【50kHzに変えたら釣れすぎ注意!?】 魚探の設定ひとつで、見える世界がこんなに変わるとは思ってもいませんでした…。 今回は、ホンデックス魚探ユーザーに全力で伝えたい「ディープ設定(50kHz)」の効果について書いてみます! ■設定しない人、意外と多いかも? ホンデックスの魚探、初期設定のまま使っていませんか? 実は、多くの人が知らない「50kHzへの変更方法」が存在します。 注 この設定は、PS-611CN2の“ディープバージョン”でのみ対応しています。通常版では選択できないため、ご注意ください。 やり方はとても簡単です。 メニューを2回押して → その他の魚探設定 → 魚探特殊設定 → …
ブロッコリー花蕾収穫後の現在。脇芽の花蕾がボコボコと出てきております食べ頃になったので収穫しました土に栄養を与えれば、しばらく収穫出来そうですね。昨日ナスビの苗を6株、近くのホームセンターで購入してきました。こちらの畝は前回白菜を植えていた畝になります。2月に土壌を作り、寝かせていました今朝植え付けを済ませました。昨年は半年近く収穫する事が出来たので、今年も昨年同様長期間収穫出来ます様にナスビ苗植え付け
2025年3ガル27日(木)寺泊(長岡市)までトキ見物と雪割草探しに出かけました.まずトキと自然の学習館です.ここは閉校した夏戸小学校校舎を利用しています.1階はトキのことを学べる学習館で,2階は寺泊民俗資料館となっています.結構タメになりますよ.なお,あの黒
明日は雨予報で釣りに行けないかもしれないので本日(4/5)郡上へ行きましたが悲惨な結果が待ち受けているとは・・ 1 郡上の支流へ向かう 2 次に中規模支流(上流)へ 3 最後に吉田川の支流へ 1 郡上の支流へ向かう 桜祭りがあちこちで始まっておりますが私は 郡上デンデンアマゴ を求めて出発です 午前10時過ぎに到着(外気温14°) 魚の活性を確認すべく昨年足繁く通った 郡上某支流の最下流にて竿を出してみますが 全くチェイス無し ・・・不吉じゃ 活性良ければ ここでチェイスが見られる のですが イマイチか? 2 次に中規模支流(上流)へ では最近開拓した郡上の中規模支流上流へ 行ってみましょう!…
4/519:30-23:00水温10℃チヌ×1タイドグラフでは夕方から23:00位までなら潮が動くんで、その時間を狙って出撃してみたこの時間なら緩いけど上げで魚も動くだろう狙いはチヌもちろんシーバスも狙うがあまりイメージがない今日は風があったんでジグヘッド3.5gをセットワンド状になっているポイントをカニ歩きで輪切りにしていく最近はバイブレーションで狙っていたがどうも反応が悪いんで、今回はスローに誘ってみるフルキャストし、着底したらボトムの障害物を感じながらスローに巻いていくこれを繰り返してとすぐに反応が出たボトムとは違う、乾いた感じでココン❗️(釣れた時間20:10)30くらいのキビレ小さいけど今日の本命だし、ボウズ逃れて良かったこのあともバイトはあるんだが、相変わらずフッキングしない時期的にももう少し...【湾奥釣行2025】この潮じゃこんなもんだろう
釣具のフレンド今治店スタッフ木下です✨だいぶ暖かくなり釣りがしやすい時期になりましたね‼️今治ではライトゲームが熱いです✨新しいプラグや人気ワーム、ジグヘッド…
遂に長男が硬式野球の道に進むと決心しました!しかし硬式チームの体験会や練習試合を見て自信喪失した(涙)と長男は言うのです。この間までは少年野球(軟式)だった訳…
今シーズン2回目の「九頭竜サクラマス釣行」は1泊2日の挑戦だ。 九頭竜川でサクラマスを狙うのは今年で4シーズン目。 今年こそはサクラマスに出会いたい。 初日 4月5日(土) 行動時間割 天候水温など 釣果情報とコメント 心の声 2日目 4月6日(日) 行動時間割 天候水温など 釣果情報とコメント 心の声 車中泊について 初日 4月5日(土) 行動時間割 4:30岐阜市にて起床 5:30岐阜市を出発→羽島IC→福井北IC→鳴鹿大堰付近 ※国道158号が土砂崩れで通れないためこのルートを選択。 7:30九頭竜川鳴鹿大堰付近到着 九頭竜川に到着走行距離180km 7:30~8:30準備など 9:00…
Freshwater&Saltwater問わず、四季折々のルアーターゲットを追い求めています。バス&雷魚に限っては四十年以上やっていますが、腕は…(^^ゞ
いいよ❗食って来い❗ ライトなゲーム続🎣 手軽なインリーフの釣り 回収中でも油断は出来ない! 突然引ったくるアタリ! やっぱガーラは面白い反応するね✌ 小さくても良い引きするのでこの釣りでは最適な魚
潮が緩い日こそチャンス!?茨城沖で炸裂したタイラバサビキの威力とは
【茨城沖カヤックフィッシング】 タイラバサビキで真鯛&五目狙い! 今回は茨城沖の外海へ、カヤックでオフショア釣行に行ってきました! 狙うはもちろん本命・真鯛!…だけでなく、他にも多彩な魚たちを狙える「五目釣り」。そんなときに活躍するのが、ちょっと変わった仕掛け——タイラバサビキです。 この日は小型のベイトが散らばっており、潮もそれほど速くない状況。 そんな時こそ“食わせの間”をしっかり作れるフィネスカーリー+サビキの組み合わせが威力を発揮。サビキのフラッシャーやケイムラが小魚を模してアピールしつつ、フォールでふわっと漂うカーリーテールでしっかり口を使わせる……まさに今の時期にぴったりのセッティ…
Spotlight Kid様よりいただきました4/6 の 0:00~6:00今回もキャンペーン参加という事でズィークイッド120縛り月没は2:00頃、波も少しあります浅いので使用はフローティングのみ暫く投げますがショートバイト2回と渋め...カラーチェンジしても反応無し...ミラ
晴天の日に早朝からサンライズ瀬戸を撮影 そして河津桜を見に三豊市へサイクリング
【動向微妙?】JR西・サンライズ「必要であれば車両の更新を検討」言及も…
06:30の岡山駅、サンライズ瀬戸を出迎える
21:00の高松駅散歩、あんな列車やこんな列車も
サンライズ瀬戸ツアー 最終日
冬の四国釣り旅2024-2025⑩
1月17日出発の下りサンライズ、まさかまさかの・・・?
サンライズ瀬戸、サロハネ285のシングルデラックスにて
冬の四国釣り旅2024-2025⑨
サンライズ瀬戸、東京駅21:25に入線
冬の四国釣り旅2024-2025②
冬の四国釣り旅2024-2025①
秋の奥会津一人旅⑤:六十里越えを越えて 只見線とサンライズ瀬戸乗車記
もう、いくつ寝ると・・・。
行ってみたい都道府県を教えてください!
松前店です☺本日は7倍デーですよ😍新製品も続々入荷しております(^o^)/たくさんの御来店お待ちしております😍最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な…
押忍、虫研です。聖地・ツチコリンへ出張とセットで釣査しに行ってきました。今回も誰からも反応がなくボッチ旅です。コロナ前までは皆でよく行ってた様ですが。。前夜、チェンナイでお客さんと飲んだのですがご機嫌過ぎてなかなか帰してくれず、もう一杯もう一杯と乗せられ
※ 今回のお話しは3月末の釣行です。 ここまで2〜3月は東京湾→相模湾→東京湾でライトなジギングに行ってましたがどこへ行ってもターゲットを変えても似たような…
2025年3月27日(木)朝おおお,白鳥の北帰行だあ.佐渡島から戻って来た佐渡汽船.新潟西港にて.新潟西港信号灯.10Kmジョギングしました.3月28日(金)朝萬代橋と桜.朝の通勤者.おおお,ホトケノザだあ.10Km走りました.3月29日(土)朝旧
2025年アルテグラ発売日秒読み!性能進化や価格予想・ストラディックと比較も解説
2025年型アルテグラの発売も目前に迫り、アングラーたちの期待も最高潮に達しています。今回のモデルチェンジでは、新規搭載テクノロジーや従来性能が大幅に進化し、価格帯の動向も注目の的です。性能進化のポイント、気になる価格予想、そして上位機種であるストラディックとの比較まで、アングラー必見の情報を細かくお届けします。
こんにちは、4/6 爆風、風影響が受けにくいバス狙いに行って来ました、いいサイズ出ました、松本です ボトムノックしながらのゆっくり巻きでHIT!!クラバー50 丸呑み~ カラー、身投げホタルイカ🦑バスカラーはコチラ詳し
松山店です~きょう7日は恒例のポイント7倍デーです。110円購入で1ポイントが7ポイント付きます。キャッシュレス決済でも110円購入で3ポイントです。年会費、…
今日は勤務なのでトレーニングはお休みです。これからの話は自論なので何言ってんだと思ったら聞かなくてもよい話なので否定的になってカッカしないでねwダイエットって…
初回以降ブッコミ釣りのターゲットになるような魚を釣っていない飲んだくれコンビで今年初のブッコミングに行ってみた。保育園からのツレ、さっくんと岸壁に陣取ってコイカやエビを付けてぶっ込んでアタリを待つ。
Freshwater&Saltwater問わず、四季折々のルアーターゲットを追い求めています。バス&雷魚に限っては四十年以上やっていますが、腕は…(^^ゞ
ソルトアングラーの為に作られたベイトリール、その中のベイトフィネスを今回買ってみましたが最高すぎました!!
知り合いから聞いて見に行った桜のトンネル🌸*・わりと近くでこんな綺麗な桜が見れた 短いけどちゃんと桜のトンネル𓏸𓈒𓂃🫧ここ。 りぼんちゃんも一緒♡♡ 寝起きで…
古いポークジャーキー食べて超絶下痢したロクです。下痢だけならまだしも、気持ち悪いしあちこち痛くなるし散々でした。さて、病み上がりの日曜日。早朝散歩ついでにアパート近くの尻洗川へ。久しぶりに行ったけどなんだか雰囲気違う。雑草というか薮
りゅうです。現在弾丸日本出張中なのだけど、この時期にせっかく日本にいるのだからあの魚を釣りに行こう。友達も何人か3人合流してくれ、始発に乗って多摩川へ。インドとの気温差は20度以上、何が起きてるか体がわかってないと思う。いやー、最高。水の音が心地よい。ウェー
4月6日の日記です。昨日はめちゃくちゃ久しぶりに同級生たちと呑みに行った。高校時代の親友に会うのは30年以上ぶり・・・最後に会ったのは確か成人式の日の夜だったか・・・6時間が嘘みたいに早く過ぎて驚いた。体感で2時間くらいだった。これからは30年といわず、ちょこちょこと会いたいものだ。みなそれぞれバリバリと頑張ってるようで、見習わないとなと。ありがとう!おまけ画像蹴上のインクラインあたり。桜も咲いて...
浅場のタイラバ🎣 インリーフを流す釣り 根周りを丁寧に探ればタマン等のフエダイ系、ミーバイ等の根魚系が遊んでくれます✌ やっぱ色鮮やかでいいね👍 でも大きかろうが小さかろうが油断してると簡単に根に入
今年初の1本目出ました\(^o^)/ 予定した通り土曜日の午後から再度チャレンジ!!! 昨日より波も弱まり風も幾分か収まってますがやはり北風が冷たい(>_ サ…
修理が終わり久々に出港してきました! 試運転がてらイカ釣りしたり、漂流物拾ったり別の日は近場グルクン、テンヤ釣りしたり、ライキャス調査したりしましたが、まあ撃…
「100km!」(片川優子)を読みました.女子高生みちるのお母さんは交通事故で歩けません.以前はシンママとしてバリバリ働いて家庭を支えていたのに.そんな折,風変わりな叔父さんが三河湾100Kmウォーキングに参加しようと誘ってきました.というか,もう参加申し込みを
来週開催される EXPO 2025地元民として感じるのは「イマイチ盛り上がってないなぁ!」です①入場チケットの購入方法が難しい②アクセスがわかりにくい③食事代…
普段は釣行記メインの当ブログでは、 使用しているタックルやルアーなどにもその中で軽く触れています...
魚も動き出して来ましたね~🐡 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 門扉工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
海釣り(折り紙)
春の桜とウキウキ気分そしてまあ使うのはGW明けになるけど新兵器の「プログレ」のワームを入手しました。
水温が低すぎる。
ホイップメロンアンパン&あんバター塩パン&釣り情報
ゲームが始まる
マガポケで「釣りキチ三平」を再読中/金属片で魚が釣れるなんて
へらぶな釣り in 旧びん沼
お子さんと一緒に釣りをしたいという方が、話しかけて下さいました。
【船旅】台湾のフェリーで3航路乗船したよ。予約と乗船方法。澎湖(ポンフー)・南竿・北竿・高雄航路編
2025年4月5日 長野県木曽川漁協 フライとルアーでマス釣り
ゆず抹茶チーズスフレ
夕まずめから宵の口にかけて、アタリ3回のみ。
乗っ込み❗ヘラブナ&コイ等を撮る🐟📸(多々良沼公園)
卯 月
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)