2025年大阪湾の新子の波止タコ絶不調~辛うじて釣果を上げる~
忠岡コンビナートのテトラポッド帯へ新子のタコ釣り釣行に出掛けました。今シーズン4回目で本来ならピークを迎える時期ですが、弟と二人2時間の釣りで3杯のタコ釣果でした。どうも2025年シーズンのタコ釣り(オクトパッシング)は外れ年のような気がします。
とうとうアジュール舞子でタチウオ釣果!大サバもフィーバーしており贅沢な釣行へ!
釣り情報を見てますと、先日、アジュール舞子で、今期初のタチウオの釣果が上がってました。アジュール舞子では、大サバフィーバーも始まって、更に、らタチウオも始まれば、さらなる混雑が予想されます。タチウオ釣りの浮釣りセットで、タチウオも大サバも狙...
ステラSWに追加機種!ロックショア、ジギングに人気の8000番が追加!
ステラSWに追加機種!ロックショア、ジギングに人気の8000番が追加!シマノ 2025年新製品でもっとも注目...
既にシーズン終盤ですが、麦わらイサキ釣りに行ってきました。お世話になったのは和歌山の中紀にある岬丸さん。 今年はシーズン自体が少し早めに始まった感じで、5月頃には白子や真子でお腹がパンパンになった麦わらイサキが釣れてました。元々は6月頭ぐら
今日の『かぼすとはっさくが遊ぶタイム』の様子。はっさく、まず部屋に放たれるととりあえずあちこちクンクンして回るのですが飽きる(?)とこのように、床に『どてっ』と寝っ転がり始めます。そこにかぼすがやってくると・・・『えいっ
釣りをしていると自分で仕掛けを作ることも少なくはないと思います。私も投釣り・胴付き仕掛け・穴釣り・サビキの仕掛けは基本的に全て自作で賄っています。近年はバラ針を買う人も少なくなったからなのか、そこそこ大きなチェーンの釣具屋でもあまり針単体で置いていないと
金曜ケンサキが始まったのでチョーシに乗ってまたまたますポイへ今回はとどけんちゃんとY’キッチンのYくんと3人で調査!7時頃に入って8時頃からキャスト!キャスト…
マルキュー PRIME AREA HERA FESTA 2025 募集開始
PRIME AREA HERA FESTAプライムエリアへらフェスタとして、2025年9月23日(火)に椎の木湖で大会が開催されます。 本日7月15日から申込みの受付が開始されます。募集期間は8月5日までですが、なかなか面白いというか、参加はとても狭き門です。 条件...
おはようございます(^^)一昨日(13日)の晩御飯は・・・先日、夏バテ防止で・・・福良さんで買った・・・国産牛ロースと・・・和牛うらいさんの・・・黒毛和牛上バ…
今日は仕事帰りに根魚狙いに(☆゚∀゚)ロックライバー5Gで検索やっぱりアコウは良いですね(゚∀゚)アヒャヒャお帰りの際はポチっとにほんブログ村 近畿釣行記
7月12日(土)、滋賀県河川漁連が主催する「鮎友釣り教室」が大津市の葛川漁協で開催された。 昨年も行われ、指導員として参加したが、今年も依頼されて参加する運びとなった。 指導員は10名で、マンツーマンで参加者に「友釣り」のノウハウを説明しながら実践してもらうのである。 教わる事なく自力で始めるには何かとハードルが高い「友釣り」の基礎を体験できる人気の催しらしい。...
7月15日雨・・・昨日は、午後からパラパラと降ったり止んだりの天候なので頃合いを計り、17時過ぎから釣りスタートです。下げ潮に向かい潮が動きだした17時30分頃、気になっていた風が収まりだし水面も風波がなくなりザブラボッパーシークレット(白くま)が引きやすくなってきます。シュポシュポとかけ上がり付近を通過したときバシャッ!と激しい音とともに一気にチヌが走り出しました。ドキドキしながらやり取りして上流側に魚を誘導し流れに乗せてネットイン〜上がってきたのは43㎝のグッドサイズでした。追加を狙おうかと思いましたが再び雨が強くなってきたので終了とした♫https://x.com/fimosw #チヌツ…
和歌山界隈でタチウオが回っているとの情報で、先週の木曜日にマリーナシティに遠征しました。釣り開始は夕刻17:30頃から。最初はジグサビキでカツオ、サバ、アジ等の青物を狙いましたが、ヒットせず。陽が沈む頃はバイブレーションに変更してタチウオを狙いましたが、
今日は台風5号が接近しようかという中警報級の線状降水帯が発生するおそれもあると言われていたのでかなりうちでも警戒していましたが海の方へ逸れていってくれました。今後も上陸せずそのまま消えてくれると良いですね。台風が来なかっ
7〜10月募集中 ※夏季限定(5〜8月)午後便タイラバ募集中 詳細はHP お知らせ確認下さいタイラバ&鯛ジギング青物サワラジギングカワハギ太刀魚(ジギング・…
昨日のことです。仕事・出張・イカ釣り・草刈り・区長と、忙しい毎日が続き、それにこの猛暑。エアコンの調整を誤り、寝冷え風邪。喉がガラガラ、鼻水です。そんなことで、昨日の日曜日は朝から賢く集落の事務。そして、おばあさんを友達のところへ送っていき、その足で土用の丑の日に合わせて、贈答用の鰻の発送準備。やっぱり鰻は高いですね。とにかく鰻2本ずつを送ります。もうびっくり価格。目がテンです。午後からは、奥さんと体調整えのマッサージへ。その前に腹ごしらえ。栄養は十分でしょう。ただ、値上がりで高くなりました。この醤油ラーメンとミニ焼き飯のセットで、1450円。以前は、1000円ほどだったのに・・・。それから、いつものりらくるでマッサージ。こちらも、土日料金で割増です。二人分で、またまた目がテン。そして、帰ればいいのに、反...だから、お金が貯まらない私・・・。
釣行記今回の週末(2025/07/12)は、アジュール舞子へ大サバ狙い。渋いという情報でチヌ狙いにするか非常に迷ったのですが、一応魚は少しいるらしい!?という事で、竿を出す事にしました。現地到着16時前。16:07 ほとんどのポイントに竿が置かれてました。まだ少し空いてる場所あり。16:09 こちらも、ほぼ埋まってる状況で、残り2〜3人入れるかどうか。何とか沖向きに場所を確保出来ました。昼の部とりあえず、サビキでお土産狙...
以前、サビキ釣りで一番大切なのは「魚の居る場所で釣りをすること」という記事をぐだぐだと書きましたが、その中で魚の居る場所を見つけるということについては触れませんでした。サビキ釣りや青物を狙う釣りとかは特にそうですが、回遊のある無しで釣れるか釣れないかは
2025年 7月13日 牡鹿半島 釣り
2025年 7月 2日 牡鹿半島 釣行。
とびしま海道~関前諸島ランガン釣行(^_-)-☆
2025年6月12日 釣行 牡鹿半島
【釣り初心者にもわかる】北陸(富山・石川)6月の釣れる魚と釣り方 詳細ガイド
梅雨直前、とびしま海道メバル調査隊(^^♪
2025年6月6日 牡鹿半島 釣行
風の強い日はウィンディ―サイドを狙うが吉!横須賀遠投ライトロック!!
とびしま海道 ハイシーズン新月大潮のメバリング(^^♪
国崎漁港 釣行記録(2025.4.26.)~ライトゲームでいろいろ釣れました!~
【ゴールデンウィーク釣行第3弾】横須賀市内のサーフで遠投メバリング!
瀬戸内とびしま海道に「尺メバル」降臨\(^o^)/
【2025年ゴールデンウィーク釣行第2弾】今年初の静岡遠征は坊主でした
あえてのメバリング
未知との遭遇
このところ短竿を使用することが増えています。その最大の理由が釣果が良くなったからです。いつから短竿が良く釣れるようになったのか記憶がないのですが、浮き桟橋で短竿が有利なのは理解できますが、岸から竿を出しているにも拘わらず、短竿が良いことがあるのです。 元々天狗池に通って...
1,何事も「継続」は難しい。あなたがこれから毎日何か一つ継続してみよう!と意気込んで3日坊主に終わること、ありませんか?私はよくあります。飽きが来るというか熱が冷めるというか…ともかく何かを続けるのは初めのハードルは低くくてもやっぱり難しいです。継続するとい
【タコ釣りタックル】岸タコデビューの初心者タックル @明石岸タコタックルを釣り具のポイント店員さんが揃える
今回は釣り具のポイントの店員さんがお勧めする岸タコのタックル選びをご紹介したいと思います。 事の発端は嫁様がタコ釣りをしたいと言い出したのが始まり。 私的にはタコに関しては興味が無いのでタックルも知らんから何を揃えていいか分からん訳で。 それでもしつこくタコ釣りに行きたいと熱望しているのでそこまでやりたいのであれば一式揃えてあげるかと。
おはようございます(^^)昨日のランチは、お久しぶりの・・・ひできよラーメンさんへ〜♪メニューは・・・こんな感じです。僕は・・・とんこつ赤チャーハン大盛りラー…
おはようございます福丸船長です皆さま、暑いね~溶けそうです昨日はヒタキとまったりランチ期末テストも終わりもうすぐ夏休みヒタキは今回も頑張りました偉い!5教科で…
(どうやらお寺の山門らしい)2025/6/7(土)10:00~10:30道が狭くて怖かったが、、、第1駐車場へ停めた。(その分、階段を歩かなくて済む)神社の門。奇岩の海。赤が目につく参道。そしてこちらの神使 うさぎさん。うさぎと言えば、因幡の白兎。出雲系と日向系は別路線のような気がするが、、、うさぎらしい。階段を下ると、、、本殿のある岩窟。中に本殿など。近影は遠慮した。天岩戸に似た形。たくさんお祀りされています。...
夕食後に根魚狙いにロックライバー5Gで検索この子のみヽ(TдT)ノお帰りの際はポチっとにほんブログ村 近畿釣行記にほんブログ村にほんブログ村釣り・フィッシングランキング
福井県小浜にある京福マリン加斗マリーナではボートと釣りの初心者向けの入門コース、Aoshimaボートフィッシング入門コースを開催しています。Aoshimaボートフィッシングボート入門コースは、ボート&船外機購入が不要なサブスクリプション(定額月会費)として運営、少額初期投資にて参加することが可能です。ゴムボート、ミニボート、スモールボートそしてボートフィッシングを始めたい皆様に向けに、2馬力搭載艇から60馬力搭載艇までご用意、各種ボート体験を通して参加される皆様が安全知識、ボート知識、操船知識、航海計器知識からフィッシング知識まで得て頂けるコースになっています。
土曜日に11回目となる万博に足を運び、ブルーインパルスを見てきました。暑い、今回はこの飛行展示のみで他はギブアップ。人出が多かったです。リングに上がりましたが入場規制あり、ギリギリで上がれました。動画も撮影してみましたが、野外の為、液晶画面が殆ど見えず、殆
7月14日晴れ…昨朝は、第36回灘浜緑地清掃活動日。釣りクラブの仲間(12人)と気持ちの良いスタートができました。 回収したゴミは全部で15袋。自分たちの釣り場は自分たちでキレイにしていきたいですし、ゴミを駐車場、道路に捨てられる方も、もう一度お考え頂きたいと感じます。参加された皆様、暑い中ありがとうございました。お疲れ様でした♫
AI(ChatGPT)に聞いてみたシリーズ第2弾!今回は、ぽんず達が何歳に見えるかを聞いてみました。犬の年齢を当てるのはなかなか難しいものですが中でも童顔な印象を受けるぽんかぼ達を見てAIは何歳くらいと答えるでしょうか?
先週の大会に引き続いて岩田池です。今日は南東の風とのことで、皆さん北向きに釣り座を構えています。 先週は風邪から体調を崩して、月例会に参加していたのですが、その後余計に体調が悪くなり、この1週間で何軒のも病院通いを続けていました。最後の最後になってやっと薬が合ったのか、...
水上ショーが無事に再開されたウォーターパーク。静かです、この時は。 (^^)まぁお昼過ぎですし、この暑さですし。 この日は本当に暑かったです! (;^_^A日…
7/13 日曜日 晴れ 中潮 波高 凪出港4時30分 帰港12時30分V7westです、毎度〜お世話になりまっす!今日も行ってきました、タコ🐙チャーター‼️…
荒川の🍑7月13日日曜日はい、今日はここから。道の駅[くしがきの里]↓いや暑いね〜今日はバイクじゃないよ😁店内ウロウロ。🍑が大量に陳列してあるがやっぱり高いね…
タイラバ&鯛ジギング青物サワラジギングでの出船でした〜‼️ 鳴門海峡🌀熱い🔥 暑い🥵夏シーズン‼️タイラバは小中型主体に数釣り楽しめております👍 夏らしい大型…
ガチポップ60で検索ブラックポーギー5Gで検索今日は1匹だけ(ρ゚∩゚) グスンお帰りの際はポチっとにほんブログ村 近畿釣行記にほんブログ村にほんブログ村釣り・フィッシングランキング
7月13日晴れ・・・おはようございます。今朝は、自治会のクリーン作戦です。新開公園にある自治会管理のテニスコートの清掃活動(草刈り)です。 このテニスコート、最近テニスで使用する人が少なく一度コートが荒れてしまうと修復するにかなり時間がかかります。現在は、公園に犬の散歩に来る方の「ドッグラン」に使ってもらっています。コートには一面柵があり犬を思いっきり走らせる最中に、脱走することはありません。飼い主が草むしりやゴミ拾いをお願いしています。普段より案外スッキリしています。参加された皆様お疲れ様でした♫
このところ寝冷えをしたのか、体調がイマイチの日が続いています。しかし、区長さんはすることが多くて忙しいこと。昨日は、朝から草刈り。先週、ある程度しておいたので、だいぶマシでしたが、今回は、川の中で奮闘。これが、なかなかの大変さ。棘のある木があり、体中が傷だらけ。体調がイマイチということも忘れて必死でした。何とか終了し、帰宅。シャワーを浴びて、やれやれ。すると、職場からトラブル発生の一報が入ります。急いで、出向きました。午後からは、役員会。ラジオ体操と夏祭りの企画を練ります。数年、イベントが途絶えていたので、一からとなり大変。何とか目途を立てて、いよいよ今日の慰労会へ。楽しくワイワイでした。そこで、珍しくビール中を2杯、酎ハイを2杯飲んじゃいました。すると、それでなくてものどがガラガラだったのが、だんだんと...のどがガラガラ・・・。
おはようございます(^^)昨日は、TF友の会 夏の陣で・・・バイク仲間、8名で・・・聖地 岩崎塾さんへ〜♪一年ぶりに訪れると・・・ガスコンロに変わってました。…
2025年7月12日 『投げ釣りが好き』看板奪取!!💪・・in 淡路島
お疲れ様です。前回・・極めて中~~途半端な結果に終わった淡路島のキス釣りでしたが・・家に帰るや否や奥様見事な『クイックA』でお捌きされ・・(;゚Д゚)続いて『クイックB』でリー即キスの唐揚げ完成ーっビール片手に食しますと・・『美味いーっayu(娘)も思わずayu 『
京都市は連日36度を超える危険な暑さとなっている。 例年なら夕方に山辺に向かってサイクリングして、山間ウォーキングをしている時期なのに、ほとんど下がらない気温にたじろぎ腰が上がらなかった。 しかしながら、体重を落とすには今を逃してはならない!! 意を決して先日の夕方に自転車にまたがってペダルを踏み込んだ! 気温は32度、熱中症対策をしっかり準備している。 片道約...
エギCOMレベル40達成!エギ王タンブラー
【アオリイカ30㎏オーバー】 ティップラン、エギング、レッドモンスター (後編)
[Hahajima] Depart from Chichijima in the Ogasawara Islands, Tokyo. The tunnel felt like it was haunted.
新ポイントでアオリイカ確保 激アツポイント開拓成功かも
エギングで初めてアオリイカが釣れました
アオリイカ (川奈 25/5/20)
エギングには向かない横風。。。プチ移動で風裏見つけて気持ちよく投げてきました。
早朝エギングでついに
男のロマン?Ⅱ
【100均釣具】100均エギの最適な使い道!エギング用だけどアオリイカ釣りには使わない理由
対馬のアオリイカを炒めたり焼いたり煮たり
最近は高級魚と化してます
長崎県対馬のアオリイカを刺身で食べる
春イカ調査
■『味の王様』地場の新鮮な「アジのタタキ」と「イカの黒造り」で『福井の地酒』を堪能(福井県福井市)
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…22
見切られない程度にフロッグの存在をアピールして雷魚を縛る
からまん棒は、フカセ釣りの重要アイテムだけど、ライトゲームでの便利で意外な使い方を紹介します。
次期釣りバッグはコレに決めました!
祝 初釣果! しかし…(千葉中央埠頭)
北海道 辺別川釣行 20250621 / 大きな岩がトラブルの原因?
ギターとウクレレのエアーコラボなのです。なむなむ
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…21
釣り人リピート率高いけど家不足で移住は困難傾向.東京【式根島】伊豆諸島
天ぷら確保
2025年 7月13日 牡鹿半島 釣り
【釣り】釣り場探しの旅
船のこと 地元造船 和船
とろ生チーズケーキ
川西の赤木圭一郎の登場です
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)