昨日は指定のジャージがそろい、電子機械科を略して【子機】だと。昨日今日と朝にバス停まで送り、帰りもバスで帰れって言ってんのに『迎えに来て!』とLINEが。今日は半ドンらしく、迎えに行ってメガドンで2人降ろして『買い物したらどうにか帰る』って言ってたのに『やっぱり迎えに来て!』と直電が。昨日から、仕事がね〜のを良いことにただただ足にされまくりでこっちも届いて今回はこの色に。明日こそはマリーナへ出向いて作業を。gooブログ終了すんならやめるがな〜って思ったんだけどすんなり引っ越しできて、今と同じような感じならも少し続けてみようかと。どうすっかな!?
花梨が咲き出しました 小さいけど綺麗です ただ、今年は朝の気温が低いのかミツバチを全く見かけません 例年だと出勤時はブンブン飛んでるんですが? 昼間は家にいな…
一向に大きくならなかったほうれん草の収穫・・・・・。(^^ゞ
昨日のは、会社の帰りに・・・・・・・・・・・、嫁と嫁の大学時代の同級生の3人で・・・・・・・、居酒屋さんで飲み食いしてきた団酸です・・・・・・。京都市内の中心部の狭い道でも・・・・・・、歩いているのは外国からの観光客ばっかり・・・・。(゚Д゚)いや、マジで、日本人の方が少なかった・・・・・。(笑)訪れたお店の中も、客の過半数が外国人・・・・・・・・・。(゚Д゚)マジでここまでなってるのかぁっていうのが本音・・・・・。大半の方たちは・・・・・・・・・、ルールを守って楽しんでいただいているとは思いますが・・・・・。この状態が、いいのか悪いのか・・・・・・・。嫁の友人は帰国子女で・・・・・・・・、今、旅館のフロントでバイトしてるのですけど・・・・・、その旅館、もともとは修学旅行生中心の旅館だったそうですが・・・...一向に大きくならなかったほうれん草の収穫・・・・・。(^^ゞ
青物ジギングに行って来ました。スカイマリンの惣明です👍今日は、初挑戦チャーター会社の接待や会社のイベントレクリエーションで、🛥️船釣り🛥️コミュニケーション高…
今日は、ジアイが短時間で終了してしまい、厳しい展開でしたね。朝一、スローパターンでブリにメジロが、パタパタと連発ヒット!いいスタートでしたが、その後が厳しい展開でしたね。感度が通過...
船外機プロペラの、寿命目安と交換手順をかんたん解説【 海上での作業手順と注意点 】
時化日はメンテナンスが1番 プロペラの交換 オイル交換&ロープ補強 まとめ 時化日はメンテナンスが1番 海が時化ている日は、日ごろできないメンテナンスをするのが1番!...という事で、4月13日はメンテナンスオンリーでパラダイスにいってきました。 この度の主目的は、船外機(SUZUKI・DF60A)のプロペラ交換とオイル交換、そしてキャビン内の漁具整理でしたが、係留ロープが切れていたので簡易処置もしてきました。 オイル交換については過去に何本か記事にしてますので、この度は「プロペラ交換」をメインテーマとして記事作成してみました。よかったら最後までご覧ください。 プロペラの交換 まず、以下の画像…
昨夜は、陸上の部活終わりの友達のとこでオラえのが少しばかりの散髪と、風呂と夜食をご馳走になり今朝のバス通学を、一緒のバス停から登校へ。とりあえずのメンテ部品が届き新調した防舷材がまもなく届いたら、また天気見計らってマリーナへ。昨日前を通ったら、看板が消えててHP見たら馴染みの釣具屋が閉店だと。リーゼントの彼は何処へ。して、ヤフーニュースにこのブログサイトが閉鎖へと。いや〜どうスッかな?閉店と閉鎖!
今使っているgooblog・・・・・・・、閉鎖ってかよ・・・・・・・・。(゚Д゚)うーーーーーーーーーーーーん、また引っ越しかよ・・・・・・・・・・・。(-_-;)以前使っていたブログサービスも・・・・・・、サービスが終了して、ここに移ってきたんやけど・・・・。(笑)次はどこに引っ越すべぇか・・・・・・・・。じっくりと考えてから・・・・・・・、引っ越すことにします・・・・・・・・・・・。(^^ゞさてさて・・・・・・・・・・・・・、今行っている会社で・・・・・・・・・、新たな事業の柱を育てようとしてるわけで・・・、徐々に動き出してるんですけど・・・・・・・・・・・。この間から、WEBマーケティングに関連する本を読んで・・・・・、ある程度把握できたんで・・・・・・・・、もう少し狭い領域の、SNSのマーケティン...ネットオフで本の購入・・・・・・・・・。('◇')ゞ
アサリが半額だった鯖も半額だった買うでしょう!メニューはボンゴレビアンコと鯖サンドにしようアサリは半日砂だしで寝かして鯖は砂糖で臭み抜き我が家のイタパセとディ…
今朝は、嵐の中チャリで行かせるのも良いかと思ってると『バスで行ってみたいから、1本で行けるバス停まで乗せてけっ💢!』と渋々送ってやり帰って、帰りの1本で帰れるバス停を探してLINEで教えてストーブ焚いて、部品の拾い出ししてマッタりしてたら『帰り、学校まで迎えに来て!』とのLINEが。オラえの嫁が整形外科の病院に、オラえのの保険屋に渡す診断書を取りに行くからと仕方なしに迎えに。服装検査で髪の長さが引っかかりなにしたんだか部活終わりの友達の帰りを待って、そいつん家で髪を切ってもらうと。して、自動車部と言う部活に入るらしい。バス通学!
連日好調青物ジギング便🛥️毎度お馴染み🏴☠️仁義船長🏴☠️です🫡絶好の釣り日和にビギナーさん多めで鰤を狙いに行ってきました😎👍朝からグイグイと🎣ポイントも…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)