昨日(7/17)は忍野に行ってきました〓。行き帰りが混雑しないうちにということで夏休み前に行っておきたかったので、新潟から帰った後、天気予報を見ながらタイミングを窺っていました。昨日の朝になり、それまで午後まで強い雨が残る予報だったものが大きく変わり午後からは曇りとなっていたので、チャンス到来ということで行ってきました〓〓。10時前に着いた段階で既に雨は上がっていて、釣り人も少なく、快…
リールを買った。ずいぶん迷ったけれど買うことにした。 同じものを渓に落として失くしてしまって、また同じものを買うのもなんだか馬鹿馬鹿しいと思ったけれど、ここで逢うたが運の尽きである。 ガキの頃から失くしものが多くて、もう治しようのない性格なのに先生や親に叱られたりして、それですっかり心魂が歪んでしまったように思える。それを忘れるために釣りに出かけてまた失くしてしまう。トンチンカンの堂々巡りは相変…
ファールドリーダーを貰ったので使ってみることにした。 市販はないので個人がひっそり作っている、だから使われ方もひっそりである。 頑迷で食わず嫌いのGチャンだけれど、団塊の世代らしく人と変わったことをしたいという困った根性もあるので、ひっそり、なんて言葉にちょっと惹かれて使ってみたくなった。 6.5ftと短いが、ナイロンと同じような取り扱いで使えるんでねーかい、と渡された。ねじった糸は柔らかく巻きぐ…
とても大きな声でさえずるセンダイムシクイ「チヨッチヨッ ビー」とか「チヨ チヨ ヴイー」あるいは「チヨ チヨ ビィー」と云われすがさほど違いはないのですが、自分には「チコチコ・ビー」と聞こえますムシクイの名前通りに青虫を捕らえたところが撮れましたすぐに食べないので、近くに子どもがいて給餌するかと期待しましたが・・・結局、自分で食べてしまいました ^^食べ終わった後に、例の鳴き声「チコチコ・ビー」と発し...
7/12から1泊で新潟に行ってきましたが、合間を縫って観光もしてきました〓。メインは、南魚沼市から山を西側に一つ越えた先に位置する清津峡です〓〓。パンフレットによると、清津峡は黒部渓谷、大杉谷とともに「日本三大渓谷」と称されているそうです。私は、1996年に観光用のトンネルが開業してから初めて行きましたが、「大地の芸術祭」の作品としても知られています。夏休み等繁忙期にはトンネルに入るのに…
gskipff|note https://twitter.com/gskip4 gskip ffhttps://blogs.yahoo.co.…
久しぶりに、近所のWORKMANへ・・・すると、何だか良さそうなレインウェアが ^^価格を見てびっくり!!!透湿防水でこのお値段 (・o・)
昨日(7/15)は、雨模様でしたが養沢に行ってきました〓。日時・場所: 2025年7月15日(火)12:05~19:00 事務所下、下弁天、早淵~平和橋釣法: アウトリガー、ドライ釣果: レインボー58匹23~38cm(アウトリガー8、ドライ50〓)タックル: ロッド:セージ・グラファイトⅣ386SP、リール:ハーディ・ウルトラクリックUCL3000、ライン:DT3F、リーダー:6X、ティペット:0.5号(6.5X)主なヒットフラ…
KRONE (クローネ)赤倉温泉にて営業してますプレッツェルドッグ専門店、糸ピンスも評判です♪@shop data
物欲と食欲に溺れる、あれも欲しいこれも欲しい…
基本的にはイワナがメインだが、最近はニジマスが徐々に目立ってきているエリアただ、お持ち帰りの釣り人も多く、極端に魚影の薄い渓になる可能性も高そうだこれといった大場所はほぼ無反応だったそんな川でも竿抜けするエリアだったのか、いい魚が出てきてくれた深みからドライに出た33cmドライに無反応だったポイントでもニンフに反応ショットで沈めたMSCを咥えた40cm流れもあったので3番ロッドでギリギリの攻防でありま...
gskipff|note https://twitter.com/gskip4 gskip ffhttps://blogs.yahoo.co…
雨なのでやる事が無く、粉遊びで、うどんを打ちました。カレ—うどんで頂く😋久しぶりで旨かった🥰 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
gskipff|note https://twitter.com/gskip4 gskip ffhttps://blogs.yahoo.co…
初めて孫を預かり責任重大だ。まずは、砂遊び❗❗お次は絵本を読みます。最後は定番プラレール遊びです。孫遊び楽しぃ~又遊んでね😁💕でも年を取ったので疲れるなぁ~(笑) ココをクリックしてね! にほんブログ村...
今週の天気予報では雨ばかりで、雨の止み間を狙いキャス練です。水も濁っている。なんと言うキノコだろう?キャスティングで気になる事の確認を、やれる時にやっておこう(笑)奥の深い遊びだな😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
限界集落の話ばかりで恐縮だが、今回もまた限界集落の話をしたい。その限界集落は前年初めて訪れた場所だった。5月の末、今年初めてそこを訪れると明らかに人の住ん...
はてさて、ここんとこ町内会の仕事と雑用で休日をつぶされて悶々としておりましたが、それでも、合間を見つけては出撃しておりました。 青物が釣れていると噂を...
コルセットをしながらではありますがギターを弾きました。音量が小さくて聴きづらいので後々 には削除するかもしれません。クリックしてください1クリックしてくだ...
【フライフィッシング】遠目からキャスト・・・逃げられることもある。
【フライフィッシング】ポイントに入るために、岩魚が順番待ちをしている!?
【フライフィッシング】メンタル回復で釣果が伸びる。
【フライフィッシング】水面の荒れ具合で毛鉤を選択する!?
【フライフィッシング】フロータントが神様にみえる瞬間!?
【フライフィッシング】カミナリと競争だ。
【フライフィッシング】時々出現するフラット水面が勝負!
【フライフィッシング】岩魚は、気まぐれ。
【フライフィッシング】反応があるだけ、マシ・・・かな?
【フライフィッシング】今日は流芯脇からチビ岩魚も出る。
今シーズン初の南アルプス釣行
【フライフィッシング】フツーサイズは、どこにいる?
【フライフィッシング】期待が大きいと、山女魚が飛ぶ!?
【フライフィッシング】流芯脇の日かな?
【フライフィッシング】増水のせい?2投目で出た!
5フィート4インチ#2/#3 Custom リールシートは、ローズウッド、サイズ#16。 コルクハンドルは、15センチショートシガー。 ラインガイドは、Osgシングルガイド。 にほんブログ村 にほんブログ村 5フィート4インチ#2/#3 Standard リールシートは、ウッ...
久住の渓で試さないまま終わっていたセンタク屋ではないジョウシュウ屋のケンちゃんが作った赤兎馬号の試し振りに豊前に行った。 そういえば、バンブーの使い始めもここだった。 干からびたジイちゃんでもやっぱり新しい物が好きで、心ウキウキ運転を急かせる、危ない危ない。 昼前に着くとちょうど珈琲焙煎家のフライマンが渓に降りるところだった。しばし歓談。 ウエーディングスタイルも同じ半ズボンにゲートル履き…
==ご注意:ワタシは単に「気持ちのヨイ山中でタケを眺めるコトが好きな、タケ採り(撮り)ジイ」です。いわゆる「きのこ人」ではありません。記載の種名/その他諸々は「あくまで外見的特徴だけによる類推」となりますんで、アテにしないでください~。※:科/属の分類も、1
リールは右巻き?左巻き?スロージギングの利き手問題に終止符?
スロージギングに使用するリールのハンドルは、右巻きか?それとも左巻きか? これは、ある意味永遠のテーマとも言えます。 しかし見方を変えれば、ロッドの操作を利き手で行うのか、それとも非利き手で行うのかという、重要なテーマでもあるのです。
「模様替えしたんですね? まるで学生の部屋ですね(笑)」今週月曜の昼下がりお借りしていたテストロッドを取りに、僕の自宅に訪れた飯島くんが事務所に入った時の...
==ご注意:ワタシは単に「気持ちのヨイ山中でタケを眺めるコトが好きな、タケ採り(撮り)ジイ」です。いわゆる「きのこ人」ではありません。記載の種名/その他諸々は「あくまで外見的特徴だけによる類推」となりますんで、アテにしないでください~。※:科/属の分類も、1
【フライフィッシング】ポイントに入るために、岩魚が順番待ちをしている!?
【釣果18匹山女魚4岩魚14】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28(13) 西洋毛鉤人。 この辺りは、魚影が濃い。 放流地点かもしれないし、 頭上が木々に覆われていてほぼ一日中日陰だろうし、 陸生昆虫のポトリも期待できるだろう。 1匹や2匹フックアウトして、多少ポイントを荒らしても、糖分補給している間に他のサカナが入っている。 感謝! 詳細は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28 最新の釣行は、【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26
日曜日!おっさんサッカーの試合⚽️があったんです。ダブルヘッダーで😅午前中強烈な陽射しが照りつける中一試合目が始まった。決定機をことごとく外しまくる私😭チーム…
【釣果18匹山女魚4岩魚14】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28(12) 西洋毛鉤人。 テキトーに投げたら、釣れた岩魚のおかげでメンタル回復! 単純な釣りバカは有利だ! 気分的に楽になったので、毛鉤を14番CDCに交換。 直前に岩魚を釣ったポイントのちょっと上流の同じような場所にキャスト。 毛鉤が岩にヒットして、ポトリ・・・変なドラックが・・・出た! 詳細は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28 最新の釣行は、【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26
魚野川でイワナ釣り まじん流攻略解説! 爆釣ビッグカディス&ショートリーダー
YOUTUBEを公開! 6月梅雨入り前。 新潟県の魚野川で、まじんさんが必殺ビッグカディスでイワナを釣る ティ
ポツリな気配を・・拾って歩く、暑いわぁ~。。(ナガエノウラベニイグチ)
==ご注意:ワタシは単に「気持ちのヨイ山中でタケを眺めるコトが好きな、タケ採り(撮り)ジイ」です。いわゆる「きのこ人」ではありません。記載の種名/その他諸々は「あくまで外見的特徴だけによる類推」となりますんで、アテにしないでください~。※:科/属の分類も、1
山形県長井市最上川水系でフライでの釣行。釣果は6時から10時半の4時間半でイワナ10匹くらい。3時半に自宅発、5時現場着、その後入渓点まで移動し6時釣り開始。…
いつもの公園で鳴き声が聞こえる割には、姿を見せることが少ないキジバト珍しく、目の前に出てきました ^^公園内でその糞を見かけることは多くても、近くに出て来たのは初めてのエゾシカこちらを気にしながらも、耳は違う方に向け警戒している様子でした距離はそこそこありましたが、けっこう大きくてレンズを縮めての撮影です...
妻とふたりきりで、涼しい養沢を釣り歩いたほのぼのとした一日、だがCafe登々がお休みというオチ。(2025年7月12日)
【なにやら、準備をしている妻の図】本当は「新潟・弾丸日帰りふらい旅」でも決行しようかと思っていた週末。 珍しく妻が「フライフィッシング、私も行こうかな」と、前回の新潟で良いのを釣った余韻で言ってくれたので、 目的地は一転、自宅から車で1時間。 **都心から一番近い癒しのオアシス、養沢毛鉤専用釣場**へ行くことにしました。……だが、あえて言おう。ネタになるようなことが、何ひとつ起きなかった!魚も出た(ヤマ...
風来坊の桧原湖氷上ワカサギ釣り!23日営業終了しました♪
風来坊の桧原湖氷上ワカサギ釣り!釣りも楽しいけどおやどの時間も楽しいね♪
風来坊の桧原湖氷上ワカサギ釣り!まもなく終了になります♪
風来坊の桧原湖氷上ワカサギ釣り!良いお天気②看板犬と一緒に桧原湖参上♪
風来坊の桧原湖氷上ワカサギ釣り!23日まで営業です&FFスクールのお知らせ♪
風来坊の桧原湖氷上ワカサギ釣り!23日まで営業します♪
風来坊の桧原湖氷上ワカサギ釣り!湖から届いた子供達の笑顔が最高♪
風来坊の桧原湖氷上ワカサギ釣り!常連さんの一言『今日が一番釣れましたぁ』♪
風来坊の桧原湖氷上ワカサギ釣り!もう楽しいったらありゃしない♪
風来坊の桧原湖氷上ワカサギ釣り!いよいよ終盤、お世話になります♪
風来坊の桧原湖氷上ワカサギ釣り!一枚いいですかぁ♪
風来坊の桧原湖氷上ワカサギ釣り!わぁいわぁいみんなの笑顔最高です♪
風来坊の桧原湖氷上ワカサギ釣り!うれしいなぁみんなの笑顔♪
風来坊の桧原湖氷上ワカサギ釣り!おっ〜と今日は写真がいっぱいだぞ♪
風来坊の桧原湖氷上ワカサギ釣り!わぁい届きましたぁ更新できたぁ♪
胡蝶しのぶのミルクソースのシフォン
日和山浜の突堤でキス釣り。
小鮒・鯉っ子釣り in 南畑大排水路
【巨大魚を釣る最終エサ】完全ムロアジ フカセ!! ~in沖縄で極みヤバイ海域
泳がせ釣りの針の選び方 大きさは?種類は?状況に応じて最適な針の選び方を解説します。
良型鮎でた~!ちょっと良くなって来たかも?
みるく寒天
新ロッド、SALTYFIELD購入!(AbuGarcia)
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…24
新規開拓ポイントは根魚の町でした【2025.6.22】
強風運全開の博多湾タチウオ
炭治郎の抹茶クリームロール&岡崎商店
瀬戸内レモン&とろけるプリン
北海道 忠別川釣行 20250621AM / 流れが強い上流から移動
ボラ祭り
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)