長野県伊那、木曽を中心とした渓流フライフィッシング&ルアーフィッシング。 山菜採り、キノコ狩り、キャンプなども含めてアウトドアを楽しんでいます。 ジムニーやプリウスの整備記事も多数。
管理釣り場が増えフライフィッシングが手軽に楽しめる今、入門編として私の経験談等をご紹介します。
関東圏を中心にフライフィッシング、特にユーロニンフを中心に釣果にこだわった釣りを追及していくサイトです
趣味のフライフィッシング、バンブーロッドやランディングネットの製作、その他クラフト等を楽しんでます。 フォローよろしくお願いします。 またブログの相互リンク大歓迎です。 コメント欄かお問い合わせページより気軽に申請お願いします。
還暦フライマンの渓流釣行記。 ごくたまに近所の川でオイカワも。
このブログでは西中国の海(瀬戸内海)、沢(渓流)にまつわるFishingあれこれ思いなど綴ります。
どんな状況でも、ドライフライで釣る! できるだけ大きなフライで!! そんな釣り人の記録です。
ドライフライフィッシングの専門家。 釣果728匹(ヤマメ446イワナ274ニジマス8)を2022年3月1日解禁9月20日禁漁の期間に釣っています。 管理釣り場がメインです。 e-MTBを使っての時間短縮釣行が得意かな?
雰囲気的に一生懸命フライをする気になれず今では第4の趣味。キャスティング練習の合間に実釣りヘ!
三重県北勢よりフライフィッシング紀行を発信しています フライ歴39年 地元の渓を中心に源流分け入りアマゴ・イワナ釣行 同じご趣味の皆様に楽しんで頂ければ幸いです。
フライフィッシング、ルアーフィッシングを楽しむための情報を発信。 初心者でも安心の釣り方、ファッション、アクセサリを紹介していきます。
FFA岡山シーズン2ブログです。 旧ブログは1部を除いて更新停止。 どうぞよろしくお願いします。 メンバー募集中です。
フライフィッシング歴は15年! 最近は、ダブルハンドの釣りに傾倒中。
中年おやじのタナゴ釣りや、フライフィッシングのドタバタ奮闘記
呑んで、食べて、歩いて、釣りして、酔いどれ小坊主の日記。
春はフライフィッシング、夏は鮎釣り、秋、冬にはキスめがけて投げたりしながら余生を凌いでいる喜寿ジイの釣り日記です。
毛ばり釣りを紹介しています。活動日記や初級者さん向けコンテンツも。倉敷で釣り教室を開講しています。
東海圏管理釣り場で三十路フライフィッシャーが愛を叫ぶ
大阪市内在住フライフィッシャーです。たまに北海道遠征とか。他にジムニー、トレイルランニングも。
渓流ルアー&フライ釣行記とハンドメイド たまに我が家の出来事など。。。
主にフライフィッシングにまつわる自作ツールなどのネタをアップしています。
フライフィッシングを始めて2年目のへたっぴ初心者が、思った事ややった事をなんとなーく書いてるかも
神流川・千曲川上流や寒河江川をメインフィールドとする中年フライフィッシャーのブログ。
フライフィッシングやタナゴ釣り、シーバスやメバル釣りも大好きです。
海、川、ドブ、どこでもフライフィッシングやっちゃいます。 ルアーも修行中。 全て出撃の記録です。
2025第二弾はさらに近場で@BerryPark in FISH ON ! 王禅寺 その2
2025第二弾はさらに近場で@BerryPark in FISH ON ! 王禅寺 その1
うらたんざわ渓流釣り場に行ってきました、釣行記【2025-1-14】:
2025初釣りは近場で@FISH UP 秋川湖 その2
2025初釣りは近場で@FISH UP 秋川湖 その1
1/1 初釣り ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 1
1/3 人がいっぱい ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 2
12/7 なんとかつ抜け ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 62
12/10 何とか釣れたが苦戦 ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 63
12/23 やっぱ天竜はこうでないと ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 68
12/30 マイティーペッパー35SPで71cm ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 71
12/28 記録更新! ~天竜川ルアーフライ専用区~ Lesson 70
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
秩父荒川C&Rに行ってきました3&釣行記【2024-12-29】:
【釣果43匹ヤマメ2イワナ0マス41】うらたんざわ渓流釣場2024.12.25
フライフィッシングの気ままな話や釣行記録 最近はダブルハンドのスペイに夢中
地元から遠征釣行まで、狙う魚種も様々です。最近は渓流でのフライがメインになっています。
鮎毛バリ釣り、 金沢犀川街中の釣り。 Kaga Classical Art Laboratory
カメラ(デジタル・フィルム)フライフィッシング・散歩好など・日記
バンブーロッド製作とフライフィッシング。ロッドや関連グッズの製作過程、渓流の釣行記。猫、時々、剣道と日本刀。
磯釣り、フライ・フィッシング、渓流ルアーの釣行記を主に更新しています。
北海道の道東で日々MonsterTroutを求めて彷徨ってます
釣れたり釣れなかったりの釣行記と日常のつれづれの日記帳です。
40過ぎの釣り好き男が、おっさん目線で男の悩みを検証します。
熱帯魚とフライフィッシングが趣味です 普段の出来事なども綴ります
フライフィッシングが好きなやすべいのブログです
北海道のフライフィッシング・キャンプ&アウトドアを中心に広〜く深〜くいろんな事に没頭しています!
フライフィッシングがメインですが、気分でルアーフィッシングもします。山梨県内の河川、湖、管理釣り場の記録を残していきたいと思います
自転車屋のガンコおやじとその対応法
e-bike買おうか考慮中!
「通勤も買い物も快適な電動自転車 ADO A8」
稚内・宗谷丘陵を自転車で巡る!異世界の絶景を満喫!「move XS」&「panasonic オフタイム」
クロスバイクe-bike Turbo Vado SL 2 Carbon
電動アシスト自転車の実走行距離に挑戦してみた
11/14の夕ポタより《RIDGE-RUNNER(e-Bike)》
頭がキンキン冷えた訳は?《11/8のRIDGE-RUNNER走行日記》
10/30の午前ポタ《久々ロンポタ》
e-BIKEの700-40C 2週間でどれだけ抜けた?
10/9昨日のポタより《RIDGE-RUNNER(e-Bike)》
夕焼けポタより《RIDGE-RUNNER(e-Bike)》
9/27午前ポタです!《連チャンで最後の悪あがき!?》
軽量E-ロードバイク SPECIALIZED CREO 2 を掘り下げる
MTBに乗るときの服装を考える
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)