10日前
イワナ釣りとツキヨタケ|天竜川水系テンカラ釣り
20日前
春を感じる渓流メシ|天竜川水系フライフィッシング
29日前
チョウという不思議な生物|木曽川水系 テンカラ釣り
初春のキノコ&魚料理|ヒラタケとアマゴの甘酢炒め
全く釣れない解禁日|木曽川水系渓流解禁2025
網を使わないでざざ虫はどのくらい捕れるのか
雪が全く無く暖かい解禁日|天竜川水系渓流解禁2025
自分で簡単にできる|MTBのタイヤ交換&チューブ交換
お盆明けの色白ヤマトイワナ|天竜川水系テンカラ釣り
自分で簡単にできる|MTBのブレーキワイヤー交換
夏キノコとテンカラ釣り
2024年夏の思い出|灼熱のイタチ谷二泊三日釣行(3)
2024年夏の思い出|灼熱のイタチ谷二泊三日釣行(2)
秋の大水で流されてしまった虫たち|天竜川ざざ虫漁2024-25
2024年夏の思い出|灼熱のイタチ谷二泊三日釣行(1)
養沢(今年9回目)に行ってきました
1日前
芦ノ湖(今年3回目)に行ってきました
2日前
速報・芦ノ湖 ボウズ回避の1匹は!?
3日前
兄のテンカラロッド!?
4日前
芦ノ湖後半に向けタイイング!!
5日前
王禅寺(今年2回目)に行ってきました・・・
8日前
養沢(今年8回目)に行ってきました!!
9日前
4月のタイイング
11日前
秋川湖(今年24回目)に行ってきました!
12日前
養沢のポイントカード2枚貯まりました!!
13日前
養沢(今年7回目)に行ってきました
14日前
リールも飾り直しました!!
15日前
芦ノ湖(今年2回目)に行ってきましたが・・・
16日前
ヤマメバッジを飾りました!!
18日前
養沢(今年6回目)に行ってきました
【箱根早川cr】強風と水温低下に泣かされた一日_2024年度釣行記vol.20
【箱根早川cr】変わるニジマスの捕食パターン_2024年度釣行記vol.19
大型魚追加放流実施!箱根早川crをユーロニンフで探る_2024年度釣行記vol.18
冷雨の11月、箱根早川crをユーロニンフで探る_2024年度釣行記vol.17
2024年度_箱根早川冬季C&Rシーズン10月19日いよいよ開幕 釣り場&関連施設をご紹介!
箱根早川冬季C&R区間、各ポイントを下調べ_2024年度釣行記vol.16
箱根早川冬季C&R区間、各ポイントを下調べ_2024年度釣行記vol.15
フライフィッシング/鶏皮毛鉤で鮎を狙う_箱根早川_2024年シーズン終盤釣行記vol.14
フライフィッシング/鮎の餌釣り_箱根早川_2024年シーズン終盤釣行記vol.13
慰めの鰭ピン虹ファイター_山梨県桂川_2024年シーズン最終釣行記vol.12
長かった夏もいよいよ終焉_山梨県桂川_2024年釣行記vol.11
残暑厳しい中も清く冷たい流れ_山梨県桂川_2024年初釣行記vol.10
晩夏の山梨県桂川へ_2024年初釣行記vol.9
ユーロニンフィングタックルを新調_SAGE ESN/K・Bullet SONAR EX
フライフィッシング_ルースニングの基本理解から実践まで
3日前
ハンターカブCT125 シャフト交換カスタマイズの巻
4日前
時期尚早と知りつつ飛騨の渓 遠征
9日前
アマゴ稚魚自主放流活動「かもネット」本番に突入す
10日前
地元渓 アマゴFF初釣りお戯れの巻
27日前
釣れなくなった奥飛騨 蒲田川 再び
2025奥飛騨☆蒲田川解禁速報(高原川水系)③/3 完結編
2025奥飛騨☆蒲田川解禁の速報(高原川水系):追記
アマゴ稚魚自主放流活動☆かもしかネット~稚魚成育順調!
2025奥飛騨☆蒲田川解禁速報(高原川水系)
渓流解禁☆奥飛騨遠征準備に余念無し
【新兵器?】ますきりヤーンNスペシャル
【悲報】 根尾川キャッチ&リリース区間 2025...汗
ヤッチーニンフに首ったけ ♪
GBエッグルヤーン・タイイング
奈良県 天川ニジマス冬季釣り場 再び
1日前
ティペットの強度テスト、、、、、、、、、(笑)
3日前
【すみません、ブログ村反映用 どうして出来ない】液がモレて、ポケットがビチョビチョ、、(笑)
3日前
液がモレて、ポケットがビチョビチョ、、、、、、、、、(笑)
5日前
ナンカキタ!(笑) パッキンキット、、、、、、、、、(笑)
8日前
atotoナビ ドライブレコーダー やはり動画はちゃんと撮れている、、、、、、、、、(笑)
10日前
フライを捨てる、、、、、、、、、by AI(笑)
12日前
キャスティング練習を見に来ました、、、、、、、、、(笑)
15日前
【ブログ村さんたのみます、反映してください】久しぶりの定食屋さん、、、、、、、、、(笑)
15日前
久しぶりの定食屋さん、、、、、、、、、(笑)
17日前
〇〇〇への釣行コスト、、、、、、、(笑)
19日前
ATOTOドライブレコーダーの動画 その後の確認結果、、、、、、、(笑)
22日前
ドライフライが楽しい、、、、、、、(笑)
24日前
ベストか、バッグか、、、、、、、(笑)
25日前
物をなくす、シリーズ、間違って消してしまったので再投稿、、、、、、、、(笑)
26日前
物をなくす、シリーズ、、、、、、、(笑)
3日前
日野川本流めぐり
7日前
広島解禁釣行
13日前
本流ライズ始まりました。
Trout Fisherman’s Camp2025-1(予告)
始めたいひとのためのフライフィッシング講座2025年4月分募集
倉敷毛ばり倶楽部活動日記。フライタイイング教室20250219(レポート)
フライフィッシャーアグリメント第9期年次総会が終了しました。
倉敷毛ばり倶楽部活動日記。フライタイイング教室20250215 (レポート)
愛媛加茂川再び2DAYS
愛媛解禁2DAYS
湯原日記20250126
倉敷毛ばり倶楽部活動日記。フライタイイング教室20241222 (レポート)
年末年始雑感
倉敷毛ばり倶楽部活動日記。フライタイイング教室20241222 (レポート)
始めたいひとのためのフライフィッシング講座2025年3月分募集
6日前
2025年4月5日 長野県木曽川漁協 フライとルアーでマス釣り
13日前
2025年3月下旬 岐阜県御母衣ダムでルアーのマス釣り
16日前
2025年3月中下旬 岐阜県中津川でアマゴのフライフィッシング
19日前
2025年3月中下旬 岐阜県阿木川ダム カヤックでバス釣り
27日前
2025年3月中旬 岐阜県阿木川ダム カヤックでバス釣りブログ
2025年3月8日岐阜県白川村の御母衣ダムマス釣り
2025年3月初旬 阿木川ダムで冬のバス釣りに挑戦!
2025年3月 長野県木曽川御嶽ダム 解禁マス釣り
2025年2月下旬 月見ヶ原フィッシングセンター管理釣り場
岐阜県阿木川ダムにてカヤックでブラックバスのルアー釣り
月見ヶ原フィッシングセンターで冬のフライ&ルアー釣り
990円で買ったミッチェル754フライリールをメンテ!
2025年2月 月見ヶ原フィッシングセンター&阿木川ダムの釣り
軽量カヤック「クエスト9.5」で快適バス釣りレビュー!
2025年2月上旬 岐阜県「月見ヶ原フィッシングセンター」で管釣り
新規なシロ発見ならず、早々毎度上手くいかないネ:笑。。(タンポタケ/ヌメリタンポタケ)
2日前
早春恒例、Ji-Jiさんとシイタケ狩り!(シャグマアミガサタケ)
7日前
早春の虫草代表3種、コンプリートォ~!+オマケ:笑(ヌメリタンポタケ)
10日前
真冬な1日、よく判んない2者のええ感じな共演:笑(シトネタケ類 with Galerina)
12日前
早春の虫草、なんだか一皮むけた感じです~。(ハナヤスリタケ)
20日前
やはり春の始まりはこの方で!!(シロキツネノサカズキモドキ)
22日前
春の虫草、今期もギリで2歩前進!(タンポタケ/春型)
春から大々々~ショック・・早春No1エリア、壊滅。。(センボンクヌギタケ)
早春の虫草見つからんね・・心境の変化、5月に期待!(ドングリキンカクキン)
まだ変わりはないが・・遂に3月になりました!(シロヒナノチャワンタケ)
やはりここら・・、早春の虫草には少々早いようです。(ドングリキンカクキン?)
寒波&雪、アテがなく断面作成にチャレンジ!(ハナヤスリタケ)
三寒四温、徐々に春めいてきた感じですね!(ハナヤスリタケ)
早春の虫草、探索を開始してみたのだが・・(ヒラタケ)
はや・・やることは、落ち葉かき&探検のみ。(クロチャワンタケ)
12日前
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27
12日前
【釣果7匹ヤマメ6イワナ1】シャロムの森2025.3.26
20日前
【釣果1匹ヤマメ1イワナ0】シャロムの森2025.3.13
20日前
【釣果0匹ヤマメ0イワナ0】シャロムの森2025.3.12
【釣果45匹ヤマメ5イワナ0マス40】うらたん2025.2.27
【釣果39匹ヤマメ3イワナ0マス36】うらたん2025.2.12
【釣果43匹ヤマメ2イワナ0マス41】うらたんざわ渓流釣場2024.12.25
【釣果16匹ヤマメ11イワナ2マス3】赤久縄2024.12.11
【釣果33匹ヤマメ12イワナ10マス11】赤久縄2024.11.27
【釣果51匹ヤマメ15イワナ19マス17】赤久縄2024.11.13
【釣果34匹ヤマメ13イワナ12マス9】赤久縄2024.9.25
【釣果22匹ヤマメ11イワナ11】シャロムの森2024.9.12
【釣果24匹ヤマメ8イワナ16】上野村中丿沢毛ばり釣り専用区2024.9.11
【釣果7匹ヤマメ4イワナ3】シャロムの森2024.8.29
【釣果24匹ヤマメ19イワナ5】シャロムの森2024.8.8
ハッチ直後の羽虫を演出する。
1日前
【釣果8匹山女魚6岩魚2】シャロムの森2025.4.9
1日前
うらたんのミッジ道場。
2日前
水面を意識しているサカナが少ない時の対処法
3日前
サカナが出たら、アワセを入れるだけ・・・。
4日前
大きい毛鉤の方が美味しそう?
5日前
ライズがあるけど・・・っと思う時こそ、油断大敵!
6日前
派手に出るのは、放流魚。
7日前
気合いで体温維持しながら、サカナを感心する。
8日前
強風に耐えて、釣れてくれた山女魚。
9日前
とにかく対岸を狙う!
10日前
ジッと待つのもいいかもしれない?
11日前
尾ヒレが小さいと、引きが弱い・・・。
12日前
昨日は混雑してたかな?それでも対岸は高反応!
13日前
夕方のライズにヨダレが出る・・・上達の証拠?
4/11:家食べは麻婆豆腐にささみ焼き
1日前
4/10:家食べは海老塩炒めにポークソテー
2日前
4/9:面接行って家食べはささみわさび焼き
3日前
4/8:外食べは正夢さん
4日前
4/7:家食べはポークソテー
5日前
4/6:家食べは鮪の刺身にサイコロステーキ
6日前
4/5:家食べはフライドチキンにカレーにチーズトースト
7日前
4/4:家食べはタコスにカレー
8日前
4/3:家食べはタコス
9日前
4/2:外食べはふくまささん
10日前
4/1:家食べはかつとじ煮
11日前
3/31:家食べは生姜焼き
12日前
3/29、30:家食べはおでんに牛焼肉炒め
14日前
3/28:お昼はゆで太郎さん、家食べは鯖のしぐれ煮
15日前
3/27:愛宕神社お詣りして家食べはピザにジャンバラヤ
season2へお引越しいたします。
2023年エコサマースクール2日目(レポート)
始めたいひとのためのフライフィッシング講座2023年9月分募集
師と日野川支流でイワナ釣り20230726
2023年エコサマースクール1日目(レポート
倉敷毛ばり倶楽部活動日記。フライタイイング教室20230423(レポート)
倉敷毛ばり倶楽部タイイング講座(臨時版)実施のお知らせ
講座で入る予定の川でイワナ釣り
通り雨2回でイワナ高活性
取材帰りにちょっと釣り
始めたいひとのためのフライフィッシング講座2023年8月分募集
始めたい人のためのフライフィッシング講座20230621-02
講座中止→講師メンバーでイワナ釣り
イワナ始めました
始めたい人のためのフライフィッシング講座202306011-01
関西のマッターホルン 高見山 霧氷鑑賞スノートレイル 2025/2/2
金剛山 ツツジオ谷 氷瀑鑑賞スノートレイル 2025/1/12
ダイヤモンドトレール全山縦走トレイルラン 2025/1/5
武奈ヶ岳、雪山テント泊 2025/1/3~4
HOKA チェンマイ タイランド by UTMB 2024 に参戦 その③ HMONG 20K 2024/12/8
HOKA チェンマイ タイランド by UTMB 2024 に参戦 その② HMONG 50K 2024/12/7
HOKA チェンマイ タイランド by UTMB 2024 に参戦 その① 出国から受付まで
フライフィッシング in 北田原マス釣り場2024/11/30
神戸マラソン 2024/11/17
OMM japan KAWAZU 2024 score long 2024/11/9~10
沖縄遠征 与那覇岳トレイルラン 2024/10/27
沖縄遠征 石川岳トレイルラン 2024/10/25
第8回京都一周トレイルグランドトラバース2024 2024/10/19
日本アルプストレッキング 鷲羽岳 2024/10/13-14
鈴鹿セブンマウンテン縦走トレラン 2024/9/22
親ツバメのエサやり
2017年シーズン初のアマゴ釣行
モンカゲロウ
初日の出タイムラプス 2017年
ドライフライでブラウントラウトを狙う。(3/3)
ドライフライでブラウントラウトを狙う。(2/3)
ドライフライでブラウントラウトを狙う。(1/3)
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Art、そして魚眼レンズで鼻アップ。
川を遡上するビワマス
シーズンラストのアマゴ釣行(2/2) 最後に良型アマゴ。
シーズンラストのアマゴ釣行(1/2) ヤマヒルの渓
イワナ釣行と、御母衣ダムに沈んだ村の跡。
おしっこしているチョウ
Eテレ「なりきり! むーにゃん生きもの学園」の「川の中から大空へ カゲロウになりきり!」を観ました。
NHKのEテレで私の撮影したカゲロウ動画が使用されます。
お盆明けの色白ヤマトイワナ|天竜川水系テンカラ釣り
夏キノコとテンカラ釣り
2024年夏の思い出|灼熱のイタチ谷二泊三日釣行(3)
2024年夏の思い出|灼熱のイタチ谷二泊三日釣行(2)
2024年夏の思い出|灼熱のイタチ谷二泊三日釣行(1)
コウモリソウと久しぶりの渓流メシ|天竜川水系テンカラ釣り
天ざるの蕎麦抜きと黒い怪鳥|木曽川水系フライ&テンカラ
雪中行軍のイワナ釣り|天竜川水系 フライフィッシング
2年ぶりの源流へ|天竜川水系2泊3日釣行(1日目)
逞しくも美しいヤマトイワナ|天竜川水系2泊3日釣行(2日目)
例年より暖かい開幕|天竜川水系渓流解禁2024
渓流で、たこ焼きを食べる春|天竜川水系 フライフィッシング
渓流でうまいものを食べよう!|思い出の渓流メシ
イワナ爆釣と小さな奇跡|天竜川水系 ルアー&テンカラ
源流にヤマトイワナはいるのか|矢作川水系1泊2日(2日目)