武儀川&神崎川に行ってきました。武儀川(美山漁協管内)は情報がないけど水窪川と悩みつつも遠征に行ってきました。囮やさんに聞くと本流(武儀川)はあまり良くないと…
う~ん、鳥取砂丘となると、往復で700km近くなるのう・・・下道日帰りでは明らかにきついがとりあえず行ってみるw若狭は片道4時間くらいでいけるので、倍の8時間てところかねえ。最低計16時間w木曽三川の堤防道路から大垣へと。早朝は空いてて気持ちよい。関ケ原あたりか
夜のタコ! 船長コメント 投稿が激遅れ!(o*。_。)oペコッ日中に釣れないタコちゃんちょっくら夜に挑戦!んんんんん 夜のタコさん! 今の時期!日中の釣行は危険!暑すぎます!日中の釣果が悪いので夜間に挑戦してみました。なんだかんだ釣れない事
豊浜釣り桟橋でアジ釣りに行って来ましためっちゃ凄い人です❗️アジを釣りたい人でいっぱいです。でもここへ今からは釣れるってもんじゃ有りません。その釣れる秘訣はこ…
ようやく看板に鳥取の文字もうちょいふ~目と鼻の先ここまでくると、海が見えるふ~とうちゃこ。そんじゃ向こうのてっぺんまでいくかwなかなか珍しい色じゃのう暑いからきついwもうひと踏ん張りwふ~夏だときついwしかし戻る時に砂丘にスマホ紛失w幸いにも砂丘サービス
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行日:2025.07.06> ヘラブナ釣行3連荘の3日目は、へら専科「悠」の…
ローソンが家畜米おにぎり発売かwしかし古米おにぎりじゃなくて家畜米おにぎりが正しい表記じゃろwにほんブログ村にほんブログ村
7月3日(水)はたくまパパさんにお声を掛けてもらって、タコのボート釣りに出掛けた。今回はパパさん、ひろちょ、私の3人で、パパの所有するボートに乗ってタコ釣り。ポイントは禁漁区ではない某ポイントへ。パパ曰く、『今年も渋いよ』との事だったが、タコ釣りだけは抜きんでているパパが居るから心配はしていない(笑)今回のロッドはシマノベイゲームカットウフグ!!大昔に購入したワンピースロッドだが、タコ釣りに長さも硬...
ブログを開いたら「ブログ開設10周年」だってさへ~ もうそんなやってんだ閲覧数100万になったら終了...
この日がやってきました三重県鮎友釣り選手権in長瀬太郎川たにやんは役員兼選手GOODMan会からはよしお、カニちゃん、茨木さんみんな、鮎より真黄色🟨(笑)ゆう…
早々に梅雨明け宣言があり危険な暑さに…それでもやることは変わらず行ける限りは行く!釣りこそ...
さぁ、今夜こそ釣り!・・・雨?!いや、Yahoo!天気占いは曇だよね。現在進行形で、曇!でも、外はシトシトと雨! ジョニー、高校野球を観戦して、超日焼け。命の…
■🏍️1泊2日 富山ツーリング④藤子F不二雄先生の故郷『高岡市』と『高岡大仏』の魅力(富山県高岡市)
高岡市と高岡大仏の魅力 高岡市と高岡大仏の魅力 高岡大仏の魅力 高岡大仏は、『日本三大大仏』の一つとして有名で、その高さ約16メートルの堂々たる姿に圧倒されます。『大佛寺』に安置されており、奈良
■🏍️1泊2日 富山ツーリング③海越しの立山連峰と義経岩|雨晴海岸を訪ねて『道の駅雨晴』(富山県高岡市)
海越しの立山連峰と義経岩|雨晴海岸を訪ねて富山湾沿いを走る国道160号線沿い、雨晴海岸は、日本でも珍しい「海越しに3,000メートル級の山々を望める」絶景スポット。天気が良い日は、青い海の向こうにそびえる立山連峰がくっきりと見え、思わず息をのむ美しさです。奈良
7月3日(木)は仕事で静岡市まで。夕食は、「沼津魚がし鮨」の丼屋さんでごちそうさまでした。お土産は、いつもの、八天堂のクリームパンと、成城石井のクロワッサンごちそうさま。おいしくいただきました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
どうもこんにちは〜フルです家の下のツバメがまた来てました。巣の方では育児season2が始まってるようですね、暑いですが頑張ってくださいwというわけで名古屋港…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行日:2025.07.05> 前日に続き、行ってきましたヘラブナ釣り。今回は…
危険な暑さも棄権せず???IN【温泉前】へら専科悠トーナメント
昨日7月6日はへら専科悠トーナメントで温泉前でした!へら専科悠インスタグラム桟橋リニューアル前のガラ場前桟橋に30名が並びます。前日に続いてこの日も・・・にほ…
【噂のダイソーベイトリール】ベイトをほぼ触った事のない超初心者が"改造せずに実釣"してみた結果・・・
2動画分のデータが消え、復元にめちゃくちゃお金かかった… 今回は百均ダイソー釣具の回『ダイソーベイトリール』を持ってちょい投げでキス釣りへと行ってきました🎣趣味の一環として予算を抑えれる場所は抑えながら、ストレスなく楽しい釣りライフを歩んでいきたいですね♪ ・動画後半にはその後のサーフの様子を予告編として入れてあります(動画復元済み) youtu.be
【2025年】アマゾンプライムデー先行セール!セール品のロッド・リール・ルアー・小物をピックアップ!
【2025年】アマゾンプライムデー先行セール開始!お得な製品をいち早く手に入れよう!
お気に入りのサーモン押し寿司
マーロウで濃厚ほうじ茶プリン
2F coffeeのとうもろこしマフィン
コスパ最高!廻転寿司 海鮮の地魚ランチ
やっと熱中症から回復か
俺の名はJ (^j^) とんこつ醤油チャーシュー麺 Jご飯
大人のための「ラムレーズンアイスクリーム」 久保田
三嶋大社で食べたもの
栃木県 那須高原一泊ドライブ旅③!ホテル朝食~編
GarageBluebellは古民家ティールーム。芸術的スコーンを食す
アイスホッケー帰りに福岡市中央区の「八ちゃんラーメン」で息子と夜食
出張ランチシリーズ
【石川町】萬珍樓點心舗で高級中華な味のする朝粥をいただく🥟
「山形牛焼肉 北山」でランチ
【新井薬師グルメ】酔っ払いが辿り着いたのは新井薬師前の家系ラーメン「赤家」
遠州灘サーフでショアジギング!”○○な魚”がこの時期は多く、見掛けたら他の魚が・・・🐟in遠州灘、田原サーフ【釣行日2025/06/30(月)】
夏っぽい魚が釣れた横では"危険な魚"がヒレをぶん回して・・・ 6月末。梅雨も明け、夏真っ盛りとなった遠州灘の【田原サーフ】へ🎣 少し遅めにサーフへ入った為、短時間でしたがルアー釣りからシロギス狙いのエサ釣りまでやってきました。 前回動画「夏の釣りスタイル」にて、ライフジャケットの説明をしていませんでしたm(__)m動画途中でも話していますが、夏に浮力のないバッグなど使っている方は付けるように心がけましょう。 これからも頑張ってやっていきますので応援の程、宜しくお願い致します(^^)/~~~ youtu.be 【第1弾釣りオリジナルグッズ】 ↓ suzuri.jp 動画を上げてからのブログ更新で…
修理に出していたshimanoのベイトリールが戻ってきました!!
修理に出そうと思ったキッカケはこちら↓ familyfishing.hatenablog.com shimanoのベイトリール17 バルケッタBB 300HGDHって、もう在庫が無くて、amazonやYahooショッピングでは買えないのですね~ このリール自体に愛着があるから、今回修理に出しました! 手漕ぎボートでのアジのサビキ釣りからロックフィッシュ狙いそして、船釣りでは一つテンヤやオモックでのロックフィッシュ狙いタイラバイカメタルなど、幅広い釣りのジャンルで活躍してくれてました^^その返ってきた17バルケッタBB 300HGDHがこちら↓ ちなみに、私も一度分解したことがあるのですが、こん…
夕べは、仕事を終えてから、チョコッと夕涼みフィッシングへ。もう、夏至も過ぎてしばらくなるので、夕まずめも早くなっています。明るい内に、ハゼ2匹。暗くなったら、アタリ頻回。なかなか、針掛かりしない新セイゴ3匹。写真では、クーラーの縁に写って、沢山に見えますが、5匹しか釣れてません。(笑)夕まずめ前後、30分釣行でした。夕涼み、涼しくて気持ちいいから、また、行ってみます。ランキング参加しています。よろしけ...
ナイトゲームはライトゲーム!前回に引き続き夜間撮影【釣り部203】
さて、前回の記事「【insta360 Acepro2】夜釣りで使うカメラの話【釣り部202】」にて夜間撮影が楽しくなるカメラについて書きましたが・・・。 とはいえ、夕マズメで、かなり光源がある場所で撮 […]
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行日:2025.07.04> 梅雨明けが宣言された中、行ってきましたヘラブナ…
ショアジギングは狙いによってルアーを代えたり動かし方を変える【釣り部204】
今回は、久しぶりにサーフに釣りに行って釣果を上げた際に、意識したメタルジグの動かし方について紹介していこうと思います。 時間的には6時半頃から7時45分の1時間強の釣り! 結果的にヒラメ1枚を釣り上げ […]
■🏍️1泊2日 富山ツーリング②新鮮なネタが魅力!『すしハウスめ組』で満足ランチ(富山県砺波市)
すしハウスめ組 訪問記 キトキトなネタが魅力!『すしハウスめ組』で満足ランチ Fresh & Affordable Sushi at "Sushi House Megumi" in Toyama 新鮮なお魚にうるさいことで知られる富山県民。 Toyama locals are known for having a discerning pala
みなさんこんにちは。本日DaiwaBブロック堀切大会へ地区予選を勝ち抜いた四人で参戦してきました。一回戦は、ささPが見事に突破。他3人は惨敗。二回戦は、ささP…
超身内の友釣り大会「第38回七鮎会世界大会」~三重県大内山川@岩船
にほんブログ村 どんだけ暑くなっても寝る時はエアコン付けない派のラーメン屋のおっさん@こてつです 日中火の前に立ってて既に体温管理機能が壊れてるのかち…
こんばんは(^_^)2025年7月5日は大災難が起きると話題になっていましたね。自分も、たつき諒さんの「私が見た未来 完全版」を1年前くらいに買って読みました…
今日も事情があり 実家近くの漁港へは行かず霞ヶ浦緑地公園へ釣りに行ってきました。今日はやたらと魚の活性が高く餌を付けて放り込めばハゼが釣れたりハゼは同じ餌で何…
7月3日(木)。D釣具店のオヤジからお誘いが有ったのでまたまたイサキ釣りへ行ってきました!本当はゆっくりしていようと思っていたのですが誘われると血が騒ぐ。...
JUGEMテーマ:フィッシング今回はナマズ釣りだ😁メンバ−は俺😁寺ちゃん😁熱帯夜で寝づらいのでナマズ釣りだ😁😁川辺は風が吹けばチョイ涼しいな😄&
大河内堰堤の下に「〇〇電力の発電所」があり、ここより上流で引水して、この施設で大量の水を排出してます。2025年7月5日 午前9:00頃の写真排出箇所から泥まみれの水が出てます。その上流は澄んだ流れなので、自然のままなら濁りは発生してないこ
2025年6月30日越前にて朝一からブリを掛けた!格闘する事10数分ネットイン目前で、スナップの崩壊もっと強いものが必要だと悟ったその後気力はなく淡々と釣り続…
三重 志摩、南伊勢へ何でも釣りの遠征釣行。トップチヌ、アカハタ~アオリイカ
先日、三重の志摩、南伊勢に釣りに行ってきました。いい感じの遠浅の海岸がありチヌも見えたので、まずはチヌトップからスタート。かなりのチヌがいるみたいでトップへの反応も上々。開始後すぐに2回誤爆。しばらくして風を背にしてブレイク付近の浅瀬をポッ
佐柿国吉城の次に続日本100名城138番目の越前大野城に行きました。 ここは三度目の登城で今回は続日本100名城スタンプを押すのが目的でした。金森長近が1576年に築城し,その後,土井氏が幕末まで続きました。天空の城としても知られてます。
今回3泊4日 6/28(土)~7/1(火)飛騨遠征 第一話では初日 まず桃源の渓を目指し3エリアで19尾と...
まだ7月になったばかりなのに、連日35度超え。 昨日あたりから、蝉も鳴きだした。春と秋、気持ちがいい季節がどんどんなくなっている。 そして昨日は七夕、子供の頃はよく七夕祭りに連れて行ってもらったなぁ。 妻は年金の会の会員で、先日七夕飾りを作ってきた。 歳をある程度重ねると、反転してだんだん子供に戻るみたい。
釣りに行けないので…ワックスコードで釣り針ブレスレットを作ってみた釣りが楽しめます様にと願掛けしながら左捻り巻きのブレスレット完成色々作ろうかな〜
こんばんは! 今日はお酒を飲みながらふと思った事をサラッと書きます✏️ 酔っ払いの戯言です🍺笑 それはタイトルの通り、「釣りがつなぐ縁」って凄いな、素敵だなってこと✨ 釣りを始めてかれこれ30年は経ちますが、三十路を過ぎて特に強く思うようになりました。 歳かな?笑 釣りという共通の趣味があるだけで、初対面の人と仲良くなれたり 親友の後輩と仲良くなれたり たまたま釣り場で一緒になった人と仲良くなったり その仲良くなった人と共通の友人がいて一緒に釣りに行くことになったり 仲良くしてもらっている船長さんを通して輪が広がっていったり 国を超えてつながる事ができたり 幼稚園からの同級生と、一度も同じクラ…
飛騨遠征 今回は第二話とし3日目前半の釣行を綴って参ります 昨晩は奥飛騨にある民宿たからすぎ女将の...
釣りの後は伊豆の別荘で
2025年ブラックバス釣行#16はプチ遠征!青森県つがる市 野池群
猛暑沖堤防
利尻島 2025 ルアー朝練2!!
北海道 千歳川釣行 20250607 / ちょっと水位高過ぎ 14.39m
キャンプで渓流釣りと晩ごはん
キャンプごはんと渓流釣り
カツサンド&たまごピザ&釣り情報
ムムッ!?小さなのしか居ない?それと信頼できるPEラインの巻き替え。
金鳥の夏、紋別の夏なのです。どーん、どーん
ピッチングでアシに引っかけて『ちょうちん』やったらバシュ!
Big fishing
足の裏サイズのクロは釣れたけど、なんか残念な気持ちに
★神回★【ショアヒラメ大爆釣&大物ヒラメ祭り】
【ヒラメ&カレイ&アナゴ&サバの盛りだくさん釣行】前編
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)