夜遊びマイカ便で出撃です一時期のことを思うとあたりは少し増えていましたかわいいサイズが多かったですアジ好調でした 本日も一日お疲れさまでした ランキング…
昨夜も頑張り、0:00に合わせて深夜割引を活かして高速道を降り7国をぶっ飛ばし、雨の青森へ。手前を左折して龍飛に向かい、右折して風呂入って朝の割引フェリーに乗っかり下直で社庫へ。車を乗り換え、用意してオラえの乗せてマリーナへ。新調した武器を受け取り花火大会観覧の準備を。若干天気がよろしくなく、船上から観るかどうすっか?と。2025鴎島祭り!
久しぶりのイカメタルでした。竿頭ケンサキ12ハイ。始めと終わりにジアイがありました。潮が速くオモリグ有利な展開でしたね。小から中型サイズが回り出しました。これから数釣りに期待ですね...
今朝も、2.3キロほどカミさんとお散歩してきた団酸です・・・。('◇')ゞちょっと距離が伸びたのは・・・・・・・、ついでに近所のローソン迄行ってきたためです・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、昨日は、カミさんの通院日だったんで・・・・・・、8時半に病院まで送って・・・・・・・・、工房で作業開始・・・・・・・・・。その前に、実家で廃棄されたTV台を工房に置いていたんですけど・・・、秘密基地に移動させようと・・・・・・・・・。水拭きしてやってから車へ・・・・・・・・・。この間、鉋掛けした廃材を入念に眺めまわして・・・・・・、どの部材に使うかを決定・・・・・・。これを、スライド丸鋸でカット・・・・・・・。部材のカットが完了・・・・・・・・・・・。前にくる脚の部材だけ角にRを付けてやります・・・・...オーディオラックの製作、その2・・・・・。('◇')ゞ
今晩も、誰一人休む事無く、歓喜の声とイカ墨が飛び交うアツい夜でしたシーズン初っ端から、イカ🦑様達はヤル気フルスロットルで、後3ヶ月大丈夫⁉️ って、逆に心配に…
今朝も日が昇るにつれ、30℃を超える真夏日に。降ろしてる最中は、氷温で涼しいものの降ろし終わって洗車のときが、一番きつい作業に。汗だくなまま空カゴ積み終え工業用水までもがぬるいんでね〜がやと。エアコンを自分へ向け、風量を中にして帰路へつき日が落ち始めて、ようやくと最小に戻して落ち着く感じに。路面も相当熱いんだべなと思いながら今日は、新潟ゲート0:00クリアで青森港へ。酷暑!
先週からカミさんも病院通いで金曜日は休みに・・・・・。今朝も5時から土手を2キロ、30分ほどお散歩してきました・・・・・。どんよりと曇っていて・・・・・・・・・、湿度が高くムシムシした中のお散歩・・・・・・・・。まぁ、カンカン照りよりはマシか・・・・・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、ここんところ、とんとご無沙汰の釣り・・・・・・・・。遠征を夢見て、揃えていた釣り道具を断捨離し始めました・・・・。シマノのオシアジガーリミテッド・・・・・・・。2.5号のラインを700m巻いてます・・・・・・・・・。(笑)700mも巻いてどないすんねんっていう感じですけど・・・。(^^ゞシマノのツインパワーSW14000XG・・・・・。船の上から投げて釣りをする用のリール・・・・・・・・。ラインもキャスティン...リールも断捨離中・・・・・・・・。('◇')ゞ
イカ🦑のサイズは様々だけど、アタリが多いのは楽しいよね〜😊今は、イカ🦑様ヤル気満々!イカ釣り船だらけになる前に釣りまくちゃう⁉️😁85杯〜63杯夏の夜はコレだ…
北条は平安末期に伊予市全土に勢力を誇った河野氏を筆頭に歴史深い土地である河野氏と言えば源平合戦で源氏方として屋島の戦いで源義経と共に戦い、ここ高縄半島でも平家…
今日も記事を見てくださって ありがとうございます 心から感謝です ブログランキングに参加しています素晴らしいご縁を頂きありがとうございます。ひとポチご…
昨夜は数分遅れで、工事通行止めにハマり、30分損したか。富山県のすぐ手前まで、夢と現実と幻の合間を行き来しながらどうにか距離を延ばし今朝は、金沢周辺の通勤ラッシュと工事渋滞をさらっとかわし福井県のPAで、朝うどん食ってから若狭舞鶴道へ入りいつもの福知山ICで9国下りに入り、このクソ暑いなかなにしたんだか、まだ中に誰かいるんだか?途中の整備工場に。スノーモービルよりも面白そうな。いつもの風呂に寄って最初に遭ったお姉さんが居て、何気ない会話を交わしまたクソ暑いなか車に戻り、冷房全開で吹き出し口を全部自分に向けて、もう少し踏ん張りでっかいイオンで鮮魚コーナーで、養殖マダイ刺しを見て今更養殖ってと思うも福岡の天神で、初めて養殖マダイのお造り食ってすんげ〜感動した若き日を思い出し、一人にやけて鯵と鰹とヒラマサの刺し...熱すぎ!
連日好調過ぎる😨👍青物ジギング便🛥️💨毎度お馴染み🏴☠️仁義船長🏴☠️です🫡今日も‼️自社オリジナルジグスカイジグキング👑ジグ強すぎたわまずは👇スカイジ…
今日の朝ごはん★完熟トマト
第2弾の枝豆とインゲン発芽
フライパン焼き肉&トマトの塩昆布チーズソテー
トマトたち、順調に成長中!
こだまスイカが大きくなってきた~
2025年 最も注目される7月がやってきた!
ぐぬぬ…Home Depot苗の実力は?わが家の初摘みトマトのテイスティング
ベジガーデン2025.6月~カラスにかじられたキュウリ、トマト初収穫、ぬか漬け始めました♪
夏はやっぱりこれ!トマトの韓国風和え物☆
小玉スイカの収穫とトマトの時差栽培について
スガキヤでシェシバタのトマトつけ麺を食べる( ◠‿◠ )
水栽培のトマトを初収穫
収穫野菜と畝づくり!
真夏日@松山市の最高気温は32℃
野菜の香りに癒される
フライ見参&塩キャラメルプリン
日本最北端の温泉郷で腱鞘炎は治るのか
2025年 6月30日 牡鹿半島 釣行。
あ”あ”あ”ーーーーーーーーーーー!!!!
アオリイカ狙いの泳がせ釣りで想定外のビッグファイト
とろ生チーズケーキ塩キャラメル
虫コナーズを頭に付けると蚊は防げるのか…
もう無限♾️に釣れるかと思った夕まずめ。 #キジハタ狙い
2隻で
小鮒・鯉っ子釣り in 南畑大排水路( 偵察 )
【クマによる人身被害】山梨・北杜市【釣り】
2025年ブラックバス釣行#15 八郎潟&男鹿市の野池
塩バニラホイップ
隣のテントのおねーちゃんが気になる亜矢とうちゃんなのです
上弦の参の鬼フッキング!完璧に重みがガツンと乗る!
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)