とうとう4月に入りましたが、なんとも寒い一日です。陽は差さず昼近くまで霜が融けませぬ。近くの農家もなかなか春耕が始まりませんね。山岳方面では積雪があったかもしれません。峠の除雪は予定通り進んでいるのでしょうか。爺様のクルマ、もう夏タイヤに替えてもいいのでしょうか。25-04-014月になった・・・
寒さはもう暫く続きます。桜の開花前線は間もなく東北入りをする予想ですが、ここで一寸足踏み状態です。今年ほど開花予想のし難い年はなかなかありませぬ。目の前の低山は日ごとに残雪の量を減らし、地面の露出が目立っています。当地域における開花までにはあと10日ほどを要します。その前に木瓜(ボケ)は咲くでしょうね。気が付けば足元にはもうフキノトウが・・・。25-04-02近づく桜前線
氷点下1.7℃、うっすら粉砂糖を振ったような雪。林の何処かからアカゲラのドラミングと独特の鳴き声が聞こえています。大気の汚れが洗い流されて、遠くの山々までくっきり見渡せる一日です。気持ちはいいのですが、今日も風は残りたいして気温も上がりそうにありません。眼科医に通う婆様のお供もありまして、今日も庭仕事はできませぬ。爺様は待ったなしの植物たちの春の目覚めに遅れぬよう、今年こそ早めのスタートを切らなければなりませぬ。25-03-31裏の林から
イトウクラフト バルサエミシ50S【50mm/3.3g】入荷です!!
初代モデルから更に薄型フラットサイドボディ化 イトウクラフト バルサエミシ50S【50mm/3.3g】BALSA EMISHI 5…
昨日は混雑してたかな?それでも対岸は高反応!
夕方のライズにヨダレが出る・・・上達の証拠?
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27
動画だと、毛鉤が見えない・・・(泣)。
【釣果7匹ヤマメ6イワナ1】シャロムの森2025.3.26
舟形ループでスラックを入れる。
ループの先端を水面に突っ込ませて、スラックを作る。
【釣果1匹ヤマメ1イワナ0】シャロムの森2025.3.13
【釣果0匹ヤマメ0イワナ0】シャロムの森2025.3.12
枯葉が漂う水面付近では、ニジマスが浮いている。
解禁直前・・・しつこくミッジの釣りをした方がいる感じ。
流下物が多い状況では、大きな毛鉤!
強風とナチュラルドリフトの組み合わせは、最強!
強風マシマシ。サカナの活性もマシマシ。
3月26日の渓流ヤマメ釣り(2) 八女方面 2025-9
A川&忍野釣行
昨日は混雑してたかな?それでも対岸は高反応!
夕方のライズにヨダレが出る・・・上達の証拠?
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27
動画だと、毛鉤が見えない・・・(泣)。
【釣果7匹ヤマメ6イワナ1】シャロムの森2025.3.26
舟形ループでスラックを入れる。
ループの先端を水面に突っ込ませて、スラックを作る。
【釣果1匹ヤマメ1イワナ0】シャロムの森2025.3.13
【釣果0匹ヤマメ0イワナ0】シャロムの森2025.3.12
枯葉が漂う水面付近では、ニジマスが浮いている。
解禁直前・・・しつこくミッジの釣りをした方がいる感じ。
流下物が多い状況では、大きな毛鉤!
強風とナチュラルドリフトの組み合わせは、最強!
強風マシマシ。サカナの活性もマシマシ。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)