エリア用ルアーもかなりの数を作ってきました!これでごく一部です。一通り釣ってますが、もうどれがどんなアクションか覚えてないです!釣場に全部持って行っても邪魔なだけです。なので一軍ルアーを選抜していきたいと思います。過去の釣果は一旦忘れて、もう一度しっかり使って釣れた物だけ選抜していきます。今のところこんな感じ!アクション!釣果!ついでに見た目も!全てそれった一軍ルアーを選抜していきます!...
4月になりました。早いですね、解禁してもう1ヶ月私もそろそろ解禁しなくちゃ・・・という事で島根県高津川水系の年券を購入ここ数年、スマホのアプリFISHPASSにて各地の河川の年券や日券を買う事が多くなった。便利ですよね、すぐ買えて。けど使い方がおっちゃんにはイマイチ分かり辛いのよ(笑)なので、いつも購入後は画像の様にダウンロードしてプリントアウトしてラミネート加工してベストと車のダッシュボードへ。こんなところすべてアナログなわたし(苦笑)ただ、ダッシュボードへ片割れを置いていたらちゃんと券を買った釣り人という事が分かるので見回りに来た監視員さんにも分かりやすいよね。一応、もしもの時に保険が適用されるように釣り開始時にはアプリの使うボタンは一応押してます。最近は行く機会が減ったが、あの河川の券がFISHPA...結局「アナログなわたし」・・・
本日も寒いですね〜先日のぽかぽか日和で、山の雪が溶けたと思っていたものの数日前から、剣山は白化粧体がなかなかついていきません😵💫そんな中サクラ満開頂き物の晩…
今年2月、仕事の都合でほぼ1ヶ月間、柏崎に滞在していた。ホテル暮らしでずっと外食になるので、これが心配だった。しかし、幸いなことに柏崎は美味しいお店が多く、すごく満足な食生活を送ることができた。とにかく、魚が美味しく、白いご飯が美味しいことに感動した。しかし帰ってきてから1ヶ月が過ぎた今、徐々に感動が薄れてきている。インスタにちまちまと上げているが、ブログへも記録しておこう。まずはお気に入りだった小さな食堂の3品を。 焼魚定食。魚はゆうに尺を越える大きく立派な鰊。この鰊の塩焼きが、本っっ当に美味しかったのだ。上面はパリパリに焼けていて、数の子も美味しく焼けていて、そして裏面がジューシーでまた美…
今日は4月とは思えない寒さでした。早く暖かくなって欲しいなぁ。両肘の痛みもショックマスター療法でかなり改善✨右肘はまだ少し痛みがありますが、利き手の左肘はかな…
リビルト依頼のオールバンブーネット1/183/9で預かった時の状態、途中経過をアップしておりましたが、2液ウレタンでの塗装と鏡面仕上げが終ったのでリビルトが完了お陰様で作業はトラブルも起こらずに順調に終わりました。自画自賛ではないですが、預かった時の状態からするとリビルトの出来も良く私が使いたいくらいな仕上がりとなりました。このネットを預かった1月に小倉から関東へ転勤となったオーナーのOさん、関東でもグッドサイズをバンバン釣って掬って沢山の想い出を作ってくださいませ。入魂画像を楽しみにしております。ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!にほんブログ村ウェブショップです↓↓ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております(重複の記事もあります、すいません)フェースブック・・ブログのシェアがメイ...オールバンブーネット・・リビルト完了
ハンドメイドルアー2025年!第3陣!(No.119〜128)
ハンドメイドルアー2025年。第3陣!完成しました。今回はエリア用です。No.119〜128一つだけペンシルであとはジグミノーです。今まで作ったのは重めでしっかりとロールしながフォールする物ですが、今回はアクション控えめのスローシンキングに調整してます。フォールスピードの違いで魚の反応が変わるから試してみます。あとは形状、腹部分を丸くしてあえてボトムで揺らぐようにしてみました。...
能美市 クマ目撃出没情報 [2025.4.1]
甘楽町 クマ出没目撃情報 [2025.4.1]
三田市 熊出没目撃情報 [2025.4.1]
柏崎市 熊出没目撃情報 [2025.4.1]
長岡市 クマ目撃出没情報 [2025.4.1]
群馬県 熊目撃出没情報 [2025.3.31]
岩手県 クマ出没目撃情報 [2025.3.31]
栃木 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.31]
長門市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.31]
栗東市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.31]
八戸自動車道 クマ出没目撃情報 [2025.3.31]
高槻市・ポンポン山 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.27]
青森 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.27]
京都府 クマ出没目撃情報 [2025.3.27]
仙台市 クマ目撃出没情報 [2025.3.27]
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)