閉伊川川井エリア11:30、今日は所用があって実釣時間は僅かに2時間しかない。場所選びをする時間を惜しんで川井大橋カミに入った。支度を終えて12:00スタートの14:00終了の2時間勝負。解禁日に大勢に叩かれたエリアだが、全域がチャラ瀬になっているだけに魚影は認識できる。開始5分に超浅のチャラ瀬で17センチほどが掛かった。その後も大きく間合いが空きながらも時速4尾。2時間勝負は惜しくもツ抜けができないままに終了。次回は場所を変えて終日楽しみたいものだ。西の空に黒雲、帰り道のクルマは前が見えないほどの激しい降雨に見舞われた。25-07-04閉伊川・2時間勝負
神流川「上野村漁協」解禁3日目。ヤナギ&ダブ蝶オンリー上流&下流を攻める。【背掛かりDNA】
神流川「上野村漁協」解禁3日目。ヤナギ&ダブ蝶オンリー上流&下流を攻める。【背掛かりDNA】にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村神流川「上野村漁協」解禁3日目。ヤナギ&ダブ蝶オンリー上流&下流を攻める。【背掛かりDNA】
昨夜から早朝にかけて激しい雨音が絶えることはなかった。本日解禁の稗貫川は、急激な増水と濁りで釣り不能となった。しかし沿岸部はほぼ平水らしく、集まっていた仲間たちは気仙川へ向かったとか。阿仁川など秋田河川も増水、今回の雨は梅雨末期を締めくくった。昼過ぎには天候は回復、雲間からは陽光が降り注ぐようになった。北東北、週明けの天気予報欄には晴れマークが綺麗に並んでいる。いよいよ本格的なアユシーズンの到来である。25-07-05強雨増水
6月30日。猛暑日!地元河川は、暑くて。少しでも涼しい場所へ。とりあえず、神流川方面へ。南甘から眺め・・・・結構、人が入ってますね。そのまま、上野村まできちゃった。で、竿抜け的、狙い&涼を求めて・・・崖の下ポイントへ。降りるのは、とりあえず、楽ですが・・結局。本日も、お昼ころのスタートに!!おそすぎ!!ですが、まずは、遡上らしき、白ピカ!スレンダー鮎がかかる!!深めの場所では、「キューン!!」といいアタリ!!で、良型。解禁当初は、掛かったのが分らないような掛かり方が多かったですが、やっぱ、鮎釣りは、サイズに関係なく、アタリが良くないと!!です。釣り下っていったら、先行者がいたので、今度は、釣り上がり拾い釣りで、良型交じりで、ポツポツ掛かります。崖の下の涼場でも、かなり暑いが、水に入っていると、気持ちが良い...崖の下の涼場!神流川上野村釣行!
””スキー気違いの歳男、左膝前十字じん帯断裂からの復活 其の10 手術!””
12年過ぎました。残念ながら、痛みがでるようになってしまったでも、スキーはやめない‼️
大淀東海岸は、のびやかな雰囲気で、好きな釣り場なのです。しかし、5月28日には、海藻がびっしり生えていて、釣りになりませんでした。 頼りになる釣り餌店エサショウさんは、官舎とあずまやの真ん中付近なら海藻が少ないと、教えてくれました。 また、中さんと辻さんのコメントの情報から、そのポイントに入ることにしました。 釣りは、腕前や道具も大切ですが、釣り場とリアルタイムの情報が欠かせません。 釣り場で…
はい、ふたたび 東古屋湖のワカサギ釣りです。今年は ワカサギのコンディションも良く一夜干しにして食べたらアブラノリノリ!で 美味かったドス。今度は 麺つゆ で…
春~秋営業時間午前8時~午後4時閉店岩洞湖レストハウス岩洞湖のほとりにあるレストハウスのWebサイトです。冬はワカサギ釣りの名所として有名ですが、夏はサクラ…
暑い日が続きますね〜皆様いかがお過ごしでしょうか〜さて、今回はMYプリウスのネタ!前々から気になってたスロコンを装着いたしましたので、そのネタでございます。最…
春~秋営業時間午前8時~午後4時閉店岩洞湖レストハウス岩洞湖のほとりにあるレストハウスのWebサイトです。冬はワカサギ釣りの名所として有名ですが、夏はサクラ…
恒例!病院通い月間月初の予定には入っていなかったけど(^_^;)6月は10回通院何だか嫌な毎年恒例今年は眼球強化手術の経過観察と歯医者さん僕は眼と歯が弱点だが目はこれで克服ですよそしてキャンプ行こうとしてた26日朝のランニングでスッ転ぶ(。-ω-)これも恒例か… コレがネェ今まで三回ヘッスラしたけど一番の重傷でね転んだ場所が悪かったお医者さんに「うわ~これどうするの?」って言われたΣ(O_O;)そんなに...
久しぶり~の春日丸サンへタイラバ~6/28(土)中潮急な予約でしたが、定員集まり無事出船シャローゲームというコトでヘッドは45gでスタートするも意外と潮効いて…
しこたま飲んだ前夜祭、深夜にパラパラと雨音。しかし濡れるほど降った訳でもなく、明け方までは雨雲は遠ざかった。早朝組の仲間がやってきて、我らは総勢6人となった。釣り人収容力の大きい阿仁川とて今日だけは混雑を覚悟するも、思いの外容易に狙いのパチンコ下に入ることができた。ここはカミに岩盤底の湯口内、シモに旧パチンコ下の早瀬、中央に長いチャラ瀬が広がり、それぞれの好みに対応できるエリアである。しかしそこは目を凝らしてもヒラ打ちもハネも確認できず、竿を出すまでは不安に苛まれた。それでも仲間の一人が秒殺で野アユを掛ける場面を見せて、皆一斉に安堵の表情を見せる。その後は事前の予想通りの15~18センチサイズが飽きない程度に楽しませてくれた。爺様は目の前のチャラ瀬ばかりを攻めて3時間、10数匹(18センチクラスは3分の1...25-07-01解禁・阿仁川
春~秋営業時間午前8時~午後4時閉店岩洞湖レストハウス岩洞湖のほとりにあるレストハウスのWebサイトです。冬はワカサギ釣りの名所として有名ですが、夏はサクラ…
干し芋専門カフェ・茨城
【選ばれし芋たち】干しの屋のPREMIUM干し芋
来たー来たーふるさと納税返礼品
初めての経験・・・ふるさと納税
カラダに優しくておいしいお弁当とおやつ
実は「干し芋」に沼ってる話
【自然の甘み凝縮】干し芋の魅力とは!栄養満点、絶品レシピ、選び方まで
芋國屋の訳あり干し芋は中国産?悪い口コミが気になる
ふるさと納税@干し芋
焼き芋と干芋
干し芋が食べたくて
腸内環境改善が急務です、それですべてが解決する気がします
野菜を干す暮らし③ サツマイモ 干し芋作って終了!
スナック菓子ばかり食べる子に。自然派おやつアイデア8選!おいしく満足&砂糖依存を減らす工夫
岩洞湖ワカサギ釣り断念(꒪д꒪II
2025年 6月30日 牡鹿半島 釣行。
あ”あ”あ”ーーーーーーーーーーー!!!!
アオリイカ狙いの泳がせ釣りで想定外のビッグファイト
とろ生チーズケーキ塩キャラメル
虫コナーズを頭に付けると蚊は防げるのか…
もう無限♾️に釣れるかと思った夕まずめ。 #キジハタ狙い
2隻で
小鮒・鯉っ子釣り in 南畑大排水路( 偵察 )
【クマによる人身被害】山梨・北杜市【釣り】
2025年ブラックバス釣行#15 八郎潟&男鹿市の野池
塩バニラホイップ
隣のテントのおねーちゃんが気になる亜矢とうちゃんなのです
上弦の参の鬼フッキング!完璧に重みがガツンと乗る!
【沖縄で絶対にヤッテはいけない釣り!!グルクン遠投フカセ】大きい魚掛かり過ぎて、磯を嫌いにならないで案件~(前編)
泳がせは不発連発でもパン粉釣法でクロ狙い
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)