みなさん、こんにちは。 ヤレヤレ、ようやく休前日です。 今週はニワトリおじさんが3連休を取っていて、1人だけの日が3日もあったんですけど、別に大変ではなかったんですよ。 昨日も書いたように後の部署が進んでないのでのんびり仕事をしてました。 ただ、昨日の夕方、月末の出荷分が新たに追加され、ただでさえ間に合わないと思ってたところにとどめを刺されちゃって、もう知らない!って気分なんですよ。 隣の部署の責任者もそれを知ってもはや無の境地に到達したような顔をしてました(笑)。 元々出荷日の設定が現状を踏まえていない上に、情報をギリギリまで出してこない上層部に対して不信感や呆れを通り越してしまい、傍観者に…
これからウキフカセ釣りをはじめたいけど、「何を用意すればよいのかよくわからない」という方の参考になれば幸い!という想いでこの記事を書きました。あると便利なアイテムも併せて紹介していきますので、ぜひ最後まで読んで下さい。始めにウキフカセ釣りと...
みなさん、こんにちは。 年が変わったのと同時に、うちの会社では大きな人事異動があり組織構造も変わっちゃったんですが、あまり効果がないと判断されたのか、今月の16日をもってさらに一部変更されるようです。 去年までは製造部門を一人の部長が統括していたのを、今年に入ってから製品の流れを管理する部門と、製造作業を管理する部門(なんか違いがよくわからないけど)に分かれたんですが、両者のトップがまったくの没交渉なもんだから機能しなくて、この度製品の流れを管理する部門に保全(機械等の修理をする部署)の人がトップに就任することになりました。 この人は人柄が朗らかな上に会長のお気に入りなんですよ。 でも、人に指…
みなさん、こんにちは。 毎度食べ物の話で恐縮なんですが、もやしって細い方が美味いっスね。 軽くwiki選手で調べてみたら、もやしって「緑豆もやし」「大豆もやし」ブラックマッペ」「アルファルファ」「スウィートピーナッツ」等々いっぱい種類があるみたいです。 で、昨夜、トントロと一緒に炒めて焼き肉のたれで味付けしたのは「ブラックマッペ」だったんですが、コレはうまい! 緑豆もやしよりも甘味があるというか、なんか好きな味がするんですよ。 結構長く炒めたのに歯ごたえも残ってたし、ホントコレ好き! たしかスーパーで緑豆もやしが1袋58円だったのに対してブラックマッペは38円だったような気がします。 どうだっ…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…22
見切られない程度にフロッグの存在をアピールして雷魚を縛る
からまん棒は、フカセ釣りの重要アイテムだけど、ライトゲームでの便利で意外な使い方を紹介します。
次期釣りバッグはコレに決めました!
祝 初釣果! しかし…(千葉中央埠頭)
北海道 辺別川釣行 20250621 / 大きな岩がトラブルの原因?
ギターとウクレレのエアーコラボなのです。なむなむ
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…21
釣り人リピート率高いけど家不足で移住は困難傾向.東京【式根島】伊豆諸島
天ぷら確保
2025年 7月13日 牡鹿半島 釣り
【釣り】釣り場探しの旅
船のこと 地元造船 和船
とろ生チーズケーキ
川西の赤木圭一郎の登場です
阿賀野市・どんぐりの森キャンプ場 クマ目撃出没情報
裏磐梯・檜原湖 クマ目撃出没情報
鹿角市・東北自動車道 クマ目撃出没情報 [2025.7.10]
草津温泉・道の駅草津運動茶屋公園 クマ目撃出没情報
桐生市・桐生川ダム クマ目撃出没情報
福島 熊目撃出没情報 [2025.7.8]
島根 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.7.8]
須坂市・米子大瀑布 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.7.8]
国道18号碓氷バイパス クマ目撃出没情報 [2025.7.8]
中之条町・品木ダム クマ出没目撃情報
【クマによる人身被害】岩手・奥州市【農作業中】
日本百名山・両神山 熊出没目撃情報 [2025.7.4]
【クマによる人身被害】福島・西会津町【散歩中】
文 月
舟形町・東北中央自動車道 クマ目撃出没情報 [2025.7.4]
北海道 辺別川釣行 20250621 / 大きな岩がトラブルの原因?
【フライフィッシング】フロータントが神様にみえる瞬間!?
新潟・魚沼でヤマメに翻弄されまくりました・・・
【フライフィッシング】カミナリと競争だ。
【フライフィッシング】時々出現するフラット水面が勝負!
山形県長井市最上川水系(6)
物々交換でハックルを追加入手!!
北海道 シーソラプチ川釣行 20250621 / アメマスだらけの予感
養沢(今年29回目)に行ってきました
【フライフィッシング】岩魚は、気まぐれ。
【フライフィッシング】反応があるだけ、マシ・・・かな?
山形県米沢市最上川水系(7)
忍野(今年5回目)に行ってきました
風来坊のフライフィッシング!お久しぶりのこの3人で楽しんで来たに違いない♪
忍野に行ってきました・・・
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)