ここ数年、マスターズは那珂川大会に出場していましたが、色々思うこと有り。 ということで、今シーズンは原点に帰って小国川で参加することにしました。 7月4日 仕事はお昼に早退し、15時半より下見開始。 時間がないので場所限定。 傾向がつかめてハリ合わせができれば御の字。 18時半過ぎまで竿を出して7匹。 アユが出来上がっていないところに加えての渇水。 厳しいことだけは分かりました。 7…
この7月1日より、こちら東北の河川もそのほとんどがアユ釣り解禁となりました。 2025シーズンは、各河川とも遡上が順調で期待できるとの前評判。 空梅雨による渇水が心配ですが、それなりの川でそれなりの釣りをすれば大丈夫なはず。 ところが、仕事の都合により、出釣して釣れる川に遠出というわけにはいかない解禁日。 しかし、今の私は自宅から10分でアユが釣れる環境に住んでいます。 仕事を終えてから川に赴くし…
昔のように、素直に掛かる 吉野川上流域。
四万十川の巨大 尺鮎!
球磨川終盤用鮎釣り仕掛け(大鮎・尺鮎対応)
今季最長26㎝出るも、午後は密猟者で撃沈。
最新動画 「四万十川 一泊二日釣行」アップしました!
最新動画 「尺鮎出た?! 四万十川」 公開しました!
今年はまだまだ行けそう!【尺鮎狙い・動画あり】
球磨川ラプソディ
終盤の球磨川パワー!
納竿釣行 180分一本勝負!
狙って出した尺鮎は最高です!
ザイズ良すぎて、竿が疲労骨折? 無理させ過ぎたかな!?
今年の注目の「アレ」で、良型鮎を掛ける。
9/14 付知川鮎釣り~やはりチラシを使うべき?
9/7 付知川鮎釣り~メガ鮎には及ばないが・・・
北海道 シーソラプチ川釣行 20250621 / アメマスだらけの予感
養沢(今年29回目)に行ってきました
【フライフィッシング】岩魚は、気まぐれ。
【フライフィッシング】反応があるだけ、マシ・・・かな?
山形県米沢市最上川水系(7)
忍野(今年5回目)に行ってきました
風来坊のフライフィッシング!お久しぶりのこの3人で楽しんで来たに違いない♪
忍野に行ってきました・・・
【フライフィッシング】今日は流芯脇からチビ岩魚も出る。
今シーズン初の南アルプス釣行
7月初旬 阿木川ダム・カヤックでブルーギルのフライフィッシング
【フライフィッシング】フツーサイズは、どこにいる?
【フライフィッシング】期待が大きいと、山女魚が飛ぶ!?
北海道 千歳川釣行 20250607 / ちょっと水位高過ぎ 14.39m
猛暑を乗り切るためのグッズを購入です!
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)