もう7月に入ってしまいました。今年に入って既に半年が過ぎてしまったのです。歳を取れば取るほど月日の流れは、駆け足どころではなくなっています。超特急に進んでいく様は、如何ともしがたいのですが、充実した日々を過ごすためには、テレビのお守りだけをしていてはダメですね。 梅雨も...
先週、近所のスーパーに並んでいた備蓄米を家内が購入、食べてみました。2022年産です。我家では土鍋でごはんを焚いているので、美味しいはず。炊きあがって、土鍋の蓋を取ると、臭いが。。。。。食べてみると、口に入った瞬間は新米と変わらない感じがするのですが、飲み込
釣行記今回の週末(2025/06/28)は、グレ&大サバ狙いで大蔵海岸へ。史上最速の梅雨明けという事で、暑い!!!熱中症対策をしながら、まずはグレ狙いから始めました。昼の部 グレ狙い14時頃からスタート。今回のテーマは、片手投げの練習です。既にコマセが沢山入ってるポイントで、最初からスズメダイの大群が泳いでます。あまり沖に泳いで行かないため、手前2、沖3 や、手前1、沖4〜5 位の割合で餌取り分離。沖のコマセに仕掛...
釣りには釣り具メーカーのものを!コスパ抜群!おすすめフィッシングレイン!
釣りには釣り具メーカーのものを!コスパ抜群!おすすめフィッシングレイン!梅雨時期。安全第一ではあ...
マッサンは、気のいい釣り仲間です。 先日、「世話になっているから」と、キス専用のウロコ取りを買ってくれました。 世話になっているのはお互い様なんですけどね。船外機の整備とかしてもらっていますし。 そのお礼というわけでもないのですが、彼がしゃがみこんで針にエサ付けしているのを見まして、あれは辛いだろうと思いました。高い位置に餌箱があれば、立った姿勢でも作業できます。 で、お節介。
週末は先週釣れた志摩エリアへ行ってました🚗 前回釣れた堤防は雰囲気変わってイマイチ微妙な感じだったので ちょっと移動して新規の岸壁へ こちらは見えチヌチラホラいて雰囲気よし! ポツポツ当たって楽しめました! 別の岸壁でも それにしても岸壁暑い🥵 まだ大丈夫だけど、 さらに暑くなると渚で足元浸かりながらの方がいいですね!
10ヵ月振りのココへ!【2025年6月21日】白馬八方ニレ池
昨年の真夏以来となる10ヵ月振りにニレ池へ!自宅からは遠いですがこの景色には毎回癒されます。映りイ...
またまた猪名川林道6月29日日曜日今日はVストローム250SXです。ピンボケ昼間は暑すぎるので早朝からスタート♪またまた猪名川林道へ。キャンプ場横からスタート…
今日もまた岩田池です 梅雨真っ只中ですから、池の水も綺麗になる・・・と思っていたのですが、サッサと梅雨が終わってしまい、岩田池の水は相変わらず汚れています。竿を収納するときにタオルで拭きますが、真っ黒になってしまいます。このタオルの汚れが洗っても落ちないのはどうしてでし...
今回、TOKIOの国分太一さんが重大なコンプライアンス問題から全ての番組で降板となり、さらに6月25日には、TOKIOとその法人自体を解散となりました。鉄腕DASHの番組を視聴していた者からすればとても残念でした。また、2018年の山口さん...
暑いですねぇ。 6月で梅雨明けってヤバくない? こうも早く気温が上がるのであれば当然に海水温も上がると言う事。 と言う事は釣れる魚種も前倒しで釣れ始めるのでは?と思う今日この頃。 Myホームでのキス釣りは7月に入ってからそろそろと言う感じなのですがもうそろそろ釣れ始めるのでは??? と思い6月ですが嫁様とキス調査に行ってみる事に。 // 6時半着 いつもより1時間半程遅く到着。 寝坊しました・・・(ー_ー;) 何分デイゲームの出撃は久し振りなので日の出前に起きるのが辛い。 仕掛けはこちら。 ライト天秤と言う物は使いません。 超簡単ちょい投げ仕掛けで狙います。 オモリは中通しの2号。 これで十分…
2025年6月28日 超賑やかな月例会!・・ in TOCOTOCOの森
お疲れ様です。先週も遠隔地までちゃんと通って待ってました・・の週末ですが前回のブログでも記載しましたが今回の週末は退職されたⅯ師匠との月例会≒TOCOTOCOの森へ釣行する日なのでしたっで今回もRちゃんへ声掛けしますとRちゃん 『Tさんも誘っていいですかTさんとは
ヘラブナ釣りで使われるパラソルですが、猛暑の中でも釣りをする関係からか、このところのサイズが随分と大型傾向が見られます。 元々使われていたタイプは直径が120㎝です。イメージとしては一般的な雨用の傘に近いサイズです。それが徐々に大型化されていき、直径が130㎝・150㎝...
タンク交換キイロ🟡ちゃん先日散髪行くのにグラトラ乗っていったんですが、高架上でガス欠下りだったんで惰性でなんとか進みましたが、100km行かずしてガス欠はね〜…
前回の獲物はほとんどゲストさんがお持ち帰りで、アジフライのリクエストにお応えすべく単独で出撃~~2時間弱でミッション完成し帰港でした。体力的、経済的に毎日の…
2025年もはや半年が過ぎ、強烈な猛暑の季節になった。 寒暖差が激しく、冬毛から夏毛に生え代わりきってない「ちびたろ」と「ちゃみん」は、さすがに暑くてぐったりしている。 そこで、ブラッシングして冬毛を取ってやろうとブラシを手にした! 「ちびたろ」は、すかさず目の前にやって来てゴロリと横になる。 ブラッシングしてもらうのが気持ちいいのか、離れた場所に...
天気快晴でオニアジ調査をゲストさんと・・・梅雨明けて真夏の外気温のなか、船頭は3連続出撃でふらふら@@が、オニアジ釣れたらテンションMaxで夢中に。。。ゲス…
淡路島へは高速バスで釣りに行こう!?【バスで行ける釣りポイント5つ紹介】
みなさんこんにちは、西浦氏です!みなさんは淡路島で釣りをする際どのような交通機関を利用しますか?私みたいに地元民は自転車や原付、自動車。中には徒歩なんていう人もいるみたい。でも島外の人はどうでしょうか。そりゃあ、大半の人が車かバイクだと思います。やっ
6月27日にグレを狙って本荘ケーソンに行きました。 グレ釣り場の開拓を真剣に考えているので、3時過ぎに自宅を出て、4時の渡船に乗りました。 堤防の先端に渡って…
1,香川県へ行ってきた。昨日2025/06/29は香川県へ行ってきました。旅行ではなく用事で出かけたのですが少しだけ時間があったので近くにあった、こんぴらさんへお参りに行ってきました。写真は撮っていなかったのですが山の麓の参道?みたいなところが思っていたよりも繁華街
昨日、万博へ行って来ました。前日、孫が発熱し、非常に心配してましたが、まったく元気になっていたので、やれやれ。そんなこともあり、出発を少し遅らせました。9時過ぎにみんなを駅まで送り、私は10時からの「夏越しの大祓い」の祭典に参列。半年間の汚れを祓い、これからの半年間の健勝を祈念しました。そして、バタバタと帰って、11時過ぎの電車で大阪へ。新大阪駅ホームで立ち食いの昼食。安定の旨さ。それから、万博行きの阪急バスで会場へ向かいます。予約制で1500円。非常に楽チン。13時半に到着。さぁ、始まりです。テンションが上がりますね。西ゲートは、スイスイと入場。荷物検査などを無事に通過し、会場入り。まずは、予約をしていたバンダイナムコ館へ急ぎます。目的は、GUNDAM長男がGUNDAMマニア。ここだけは、行かねばならぬ...KANSAI万博2025ワクワクしました。
6月30日晴れ・・・昨夜もベイトに惑わされた日でした。 昨日に比べてイナっ子の数は減った。追われるイナっ子の群が「ざわざわ!」っと動き水面をシーバスが割る瞬間、闇夜にパッカ~ン!っと響き渡る捕食音と魚体を水面から出して捕食するその姿は見ているだけでテンションが上がります!頻繁にシーバスのボイルが発生するのだが、「何を投げてもルアーに反応しない」…今夜も撃沈しました(汗)
父の日と誕生日とバカロレアお疲れ様を同時に祝う
【断捨離】環境が人生におよぼす影響は大ですよ
大人の友情シリーズ|大人になってからの友情が苦しいと感じたあなたへ
パンストに水をかけるだけで、世界が変わるんだ〜?
幸福と投資のジレンマ|投資で儲けたお金、いつ使えば人生を豊かにできる?
血液検査後のスタバのミュージックドーナツ
ここは推せる・・・!
手放すことで見えてくる、本当のわたし|50代からの“軽やかに生きる”シリーズ
リラックスタイムの誘惑:ブログ執筆への意気込み
自分のペースで自分らしく過ごすこと
リビング床に3000ピースのやりかけパズル
【随筆】何でもできるっていけないこと? 万能人間の憂鬱
小さな初挑戦にドキドキワクワクした日
【書評】『世界の一流は「休日」に何をしているのか 』休み方が下手な人必見!
断捨離で不用品をフリーマーケットへ
《城巡り》 佐土原城は裏山(本丸)の山歩きが楽しい(日向遠征②)
(佐土原城二の丸 鶴松殿)2025/6/6(土)12:30~13:30まず綾城を攻略した。次は佐土原城(さどわら)を攻めよう。元々は山城で。江戸時代に山裾に御殿を築いて二の丸となったらしい。大広間に、お殿様の座。座ってよし と掲示あり。座るでしょう。おっさん一人で恥ずかし。↓さて行くでしょう。本丸跡へ。御殿に向かって、右側から裏側に回ると 大手口がある。尾根筋を登るので、急。比較的 よく整備されていますが、、、山...
今日はロピアで買った塩サバで、焼き鯖寿司を作ってみました。ロピアの塩サバは脂が乗っていて美味しいので、我が家はよく買います。その鯖を使って、まず骨を取り、照り焼き味の下味をつけて焼きました。実家の母からお手製の生姜の甘酢をもらったので、すし...
今回も2馬力ボートで兵庫県の日本海側に釣行して来ましたが、天候が思っていたより悪くポイントが限られた上に想定していたよりも早い時間に風が強く吹き始めたので短時間釣行になりましたが、それでも夏が旬の高級魚シーバスを釣る事が出来ました。
6月28日(土)、滋賀県大津市の葛川の「友釣り解禁日」を迎えた! 「友釣り師」にとっては解禁日は「お祭り」と言える。 吾輩も前夜祭とばかり前日夕方から現地入りする事に・・・ 漁協へ挨拶に行き、差し入れを渡してからそそくさと川へ降りる・・・ 疲れるのを承知で午後5時半からちょっとだけ「渓流釣り」を! ちびアマゴをリリースしながら20㎝以上の良型のみをキャッチして...
今日もあそこへ(●´ω`●)まあまあ風がきつく飛距離が出にくいです('A` )それでもネチネチしてるとブラックポーギー5Gで検索ガチポップ60で検索2ヒット1キャッチ坊主じゃなくて良かったです(* ̄∇ ̄*)エヘヘお帰りの際はポチっとにほんブログ村 近畿釣行記にほんブログ村
最後の最後にヒラメ釣って6月フルボウズ回避【釣行記 2025.6.29】
最後の最後にヒラメ釣って6月フルボウズ回避【釣行記 2025.6.29】 - じーあーるえす184
おはよーございます福丸船長です皆さま、今日も息してますか?朝起きると、ヒタキとママからということで腰に掛けファンをもらった今年から、訪問リハビリを展開してる福…
今日も仕事帰りにチヌトップへ(●´ω`●)ガチポップ60で検索ブラックポーギー5Gで検索1時間に5ヒット2キャッチでした(゚∀゚)アヒャヒャお帰りの際はポチっとにほんブログ村 近畿釣行記にほんブログ村にほんブログ村釣り・フィッシングランキング
【初夏の淡路島】砂浜からキス釣りまくり🐟👍1本針でもいい感じ‼️
こんにちは!西浦氏です。先週の淡路島西浦のキス釣りのレポートをしようと思います!2025/06/26砂浜からのちょい投げキスで30匹!午前中3時間の釣果です。徐々に週を越すごとにキスの活性が上がってきています!ただし、なぜかこのポイントは波打ち際にはおらず、浜から10m
大曲の花火は圧巻でした!、大阪関西万博、未来の都市パビリオン他色々。
YURIカモメ、昨日も大阪関西万博に行って来ました。 (^▽^)目的はやはり花火です。大曲の花火は噂通り凄かったです。予約したパビリオンの時間の都合でベスト…
マザーボードにCPU、メモリ、SSDの組付けができたので、次はマザーボードをケースに取り付けます。 ケース CORSAIR OBSIDIAN 550D サイドパネルを開けます。 ...
(お魚の写真じゃない。西風強い)2025/6/15(日)9:00~10:30梅雨の合間。下げのタイミングでIN釣り人少ない。というか、帰っていく時間帯。投げる。しゃくしゃく。しゃくしゃく。ときどき根掛かり。オモリの損耗が激しい。ぜんぜんアタリらしいのなし。ついにタコエギをロスト。暑くなってきたし、帰りなさい、との神?の啓示か。とぼとぼと帰りましたとさ。。。梅雨の合間に海に出られたので良しとしよう、と遠吠えを。。。☆応...
ここのところ宿はボチボチと改修工事を続けて参りましたが本年はひと段落!修繕の年でございます!と言いますか、来季からの計画をじっくりと作り上げていく!事がメイン…
【決定版】釣竿の収納アイデア決定版!自宅でおしゃれに、すっきり片付く方法&おすすめグッズ
増えていく愛用の釣竿たち。「次の釣行まで大切に保管したいけど、収納場所に困る…」「どうせなら格好良く飾りたい!」そんな悩めるアングラーの皆さんへ。今回は、ご自宅のスペースやスタイルに合わせた釣竿の収納アイデアを、「見せる収納」「隠す収納」「...
土曜のグレング大会に向けて前日の金曜夜苦手なリトリーブの釣りの練習&明石の豆アジ調査へグレングは基本がリトリーブの釣りなので対グレを想定してレベロク豆アジヘッ…
【30ヴェルファイア】車中泊DIYベッド計画① ラゲッジルームを2段ラック状態にしてみた
【30ヴェルファイア】車中泊DIYベッド計画① ラゲッジルームを2段ラック状態にしてみた - じーあーるえす184
7/1(火)(場所)滋賀県高島市朽木(安曇川)(天気)曇り水況+07:30~15:00(7.5時間)今回も安曇川朽木です。皆さんお早いですね7:00まえ到着もすでに車5台。思いの場所が無ければ今回は支流にとの思いも・・・1名さん居ましたが何とか下流に入れそうです。毎日抜かれてるも鮎は居ますね入れポンでヒット・・・真っ黄・黄のヌルヌルの美鮎です。この子を囮にして・・・いい感じで上に泳いでる・・・するとコツン・ビューンと目印が・・・ヒットした入れ掛りはないがポツリ・ポツリと掛ります。8:00ごろにはほぼ満員に・・・やはり釣り荒れか中々同じ場所では掛らないのでアチコチと拾い釣りです。鮎は梅雨になると瀬配りですか瀬に入ると聞いたことがありますが、左岸の瀬でも2匹ゲット。それにしてもお暑いですね、何度帽子を濡らして...7/1(火)安曇川朽木!!
(堀切)2025/6/6(金)14:30~15:30朝から綾城、佐土原城を攻略。西都原古墳群を見に行こうと車を走らせたが、、、途中で「都於郡城」との表示。トノコオリ と読むらしい。呼ばれたのか。佐土原城へ移るまで、伊東氏の本拠だったらしい。二の丸と本丸の間。二の丸へ登る道。ただの「土の山」と言えばそれまで。本丸、二の丸、三の丸、西の城、奥の城。主に5つの曲輪に分かれるらしい。シラス台地を切りとおして曲輪が分かれる...
7月1日晴れ・・・早いもので今日から7月になります。近畿地方は6月の後半に梅雨明けしてしまいました。そのおかげで毎日暑い日々が続いています。 7月も仕事以外の計画が盛りだくさん。朝一に氏神様に参拝し無事に過ごせている感謝と家内安全を祈念して帰りました。来月も再来月も感謝の気持ちをもって参拝させていただきます♫
6/30月曜日 晴れ 中潮 波高 凪出港5時 帰港13時V7westです、毎度お世話になります〜あっつぅ〜 灼熱www6月最終日は快晴〜ベタ凪、灼熱でし…
6月21日 坊勢島 ファミリーフィッシング?
マカロンサンド
【釣りやキャンプの暑さ対策】真夏を楽しむ紫外線対策や冷感グッズなどを紹介
XXHロッドと、お化けドラグ7kgだから一瞬で片が付く・・・
オスの尺越えイワナ
単身赴任夫から大量に届いた〇〇
チートなのを使ってまでも、な、キジハタ狙い。
上半期で昨年の釣果超えてるけど質問ある?
シロギスの刺身 良型のシロギスが釣れたら、刺身がオススメ。
ちびっ子 タイを釣る
UPGRADE X8 ペンタグラム
岡崎商店&こんがりチーズオニオンステック
水質悪化の劣悪状況でも、「僕、元気!」by雷魚
【釣り】今年初のちょい投げ釣りに行ってきた
今日はビートルズ記念日「昨日の釣果です.....(汗)」
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)