曇一時晴後雨、南風、水温8℃、水色薄濁り、朝の気温1℃、昼11℃
曇~晴、南風、水温7℃、水色薄濁り、朝の気温2℃、昼は13℃
晴~曇、やや強い南風、水温7℃、水色薄濁り、朝の気温0℃、昼8℃
晴、やや強い北風~弱い南風、水温7℃、朝の気温-2℃、昼は14℃
小雨~雪、やや強い北風、水温7℃、水色薄濁り、朝の気温-1℃、昼4℃
晴、やや強い北風、水温7℃、水色薄濁り、朝の気温7℃、昼15℃
雨、やや強い南風、水温7℃、水色薄濁り、朝の気温7℃、昼10℃
晴、弱い南風、水温7℃、水色薄濁り、朝の気温-1℃、昼は14℃
曇時々晴、弱い南風、水温7℃、水色薄濁り、朝の気温0℃、昼11℃
晴、弱い南風、水位普通、、水色薄濁り、朝の気温-4℃、昼は8℃
晴~曇~晴、南~北風、水色薄濁り、朝の気温-3℃、昼は5℃
晴~曇、弱い北風、水色薄濁り、朝の気温-3℃、昼は6℃
晴、南の風、水温6℃、水色薄濁り、朝の気温ー1℃、昼は5℃
晴、強い北風、水温6℃、水色薄濁り、朝の気温-2℃、昼は9℃
曇、弱い南風、水温6℃、水色薄濁り、朝の気温ー3、昼は9℃
9日前
令和7年 3月例会 ひだ池(旧桟橋外向き)
令和7年 2月例会 朝日池(2号桟橋南向き)
令和7年 1月例会 三川フィッシュパーク(A桟橋西向き)
令和7年 初釣り 朝日池(1号桟橋南向き)
令和6年 12月納竿会&総会 佐屋川西の森釣り場(JR向き)
令和6年 11月例会 つつじ池(1号桟橋南向き)
令和6年 10月例会 佐屋川温泉前(ガラバ向き)
令和6年 9月例会 ひだ池(新桟橋外向き)
令和6年 8月例会 朝日池(2号桟橋北向き)
令和6年 7月例会 つつじ池(2号桟橋南向き)
令和6年 6月例会 朝日池(2号桟橋北向き)
令和6年 5月例会 三川フィッシュパーク(A桟橋西向き)
令和6年 4月例会 佐屋川下流(ゴルフ場下流)
令和6年 3月例会 朝日池(1号桟橋)
令和6年 2月例会 ひだ池(新桟橋外向き)
ダイワ編み込みホルダー用 前後ユニットを最新バージョンに更新してみた!!
自作アユプロノットマスター用仕掛巻きラインカウンター(シマノSHIMANO CS-301L仕様)実数化バージョンを製作してみた!
自作アユプロノットマスター用仕掛巻きラインカウンター(鮎匠 AS50N 回転巻R仕様)のプチ改良~仕掛け巻きケース開閉(開作業)を改善する。GWのDIY工作Part3
<試作> タックルインジャパン(Tackle In Japan) フラットサークル仕掛巻15仕様の仕掛巻きラインカウンター実数化バージョンを製作してみた!with「ダイワ 鮎匠 AS50N 回転巻 スプールケース」 2024 GWのDIY工作Part2
自作アユプロノットマスター用仕掛巻きラインカウンター(鮎匠 AS50N 回転巻R仕様)を実数化してみた! カウンターギア比変更編 2024 GWのDIY工作Part1
PSF-550VDR-自作CNC(LinuxCNC)を改造してみた。制御盤&その他編
PSF-550VDR-自作CNC(LinuxCNC)を改造してみた。Z軸編
PSF-550VDR-自作CNC(LinuxCNC)を改造してみた。X軸編
PSF-550VDR-自作CNC(LinuxCNC)を改造してみた。Y軸編
自作アユプロノットマスター用支柱前後調整機構を実装してみた!! Part2
自作アユプロノットマスター用支柱前後調整機構を実装してみた!! Part1
ダイワ・がまかつ後方2連ユニットを縦型ハンドルバージョンにしてみた。
ヤフオク購入!!ジャンク品のNSK製 ボールねじをDIYでオーバーホールしてみた!Part2
ヤフオク購入!!ジャンク品のNSK製 ボールねじをDIYでオーバーホールしてみた!Part1
自作アユプロノットマスター用支柱前後調整機構 Ver.1 Part3
フラシ 蓋 ノンジャンプ
へら ハリ 重さ
カウンター
冨里乃堰に行って来た。2024年6月チャンピオンシップ
力玉ハードS,M,Ⅱ,L
清遊湖に行ってきた。春です。釣れます。
さくら湖に行ってっ来た。出ないけどM1の試釣に
野田幸手園に行ってきた。レン兄、レン坊
清遊湖に行ってきた。シマノジャパンカップ予選参戦
清遊湖に行ってきた。4th Saturday Tournament Aug/2023
清遊湖に行ってきた。志津へら鮒研究会例会参加
富里乃堰に行ってきた。富堰釣好会初参加
椎の木湖に行ってきた。デッカチャン攻略なるか
清遊湖に行ってきた。デッカチャン攻略なるか
清遊湖に行って来た。雨にも負けず
明けましておめでとうございます。
コロナ禍対策で半年以上釣りに行かず、家にこもってDIY。
ちょこっとビン沼砂塚橋 11月15日
千葉の仇を埼玉で ビン沼砂塚橋 11月8日
ある目的があって高滝湖に行ってきました、もちろん凸
爺さん三名湖のへらに遊ばれる。11月2日
今後必要がないかも知れない道具を作ってしまいました。
初めての津久井湖10月2日
2年ぶりに「西湖」行ってきました。
4.28 午後からビン沼 さすが連休超満員
4月20日 爺さん円良田湖で撃沈
2019・4・6 円良田湖 意を決して2年ぶりに釣りに行きました。
長い間、更新をさぼっていました言い訳です。
6月9日 半年ぶりの釣りはビン沼半日釣り
釣りに行かずに、こんな事をしてました。
チーム・トミG 8月例会 in 真嶋園
Webへらぶなの世界主催印旛新川懇親会開催
チーム・トミG 四月例会 in 清遊湖
チーム・トミG 一月初例会 将監
2021年度印旛新川へら鮒放流&新川慕情12月例会開催
チーム・トミG 10月例会 冨里乃堰で開催
Webへらぶなの世界主催 印旛新川懇親会開催
チーム・トミG 9月例会 in さくら湖
新川慕情 9月例会開催 in 印旛新川
チーム・トミG 8月例会開催 in 清遊湖
新川慕情8月例会開催
チーム・トミG 2021年 7月例会 in 将 監
チーム・トミG 6月例会 in 幸手園
新川慕情 六月例会を開催
チーム・トミG 五月例会 in 管理釣り場 将 監
【連絡】ブログの引っ越しの件
【釣果】2021/8/11 午前[151]本年累計[---]通算[----]
【釣果】2021/1/3 午前[16]本年累計[16]通算[4340] 厚木HCのお年玉大会に参加しました
【自作ヘラ浮子】浮力の件
【お願い】ほのぼのメール送信時のご注意
【釣果】2020/12/21 午前[21]本年累計[1788]通算[4324]
【釣果】2020/12/9 午前[35]本年累計[1767]通算[4303] 厚木HCに行ってきました。
【釣果】2020/11/26 午前[2]本年累計[1732]通算[4268]
【釣果】2020/11/24 午前[14]本年累計[----]通算[----]
【道具】玉置弓万力、Getです。
【釣果】2020/11/19 午前[9]本年累計[----]通算[----]
【自作ヘラ浮子】【3Dプリンタ】浮力向上試作
【釣果】2020/11/17 午前[12]本年累計[----]通算[----]
【釣果】2020/11/16 午前[56]本年累計[----]通算[----] 厚木HCに行ってきたよ
【釣果】2020/11/10 午前[2]本年累計[1639]通算[4175]
謹賀新年 2025 funa art工房・・明けましておめでとうございます!(^^)/
皆様、お久しぶりです‼The 「美しきを求めて」・・funa art工房 開業します!
2023 「春」ようやく参戦!! The本湖・・もうバグバグでした‼(^^)v
今年の初釣りです!!! The 小川園・・・新年同好会に参加させて頂きました!(^^)
2023 謹賀新年! The funa工房・・・明けましておめでとう御座います!(^^)
「捨離」さん!お久しぶりです!The 無工房・・funa in 京都Ⅱ(^^)v
完全復活⁉ではありませんが今週も‼ The C&R区間・・また行っちゃいました‼(^^)/
ちょっとだけ復活祭!! The ハイランド・・釣りですよー釣り‼(^^)/
竿匠「捨離」師の世界!! The 無工房・・・関東の三者に送る ④ 「風趣 12.5」!!
竿匠「捨離」師の世界!! The 無工房・・・関東の三者に送る ③ 「風趣 12.8」!!
竿匠「捨離」師の世界!! The 無工房・・・関東の三者に送る ②「冷灰」!!
竿匠「捨離」師の世界!! The 無工房・・・関東の三者に送る ①「羂索」!!
関東「梅雨」最前線!!The 本湖・・・雨天結構⁈突撃い~(^^)/
またもや禁断の城!!The C&R AREA・・・「ハイランド・キャッスル」!?(^^)
またまた竜宮城!!The本湖・・・トワイライトZONE!キター‼「午後編」(^^)
20.1.26 第4日曜日の筑波流源湖
20.1.11 土曜日の筑波流源湖
20.1.3日4日5日 全部筑波流源湖
19.12.31 筑波流源湖 20.1.1 椎の木湖
人に教わるということ。
初心者が大会とかでちゃっちゃとある程度までの結果を出す方法
19.12.29 短文で筑波流源湖
19.12.22 納竿大会と第4日曜日の筑波流源湖 ―イロイロ書いていたら笑うほど長文になっちゃったver.―
19.12.15 こんだけ行ってるのに自分だけ釣れなかったのなんでやねん意味分からんわってな感じの筑波流源湖
誰も得をしないハナシを書きたくなるという毎度のハナシ
【釣りに】2019年を早めに総括【行けない週末】
冬もしっかり水分補給をしよう!
19.12.01 師走の筑波流源湖
19.11.30 ふなっちカップの筑波流源湖
19.11.24 第4日曜日の筑波流源湖
へらぶな釣り|亀山湖(じいさんワンド) 2023.12.23(土)
へらぶなが消えた!亀山湖でまさかの連敗。|房総半島でへらぶな釣り
亀山湖で遂に敗北!狂い出した歯車は止められない|房総半島でへらぶな釣り
撃沈!浮子が全く動かない激シブの亀山湖。90cmの差が明暗を分ける|房総半島でへらぶな釣り
激闘!初冬の高滝湖で魂を燃やす。|房総半島でへらぶな釣り
ロマンを求めて!長竿(21尺)の底釣り。初冬の亀山湖(水天宮公園)|房総半島でへらぶな釣り
房総半島でへらぶな釣り|月光 剛 21尺が炸裂!亀山湖(水天宮公園)
房総半島でへらぶな釣り|高滝湖(北崎)3連戦。儚く散るのも美しい。
房総半島でへらぶな釣り|冬は底釣りという幻想を打ち砕く、ダンゴの深宙パターン。亀山湖(じいさんワンド)
房総半島でへらぶな釣り|亀山湖畔公園で秋の底釣り(野釣り)
へらぶな釣り|三島湖(宿原橋)に初上陸
へらぶな釣り|亀山湖(じいさんワンド)でダンゴの宙釣り&グルテンの宙釣り
へらぶな釣り|高滝湖(鳥居スロープ)で宙釣りと底釣り
へらぶな釣り|亀山湖(じいさんワンド)でダンゴの宙釣り
へらぶな釣り|大減水の高滝湖(崖下)でマッシュの宙釣り
雪国の春の釣り
【釣り】久しぶりにトゥルーチューナーを使うようになった話
有休使って釣りに行ったはずだけど、ハチから逃げてただけ
25カルディア ベアリング追加。
とろ~りチーズナン
2025年3月下旬 岐阜県御母衣ダムでルアーのマス釣り
七里御浜 喰ってくる波
七里御浜 どうなったら浜に青物は寄って来る❓️
こみベーカリーロールケーキ
【時代はテントコット】地面とおさらば!快適キャンプの相棒
「イケス周りは魚が釣れる」は本当か? 釣れる理由と狙う際の注意点を解説
今日はマリモの日「今日は雨で今季初釣行は取やめです...」
パックロッドの収納にピッタリなメイホーロングケース620。
オムライスみたいなクレープ
確定申告ツーリング(成田税務署、三里塚、飯岡漁港)