鮎釣りは小学校に入る前から。友釣りは小学校5年生のときに初めて。以来半世紀以上、楽しんでいます。 狩野川の年券は30年以上、買い続けています。が、最近は早川漁協の仕事も増えて、あまり遠出ができていないのが残念です。
魚種だけで言えば既に釣り堀天国と言われるタイ王国をも遥かに凌駕する中国国内のルアーフィッシングが出来る管理釣り場と、ルアーで釣った魚種を中心に紹介していきます。
拙者の投げ釣り、関東エリアブログです。大物中心に狙ってます。時々海外の投げ釣りも。
趣味の釣りや日常の出来事など綴ったブログです
13年続けたショップ内ブログを卒業し、新ブログで頑張ります。釣り以外の記事も多くなりそうです。
ライトタックルでキスを釣る、この楽しさを伝えたい。
投げ釣りでカレイとカワハギをメインに狙っています。釣った魚で一杯飲む話です。 サクラマス釣りにもハマっています。
生涯現役を目標にキス釣りでの経験やエピソードを紹介
九州に戻ってきました。ブログ名称を拙者の投げ釣り九州・中国エリアに改めて、2月より再開いたします。地元に戻って、釣り場が近くなりましたので、より一層投げ釣りを楽しみたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
北海道函館でキス・カレイ釣りをする釣り師のブログです
磐田OFCのメンバーです。遠州灘近辺での投げ釣り状況と 常日頃の感動を書いています。 宜しくです!
磯釣り、波止釣り、船釣り、フカセ釣り、投げ釣り等、魚釣りの情報交換サイト。そして魚料理の紹介。はたまた、気ままな旅紹介。
日々☆苦戦☆採取作業☆飼育ブログ
北海道の釣りに関する情報をメインにお届けするブログ。 トラウト、マグロ、青物、イカ、ニシン、ゴムボート釣りなどに出かけます。 漁業関係の雑記ネタも含め広く魚に関する情報も発信します♪ ゆる~くお付き合いくださいませ!
リール修理屋のブログです!
サワラキャスティングを主に青物釣り情報を配信!伊勢湾の色々な生物を捕獲して記事にしております。海族船より発見した釣りポイント・良く釣れるルアーばど、様々な情報を提供していきます。
お気軽ソルトルアーと、それにまつわる温泉・食事などの旅の記録かな。
長野県の犀川が舞台。繰り返し読まれていく記事を目指します。
琵琶湖のブラックバス、ベイトリールで挑む管理釣り場とリールいじりについて書いています。
釣り・旅行・筋トレ・ロードバイク・ゴルフと多趣味! 釣りは、鮒からカジキ釣りまで何でも釣ってきましたが、郡上で鮎釣りにどっぷりとハマってしましました! よって、何時も金欠です!
心は清流に溶け、釣心は天地自然の幽玄境に通う。HGは静岡県佐久間町浦川(大千瀬川)です。
伊豆の河川をメインに、鮎ちゃんに遊ばれている頑固な鮎師です。
広島 熊出没目撃情報 [2025.5.16]
野生の馬に会いに行ってみた
静岡市清水区 熊出没目撃情報 [2025.5.15]
島根県 クマ目撃出没情報 [2025.5.15]
JR釧網本線 熊出没目撃情報 [2025.5.15]
JR石勝線 熊出没目撃情報 [2025.5.15]
函館・笹流ダム クマ出没目撃情報
茨城・大子町 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.13]
岡山 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.13]
名寄市・サンピラーパークキャンプ場 ヒグマ目撃出没情報
いわて花巻空港 クマ目撃出没情報
花巻市・道の駅石鳥谷 クマ目撃出没情報
男鹿市・毛無山 クマ目撃出没情報
市貝町・芝ざくら公園 クマ目撃出没情報 [2025.5.13]
スズメバチの母親は子孫に餌を与える際に驚くべき記憶力を発揮する
日本全国の、ダイワ投げテスターメンバーが日常のあれこれをblogでつづる
丹沢源流バカサバイバー(遭難者 生存者)相模の釣師のブログです。
相模川、酒匂川、早川の鮎釣りが中心です。 ギターはエレアコ、お酒はなんでも。。
釣りのネタ帳では海釣りでの釣行記録をはじめ、釣り方やタックル、便利グッズなど様々なお役立ち情報を綴っています!!
ナチュログから移行しました。 カングーのこと、釣りのこと、鉄道旅や腕時計など僕の好きなことについて書いていきます。 それが誰かの何かのヒントになったらうれしいです。
管理釣り場が増えフライフィッシングが手軽に楽しめる今、入門編として私の経験談等をご紹介します。
ベへ○ットに仕事と恋愛を捧げ 釣りをする使徒に転生した 今年は列車に乗り込み未知なる場所へ釣りに行く予定 だった( ゚д゚)
川釣りを主に、海の小物釣りや釣魚料理、山菜採り、昆虫採集、絵、ペットなど、多趣味なブログです。
釣りは好きだが腕が伴わない、そんなヘタレ四十路男の雑記へようこそm(_ _)m
日光国立公園 丸沼・大尻沼の釣り情報をリアルタイムにお届けします!!(^0^)/
ハチが紀伊半島のトラウト・ソルトからザリガニ釣り、アウトドアまで写真を通じて紹介します
「ひょうたん湖」「大安TL」「峠川C&R区間」がメインでしたが、最近は本流ルアーに移行しつつあります
日本海ジギング船『ポセイドン』の船長えっちゃんです 釣果情報を中心に身の回りの出来事・事件 それと猫ちゃんとの生活を紹介します
キスは舞鶴・宮津、カレイは明石方面をホームグランドにしている 投げ釣り三昧?のブログです。
サラリーマンの海ルアー日記。シーバスがメインで、時々アジング。たまにタックルインプレ。2023/4から福岡在住。
子供の頃に釣りを始めた。おぢさんになって浦安で再開。今度は転勤先 明石→大阪 で釣りをしよう。街にお引越し。どうやって釣りをしようか。
「釣りする知性」。問題解決型の釣り実践記。あなたも、フィッシング・インテリジェンスを高めましょう。
ボート釣りを中心に、釣果、釣魚料理などの自分メモ。
Fishing Intelligenceを高める手法を、別角度より説明して参ります。あなたも、フィッシング・インテリジェンスを高めてください。あらゆる釣り場で無双し、無敵となります。
愛媛県四国中央市の釣具屋ヤマト屋店長のブログです。
渓流の宝石オショロコマの分布、生態、変異の調査を軸に北海道の自然と美しい渓流魚たちを紹介します。
実釣!雨降る根岸港で楽しむ大人気の横浜アジング
アジング大会に向けてエステルラインの巻き替え
ん〜、何故ボクにはアタらないのか…なアジング。夜の防寒着はまだまだ必要でした!
太田屋午後便に
魚よりも人の数の方が多いんでないかい?!ゴールデンウィークの釣り。#アジング #アジ釣り
【風と潮を読むアジング】釣果が激変!潮の流れと風向きでアジの居場所を特定する方法
骨せんべい
わたしの一番かわいいところ、でなくて一番お気に入りのフロート。ゴールデンウィークですが風速9m/s以上なので・・・
メバリング・アジング入門に最適!2万円以下のコスパ最強ライトゲームロッド徹底比較
見よう見まねでガイド交換
アラカン親父には・・・
【ダイソー釣具】実釣でアジが本当に釣れた!でもアジングには不向きのジグヘッドデルタ
一投目から尺超え♡長距離砲のアジング。まだ本格的爆釣ではないですが兎に角初物ゲットです。
う〜ん、まだアジほ回ってきていない?尺超えアジのボク的狙い方。
2025/4/16 りんくう釣行 テトラ際でメバル 少ないですがアジも釣れてますよ
■名古屋っ子に愛され続ける一杯! 「まことや」の味噌煮込みうどんの魅力(愛知県名古屋市)
■『室生龍穴神社』奥院『吉祥龍穴』『天の岩戸』龍の気配ただよう聖地へ—室生龍穴神社と奥院「吉祥龍穴」癒しの参拝旅(奈良県宇陀市)
■女人高野『室生寺』へバイクツーリングで参拝!【新緑と五重塔の癒し旅】(奈良県宇陀市)
■【名阪国道PAのバイク乗りの聖地】『味のお福』で名物「どて焼き定食」を堪能!(三重県伊賀市)
■【代車でご近所ツーリング!?】加入済みの任意保険は使える?他車運転特約を確認しよう【レンタルバイク】(コラム)
■【ツーリング時の雨対策】突然の雨とワークマン装備で走り切った話【GWロングツーリング最終日】(コラム)
■豊岡駅前の昭和レトロな食堂「大石屋食堂」でほっこり晩酌(兵庫県豊岡市)
■【絶景と風を感じて】蒜山高原から大山へ──天空のツーリング旅(岡山県真庭市)
■『湯原温泉郷』巨大ダムを望む『砂湯』は圧巻(岡山県真庭市)
■岡山・勝山町並み保存地区を歩く 〜清流「旭川」と「白壁」「だんじり」のまち〜(岡山県真庭市)
■名物『ホルモンうどん』と6mの『Z(ゼータ)ガンダム』に会える津山の名所!道の駅『久米の里』(岡山県津山市)
■津山名物ホルモンうどんの名店「陣笠」—黒毛和牛の故郷で味わう本物の旨さ(岡山県津山市)
■日本神話の源流にふれる【縁結びの聖地】神話が息づく『出雲大社』(島根県出雲市)
■神話の原風景が息づく「須佐神社」──令和の御遷宮を迎えた出雲の奥宮(島根県出雲市)
■宍道湖SAで味わうご当地グルメ!名物「しじみそば」が絶品すぎた(島根県松江市)
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)