20代からフライフィッシングを始め、40代までどっぷりと浸かってました。現在50代!! 長距離遠征するにも体力的に厳しくなってきたので、近場の海へ・・・ 2021年春からショアジギング、磯ロックに転向! ルアーフィッシング奮闘記です。
利根川 荒川等で野ヘラ釣りを楽しんでいます。
投げ釣り特にキス釣りに関することに 感じたことなどのつぶやきブログ
釣り、車、船、他色々やってます
釣りの事や、自作漁具、マイボート釣行の事、日々のたわいもない事を徒然なるままに書いていきます✨
『釣り』『BBQ』『スポット情報』 たまに、娘と遊びにいくヾ(●´ω`●)
北海道噴火湾でロックフィッシュ、ヒラメを狙ってます。
神奈川県中津川中心の鮎釣りヘボ日記。シーズンオフには渓流とカワハギもやってます。
愛知・岐阜県メインでのヘラブナ釣行と、55歳を過ぎてから、ロックフィッシュも始めました。
新潟県の上越、柏崎で、ソルトルアーフィッシング(シーバス、ジギング、エギング)を楽しんでいます。
カゴ釣りをメインにタチなどもやっています。地磯でのフカセ釣りや紀州釣りを始めました。釣行の覚え書きです。
釣った魚で一杯やるのが最高。フグ、カワハギ、真鯛、タコ、イカなど食べて美味しい魚を狙ってます。
三原、大崎上島周辺で釣りを楽しんでいます...年間を通して真鯛を狙っています...
愛知県西尾張周辺や四日市をメインに釣りを楽しんでます。今日もちょっとそこまで行ってきまーす♪
兵庫県在住で西日本を中心に四季折々の魚を求めて旅する釣り日記
パフェクター11と16でボート釣りしたり車中泊旅行&キャンプ、家庭菜園 と、テナーサックス?バイクも?の記録
海釣り初心者だった私がイナダやヒラメを釣れるようになるまでの色々な出来事や失敗談、ショアジギングからエサ釣りまで釣果の詳細や、実験してみたことなど、読んでくれた方々の役に立つ情報を発信していきます。よろしくお願いします。
三重のあちこちで小物を中心に釣りを楽しんでます
タックルレビュー、ルアー裏技チューニング掲載。雄蛇ヶ池バス釣り情報充実。
東京都在住バサー。荒川と霞ヶ浦あたりをホームにしています。基本陸っぱりです。
ルアー投げてると童心にかえる、釣れても釣れなくても天気が良ければ、それでいい
東京湾と相模湾を中心とした船釣りの釣行記と釣り方や魚料理を紹介!
自作ハンドメイドルアー・タックルでまだ見ぬドデカバスに挑む日記。
スズキマリンS17による釣行日記
自作の道具で楽しんでいます。
趣味のオリジナル BassRod 製作とその釣行記録
ボート遊び ハーレー アメ車など 遊び全般 深~~く ・・・・ 軽~~く 楽しんでますわ~。
新潟市よりゆったりまったりお届けします。魚釣りは主にショアから。ルアーも餌釣りもしますがライトゲームやエギングをすることが多いです。パックロッドを愛用中。
や~まの にんき~もの それは~~<br>歌うのが好きなシニア男の無理して書いてる、主に鮎釣行記。
東京湾・相模湾の沖釣りと埼玉・群馬・栃木のエリアトラウトの釣行記。それとロードバイクを少々。
富山県内を中心に、日々釣りを楽しんでいるYU-KINです! その他、アウトドアな内容も入ったnature blogとなっております!
好きなことをやって好きなように書いてます。
アジングロッド、タックル関係のコアなインプレ、アジング釣行記、土肥富のライトゲーム製品開発情報など
佐田岬半島や宇和島や愛南町などで釣りをしてます。アジングを中心に色々やってます。
ホームは札幌近郊。 近年はマメイカエギングを中心にオフショアブリジギング、たまにロックフィッシュやその他の釣りも楽しんでます。 備忘録も兼ねた釣果記録ですが、よろしかったらご覧ください!
南知多豊浜発の遊漁船のサービスを開始しました。 チャーター・乗合・レクチャー便など。 釣果やイベント情報など発信させて頂きます。
岸和田のサッシ屋?ガラス屋?鍵屋?その正体はリフォームもさせていただきます屋です。
魚の居ない知多の海で戦っております。。。
花 風景 日々の出来事 鮎釣りゴルフ
和歌山、奈良で鮎釣りしてます。生涯初心者の修行の日々を綴ります。
2018年にへら釣りを再開しました。再開してからは真剣に取り組もうと、腕を磨く事を目的に釣行した日々の記録を残していきます。
カヤック325という細くてマイナーな良いとこどり?なゴムボートを駆使して関東で釣りしてる人のブログです!
もっぱら太平洋♪たまに日本海♪
山陰(島根県西部)で、シーバス、ヒラメ、マゴチなどルアーで狙っています。
カヤック、陸っぱり釣果や釣行、その他日記などをまったり紹介!暇潰し程度に来て頂ければ幸いです!
桜咲く春の信州松本一人旅その3~松本市美術館
桜咲く春の信州松本一人旅その2~おきな堂でランチ
桜咲く春の信州松本一人旅その1~四柱神社
【長野】温泉卵もできる上諏訪駅の足湯/お土産編
長野旅行 ゴールデンウイーク終わったからまたもや上高地へ遊びにいってみた
3月20日 鯛ラバ
【「松本市旧司祭館」を子連れで訪問】松本市の歴史ある洋風建築を散策してきました
2020年 徘徊 3月29日 (番外)「松本は雪だそうです」
『スノーブーツを履いて、いざ行かん 雪国、信州へ、でも、ほぼグルメ』 (松本 パート 3 お気に入りの「しづか」で晩酌する)
『スノーブーツを履いて、いざ行かん 雪国、信州へ、でも、ほぼグルメ』 (松本 パート1)
2024長野・松本旅行記2日目その34~お腹は膨れたが念願の馬刺しを堪能する~
最終日は長野観光へ。松本の中学生の行事にびっくりでした!(◎_◎;)
上高地・松本旅行⑤
常念岳から蝶ヶ岳へ そのろく
上高地・松本旅行④
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)