投げ釣りをこよなく愛するおっさんです。
YahooブログからFC2へ引越しました。 佐渡、粟島での磯からの真鯛をターゲットとしてスタートしましたが、最近はB級グルメがメインでたまに磯釣り釣行記です。
釣りのネタ帳では海釣りでの釣行記録をはじめ、釣り方やタックル、便利グッズなど様々なお役立ち情報を綴っています!!
北海道で春、夏はナマズ・雷魚・根魚、秋は根魚、冬は休み!そんな日々を綴ります!
投げ釣りの聖地 神奈川県湘南地域の投げキス専門クラブ公式Blogです。
年中無休で北海道のショアから色々な海釣りをしてます。積丹方面、オホーツクメインで特にショアブリ、投げ釣りのカレイ、海サクラマス、アキアジに情熱を注いでます。 2020年1月よりアメブロから移動して再スタート!
平成15年創業 鮭鱒用疑似餌 製造販売。釣行記、製品・イベント情報等、発信しています。
福岡住在の女子がソルトルアーフィッシングにチャレンジしちゃいます♪
埼玉県に住みキスを愛して10年、時々湘南サーフで投釣りをする、親父のブログです。
釣り初心者から中級者へ、レベルアップするための情報を集めたサイトになっています。磯釣りからヘラブナ釣りまで、様々な釣りジャンルを体験を元にご紹介します。
2019年3月に50歳で早期退職、趣味に生きる「けんたな」のブログです。 趣味多彩ですが、主に釣り、スノーボード、スロット、一人カラオケ等のブログになると思います。どうぞよろしくお願いいたします。2019年11月開始。北海道札幌市在住。
函館と道南の釣り、ロックフィッシュと、グルメなお店や食べ物、特にラーメンの紹介してます。
佐賀.福岡のクリークで楽しんでいます!
ロックフィッシュ・メバリング・シーバス・サーフ等のルアー釣り、へら鮒釣り、投げ釣りと楽しんでます!
ティーカップからライブドアへ引っ越し作業中です。内容は釣り関連、熊本の日常、愛三毛猫ミーのことなど。
ジジーの多いへらぶな会のなかでは、微妙に若い(?)万年へたなへら師のプログです。
信州周辺のトラウトルアーフィッシング。 ルアーやランディングネットなどのハンドクラフト。
釣りや子育てでブログの輪を、とんでもない親父ですが宜しく <(_ _)>
釣りの記事を主体に、日々の出来事等
趣味の釣りやワンコのことでゆるーくつぶやきます
2012年からは三河周辺のローカルなアマゴ鮎レインボー他の話題です。それ以前は久慈川です。
愛知・岐阜県メインでのヘラブナ釣行と、55歳を過ぎてから、ロックフィッシュも始めました。
南房磯をHGにして改造インナー竿と両軸を駆使して夜磯の籠釣り(伊佐木、真鯛狙い)がメインのHPです。日常の写真blogも週数回up!
河川、湖沼、管理釣場などの国内釣行記、海外釣行記、タックルなど、フライフィッシングにまつわる話と美しい写真。Since 2005
素人が釣りしてラーメンを食べるブログ。たまに邪悪な暗黒釣師に堕ちます(笑)
このブログでは西中国の海(瀬戸内海)、沢(渓流)にまつわるFishingあれこれ思いなど綴ります。
マニア系投げ釣りブログのパイオニア Plus(+)になって更にパワーアップ
自己の釣行記録を残す事を目的としてサイトを立上げました。
奈良県を中心に、ワカサギ釣り、その他の釣り。ワカサギ用電動リール自作。ときどき旅行。
長野から上越へ。。。青物、黒鯛、サビキ、エギ、トラウト、渓流、いろんな釣りやります、よろしくです
釣り大好き!フカセもエギングもマルチに楽しんでま〜す。あと、日常も(笑)
知多半島内の波止場、堤防からのハゼ、サビキ、落とし込みが大好き。最近ジギングにハマってます。
神戸港~明石大橋辺り、 ロケーションと魚影の豊富な恵まれた環境で釣りに励んでる釣り日誌。 冬から春はメバル、夏はジギングで青物。秋はエギングも・・・ その合間にシーバスやタチウオなど四季折々釣れる魚を狙ってます。
40代のサラリーマン平凡太が 趣味の魚釣りのことを グダグダグダグダ書いて行くブログです。 広島の釣果情報などをアップしていこうと思います\( 'ω')/
趣味はバスフィッシング!主に千葉県の房総半島のダム湖で釣りを楽しんでます。
趣味のフライフィッシング、バンブーロッドやランディングネットの製作、その他クラフト等を楽しんでます。 フォローよろしくお願いします。 またブログの相互リンク大歓迎です。 コメント欄かお問い合わせページより気軽に申請お願いします。
鯛ラバをしている女性です。鯛ラバの釣り情報を始め、日頃感動したことなどを書いています。
釣具作成の進捗状況や釣行予定・釣果報告をメインに自動車・カメラ・・・趣味のネタを取り上げてます。
新潟県を中心に、海釣りを楽しんでいます。 アジング・メバリングを中心に日々修行中です!!
主に東北地方を中心とした短い夏の、あまり多くない鮎釣りの記録です。家族にも感謝して。近くの広瀬川の環
宮崎在住のおじさんエギンガーです。 エギ王をいっさい使わない、「エギ王より釣れるエギング」を追求します。 エギ王を買う人を減らすことが目標です。
東北で尺に最も近い川、岩手は北上川の大アユ釣りにこだわって40年。まだ尺アユにお目にかかっていない。
東京湾・相模湾の沖釣りと埼玉・群馬・栃木のエリアトラウトの釣行記。それとロードバイクを少々。
福井県の越前〜若狭周辺(時々琵琶湖)での釣行記。主にゴムボートでちょっと沖の魚たちを狙っています。
海・川・湖、すべての魚釣りを楽しむ、釣り好きすぎるメンバーによる関西集団です。
【2025、始動】2025年初釣り!!そして沖縄で出会った『チン』と『マン』。
オニアジは不在・・・
エンジントラブル頻発の2馬力ボートフィッシング
オニアジ調査②・・・
オニアジ狙い・・・
坊主を覚悟しました(--;)~25年海上釣り堀第2戦~☆
泳がせ釣り(ノマセ釣り)のコスパのよいリール選び 最大ドラグ力よりも重要な性能とは
高級魚釣ったぞ!青物トップウォーター釣行 in 茨城沖【2025.06.08】
オニアジとサバ調査・・・
厳しかった
25年度開幕します~今年も海上釣り堀行きます~☆
青物調査とおまけの真鯛
釣果UPと予算節約を両立!コスパ最強シーバスロッドおすすめ13選&選び方徹底解説
2025年4月 鹿嶋ジギング
早朝ショアジギでサゴシ
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)