釣り・旅行・筋トレ・ロードバイク・ゴルフと多趣味! 釣りは、鮒からカジキ釣りまで何でも釣ってきましたが、郡上で鮎釣りにどっぷりとハマってしましました! よって、何時も金欠です!
鮎釣りやアマゴ釣りに興味津々! 紀の川や有田川などで見かけたらどうぞよろしくお願いいたします。
渓流ルアーマン カワセミの源流・渓流ルアー釣行と趣味のブログです。
鮎釣りは小学校に入る前から。友釣りは小学校5年生のときに初めて。以来半世紀以上、楽しんでいます。 狩野川の年券は30年以上、買い続けています。が、最近は早川漁協の仕事も増えて、あまり遠出ができていないのが残念です。
トラウト、ヒラメ、ブリ、イカ、マグロなど北海道の釣りをメインにゴムボート釣り、車中泊や料理を紹介するブログ。 積丹、津軽海峡、噴火湾、道北、オホーツク、知床、十勝エリアに出没します。 ゆる~く更新しますのでお付き合い下さいませ。
磐田OFCのメンバーです。遠州灘近辺での投げ釣り状況と 常日頃の感動を書いています。 宜しくです!
日々☆苦戦☆採取作業☆飼育ブログ
心は清流に溶け、釣心は天地自然の幽玄境に通う。HGは静岡県佐久間町浦川(大千瀬川)です。
磯釣り、波止釣り、船釣り、フカセ釣り、投げ釣り等、魚釣りの情報交換サイト。そして魚料理の紹介。はたまた、気ままな旅紹介。
伊豆・狩野川をメインに、鮎ちゃんに遊ばれている頑固な鮎師の独り言&珍道中記。
鳴門・明石海峡をホームグラウンドに鯛カブラ・メバル等何でも釣ります!
アジング中心にSW全般楽しんでます♪ 最近は、2馬力ボートにも・・・^^ アメバ公式トップブロガー Toraya スペシャルアドバイザー Deeper フィールドテスター
釣り歴30年・家庭菜園歴15年のどこにでもいるサラリーマンの趣味ブログ♬親しくさせて頂いているプロの農家さんや、現役の釣具店店長さんからの実践的な裏技や裏話が大好き!そんな裏情報から独自の切り口で釣りや家庭菜園を勝手に検証しています♬
どうでもいいことばかり書いています。 ためになるおはなしはありません。
北海道の船釣り!釣りMOMOマグロキャスティング始めました🎣🎣
琵琶湖のブラックバス、ベイトリールで挑む管理釣り場とリールいじりについて書いています。
ハチが紀伊半島のトラウト・ソルトからザリガニ釣り、アウトドアまで写真を通じて紹介します
長良川の鮎釣り中心のブログ。サラリーマンなので色々と制限がありますが、夏は出来る限り川へ向かいます。
静岡県浜名湖の一番奥。 奥浜名湖にある小さな釣道具屋です。
夏は鮎釣り、秋は海釣りをやっています。同じ趣味の方と情報を共有できればと思います。
愛知、三重、福井と雑魚を求めて3000里.....
渓流ルアー&フライ釣行記とハンドメイド たまに我が家の出来事など。。。
釣り歴50年 下天の内をくらぶれば・・・
馬瀬川 上流あゆつり アマゴ釣などの忘備録 天然鮎の各地発送 おとり鮎販売
お気軽ソルトルアーと、それにまつわる温泉・食事などの旅の記録かな。
釣りのネタ帳では海釣りでの釣り方や釣行記録、タックルや便利グッズなどのお役立ち情報を綴っています!!
丹沢源流バカサバイバー(遭難者 生存者)相模の釣師のブログです。
長良川を主な舞台にトラウト達との出会い。ハンドメイドバルサミノー製作記。釣り方やタックル道具について紹介するブログです。
静岡&岐阜の渓流でアマゴ、イワナと遊んでいます。最近は遠州サーフでフラットフィッシュも狙い始めました。
北海道 網走市・石狩市を拠点に 海釣り(投げ ルアー サビキ・・・何でも来い!)を楽しんでます(令和2年4月より網走に単身赴任中)
木曽川でハゼやテナガエビ釣り、そして福井(敦賀・小浜)、三重(紀北、尾鷲)に遠征します。
北海道のつり情報発信!!最近は、ワカサギ、ハゼ、アナゴ、マツカワ、たまに青物狙ってます。あまりつれないけどねぇ~。
北海道太平洋側でのルアーフィッシングです、主に海サクラマスとサケのウキルアー、投げ釣りも。
静岡遠州・中日本を中心に、風の吹くまま気の向くままの鮎の友釣り日記。シーズンオフは、サーフゲームやワカサギ釣りに挑戦中。
岐阜県下呂市に流れる益田川の友釣り、ルアー、フライ、渓流情報、管理釣り場情報
ベへ○ットに仕事と恋愛を捧げ 釣りをする使徒に転生した 今年は列車に乗り込み未知なる場所へ釣りに行く予定 だった( ゚д゚)
ナチュログから移行しました。 カングーのこと、釣りのこと、鉄道旅や腕時計など僕の好きなことについて書いていきます。 それが誰かの何かのヒントになったらうれしいです。
管理釣り場が増えフライフィッシングが手軽に楽しめる今、入門編として私の経験談等をご紹介します。
子供の頃に釣りを始めた。おぢさんになって浦安で再開。今度は転勤先の明石で釣りをしよう。
淡路島や岸和田一文字でタコ釣り様子や ポイントやタコエギ・テンヤの作り方など紹介していきます。
東紀州の筏、カセから かかり釣りスタイルで 大型の魚(真鯛、青物、チヌ、グレ等) を狙っている 一木です。
宮城県、鳴瀬川水系(渓流)をメインに釣り歩く釣り師(ルアーマン)の日記帳です。
相模川、酒匂川、早川の鮎釣りが中心です。 ギターはエレアコ、お酒はなんでも。。
信州周辺のトラウトルアーフィッシング。 ルアーやランディングネットなどのハンドクラフト。
多摩川源流部に位置する山梨県・小菅川を中心としたトラウトフィッシング情報ほか
サラリーマン兼鮎漁師・アクア☆HITO水族館館長の自己満足日記 一年中鮎が見られる水族館管理記録の紹介
おっさんアングラーあざらです。 福井県嶺北地方でアジング、ショアジギング、エギングをしています。
これは、あなたの思考の抽象度を高める「哲学書」だ!
釣りは好きだが腕が伴わない、そんなヘタレ四十路男の雑記へようこそm(_ _)m
大阪府の岬町での釣り日記を中心に釣り場所の情報発信をしています。 その他、私の使っている道具や仕掛けの紹介をしていきます。
生涯現役を目標にキス釣りでの経験やエピソードを紹介
好きなことをやって好きなように書いてます。
管理釣り場[白馬八方ニレ池フィッシングセンター]が発信する日記的ブログ!釣り場や周辺の情報をご提供!
BambooRod製作や、たまには釣りや、日々に生活の話などを書いています。
へっぽこ釣り日記や日常の些細な出来事を綴ります!
鮎釣り・渓流釣り・ヒメマス釣り・ワカサギ釣り・管釣りと一年中釣り釣り釣りです。
【陸っぱり野ベラ専門】 一年中陸っぱりで「野べら釣り」を楽しんでいます。 主に河口湖などの大型地べらを狙います。
ライトゲームから青物まで。 お薦めタックルの紹介やフィールドリポートなどなど。 G-CRAFT九州地区担当モニター。
長野県の犀川が舞台。繰り返し読まれていく記事を目指します。
Freshwater&Saltwater問わず、四季折々のルアーターゲットを追い求めています。
ライトタックルでキスを釣る、この楽しさを伝えたい。キス釣りとアマチュア無線を楽しんでいます。
三重県を中心に活動しているエギンガーです。 エギングだけでなく、ルアーから餌釣りまで釣りなら何でも大好き! 陸っぱりエギング自己記録:シロイカ系アオリイカ 4245g
渓流の宝石オショロコマの分布、生態、変異の調査を軸に北海道の自然と美しい渓流魚たちを紹介します。
Nikon機材で可能な限りクリアな野鳥写真! 本業はシマノインストラクター
愛媛でアジング エギングなどルアーフィッシングをしています たまにハーレーに乗ってます
16年沖磯釣行を続けていまだに40オーバーを釣れないザコが、 そろそろ来そうなメジナ記念日(初の40オーバー)に向けて、カウントダウン的に釣行をレポートしていきます。
三重県伊勢志摩の釣り情報や漁師料理を中心に出来事などを伝えております
小学生の時鉱石ラジオに夢中に、で夢の家電屋を開業して激動の50年これからはは仕事を楽しみながらやって行きます、もちろん鮎釣りも
博多湾奥エリアで、アジング・メバリング・シーバスを楽しんでる、生粋のライトゲーマーの釣行日記♪
伊豆半島を拠点としてメジナ・クロダイ・イシダイ、鮎は早川、狩野川、興津川によく行きます。釣果情報などをUPしています。
ボート釣りを中心に、釣果、釣魚料理などの自分メモ。
小樽市在住、ロックフィッシュを追い求め、夜になると日本海を徘徊。テーマはショアからのデカソイ‼
東日本の本流と湖でルアーをポイして遊ぶオヤジ
居酒屋で飲んだり肉・寿司・ラーメンを食べたりゴルフしたり旅行もしたい。アニメも好きだ・ファイナンシャルプランナー2級技能士・温泉♨ 低山歩き ゴルフ ソロキャンプやってみたい ジンギスカン 釣り
チヌかかり釣り!和歌山県中心&三重県で、活動しています。(^^)
水郷メインの平日バサーの釣行記です。たまにスモゲーも。
マイボートさくらまるの釣りを中心に、海釣り、鮎釣り、ワカサギ釣り、ゴルフ、日常。
新潟県を中心に、海釣りを楽しんでいます。 アジング・メバリングを中心に日々修行中です!!
ロックフィッシュ・メバリング・シーバス・サーフ等のルアー釣り、へら鮒釣り、投げ釣りと楽しんでます!
釣りブログならぬ『釣り道具』ブログ。タックルのインプレや、オリジナルロッドの製作などなど。
拙者の投げ釣り、関東エリアブログです。大物中心に狙ってます。時々海外の投げ釣りも。
千葉在住サラリーマンの海ルアー日記。シーバスがメインで、時々アジング。たまにタックルインプレ。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)