静岡県浜名湖の一番奥。 奥浜名湖にある小さな釣道具屋です。
愛知、三重、福井と雑魚を求めて3000里.....
木曽川でハゼやテナガエビ釣り、そして福井(敦賀・小浜)、三重(紀北、尾鷲)に遠征します。
ロックフィッシュ・メバリング・シーバス・サーフ等のルアー釣り、へら鮒釣り、投げ釣りと楽しんでます!
静岡&岐阜の渓流でアマゴ、イワナと遊んでいます。最近は遠州サーフでフラットフィッシュも狙い始めました。
チヌ釣り、タコ釣り、シーバスルアー釣りなどを1人で楽しんでるオッさんのブログです。
知多半島在住のサラリーマンアングラー。 根魚や、フラットフィッシュを狙ってます。
愛知県西尾張周辺や四日市をメインに釣りを楽しんでます。今日もちょっとそこまで行ってきまーす♪
知多半島での釣行記です。ちっともうまくなりません。 アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
投げ釣り、船、筏から堤防までいろんな釣りを楽しむ、オヤジの釣行記です。
三河湾〜太平洋でキスの投げ釣りをメインにいろいろなソルトウォーターフィッシングを楽しんでいます !
上手ではない3人が釣りライフをエンジョイするブログ/ショア・オフショア・ジギング・タイラバ・愛知・三重・静岡・福井・伊勢湾・三河湾
『釣り』『BBQ』『スポット情報』 たまに、小学生の娘と遊びにいくヾ(●´ω`●)
知多半島をメインに、投げ釣りをはじめいろいろな釣りにチャレンジしていきます。ときどきひとりごともww
東海地区で前打ち、落とし込みをやってます。 楽しい釣りを毎回サクッと公開できたらいいな、と思います。
2016年に人生初のチヌを釣って以来、チヌの魅力に取り憑かれました。
三重のあちこちで小物を中心に釣りを楽しんでます
三重県南部の地域情報・鮎・あまご・アオリイカ・アジング等の釣り日記。仕事のラーメン屋の紹介等
好奇心の向くまま色々な事に関心を持ち、毎日書いてます。海釣、各種音楽・美術鑑賞、城跡巡り、鉄道。
愛知・岐阜県メインでのヘラブナ釣行と、55歳を過ぎてから、ロックフィッシュも始めました。
魚の居ない知多の海で戦っております。。。
魚の料理、温泉、観光など釣りを通して掲載していきます。
釣り、昆虫採集や魚とり、海や川での遊び方等の情報を発信します。また犬好き管理人の愛犬を通じて犬の飼い方なども書いていきます。
①可搬型マイボートor古いマイ伝馬船での釣行記事。 旬の獲物を目標に適当な海釣り調査をしています。 ②その他、日常の出来事。
筋トレと釣り(メイン木曽三川)の記録、情報提供をしています。
愛知県名古屋市の南側、知多半島の釣りをご紹介。釣り場案内や釣果情報、釣り餌の販売状況などを発信。
知多半島内の波止場、堤防、漁港を東奔西走。ひたすら黒鯛を追い求めるブログです。
知多半島を中心に釣りと釣り道具集めを楽しんでいます。陸っぱり、春から秋はミニボート釣りも。
エリアトラウト、渓流ミノーイング、エギング、メバリング、ジギングなど様々な釣りを楽しんでいます。
カヤック、陸っぱり釣果や釣行、その他日記などをまったり紹介!暇潰し程度に来て頂ければ幸いです!
できるだけお金をかけずにをモットーに楽しむ釣りの釣果ブログです。
バイクはJA07/JA45/SC65、釣りは主にチヌ釣りです
「平日」の三重県南部のリアス式海岸がホームグラウンド 釣行記をブログで更新中
鮎に狂ってはや10年!腕は今でも一年生。 でも、メッチャ愉しいo(^▽^)o
大江川、五三川、長良川、琵琶湖を中心にロクマル、ナナマルのバス釣り奮闘記!リアルタイム釣果をお届け♡
静岡在住、釣り好きで鮮魚関係の仕事をしています。源流から船釣りまで、ルアー餌問わず何でもやります!!
釣りに関する情報をメインに発信します。 主に、静岡県内で釣りをしているアングラーです。 たまに、ボート釣りも行っています。 使用しているタックルのインプレなんかも情報発信しております。
主に木曽三川での餌釣りターゲットは鱸・黒鯛・鰻 キス釣りトーナメントにも参加してます。
静岡県の藁科川や興津川の鮎釣りをブログで紹介しています。HPには藁科川の詳細なマップもあります。
三重県発!ボート釣りから・管理釣場・海上釣堀など…!!釣れる時に釣れる魚を釣れる所で釣ってます!
三重県北部、四日市がメインの釣行記
ルアー餌場所にこだわらず釣る。エギング、青物、ヒラスズキ、アジング、メバル、シーバス、フカセ、泳がせ
小型船舶の免許を取ったので、レンタルボートでブイブイいわせる予定のブログ!
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)