生涯現役を目標にキス釣りでの経験やエピソードを紹介
13年続けたショップ内ブログを卒業し、新ブログで頑張ります。釣り以外の記事も多くなりそうです。
拙者の投げ釣り、関東エリアブログです。大物中心に狙ってます。時々海外の投げ釣りも。
趣味の釣りや日常の出来事など綴ったブログです
九州に戻ってきました。ブログ名称を拙者の投げ釣り九州・中国エリアに改めて、2月より再開いたします。地元に戻って、釣り場が近くなりましたので、より一層投げ釣りを楽しみたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
ライトタックルでキスを釣る、この楽しさを伝えたい。
北海道函館でキス・カレイ釣りをする釣り師のブログです
投げ釣りでカレイとカワハギをメインに狙っています。釣った魚で一杯飲む話です。 サクラマス釣りにもハマっています。
趣味の釣り、料理の話を中心に日々のくだらない話をオッサン目線で書いています。
磐田OFCのメンバーです。遠州灘近辺での投げ釣り状況と 常日頃の感動を書いています。 宜しくです!
日本全国の、ダイワ投げテスターメンバーが日常のあれこれをblogでつづる
道具一流、腕二流、釣果三流。 五島列島や対馬で何週間か暮しながらぼーっと投げ釣り三昧してみたい…
主に島根県東部(境水道、島根半島から大田方面まで)のキスの投げ釣りに特化した釣行記です。あと、K-POPの事も少し書いています。
キスは舞鶴・宮津、カレイは明石方面をホームグランドにしている 投げ釣り三昧?のブログです。
愛媛県、高知県をホームに投げ釣りやサビキ釣りでの美味しい魚の釣りを紹介しています。
投げ釣りをこよなく愛するおっさんです。
楽しく投げ釣りしてます。 投練もしてます!! 小物釣り、たまに大物も?!
投げ釣りの聖地 神奈川県湘南地域の投げキス専門クラブ公式Blogです。
茨城北部在住の還暦を過ぎたオヤジが投げ釣りと山歩きしています。内容薄いです。
マニア系投げ釣りブログのパイオニア Plus(+)になって更にパワーアップ
春はフライフィッシング、夏は鮎釣り、秋、冬にはキスめがけて投げたりしながら余生を凌いでいる喜寿ジイの釣り日記です。
自己の釣行記録を残す事を目的としてサイトを立上げました。
鳥や虫や花との出会いの記録・ 釣りと山歩き、ボランティアの記録
舞鶴を中心に明石・大阪湾で釣りをしています
道南の海での釣果、その他、釣りに関することを書いていきます。
海のない美作の国から、海を求めて攻撃開始!
奈良県を中心に、ワカサギ釣り、その他の釣り。ワカサギ用電動リール自作。ときどき旅行。
投げ釣り愛好家です!なかなか上手になりませんが、特に投げ釣りで狙うカレイ釣りが好きです。素人的な釣りの話題を中心に。
投げ釣り・カゴ釣り・DIYなど!家事を減らして釣行時間を捻出するため日々奮闘中!
三河湾〜太平洋でキスの投げ釣りをメインにいろいろなソルトウォーターフィッシングを楽しんでいます !
年中無休で北海道のショアから色々な海釣りをしてます。積丹方面、オホーツクメインで特にショアブリ、投げ釣りのカレイ、海サクラマス、アキアジに情熱を注いでます。 2020年1月よりアメブロから移動して再スタート!
海釣りのかたわら家庭菜園—北海道発信ブログです。
毎週釣りに行って、食卓に貢献しているつもり・・・
基本的にエロくないブログです!最近朝ドラとは無関係な内容になっています。
大物投げ釣り・ぶっこみ釣りの仕掛けやタックル、釣り方や個人的に気になった話題などを更新中!
北海道石狩市滞在。投げ釣り・ワームフィッシング等にて季節の魚を狙って海釣りを楽しんでいます。
全国屈指の大物投げ釣り師が揃うアトミックスライダーフィールドテスター、フィールドスタッフ陣による釣行記、製品インプレ等
シロギス投げ釣り用の手作り小物と製作工程を掲載します。静岡県沼津我入道を主して伊豆の釣果も掲載。
投げ釣り、ヤエン釣りで美味しい魚を美味しくいただこう。カレイ、アオリイカ、アコウ、ヒラメが目標
三重県からチヌ釣りや投げ釣り磯釣りの五目釣行記や船釣りで人気のオキアミなどの情報発信中
#北海道 #自作仕掛 #投げ釣り #遠投 #ちょい投げ #カレイ釣り #SHIMANO #日本酒 #youtube #Instagram
2025年4月26日 長野県木曽川漁協エリアでフライとルアーの釣り
バター香るパンスイス香る 抹茶&あずき
チョコムースケーキ
2025年ブラックバス釣行#3 野池&八郎潟
能登島で筏釣り!尺アジGET!?【2025.4.12】
花山椒・・・朽木漁協と昭和レトロの丸八百貨店
山と川のごちそう
熊よけに蚊取り線香が効果的!!ケースの蓋の脱落防止カスタムを紹介
連休ファミリーで楽しめる釣りと料理②
2025年4月 相模湾スルメイカ
骨せんべい
LOGOS 氷点下パック ポータブル冷凍庫(AC・DC)
チヌと信じて、渾身のアワセを入れた結果
今日は哲学の日「昨日は虹が綺麗でした...」
とびしま海道 護岸をランガン散歩(^_-)-☆
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)