ほとんど毎週、外房にアジ釣りに行ってます。 アジ以外でも食べられる魚や魚貝類を捕獲に行ってます。
ブランク云十年を経て釣りを再開。2019年現在で約5年分の記憶と 今後の釣行や生活を備忘録として。 アジ アジング カゴ釣り 房総 外房 内房 遠投 サビキ がキーワード♪
雪姉です☆ 都内からできる身近な釣りを楽しんでます♪ 暇つぶしに読んでもらえたら嬉しいです☆
釣って食べたり採って食べたり
水郷メインの平日バサーの釣行記です。たまにスモゲーも。
湾奥ー川崎ー横浜 ー横須賀ー国府津 あたりで釣りしてます
子供の頃に釣りを始めた。おぢさんになって浦安で再開。今度は転勤先の明石で釣りをしよう。
海釣り初心者だった私がイナダやヒラメを釣れるようになるまでの色々な出来事や失敗談、ショアジギングからエサ釣りまで釣果の詳細や、実験してみたことなど、読んでくれた方々の役に立つ情報を発信していきます。よろしくお願いします。
中年おやぢの絵日記です。(鮎釣り、熱帯魚、サッカー等)
千葉県や茨城県などの沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます!
SNSで情報をくれた方々へのgive&take 北関東、茨城、霞ヶ浦、那珂湊、大洗、鹿嶋、銚子 稀に遠征(九州、沖縄、海外)バス釣り、ソルトルアー、ライトソルト、ショアジギ、サーフ、フカセ 、投げ【釣れない釣りはやらないスタイル】
茨城鹿嶋や相模湾の船釣りを中心とした釣行ブログです。
今年初の釣り。大量の小アジ、そしてサバ1尾。
東部浄化センター(広島県広島市)ブリ・ヤズ・ハマチ・タコ・チヌ釣り場紹介
1月14日の釣果 佐賀呼子方面 アジ 2023-3
中国地方の堤防から雨の日にブリが爆釣したよ。雨の日に魚が釣れる理由と広島湾の釣果状況
釣り〜〜!(^^)久しぶり〜〜! in シャッター & ガラス & アルミサッシ屋 ONEスタイル
中国地方の堤防から「マグロ」みたいな「ブリ」が釣れたぞ!!
真冬のアジ釣り
2023年アジ入れ食い!【新年アケオメです。】
広島の堤防からサワラが釣れたよ。県内の釣果傾向とオススメ釣り場を紹介
高齢者をひき殺す実験として、道路に老人を放置してみた。結婚してタワーマンションに住んで、孤独死・流産・精神障害の影響が高まるのに住宅価格が高いな。
知らない釣り人は、”刺して海に突き落として良い”が、知人の釣り人には”通報しない”理由はコレだよね。
大型青物が釣れたら「死体用ボディバック」が良いかもね
広島の堤防から”ハマチ”や”サワラ”が釣れたぞ。ベイトは7cmだからジグのサイズは小さめがいいと思う
吉島中工場の海側にある公園の対岸で青物が釣れてるよ。草津港などの傾向も紹介する
広島の堤防から青物が釣れた。ベイトはカタクチイワシだけどガリガリ傾向が高いね
釣り初心者から中級者へ、レベルアップするための情報を集めたサイトになっています。磯釣りからヘラブナ釣りまで、様々な釣りジャンルを体験を元にご紹介します。
茨城県大洗港を中心に県内を釣行しています。地元仕掛と釣り方も紹介しています。
週末リーマン釣行日記がメインです。主に房総、三浦半島が中心、時々東伊豆、沼津って感じです。あとは日々の料理、ラーメン等のグルメ、自作PCと車いぢり、とけっこう幅広いブログだったりします。
釣れないと言われるバス釣りも釣るためのコツがあります。初心者からエキスパート、までせっかくの休日を充実させるバス釣りのテクニックを紹介します。 また、タックルやロッド、リール、ルアーのインプレッション、釣行などのデータも公表しています。
房総半島釣りブログです。旧ブログのサービス終了により引越しました。引き続き宜しくお願いいたします。
小田原周辺での夜釣りです。 サーフアジ釣りメインで、フカセ、エギング、ルアー、船釣りを少々。
自嘲は強者のことである。自己憐憫は弱者のことである。
中年おやじの日々の出来事と東京湾、たまに相模湾に出動。なかなかうまくならない釣りの記録を。
茨城のへらぶな釣りを中心とした釣行記をサブ☆カルに乗せてお届け~♪
東京湾を中心とした釣行記をはじめ、各種タックルインプレッションや、日々の釣りに関する疑問をまとめております。車を持たないため移動は電車を基本とした釣りを展開しております。今後は東京湾から相模湾、日本全国へと広げていきたいと考えています。
他の追随を許さない魅力度ランキング最下位の茨城県。実は東京へのアクセスも良いし、海をはじめ山もあれば川も湖も観光名所もある。そんな茨城県の魅力を釣りを通して紹介します。
ここは関東を中心に小物釣りを楽しむブログです
主婦が書く釣りブログ🎣千葉、茨城、宮城で美味しい魚を探しています☺️
関東エリアと地元新潟でカヤックとエンジンSUPとチャリを駆使してルアー釣りしてる人の記録です!
もっぱらソルトルアー釣行日記と、くだらないネタを適当に書いてます。
千葉県で地磯メインで楽しんでいます。籠釣りフカセ釣りルアーフィッシングなどいろんな事に挑戦だ
趣味である釣りを楽しんでいます。今は金沢八景、葉山、真鶴などで、餌釣り、コマセ釣り、泳がせ釣りなど、沖釣り(船釣り)をメインで釣りを楽しんでいます。ブログ、Youtube、釣りのフィールドで交流できたら嬉しいです!よろしくお願い致します。
ルアーWEBショップ岡村屋のショップ情報、釣行報告、釣りのお話、世間話など。
五十を過ぎて釣りを始めたおっさんのブログ
千葉~茨城をメインにフカセ釣をしています。 釣り場案内、釣果報告、仕掛け詳細、などなど!
関東の釣り情報、釣果などを発信しています。東京、千葉、神奈川、茨城、静岡などに出没します。ショア・オフショア・ジャンルを問わず、様々な釣りを楽しんでいます。
sakatakeisen.com管理人の日常のこと。 食卓にライブカメラを設置して夕食の様子を配信しております。 夕食はだいたい夕方5時半ごろですので暇な方はどうぞ。
主に西湘の砂浜で自作ルアーを投げた記録。 釣果は伴わないけど作り始めるとやめられない! 自作ルアー以外ではワームも投げるし、たまには餌釣りもやってるがやはり釣果は伴わない。
横浜で陸っぱりの短竿黒鯛釣りをしています。なかなか釣れません。
釣り、プロレス、グルメ、などなど、生きてるだけで丸儲けを合言葉に人生楽しんでます。
TRY-ANGLE TU-01v 新色発売!
入荷情報【221017】 スタードラグクリッカーセット TRY-ANGLE
入荷情報【220920】 ドラグクリッカーギヤセット TRY-ANGLE
入荷情報【220906】 カーボンドラグワッシャー TRY-ANGLE
入荷情報【220905】 タフライトスプール&マグブレーキシステムセット TRY-ANGLE
タフライトスプール&マグブレーキシステムセット 五十鈴工業BCシリーズ用カスタムパーツ紹介
ダブルベアリングアイドルギアセット 五十鈴リールBC用カスタムパーツ紹介
TRY-ANGLE BC420SSSC-T3 Military Bronze 抽選販売のお知らせ
TRY-ANGLE BC420SSSC-T3 も同時発売!
入荷情報【220730】
[一誠]スパテラ7.8インチのフックサイズと重さインプレ[ロングワーム]
1994年琵琶湖で
[一誠]AKチャンク3.4インチのフックサイズと重さインプレ[テキサスリグ]
[一誠]ビビビバグ2.6インチのフックサイズと重さインプレ[issei]
[一誠]ビビビバグ3.2インチのフックサイズと重さインプレ[issei]
[一誠]ザリメタルのフックサイズとインプレ[issei]
[冬のバス釣り]オモヘッドワッキー[ゆたかボーイ][ファットウィップ3インチ][レイドジャパン]
『レジェンド&バタフライ』観たいな~『今日の風の谷のイバラード』
[バス釣り]お勧めライン[GTRウルトラ][モンスターブレイブZ][グランドマックス]
[バス釣り]7月の釣り方 バスプロ編[並木敏成][岡田翔生][OSP][04シンクロ][HPミノー][ドライブビーバー][ブリッツ]
インスタグラム『今日の風の谷のイバラード』 2月2日(木)
[一誠]2023年の気になるアイテム[GCGNミノー89][GCミノー89][AKバズ][AKパンチ][楽ワリ]
[DAIWA]スティーズA2TWのベアリング交換とグリスとオイル[STEEZAⅡTW]
[DAIWA]スティーズA2TWインプレと飛距離計測[STEEZAⅡTW]
[ダイワ]ラピッズクランクのフックサイズとインプレ[クランクベイト][DAIWA]
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)