大型サクラマス・大型黒鯛真鯛シーバス・タコのルアーフィッシングと最上川大鮎友釣り
日々、愛猫のミルとマロンとの気付きを綴り、 釣りは「とびしま海道~周防大島」での、「お土産重視」の釣りを展開中です!
このブログでは西中国の海(瀬戸内海)、沢(渓流)にまつわるFishingあれこれ思いなど綴ります。
島根県出雲市と中心とした釣り場・遊漁船情報と釣り動画
このブログでは、自分のワカサギ釣りの釣果や、自作の電動リールの紹介を行っています。ワカサギ釣りは相模湖をホームにしています。まだまだ初心者の域を出ていませんが、これから始めようと思っている方の参考になればと思います。
琵琶湖のブラックバス、ベイトリールで挑む管理釣り場とリールいじりについて書いています。
投げ釣り、船、筏から堤防までいろんな釣りを楽しむ、オヤジの釣行記です。
釣り関連の情報(管理釣り場の釣行記+その他諸々)を発信するブログです。群馬県での釣行が多いため、同県での釣行の参考になれば幸いです。
ドライフライフィッシングの専門家。 釣果728匹(ヤマメ446イワナ274ニジマス8)を2022年3月1日解禁9月20日禁漁の期間に釣っています。 管理釣り場がメインです。 e-MTBを使っての時間短縮釣行が得意かな?
釣りは何でも好きですが主に北関東の管理釣り場での釣行記です。たまにナマズ釣りやらバス釣りやらしています。 キャッチ&イート派です。 貧乏釣り部所属。 釣育・食育を広めたいです。
千葉周辺〜内房の釣行記。サヨリ釣り情報、シロギスの沖釣りなど。「楽しく釣って美味しく食べる」がテーマのブログです。
ひょんな事から、管釣り(管理釣り場)にはまり、その奥深さにはまりました。初心者ですが、初心者目線で管釣りの魅力を伝えていきます。
横浜でのアジング等のライトゲーム中心に試行錯誤を綴る釣行日記
富山の2馬力ボート、渓流・本流トラウト、エギング、ホタルイカパターン、ショアジギ、メバル、アジング、能登七尾のトップチヌまで
毎日の日々をゆる~く楽しく幸せに過ごしていくブログ「まいにちゆるくたのしく」の管理人。釣りとアウトドアとお酒とネットが好きな行動的インドア派です!釣行記、アウトドア、節約、DIY、雑記等、体験&感想等をブログにしています。
釣りファンのための釣り情報サイト!最新お役立ち情報や釣りのハウツー記事を配信しています!
海釣り初心者だった私がイナダやヒラメを釣れるようになるまでの色々な出来事や失敗談、ショアジギングからエサ釣りまで釣果の詳細や、実験してみたことなど、読んでくれた方々の役に立つ情報を発信していきます。よろしくお願いします。
今のところ釣り日記のブログです。近いうちに早期退職して趣味三昧を計画しており、今年夏頃からブログに更新して行きます。
FFA岡山シーズン2ブログです。 旧ブログは1部を除いて更新停止。 どうぞよろしくお願いします。 メンバー募集中です。
釣って来た後に新鮮な魚を料理して一杯飲むのは最高です。料理は素人だけど釣った魚を美味しく食べれる方法を研究中です。
ブログのメインテーマは『家族を大切に。そして自分も大切に!』です。 ”人生の後半を楽しく穏やかに過ごしたい” そんなアラフィフ、シニア世代の方に読んでいただけるとうれしいです😊
露地野菜の生産農家で週末田舎暮らし。アウトドアやFlyFishing、DIY等の趣味や遊びを情報発信。養豚業から野菜農家に転職したじーじとばあば、そして『ぶーちゃんばあばの畑』を宜しくお願い致します。
どんな状況でも、ドライフライで釣る! できるだけ大きなフライで!! そんな釣り人の記録です。
初級釣り師の僕の釣り技術の成長記録や、実際に購入して使用した釣具を忖度なくレビューします。
【朝2時間勝負のために海サクラ遠征する男】
【2025年の海サクラマスの本格シーズンが始まったが・・・まさかのチビサクラ】
七里御浜 喰ってくる波
七里御浜 どうなったら浜に青物は寄って来る❓️
〔広島釣り〕呉方面でショアジギングでブリ、ハマチ、サワラ、サゴシが釣れた。県内の釣果傾向を考えた話と釣り人のマナー違反で立ち入り禁止が増えている件について・・・。
【初心者必見】ショアジギングの始め方|必要なタックルとおすすめメタルジグを徹底解説!
引本港 釣行記録(2025.2.15.)
タチウオテンヤ仕掛け
能登町の小木港沖堤防でショアジギング🎣激投ストライクは最強【2024.11.24】
【海サクラマス釣りXデー】延長戦
【★海サクラマス大爆釣のフェス会場★】初日
気比の松原海水浴場 ショアジギング 釣行記録(2024.11.10.)
田原サーフ(恋路ヶ浜) 釣果記録(2025.1.11.)
尾ノ浦港 釣行記録(2025.1.2.)
阿漕浦海岸 釣行記録(2024.12.07.)
趣味はバスフィッシング!主に千葉県の房総半島のダム湖で釣りを楽しんでます。
岩魚飼育の紹介と渓流餌釣り師がルアーもやります。 自宅は信州木曽。仕事は名古屋へ。 子供は3人。
天気の良い日はへらぶな釣りをし雨の日は道具作り&時々畑仕事
猫好きの何でもアングラーのdaiです。名古屋では、管釣りや伊勢湾でのチニング開拓をはじめ、三河湾、三重方面にも釣行したいと考えています
キスは舞鶴・宮津、カレイは明石方面をホームグランドにしている 投げ釣り三昧?のブログです。
管理釣り場[白馬八方ニレ池フィッシングセンター]が発信する日記的ブログ!釣り場や周辺の情報をご提供!
道南の海での釣果、その他、釣りに関することを書いていきます。
北海道内の食べ歩きと日帰り温泉や秘湯巡りを楽しむメタボなおやじの旅日記です
めんどくさがりでせっかちなズボラ母。 失敗も多いけど、とにかく楽するために、日々奮闘中。
55歳で絶対に会社を辞めてリタイヤ生活を実現させる。
タイ在住4年目。日々の釣行記録やタックルについて書いていきます。 メインはルアー釣り堀、エビ釣り堀だけどたまに脱線
趣味の日記 : 磯釣り / 波止釣り / 株式投資 / BBQキャンプ / マリンアクアリウム / 観葉植物 / ブログ / 動画撮影 / 家庭菜園 / お酒と料理 / ハムスターの世話 / 娘の世話 / スポーツジム(コナミ)等々…
千葉でバス釣り(フローター、オカッパリ) キャットフィッシュ、エリアトラウトのブログです。
北海道で季節に従って様々な釣りを楽しんでいます。 サビキや投げ、渓流などのエサ釣りから、 エギングにロックフィッシュ、ライトショアジギング、 果てはフライスタイルテンカラまで。 楽しく釣って美味しく食べる、を信条に釣ってます。
瀬戸内で、ソルトルアーフィッシングを楽しんでいます。 ソフトルアーを使ってのお手軽フィッシング。
釣りやキャンプ、登山にゴルフなどのアウトドアについて 情報発信をしていくブログサイト!!
海水用釣り具専門店 上口商店のブログです MCworksなど最新のソルトルアー商品など更新中です 猫店長シッポ店長も宜しくお願い致します facebook・instagramの上口商店 も応援宜しくお願い致します
北海道でエギング中心に釣りにハマッタ下手くそ釣り師です。 工作大好き、ワカサギやタナゴ釣りもしています。
週末リーマン釣行日記がメインです。主に房総、三浦半島が中心、時々東伊豆、沼津って感じです。あとは日々の料理、ラーメン等のグルメ、自作PCと車いぢり、とけっこう幅広いブログだったりします。
2013年6月から海釣りをはじめました。タイ、カツオ、キハダ、アジ、アマダイ、ヒラメ、ヤリイカ、他。
和歌山・明石・宮津・宇和島・熊野灘・山陰の他九州方面への遠征など「タカミテクノス」カスタムロッドでの釣行記 Custom rod Takamitechnos support member タカミテクノス フィールドテスター
【レッドモンスター 4キロオーバー】沖縄エギング、ティップラン~怪物アオリイカ狙い!! (遊漁船大福丸)
ヤリイカが釣りたい
第3の海ありきで春イカを求めて短時間釣行
風4波1.5予報
1個50円
北海道でイカのひっかけ釣りは合法?違法?
ぶっこみサビキ
エサ巻きエギを買ってみました。
三浦半島冬?エギング(2025.3.1)
釣果情報に惑わされる人
アタリの取りやすいオモリグ専用エギ「ホバー」がヤマシタより登場!
【2月に釣れる魚15選!】寒い時期でも狙える魚はこれ!!
ダイワのエメラルダス ストイストRT CGSとシマノのセフィアリミテッドどっちが良いかを比較解説
特殊フルソリッドティップのイカメタル専用ロッド【ゲキダキシャフトエクストロ】
【ダイワ】2025新製品エメラルダス ストイストRT CGSの購入方法は?発売日と価格なども解説
久々の購入!@釣りの小物 ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
二見浦突堤 釣行記録(2025.3.8.)
尺メバルを釣った後は、良型でも小さく見える現象
【初心者必見】ショアジギングの始め方|必要なタックルとおすすめメタルジグを徹底解説!
小メバはリリース
シーバス初心者が釣果を上げるためのミノー選びとアクション|失敗しない使い方を徹底解説!
”回せ!回すんだ!ラッキーデイフラッシュンポップ”
メバリングで釣り納め
引本港 釣行記録(2025.2.15.)
春の爆釣シーズン到来!ルアー・エサの選び方と釣れる魚種まとめ
今期初の栃木プール
釣り初めメバリング
春のシーバス攻略法|春に強いルアーとポイント選びのコツ
3月に久しぶりにメバリングに行ったら、まさかの抱卵個体
セイゴ調査
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)