シャーウッド ドナルドのクワッキーランチ!
【はま寿司】初めて食べた和洋スイーツは「リピ決定!」な味でした。
職場の100円おかず2品。今朝茹でたゆで卵がいい具合で嬉しい!(横浜)
ライズキッチン / 鏡原の人気弁当店
釜焚きの蘭越米のおにぎりを堪能!『街の茶屋』さん内のレストラン「ぼん田」/蘭越町
【毎年恒例の〔〇〇保育園職員の集い〕★〈梅屋敷商店街〉にある《そば処 朝日屋》】
千歳のスープカレー
【大阪・関西万博】平日も大賑わい。レストラン『イータリー』とセルビア館に行ってきた
ママ友会のダブルヘッダー
「氣くらし」さんでランチ。
土曜だ、散歩だ
早めのランチは「しぶそば」で。
とんかつ勝 上大岡(とんかつ)
シャーウッド ドナルドのクワッキーランチ!
TOKYO DISNEYSEA ^^/
ヒラメシーズン開幕戦!!
本日のヒラメ午前便の釣果は…!?
【札幌近郊】ヒラメ&サクラマス釣果情報!今年初のヒットなるか!?【北海道の初夏のサーフ釣り】
【道央日本海】今年はヒラメ当たり年!サクラマス狙うとキタッ|みんなの北海道釣り情報
【初心者向け】ヒラメ釣りキャスティングタックル選び方と誘い方まで〜
隠れ上手
【これ1つで爆釣】最強ワーム「ムーブホグ」はキジハタ・ヒラメ・マゴチがめちゃくちゃ釣れます!
ボート釣り第18回
【タイラバの重さ選び】水深の深いディープタイラバのヘッドの重さは?
【等速巻きダメだよ、タイラバでマダイが釣れない原因】等速巻きを続けてませんか?それじゃあ釣れません
【タイラバ釣果アップの巻き方】初心者必見 巻き方でマダイはもっと釣れる
魚も動き出して来ましたね~🐡 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 門扉工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
いらっしゃいませ!お家寿司屋さん開店。
3度目は既に意気消沈
小さいヒラメ
【Nikon D850】黒バック【AF-S NIKKOR 500mm F4E FL ED VR】
【Nikon D500】可愛い【AF-S NIKKOR 500mm F4E FL ED VR】
【評価】撮影機材【Nikon】
【Nikon D850】白い小鳥【AF-S NIKKOR 500mm F4E FL ED VR】
【Nikon D850】寅さん【AF-S NIKKOR 500mm F4E FL ED VR】
【Nikon D850】コガモ【AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR】
【Nikon D850】徒歩圏内の公園【 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR】
【Nikon D500】追い出し③【AF-S NIKKOR 500mm F4E FL ED VR】
【Nikon D850】この時期限定の撮影①【AF-S NIKKOR 500mm F4E FL ED VR】
【Nikon D850】この時期限定の撮影②【AF-S NIKKOR 500mm F4E FL ED VR】
【Nikon D850】そろそろ帰っちゃう【AF-S NIKKOR 500mm F4E FL ED VR】
【Nikon D850】さくらバック【AF-S NIKKOR 500mm F4E FL ED VR】
【Nikon D500】近所に必ずいる小鳥【AF-S NIKKOR 500mm F4E FL ED VR】
【Nikon D500】瑠璃色の鳥【AF-S NIKKOR 500mm F4E FL ED VR】
【Nikon D500】青い鳥【AF-S NIKKOR 500mm F4E FL ED VR】
年間50回以上釣行します。 イカ、タコ、フグ、ヒラメ、太刀魚がメインです。鹿島港、東京湾、飯岡港がグランドです。 たまに釣り魚料理もUPします。 保護猫🐈2人も暮らしています。猫🐈2人も魚を食べます。
いつもの一義丸でマダイ釣りの後で松本プロと一緒に、アメリカに行ってきたんです…。▲完全にアメリカでしょ(笑)。 最近仲良くしてもらってるクリスに誘ってもらい、…
松本旅行1日め。晩ごはんは、わたしのリクエストで、みんなのテンホウへ。 みんなのテンホウは、長野県発祥のラーメンチェーン! わしだけビイル。 揚げワンタン、ビールにぴったり。 家族餃子、24個でお得価格。みんなでシェアします。この餃子、八角が効いてますね、珍しい味だ、好みです。 ビイルあとちょっといただきます。 ビイルの後はやはりラーメンでしょう。テンホウの人気No.1!担々麺をお願いします。 ごまだれと挽肉が特徴的、他に類をみないタンタンメンですよ。またひとつ、タンタンダイバーシティを確認できました。 ざくっとした細麺がこのゴマスープに合います。いやぁ、美味しいなテンホウ。長野に来るときは毎…
松本旅行一日めも終わり、マイドータが予約してくれた旅館に泊まります。 旅館まるも。手前の白い壁の建物が、併設の喫茶まるも。その奥が旅館になります。 慶応4年に創立、現在の建物は明治21年建築。木造三階建の旅館は、旅館というより旅篭といった雰囲気で、宿泊料も驚くほどリーズナブルですよ。 旅行予約サイトには登録されておらず、Webサイトもなし、予約は直電のみ。なかなか予約の取れない宿だそうですが、この日は直前でたまたま1部屋空いていたそうな、ラッキー。 玄関には格子戸。格子戸のある家に泊まるの初めてかも? 玄関にはオルガンが置いてあって、明るい女将さんが出迎えてくれます。 最後の予約で一番狭い六畳…
魚種や釣り物がアカムツの釣行記「一度流れたマルッチさん主催の稲取アカムツ仕立 (したて:チャーター船のこと) てに出陣です。お世話になったのは、毎度の稲取 安貞丸さん写真忘れ(以前の写真)朝4時45分集合で、稲取は毎度遠いし、なんかえらく遠回りでかつ料金が高い道をカーナビがが案内し続ける。沼津に行け!修善寺通って天城越えしろって><。結局…」
2025年5月17日(土)新しいガンダム(ジークアクス)がスタート第2話はリアル1st世代のワタクシ的にテンションが上がりました。画角からBGM、セリフまで1stそのまんまこれはあれか庵野秀明の仕業なのか!?何にせよアラ還ガンダムおじさん歓喜(笑)しかし3話以降はイマイチ
5/24.新栄丸に乗船。海上、普通波。水深30~150m。深場のFサビキ釣りでは、黒ムツと名前が公表できない「良い外道」が大型交じりで釣れてくる。サバの攻撃がほとんどなく、スミヤキが少し邪魔をした程度なのでお祭りしないで釣りができました。お土産が十分に確保出来たので後半のコマセ釣りでは、イサキをある程度釣ったらハタ狙いに変更。こちらは小型のハタだけでした。釣果は、黒ムツ(~42cm)8匹.イサキ(~30cm)8匹.アジ(~30cm)2匹.小ハタ.「良い外道」多数で楽しい釣りができました。今晩は、アジ,黒ムツ.「良い外道」のお刺身です。千葉県・江見沖の五目釣り。
魚種や釣り物がクロムツ、カゴカマスの料理「撃沈した稲取アカムツですが、まともなお土産はクロムツだけ。あとカゴカマスは小さかったのでどうしょっかな?って感じ。半身のクロムツは毎度の炙り握りにして、カゴカマスは小さかったのでほとんど身がなくなっちゃうかなと謎の骨対策のスプーンで身をこそぎ取らず、骨を切ってナメロウにしました。クロムツはサイズの割…」
今年の4月にgooブログから「サービス終了」についてアナウンスされました。今まで書いた記事は消えちゃうのか!?っと一瞬焦りましたが、そこはしっかり他ブログと連携して「引っ越し」サービスを行ってくれており。4月は申し込みが多くて移行に時間がかかりそうだったので、少し様子みていましたが、今時期はだいぶ落ち着いてきたようなので私も引っ越しを申し込み。無事に記事や画像は移行できました。そんなわけで、gooブログとして開設した「みのろうの釣り雑記」ですが引っ越しいたします!新しいブログはAmebaブログになります↓「みのろうの釣り雑記」今後の釣行記等はAmebaブログにUPしていく予定です。お気に入り登録していただいている方は、リンク変更して頂ければ幸いです。よろしくお願いいたしますm(__)mブログ引っ越しのお知らせ
5月23日(金)ヒラメ竿頭は、9枚!!65センチ!!50センチ台!!船中33枚!! その他リリース数枚竿頭9枚!!60センチ台 1枚!!50センチ台 10枚!…
近日で当ブログサービスの終了に伴い今後の釣果及び出船可否などの最新情報は下記よりご覧ください。http://www.nagasakimaru.net★6月1日(日)よりマダコ開始します!【6月1日は3隻出船します、予約締切となりました】【予約は釣行日の1週間前よりお取りします】6月2日分の予約は5月26日からとなります。<お名前・人数・車の台数・釣り方(エギorテンヤ)をお知らせ下さい>エギはオモリ30号・タコテンヤは50号です。9500円・女性と高校生7000円です。5月25日
悪天候のため 釣行予定が流れたので 思いっきりサボっていた 包丁研ぎに着手 決意したきっかけは このYouTubeチャンネル↓ JIKKOと研師R…
本日も満船ありがとうございます😊風も強く波も高い中でしたが皆さん頑張って下さいました!キロに近いサイズのタコもポンポンと上がり釣りにくい状況でしたが見事に全員…
2025最新❣️~2025 ~6/8(日)までの釣物スケジュール
いつも釣人家をご利用いただき、ありがとうございますたくさんのご予約たくさんお待ちしております朝便は桟橋、船上など非常に滑り易くなっております。 慌てる事なく…
フー7時半におわりました 弁慶上げてを吊り上げて台車に乗せる弁慶を乗せているトレーラーが欲しかったんです。台車にのせた。倉庫からボート2台出していちばん奥のア…
関西在住の子持ち30代サラリーマンが綴る、好きなファッション、釣りの事。 服は主にウェアハウスのレビューが中心、釣りはタイラバやジギングの釣行記がメインです。よろしくお願いします。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)