富士山にチョウゲンボウと、ホオアカにセッカ
長元坊(チョウゲンボウ)
チョウゲンボウ ('25-03) 青空に舞う・・・
チョウゲンボウ ('25-02) 飛出し光景・・・
河津桜 ~スパニッシュオムレツ他の朝ご飯、ココイチのカレーうどん他の晩ご飯~
チョウゲンボウ ('25-01) 今日の出会い 箱入りでーす!!
2024巣立ちチョウゲンボウ03(最終回)
2024巣立ちチョウゲンボウ02
【野鳥】出雲のハイタカ・チョウゲンボウ・ハヤブサ
2024巣立ちチョウゲンボウ01
風の吹く日と猛禽類と
久しぶりの散歩 ~雑炊の朝ご飯、友人夫婦とのランチ、ラーメンの晩ご飯~
妻の帰国
タゲリ・チョウゲンボウ
初めて出会えた!チョウゲンボウ・ミサゴ(猛禽類)
(24)鴨川稲荷丸 スルメ〜アカムツ《仕立て船 初めての中深場》スルメ編
(24)鹿島港不動丸《後半戦夜マルイカ7《イヤぁ〜まいった》
(24)鹿島港不動丸 夜マルイカ6《激しぶ〜〜》🦑
(24)鹿島港不動丸 夜マルイカ5《スッテが違う・・・》
(24)鹿島港不動丸 夜マルイカ3《直ブラ仕掛けで狙う》
(24)鹿島港不動丸 夜マルイカ《イカメタルで狙う》
(24)鹿島港不動丸 夜マルイカ《凪倒れ⁉️イカメタル》
(24)久慈漁港明進丸 ヤリイカ釣り《プチ遠征 ヤリイカ釣り》
(24)鹿島 ヤリイカ釣り《2週連続のヤリイカ‼️》
(24)鹿島 ヤリイカ釣り《今期初のヤリイカ船》
鹿島港《夜マルイカ》今期6回目
夜マルイカ釣り《今期5回目》鹿島港夜イカ
夜マルイカ釣り(今期4回目) 鹿島港夜マルイカ
鹿島港 夜マルイカ釣り《今年3回目》
夜マルイカ釣り 不動丸 リベンジ
【マルイカロッド】穂先を自作する前提でおすすめ出来る販売ロッド
2024年8月 鹿嶋マルイカ
(24)鹿島港不動丸 夜マルイカ4《直ブラ3本仕掛け》
マルイカのベイトリールに適したゴメクサスの105mmハンドルが最強
マルイカの仕掛け(自作)にかかるコスパを比較してみた件
2024年は、6年ぶりのアタリ年!?南伊勢へイカメタル!(速報)
2024年はマルイカのアタリ年!評判の良いJOKERスッテが生み出す新常識!
2024年5月 相模湾マルイカ
マルイカの最強スッテは「JOKER」で決定!
次の釣り物は「マルイカ」きみに決めた!23 メタリア マルイカ ゼロテン155のインプレを添えて!
鹿島港《夜マルイカ》今期6回目
夜マルイカ釣り《今期5回目》鹿島港夜イカ
夜マルイカ釣り(今期4回目) 鹿島港夜マルイカ
鹿島港 夜マルイカ釣り《今年3回目》
夜マルイカ釣り 不動丸 リベンジ
年間50回以上釣行します。 イカ、タコ、フグ、ヒラメ、太刀魚がメインです。鹿島港、東京湾、飯岡港がグランドです。 たまに釣り魚料理もUPします。 保護猫🐈2人も暮らしています。猫🐈2人も魚を食べます。
4月18日(金)カレイカレイの仕掛けにヒラメが…マガレイのサイズは、様々釣れている方で、70枚でした。早めのご予約の方は、凪な日は、少人数でも出航しますので宜…
この日のランチは上大岡。1か3か悩んで、1のエビチリに。テーブル席が一杯だったため小上がりに通してもらいました。サラダはサービスとのこと。このご時世にお値段800円据え置きのままサラダをつける心意気やよし。エビはぷりぷりのがごろごろ。さっぱりとした味付けで旨い。まわりの揚げせんべいみたいなのもいいね。さくっと食べてごちそうさま。ごはんもスープも丼で出てきてボリュームたっぷり、これで800円は満足。[中国料理盛香園]横浜市港南区上大岡西2-9-1411:30-15:00,17:00-23:00日曜休にほんブログ村:横浜食べ歩き盛香園[港南区]/エビのチリソース
4月に入って釣りに行っていないのは、野毛屋さんがトラフグ船ばかりになっているから見送っていることもあるけれど、4月20日(日)に国家資格試験が控えているため。会社で部下に受験勧奨をしている手前、率先垂範で受けねばならんのですよ。コツコツとお勉強はしているものの、昔から試験勉強は苦手なんだよね。歳のせいで記憶力も覚束ないし。そうして釣行を見送っているからお小遣いが貯まる。貯まったお金を何に使うかと考えて欲しかったのが6面真空パネルのクーラーボックス。今使っているクーラーは全てウレタンパネルなんで価格はお手頃だけど、保冷力もそれなり。昨年の鮎釣りで、夏の炎天下の車内にクーラーを置いておくと氷が溶けちゃうし、家に帰り着くと鮎を入れた氷はほぼなくなる状態。遠征時は冷蔵庫代わりに食材も入れておくので性能が良いのが欲...【感】釣りに行かずに6面真空クーラーを購入する
(25)勝山港利八丸 トラフグ4《今期のトラフグ諦めた⤵️⤵️⤵️》
第10回2025年4月12日(土)晴れ☀️勝山港 利八丸 トラフグチャレンジ4準備編今期4回目の『トラフグチャレンジ』今日は大潮の日。しかも火曜日あたりからトラフグの状態がかなり良さそう~~~~(笑)(笑)(笑)今年はないかも??って思って...
地獄ラーメン 田中屋 [中区] / 地獄ラーメン極上級3(特盛)
お昼ご飯は阪東橋。久しぶりに田中屋にしましょう。学生時代、バイトが終わると仲間とよくここにラーメン食べにきました。もう40年以上前のことです。当時はラーメン専門店が少なかった頃で、夜中に腹が減るとここにきたり、丼ものが食べたくなると上大岡のDONDON、中華が食べたくなると大船の千里に行ったりしてました。ついに田中屋のラーメンも1000円時代に。自民党政権の無能さから引き起こされたコストプッシュインフレおそるべし。この店にきたときは極上3しか食べたことない気がする、というわけで、極上3のボタンをポチ。麺の量を聞かれたので、特盛で。昔は麺量サービスがなかったとおもう、あるいは知らなかったかだけか。地獄ラーメン極上級3。真っ赤なスープはまさに血の池地獄。たっぷりと盛られた白髪ねぎは針の山地獄か。調理行程を眺め...地獄ラーメン田中屋[中区]/地獄ラーメン極上級3(特盛)
リン酸リチウムバッテリー12V50ahを、購入😁今年まで一緒に行っていた方が来年はすでに予約済みで😅(酷いな〜)バッテリーをお借り出来無いもしトビ島丸さんに乗…
【湾(ショウサイ)フグ釣り教室 Vol.3 with 富士村 彩花テスターのご案内】
貴重な白子入りの大型のショウサイフグの強い引き、いわゆる「横っ走りが」楽しめる6月。ショウサイフグは湾フグの代表格な魚であり、繊細な釣りとその食味にファンが多い釣りでもあります。本格シーズン突入の6月、富士村 彩花テスターをお招きして開催させていただきます
仕事を一人で沢山抱え込むのが俺の性格なんだろうかあるいは遊び好きで面倒がり屋。まあええかーが積もるとリトルボートにたどり着く?性格やからまあエエかあー死んだら…
最初の1投目で運よく4キロのベニアコウをキャッチ 南房総白浜漁港沖の超深海釣行 亜美丸
千葉県南房総白浜漁港沖のベニアコウ釣行について紹介しています。 今回の釣り場は、水深が約780~870m程の釣り場で4回投入でした。
青森県陸奥湾の平舘漁港を拠点とする釣船『漁風丸』のブログです。釣りの情報や釣果などを更新していきます。狙うは真鯛(マダイ)や黒鮪(クロマグロ)、青物(ワラサ)や根魚(ソイ、ヒラメ)なども1年を通して楽しめます。待望の真鯛シーズンが近づいておりますのでご予約はお早めに。
20日(日)は鯛サビキ・ガシラ狙いで出船します。猛烈に🈳あります。6時出船ですタコ🐙釣りのご予約もですけど週末のご予約受付中です。駐車場🅿️は時間制になる為サ…
いつもたくさんのご利用ありがとうございます明日の駐車場🚗は、港門から入って頂いて緑のクレーンより奥側から順番にタイサビキ便となっております注意午後便は朝便との…
関西在住の子持ち30代サラリーマンが綴る、好きなファッション、釣りの事。 服は主にウェアハウスのレビューが中心、釣りはタイラバやジギングの釣行記がメインです。よろしくお願いします。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)