歩けるってすばらしい
梅雨明け間近? まだ涼しい早朝に台所仕事を
【5月】1日1本、心の栄養。映画で人生をカラフルに|365日の映画カレンダー
"光の中で” "In the light"
無意識を意識する「課題」をまた逃した。さもありなん、無意識の油断「突然の豪雨の対応」と「スマホの崩壊」処理手続きは完了。
「史跡阿弥陀三尊不動明王摩崖仏」大津市指定文化財
ミヤコワスレ 順徳院の和歌から名づけられた花名です!
スズムシ 受難⁉ 源氏物語の鈴虫 和歌二首ふり
”星の囁き”"Whisper of star"
トラフズク(虎斑木莬) ②
"踊る雲" "Dancing Cloud"
さて、偏西風など「上層循環」のあいまを縫って本日は湖南アルプス。
今日はマルバハギ
えらいこっちゃ 梅雨明け早く 真夏は平年以上の「酷暑」か 秋も厳しい「残暑」 3か月予報
【富士山救助費】閉山期間中の費用巡り富士宮市長らが“一部自己負担”とするよう知事に要望書提出(静岡)
釣り・旅行・筋トレ・ロードバイク・ゴルフと多趣味! 釣りは、鮒からカジキ釣りまで何でも釣ってきましたが、郡上で鮎釣りにどっぷりとハマってしましました! よって、何時も金欠です!
だいぶ減水 釣り人らしき姿がある 解禁日は大会で、その後増水してしまい、馬瀬川上流に行けてないけど、漸く明日から出かけられます。 白川状態?って感じかな〜…
また鮎釣りの犠牲者が出ました。毎回聞く言葉ライフジャケットは着用して居なかった。 岐阜 NEWS WEB岐阜放送局 トップ岐阜の深掘り記事アユ釣りの72歳男性…
ホーム解禁後大雨による増水1m 徐々に減水中です。川の状況が気になって仕方がない 農家のおじさん のりくら です。25日は朝9時頃から雨予報になっている、先日のような災害級の土砂降りになれば今度は間違いなく、 ダムの放水があるだろう! なので
昨日(2025.6.25)和良川にて、関市の70歳代の鮎師の方が流されてお亡くなりになりました。謹んで哀悼の意…
あーさー。静かな河原ですよ。一番乗りの釣り人。濁りがあるのに、立ち込んで流芯を狙って居ます。川を良く知ってるのかな?その釣り人を横目に、おいらは朝ごはんのパスタの準備。1便の飛行機が飛んで行きました。レトルトのカルボナーラ。消費期限には2023.1とあったよ(爆)
先日仁科川の釣りを午前中で切り上げて、松崎那賀川の川見をしてきました。上流大沢温泉の川を見ましたが、中流域の工事の影響でしょうか全く鮎の姿は見えません。全川釣り人の姿は皆無です。仁科川同様に絶品鮎が釣れた川なので復活期待です。河津桜で有名な河津川も見てきました。下流域の消防署近辺を見ましたが、石が良く磨かれています。オトリサイズ以上の鮎も群れなして食んでいるのが確認出来ました。今年は前評判通り、そこそこ楽しめる雰囲気でした。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。……………………………………………………………………………...鮎、伊豆2河川の川見
にほんブログ村6/22(日) G杯安曇川大会参戦記です大会なので、写真は少ないのであしからず当日未明の2時ちょっと過ぎ同じクラブのTさんとなべちゃんが自宅まで迎えにきてくれましたTさんの車に荷物を載せて出発道中の2時間くらいは楽しい釣り談義たまにはこういうのも良いで
にほんブログ ご覧いただきまして有難うございます 6月26日(木曜日)何とかな〜れ何とかなっちゃいましたよ雨は増水するほど降らず休みをずらし中津川にGo(いい…
オーナーのNEW仕掛SR-48Ⅱ比重19のTGメタル使用の完全仕掛です。ダブ蝶の大鮎秀尖タイプもきました。すでに入荷してますが、今年は、オーナーから、ダブ蝶各種が新発売になり、選択肢が増えましたね。ヤナギ・3本チラシ、ダブ蝶、最近は、鮎イング用のハリなど・・・・ほんとに多くなりましたね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村オーナーフルメタルTG完全仕掛!&ダブ蝶!
うん、また壊れました。今度はLEDのヘッドライトが左、切れました。八戸川へ行く途中で早朝に切れた。 で PIAAのこの子はポイ!左右で600gも有ったんです…
那珂川の水が高くて、ダイワ鮎マスターズ北関東Ⅱ大会は延期になってしまいました残念ですが、安全面を考慮しての結果ですので仕方ないですね予備日は7/9会社の予定入…
6月27日(金) 晴れ画像をクリックして頂けると、ブログにポイントが付きます。ポチっとしても何のお得もありませんが、害もまったくございません。ただ、千釣休…
6月27日(金)平水 晴れ時々曇り 十和地区の最下流「川平橋」の下へ入る。8時20分、瀬肩からザラ瀬を釣り下がる。1尾目は23cm位か2尾目も同サイズチビ鮎も…
今日は昼〜仕事休み〜💨ゴロゴウチに釣査!鮎はむちゃくちゃいます。13時釣査開始普通に掛かる(╹▽╹)まぁまぁの美鮎チャンです(☆▽☆)16時半までやって20匹でした🐟️イマイチパッとしませんでしたがこれから良くなるでしょう(◔‿◔)一昨日はGFGのO川兄くんか65匹の釣果🐟️流石やね〜明日は何処へ〜(◔‿◔)でゎゴロゴウチ本流釣査〜
節約のため知恵を絞って鮎釣り小物を手作りしています。オフシーズンは小沢兄弟さんの動画で勉強&ウォーキングで足腰強化!プールのない時代に西城川で水泳していました。現在シクラメンを種から育てることに挑戦中です。
鮎の友釣と渓流のテンカラ釣りを中心とした、釣り情報の発信サイトです。 鮎釣りのポイントや仕掛け、最新の鮎竿などのタックル情報、またテンカラ釣りの毛ばりの巻き方やレベルライン・テーパーライン等の仕掛け情報を配信していきます。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)